• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心から好きじゃない相手との子ども、結婚)

心から好きじゃない相手との子ども、結婚

このQ&Aのポイント
  • 心から好きじゃない相手と結婚することになった私が、妊娠7ヶ月で悩んでいます。結婚後に主人が私のことを愛していないことを知り、子供のために結婚したのだと言います。しかし、愛のない夫婦の元で育つ子供の気持ちが心配です。結婚生活を続けるべきか、別れるべきか迷っています。
  • 心から好きじゃない相手と結婚した私が、結婚生活の継続か別れか迷っています。主人が私を愛していないことを知ったのは結婚後で、子供のために結婚したと言います。しかし、子供が愛のない環境で育つことが心配です。私は主人のことが好きですが、別れるべきか悩んでいます。
  • 心から好きじゃない相手と結婚し、妊娠7ヶ月の私が悩んでいます。主人が私を愛していないことを知り、子供のために結婚したと言いますが、子供が愛のない環境で育つことが心配です。結婚生活の継続か別れるか悩んでいるので、皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上手な回答にはなりませんが、少しだけお付き合いください。 生まれてくる子供には、貴方達の事情は関係ないのです。 なぜ、仲のいい夫婦を目指す事を始めから放棄するのですか? 夫婦は恋愛感情だけで結びついているのではないと思います。 結婚という契約を交わした家族を構成するパートナーです。 好き嫌い惚れた腫れたは関係ない部分が実際の結婚生活にはあります。 たぶん、貴方達はまだ若く、恋の延長が結婚生活だと思っていると思います。 でも、貴方のご両親がそうだったように、恋愛や仲良しだけが夫婦ではありません。 家族という群れを維持する約束をお互いにかわした訳ですから、生まれてくる子供の為に、群れを維持する事を考えましょう。 お互いによく話し合うことです。 貴方の育った家族の在り方と、これから作り上げる「貴方達の家族」は全くの別物です。 二人でよく話し合って家族の在り方を決めることです。 諦める必要はない。貴方が作る「家族」です。

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を拝見して、真っ先に主人と話合いました。 仲のいい夫婦を目指すということをしなかった自分が すごく恥ずかしいです。 私たちはまだ正直社会経験もまだあまりなく、まだまだ未熟です。 恋の延長のような生活を今までしてきました。 今回の出来事をきっかけに、夫婦はどういうものかをよく考えたいと思います。 逆に、今回の出来事を乗り越えて、2人で成長していきたいと思います。 回答を拝見して、話し合う勇気をもらいました。 話し合うきっかけを作ってくださって、本当にありがとうございます。 これからはお互いのことを話し合い、お互いのことを知り合うことから始めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#212854
noname#212854
回答No.11

《主人は私のことを心から好きではない》 《愛のない夫婦》 《私は心から主人のことが好き》 《主人のことは好きですが別れたほうがいい》 《心から好きではない相手》  こういう言葉遣いをしている女性が多いことは存じていますが、あなたの言葉に関する限り、意味不明です。  得体の知れない理想に燃えている、観念が肥大したお馬鹿さんにしか見えません。  《好き》《好きではない》が突然、《愛》の問題になる筈がありません。  自分の行動力の小ささにやっと気づいただけなのでしょう。  努力せずに諦めるのは簡単です。  しかしあなたの場合はその前に、やるべきことがたくさんあるような気がします。  取りあえず結婚(入籍)できたから、怠惰になったのかしら?  そういう疑問を持たれてもおかしくないケースではありませんか?  観念による包容力でなく、現実打開のために一生懸命喧嘩することこそ、愛情でしょう。

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の出来事で、私は話し合うことから逃げているんだということに気付きました。 今までも喧嘩ということをしたことがありません。 過去にも、私が喧嘩ができなくてダメになったケ-スもあります。 でも恋人の関係ではなく夫婦になったのだから お互いの意見をきちんと言い合える関係を目指します。 まだまだやることがたくさんあるということに気付くことができました。 本当にありがとうございます。

