• 締切済み

病院勤務の看護師さんにお尋ねします。

今年の3月まで12年間、大学病院で勤務していました。 引っ越しを機に退職し、現在就活中です。 再就職先としては 以前と同じ規模の大学病院(900床)と 民間病院(350床)を考えています。 先日両病院に見学に行ってきました。 大学病院は3月まで勤務していた病院とも共通点が多く、 それほど抵抗なく入っていける気がしました。 ただ、体力面を考えると今から大学病院に再就職するのはきついのかなという不安はあります。 やはり若い人が多いですし(笑) 民間の病院は病院見学はしたものの いまいち内状(人間関係や労働環境など)がイメージできないこと、 今までは設備面は恵まれていただけに不安があります。 そこで 民間の病院にお勤めの方、 大学病院→民間病院転職された方、 30代で大学病院へ就職された方 もちろんそれ以外の方にも あえて質問内容はぼかしたままお聞きしたいと思います。 皆さんのいろんな角度からの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#163621
noname#163621
回答No.3

早速のお礼、有難うございます。 >>再就職された一般病院でお仕事をつづけられているんでしょうか? 今は医療には携わっていますが病院には勤めておりません^^; 病院に勤めるのが嫌になってしまいましたので・・・ >>一般病院の良さ 私が感じた良さと言うのは 色んな場面、事柄についてのちょっとした「改革」が、直ぐに出来る事だったように思います(笑) そしてアットホームであることではないでしょうか。 改革って言っても、別に大したことではないです。 目の前の業務改善に向けた提案とかそう言った事です。 当時を思い出すとそう言う事を考えたり、改善されていくことが楽しかった思い出があります。 色々な部会を通してから、承認取らなきゃできないようなシステムではないからこそ 直ぐに実践してできる事が結構ありました。 以上、本当にザックリと書いてしまいましたが、的が外れていたらすみません。 ご参考になれば幸いです。

r2004-y2005
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 大学病院だと個人の意見や考えはなかなか取り上げられませんもんね。 自分の意見がきちんと通ることはやりがいにつながりますね。 本当に参考になりました。 ありがとうございました。

noname#163621
noname#163621
回答No.2

具体的に何をお聞きになりたいのかよく分かりませんが・・・ 私の事を書かせて頂きますね。 私は以前、20代後半まで1000床程の大学付属病院に勤務しておりました。 その後、30代に入って240床程度の一般病院へ就職しました。 >>人間関係や労働環境 とりあえず20代~下手すると60代の方までが 一緒に同じ仕事内容で働いていたりする職場でしたので 同じスキルで働く、と言う感覚とはまたちょっと違った環境だったのは確かです。 また看護に対する考え方とか、医療に対する考え方と言うか、そう言うのも違っていました。 「今はあんまりそう言うことはしてないと思うけどなぁ」とか 「そうじゃないと思うんだけどなぁ」と思うことは沢山ありましたよ。 また、労働条件と言う部分で思いつく事と言うと 私が大学病院にいた頃は、同僚にパート看護師はいなかったので 時間きっちりで仕事をしている人が多かったと言う事です。 何と表現したらいいのか分かりませんが・・・ 仕事途中でも 「私はもう時間なので、コレ(今、係わっていた仕事)後をお願いします」と言って 帰ってしまったりすることもありましたし・・・簡単に休んでしまう人もいるし。 始業1~2分前になっても来ない人とか・・・ でも、まぁ、それは個人のモラルとか職業意識とかも関係してくるので どこの職場に行っても変な人はいますし 一般病院だからと言ってそう言う人が多いと言う意味ではありませんよ。 キチンとされている普通の看護師の方が多いので。 単に 私が大きな病院に勤めていた頃には居なかった働き方の看護師や 行動をする看護師がいたのは事実で 慣れなかったと言うか、不思議に感じただけかも知れません。 あんまり回答にもなっていなくてすみません。 >>あえてぼかしたままお聞きしたい と仰るので、ザックリと勝手な自分解釈でのお答えになってしまいました。 他にも色々とありますが、取りあえず思いつくままに。 失礼しました。

r2004-y2005
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました とんでもないです。 イメージが湧いてすごく参考になりました。 大学病院っていい意味でも悪い意味でもきっちりしていますもんね。 結局再就職された一般病院でお仕事をつづけられているんでしょうか? もし良ければ一般病院の良さも教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

