• ベストアンサー

数学の質問です。

(sinx)^2=(sin^2)x=sin^2x=(sinx)・(sinx) と式変形出来ますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.2

解っていると思いますが、sinはsin関数(三角関数のひとつ:正弦)であることを示して、変数はXです。 ですからsinとXは離すことは出来ません。 sinXでひとつの間数値を表します。 sinX・sinX=(sinX)^2 これはA・A=A^2と同じです。 この括弧が邪魔くさいということで、省略して表記できるように、 『sinX・sinX=sin^2X』と書いても良いと決めました。 なお、=(sin^2)xという書き方はしません。

hosi17tu
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

できますが, 「(sin^2)x」とは書かないだろうなぁ.

hosi17tu
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の質問です。

    次のように、式を変形することが出来ますか? f(x)=x,g(x)=sinx g(x)・f(x)=sinx・x=x・sinx==xsinx 宜しくお願いします!

  • 2問質問します

    (1)実数x、yがx^2+y^2-8x-6y+9=0を満たす時。4x+3yの取りうる値の範囲を求めよ。 x^2+y^2+-8x-6y+9=0を変形してこの式は中心(4,3)、半径4の円だというのは分かりました。ココから先を教えて下さい。それとも私が求めたような事は必要ないのでしょうか? (2)sin2x+cos2x-sinx-cosx=0(xは0°以上360°未満)を解け。 一応sin2x+(1-2sin^2x)-sinx- cosx=0と変形してみたのですが、ココからが分かりません。cosxはsinを用いて表すことが出来るのでしょうか? 簡単な事を聞いているかもしれませんが、教えて下さい。

  • 式変形について。

    式変形について。 問題と解答は図にupしました。 (1) |sin(x+h)-sinx|が=の次の式に変形できるのかがわかりません。 (2) 式変形の最後の|h|からh→0のとき、|sin(x+h)-sinx|→0であるといえるのはどうしてですか? よろしくお願いします…(><)!

  • 初歩的な質問ですみません

    初歩的な質問ですみません (sin2x)^2 +6(sinx)^2 ≦4 を変形したら 2(sinx)^4 -5(sinx)^2 +2≧0 となる変形の過程を教えてください

  • 数学

    1/2sinx-√3/2cosx=sin(x-π/3) という等式で、左辺をどう変形すれば右辺になるのかがわかりません。 どなたか馬鹿にでもわかるように教えてください。 お願いします。

  • cosec x + cot x ≡ cot ½ x

    以前以下の質問をさせて頂きました。 ↓ Prove that cosec x + cot x ≡ cot ½ x (1+cos x )/sinx の後2乗するなどいろいろやってみましたが出来ません。 本には(1+cos x )/sinx →(1+(2cos^2 ½x-1))/2sin½xcos½x  となっていくのですが何故この式になるのかわかりません。 この式が→ (1+cos x )/sinx 何故こうなるのか→ (1+(2cos^2 ½x-1))/2sin½xcos½x  説明お願い出来ますか?  これに対し親切な回答者様から以下の事を教えて頂きました。 ↓ 分母は、Sin (A+B) ≡sin A cosB + cosAsinB の式を使って変形している。 分子は、cos (A+B) ≡cosAcosB - sinAsinBの式を使って変形した後、sin^2x+cos^2x=1を使ってさらに変形している。 その後自分でトライしたのですがやはり難かしくて変形する事が出来ません。  途中式を見せて頂けませんか?

  • sin(x+a)=sinx より

    sin(x+a)=sinx より 2cos{x+(a/2)}sin(a/2)=0 この式変形の解説を、よろしくお願いします。

  • 極限値を求める問題について質問です。<数学>

    <問> 次の極限値Aを求めよ A=lim[x→0](1/x - 1/sinx) * 1/(e^x-1) いろいろ試行錯誤してみましたが、解答が得られません。 途中の式変形など含めてよろしくお願いいたします。

  • 数学の極限の問題についての質問です。

    lim(3x-1)sin{log(x-2)-logx}(x→∞)の解き方がわかりません。答えが-6であることはわかっているんですが…。 途中式を教えていただけると幸いです。 ちなみに、lim sinx/x(x→0)=1を利用するのは確実みたいです。

  • 数学のことで質問です。

    y=-2sinx+2sin^2x+2cosx-2cos^2xの右辺を簡単にしなさい。という問題なのですが、どうすればいいのでしょうか。 どう簡単にすればよいのかよくわかりません。