回答No.10

人は生きることを定めとして生まれてきます。 あなたも、ご主人も、そしてもちろん生まれいづるお子さんもです。 過去が、今がどうであろうと、生きなくてはなりません。 そこに責任が出てきます。 まだ20歳の男にはそんな責任を考えるのは簡単なことじゃないのでしょうね。 でも、生まれてくる子供は間違いなくあなたの優しさに包まれてきます。 それが母親という特権なのです。 ご主人はまだ気がついてないだけなのかもしれません。 自分の血を分けた子がすでにいるということを。 自分はこれからどうしたらいいのかが知り得ないのでしょう。 もう7ヶ月ならおなかの中のお子さんは動きまわっているはず それを見てご主人はどんな顔をしていますか? 期待を持っているのか、それとも不安な表情なのか・・・ 私の遠い記憶では不安だったような気がします。 自分の子供を愛せるのかと。 男には子供が生まれてくるという実感が女性よりずっと少ないのです。 しかもこれからの生活、母親となる妻との関係、子供に対する何とも言えない感情・・・ 不安な事だらけなのです。 逃げたくなる気持ちもわからないことではありません。 それでは父親として不適格ですよね。 ならば、少しづつ親としてしなければならないことを学ぶべきです。 >子供のために結婚してくれたのだから、好きにさせてあげたい それは間違いなのです。 逃げていても子供は生まれるのだと、身を挺しても教えなくてはなりません。 でも強制したところで判ってはくれないでしょう。 そのあたりがあなたのご主人に向ける愛情をうまく使ってしなくてはなりませんね。 人を愛することを出来ないのではなく、上手く伝えられないご主人に対して。 子供が生まれてくると変わる人もいます。 親としての責任を考え始めますから。 そうなってくれるように今からでもやってみませんか? ひとつは名前をつけるのをご主人にさせること。 もちろんあなたも納得できることが条件です。 一生呼ばれ続ける名前を付けるのです。 命名とはその子の生き方を決めることなのです。 そして、これからどういう子供に育てていくかを二人で考えることです。 相談ではありません。 父親、母親としてどうするのかを決めるのです。 まだたくさんやることは出てきます。 若いお二人にはとても大変でしょう。 それがあなた方二人をつなぐことなのです。 育てることが絆となるのです。 そして、育ての子から親は学びます。 子が親を育てるのです。 子が親にさせてくれるのです。 別れることはご主人は望んでいませんね。 育てること、一緒にいることを望んでいるからでしょう? だったら、一所懸命にしなければならないことはたくさんあります。 そう決心させることが今のあなたがしなければならないことではないでしょうか? 53歳、男性です。

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人は子供の誕生を楽しみにしている反面、不安もあると思います。 もしかしたら不安の方が大きいかもしれません。 名前は主人に任せています。 真剣に、一生懸命考えてくれました。 現実から逃げずに、私のやらなきゃいけないことを一生懸命頑張りたいと思います。 正直、私たちはまだ心が親になることができていません。 子供と一緒に成長していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.9

小父さんです。 子どもが生まれ、そのあと貴女の愛に気づいて、幸せな家庭がきっと築けると思います。 若い時の愛は、一時的な感情や錯覚だったりすることが多いです。 長い結婚生活を続け行く中で、片方が冷める事はよくあると思います。 それを乗り越えるには、少なくともどちらかが愛情を持ち続けないといけません。 愛情とは、相手の愛に応えることだと思います。 貴女も貴女のお子さんも、親の愛情を感じて初めて親への愛を示すのだと思います。 貴女の亭主も、お子さんと貴女の愛にきっと答えてくれると思います。 愛も憎しみも、相手に移りますから、ご用心。 子どもができたら、貴女が家族の中心になりますから、頑張ってください。

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ私の考え方が幼すぎると思いました。 長い結婚生活の中で、こんなことで悩んでいてはダメだと思いました。 私になりに愛情を注いでいきたいと思います。 何年後かに、「あんなくだらない事で悩んでいたんだな。」 と思えるように、素敵な家庭を築いていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.8