つまり、 楽して儲かるのはどっちか? って事ですよね? ならば民間病院です。稼ぐには民間病院をパートで掛け持ちすればよろし。

r2004-y2005
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 楽したい、儲けたいというよりは どちらが長く続けられるかという事を一番考えています。 それが結局安定した収入につながりますし。 民間病院はかけ持ちを出来るんですね。 参考になります。

関連するQ&A

  • 病院勤務の看護師さんにお聞きします

    今年の3月まで12年間、大学病院で勤務していました。 引っ越しを機に退職し、現在就活中です。 再就職先としては 以前と同じ規模の大学病院(900床)と 民間病院(350床)を考えています。 先日両病院に見学に行ってきました。 大学病院は3月まで勤務していた病院とも共通点が多く、 それほど抵抗なく入っていける気がしました。 ただ、体力面を考えると今から大学病院に再就職するのはきついのかなという不安はあります。 やはり若い人が多いですし(笑) 民間の病院は病院見学はしたものの いまいち内状(人間関係や労働環境など)がイメージできないこと、 今までは設備面は恵まれていただけに不安があります。 そこで 民間病院にお勤めの方、 大学病院→民間病院転職された方、 30代で大学病院へ就職された方 もちろんそれ以外の方にも あえて質問内容はぼかしたままお聞きしたいと思います。 皆さんのいろんな角度からの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職を民間の病院か公立の病院か迷ってます。

    こんにちは。この場をお借りして質問させていただきます。 端的に申しますと、質問のタイトルの通り、地元の民間の病院に就職するか、公立の病院(これも地元ですが)に就職するかを悩んでおります。地元にこだわるのは、親の面倒を見てあげなくては…というところからです。 たとえば、給料面では公立のほうが低いが、種々の手当ての他、超過勤務や休日などの面を含めてのの待遇面は優れていると聞きます(公務員としての身分のため)。 とは言われてても、何がどう優れているかなどよくわかっていませんし、今のところ公立と民間の差を評価することができないでいます。(公立病院は潰れることは無いし、公務員としての身分のため、リストラは無いのかなあ…というくらいしかイメージできません) そこで、その見分け方(評価の仕方)やアドバイスをいただきたく思います。 また、近いうちに病院見学をさせていただく予定になっておりますので、手当など待遇面や勤務条件などにおいて押さえておいたほうが良いと思われることを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。ちなみに私は薬剤師になります。

  • 看護師の病院就職について

    東京都の看護学生です。 臨床経験が積める、ある程度大きい病院に就職したいと思っています。 国立病院、都立病院、大学付属病院、民間病院のうち、国立か都立に勤めたいと思っています。公務員試験は必要なのでしょうか? それと、就職の際重要になってくる項目は何ですか?(出席日数、面接での態度、健康面、出身校、看護学生時の成績…など) 実は、現在専門学生2年なのですが、8日ほど休んでしまっています。高校受験や大学受験の時と同様「欠席日数○日」と、表記されるのでしょうか? 今のところ未修了の科目はありません。 その他にアドバイスがあれば、どうぞ宜しくお願いします。

  • 関西の病院への就職

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は今、北海道の大学病院で働いていて4月から2年目になったのですが、夫が転勤で関西に行くことになり今の病院を退職してついていくことになりました。 関西には1度もいったことがない上に、知り合いもおらず、病院もたくさんあるので病院を見学するにしても絞り込むのが大変で、今とても悩んでいます。 金銭的なことを考えても、早めに就職したいのでみなさんのお力をお借りしたいと思い、ここに投稿させてもらうことにしました。 神戸、宝塚、京都市内の病院でおすすめの病院がありましたら、お教えいただきたいと思います。 今回の引っ越しで宝塚に引っ越しする予定なのですが、数年後には京都に引っ越す予定で、もし京都にいい病院があれば京都にある夫の実家で暮らすことも考えています。 今は大学病院で働いていますが、今度は民間病院で働きたいと思っています。というのは、以前民間病院で働いていた先輩から、「大学病院でずっと働いていたら、民間の病院では働けなくなるよ。いそがしいし、今、先生がしてくれていることも看護師がしないといけないんだから。」と言われたからです。正直なところ、大学病院と民間病院の看護師のちがいについてよくわかっていないのですが、私の働いている病棟では明らかに民間病院での経験がある先輩の方ができるのです。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 病院勤務について。