40代既婚者男です。 大切なことは、あなたがどうしたいかだけですよ。 子供さんの為に決断するのでは無く、あなたがどうしたいか なのです。 あなたが離婚して、シングルマザーとして歩んでいくのが いいなら、そうすればいいのです。 >このまま結婚生活を続けたほうがいいのか、別れたほうがいいのか >どちらが子供にとってはいいのかわからなくて今回相談することを >決めました。 子供さんを愛するが為に、自分を蔑ろにして子供さんにとって 一番良い選択は何かを決めようとするから、答えが出ないのです。 上記のあなたの言葉を、 ~どちらが自分にとって一番良いのか~にすれば、自ずと答えは 出てきませんか? 仮面夫婦の下で生きてきたあなたは、その辛さを身をもって体験 しています。 でも、それがイコール不幸だということにはならないのです。 どんな親であろうと、あなたが自ら選んだ親です。 辛く苦しい思い出もあるでしょうが、そこにあなたにとっての 学びがあったのです。 あなたは、愛されていないという事実を受け容れる事ができ ないのです。 愛するご主人が、自分を愛していないというのは、女として 一人の人間として、全てを否定されたような感覚になりますから とても辛いことだと思います。 でも、愛してくれないから愛さないのでしょうか? 見返りが無いから、与えないとしたら、そこに真の愛はある のでしょうか? 私の考える真の愛とは、見返りを求めない、与えるものだと 思っています。 愛を体験するのには、愛される体験と惜しみ無く愛する体験 と二種類あると思うのです。 あなたがご主人を愛しているのなら、ご主人があなたを愛して いようが、愛していなかろうが問題では無いはずです。 養子として実の親では無いご両親に育てられたご主人には、 ご主人の思いがあるはずです。 これまでにかなり辛い経験もたくさんしてきたでしょうね。 そして今回、子供さんを自分と同じ思いにさせたくないという 理由であなたと結婚を決めたことも責めることもできません。 しかし、あなたの思いも大切です。女として愛されたいという 思いを無視するわけにはいきません。 でも、離婚して解決する問題なのかどうかなのです。 このまま離婚して、シングルマザーとして自立できたとしても、 ずっとあなたの中では消化されないまま残る部分があるはずです。 そしてそれがあなたをずっと苦しめるのではないかと推測 できます。 >子供のために結婚してくれたのだから、好きにさせてあげたいと >思っても気持ちが着いて来ません これが一番良くありません。 あなたが卑屈になることは無いのです。 あなたもご主人も、対等な関係です。どちらかが責任を感じて 従うのは間違っています。 あなたが、あなたの思いを素直にご主人に表現する必要が あるのです。 子供の為に結婚してくれたから好きにさせるなんて、そこに愛は ありませんよ。 他の女性と関わらないで欲しい。悲しい。寂しい。って正直に ご主人に伝えるのです。 このままご主人に従う、従順な妻を演じるのであれば、別れた ほうがいいです。 そんな事をしていても、あなたも子供さんもご主人も幸せに なれません。 いいですか? あなたが幸せにならなければ、子供さんも幸せになれないのです。 ここを間違えないでください。 幸せな人にしか、幸せにできないのです。 ここを忘れないようにして、これからのことを考えるのです。 お子さんは、自分自身であなたをお母さんとして選んで、お腹に 宿った天使です。 そして、これから自ら進むであろう人生についても、良いことも そうでは無い事も分かっていて、覚悟の上で宿った命です。 お子さんの為にとまず思う気持ちは母親として当然だとは思い ますが、まずはあなたの幸せです。 それを忘れないでくださいね。

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >愛されていないという事実を受け容れる事ができないのです。 その通りです。自分の気持ちに気付くことができました。 しかし、愛してくれないから私は愛さない、ということはできません。 寂しい、悲しい、ということを伝えることができず、従順な妻になろうとして 私の限界が来て爆発してしまいました。 もっと素直になろうと思います。 回答を読んでいて、涙が止まりませんでした。 思い切って投稿して本当に良かったです。 一番大事なことに気付くことができました。 本当にありがとうございます。

回答No.7

>私は心から主人のことが好きです。 これは大事に生まれてくる子供さんに伝えて育ててください。 旦那さんを落ち着いて静観ですね。 意見されている先輩方の書き込みを何度も読み返しながら 静観されたらどうでしょう。 そして ご自分で決断される時があるかもしれません。 ある時旦那さんが変わる時があるかもしれません。 まだ子供さんの顔を見ぬまま決断は早すぎると思います。 「私は心から主人のことが好き」で生まれてくる幸せな子供さんです。

minnie1101
質問者

お礼

子供に伝えながら、育てていきたいと思います。 私は母から父の悪いところ、嫌なところしか聞いたことがありません。 でも私が母と違うと思ったところは、子供の父親のことが大好きだということです。 いつ、何かが変わる時があるかもしれないということに気付きました。 悪い方にか、良い方にか、それは分かりませんが まずは元気な子供を産むために、心を穏やかに過ごしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#157185
noname#157185
回答No.6

お辛い気持ちは分かりますが、もう少し待ってあげれませんか? 彼は彼なりに判断し、決めたのです。しかし現実と気持ちと中々折り合いがつかなくて悪戦苦闘しているのかもしれません。彼なりにそのうち結論を出すのかもしれません。 現実を受け入れて少しでもよくする気になれるのか、それともやっぱり無理なのか。 今の彼は、その問題を直視できなくて逃げているような気がします。 ずっとこのままでは終われませんよ。 そのうち結論は見えてくるでしょう。 そこまで、辛いと思うのなら、あなたが期限を設けて、あなたも少しでも彼に尽くしてあげたらいかがでしょうか? それで気がついてくれない人ならあきらめようと、そういう風にあなたが心を決めてもいいと思います。 でも、それは、まだ今ではないと思います。 できたら、子供さんが1歳になるころまで、頑張ってほしいです。