    来年度病院への就職活動をしようと考えている学生です。 募集要項に週40時間勤務(例:関東の某市民病院、臨床検査技師)などという記載がありますが、知人からは土日祝日勤務は付き物であるという話を聞きますし、月~金で1日8時間労働だとするとこれだけで40時間過ぎると思うのですが、土日祝日は時間外労働という形(時間外の手当てがつくということ)になるのでしょうか。となると1週間のうち、実質休みが取れるのは何日になるのでしょうか。 民間の医療法人および公立病院いずれにおいても、大体同じようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病院薬剤師の就職について

    今、学部4回生の者です。 実習で希望が薬局→病院に変わったため、9月に薬局の内定を断り、その後就活をしてとある病院に内定をいただいたのですが、思うところあって(政治に深く関与している、お金儲け主義等)そちらの内定も断ってしまい、今就職先が決まっていない状態です。 国家試験の方はなんとか大丈夫そうなのですが、この時期内定がないことをものすごく不安に思います。 知人から聞いた話だと、次のピークは欠員補充のでる5月とのことでした。 5月まで待つか、国家試験(3月8,9日)直後の2週間で就職先を決めるかで今悩んでいます。 そこで病院に勤務されている方に質問です。 5月まで就活を待っても本当に大丈夫なのでしょうか。また、5月頃には比較的大きい病院の求人もあるのでしょうか。 ちょっとしたことでもいいので情報をください。 よろしくお願いします。

  • 関西の病院

    国立大学看護科この春4年生になります。 看護師として関西の病院に勤務したいと考えています。 現在、地方生活をしているので GWを利用して関西の病院めぐりをしたいと思っていますが 「ここと、ここは絶対見学すべき!」って病院があったら教えて下さい。 関西で就職するにあたって地方出身なので少々不安があります><

  • 病院での研究

    病院に医療スタッフとしてお勤めの方に伺いたいのですが・・・。  臨床の場で研究をしたいと思っています。研究といっても、薬の開発とかそういうものではなく、治療法、薬物療法、症状、患者様の考えなどいろいろ広い範囲で研究したいと思っているのです。ちょっとこれだけではあいまいなないようですけど、ここにはかけませんが、具体的にいろいろ考えてはいます。  もちろん臨床系の大学院に行けば好きなだけできることはわかっています。実際に病院に勤務してからできるかどうかを伺いたいのです。  大学病院でなく、民間病院でも学会などで発表しているところであったり、それなりの規模であれば、できますか。  また、実際にやっている方がいたらどこでどのように研究されているか教えてください。

  • 病院薬剤師 臨床と学術

    ただいま病院薬剤師を目指して就活中です。 病院の中でも特に私は、大学病院へ就職を希望しています。 その理由は、やはり薬剤師1年目に多くのことを学べる場としてふさわしいからです。 これで終わればいいのですが、私自身、卒業研究で学術的なことに目覚めてしまったため、これを行うには民間病院ではほぼ不可能なので、という理由を自分で追加してしまいました。 臨床と学術の両方をやりたいと考えています。 最近、某私立大学病院では、学術的なことを言いすぎて不採用になってしまい、半分あきらめたぐらいで民間の病院を受験して、まだ結果は出ていない状況です。 民間病院の中では珍しく社会人大学院を押してくれています。 そこでなのですが、あまり学術的なことはこだわりすぎないほうがよろしいのでしょうか。 どこかこの気持ちが就活の邪魔になっている感じもするのですが、民間病院を受験したときにどこか諦めきれない気持ち出てきてしまうこともあります。 大学病院で学術的なことをしなくても、民間病院で社会人大学院へ行くことで満足するべきなのか。 無駄にいろんなことを考えすぎて気持ちが固まらなくなってしまています。 さらに、自分の描く夢のためと考えすぎて分らなくなっています。 そもそも、臨床と学術の両方をやることは無謀なことなのでしょうか。

  • 看護師の就職

    4年制の私立大学で新設の看護学部に通っている者です。 附属病院はありません。 入学の際に新設ということで就職に不安を感じましたが、看護の勉強をして同じように看護師の免許を取るなら、少しでも興味のある授業を受けて看護師になりたいと思い、いまの大学を選びました。 新卒で地域の小さな診療所みたいなところに勤めるよりは、新人教育がしっかりしている大きな病院(大学病院など)に就職したいと思っていますが、どこかの大学病院のならその大学卒の人が多いので就職は無理ではないかと思っています。 もし就職できたとしても浮いてしまうのではないでしょうか。 専門学校でも附属病院があるところは多いので、大学でも専門学校より就職面で劣るのではないか思っています。 まだ卒業生が出ていないため、不安でいっぱいです。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?