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、現実と気持ちの折り合いがつかないんだと思います。 彼もまだ若いので、彼の気持ちもよくわかります。 まずは元気な子供が産まれるように 私なりに尽くして、温かい家庭を築こうと思います。 ありがとうございます。

回答No.5

このまま結婚生活続けても 今より良い状況になる事はまず無いと思います 子育ては大変です 夫婦の協力が必要です 長年結婚生活を続けていて 異性としては見れなくなったけど、家族としては大事。という場合なら 家族としての協力は期待出来ますが、今の状況ではそれも無理でしょう 貴女を愛していない。学生で経済力も無いくせにギャンブル。 妊娠中の奥さんがいながら、他の女性とやりとり? 呆れます 「責任をとって結婚した」つもりなんでしょうが 全然責任を感じてないですよね 堕してくれって言えなかった。悪者にはなりたく無い。 っていう、ただの小心者だと思います >心から好きではない相手の子供になので 一生懸命がんばれないということに今になって気づきました 大切じゃ無いものを「大切にしてね」と言われたからって 大切に出来る訳ありません。だって大切じゃ無いんだから。 >しかし主人はこのまま結婚生活を続けたいと考えているそうです。 ご主人が考える結婚生活ってなんですか? 養う訳でもなく、ただ籍が入ってるだけじゃないですか 妊婦検診は付いて来てくれてますか? 費用は誰が出してますか? 父親学級には積極的に参加してますか? 子育てって大変ですよ 赤ちゃんには貴女の笑顔が必要です 貴女が笑顔でいられるような選択をしてください

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 責任をとって結婚したのは、まず間違いないと思います。 そして初めは堕すことを希望していました。結婚もするつもりもありませんでした。 私はシングルになってでも育てるつもりだということを伝え 何度か話し合いをかさね、現在に至ります。 責任を感じずに、まだ自由なところがあるのも事実です。 妊婦健診は普段学校があるので一緒に行くことはできないのですが 一度だけ一緒に検診に行きました。 費用は私の母持ちです。 父親学級には参加していません。学校の都合です。 学生だから、というのは甘えになるとわかっています。 子育てのことを、もっとしっかり考えて 主人が子育てに関してどういう思いなのか話し合っていきたいと思います。 子育てには夫婦の協力が必要だということを、改めて再確認することができました。 ありがとうございます。

  • raki2533
  • ベストアンサー率28% (60/207)
回答No.4

現時点での結論は難しいと思います。出産を無事迎えて頂きたいと思います。 今は一番大切な時期です。できれば余計な事を考えないで、子どもが生まれたらきっとご主人が変わってくれると信じて、新しい命の誕生を迎えて頂きたいと思います。 すべてはその先に考えるのがベストのように思います。 子どもさんが生まれたら、今度は彼に好かれるように一生懸命頑張る以外道はないように思うのですが、、、、 少しお聞きしたのですが、どんなきっかけで知り合い、結婚に発展したんですか。 お互いの年齢を聞かせて頂いて宜しいですか。 >結婚後に、主人は私のことを心から好きではないことを知りました。 どんな事で知ったんでしょうか?考え過ぎではないのでしょうか。 >主人が女性とやりとりしているのを見ると、どうしても気分が落ち込みます。 自分の主人がそんなことしていれば当たり前だと思います。 本来はきつく責めるべきですが責められない理由があるんでしょうか。 >主人は現在学生です。 生活費はどうされているんですか。 ご主人はまだまだ結婚する資格のない男であったような気がします。(経済的に自立もしてないし、他の異性に目が向いているようだし、、、) 貴方も、「恋は盲目」のような状態で彼を冷静に見れなかった責任がありますよね。 ここは無事出産、、、そして、彼を愛を取り戻すべくベスト、、駄目なら離婚、、女手1つで育てる決心をすることかな、、、。(家に財産があれば養育費は頂けると思います) 本当に大切な時期、辛いし、大変だと思いますが頑張って頂きたいと思います。

minnie1101
質問者

お礼

おっしゃる通り、まずは元気な子供を産むことを考えて生活したいと思います。 そして、私なりに彼のためにがんばろうと思います。 私と彼はツイッタ-で知り合いました。 去年の7月から同棲し、12月に妊娠がわかりました。 結婚をお互い決めるまで色々なことがありましたが、 先月入籍することができました。 私は24、主人は20です。 心から好きではないと知ったのは、私が直接聞きました。 去年付き合い始めてしばらくして「まだ私のことを心から好きなわけではない」 と言われたことがあります。 私からの告白で付き合い始めました。 結婚し、女性の方とのやりとりを見て精神的に落ち込み 女性との関係を思い切って聞きました。 ただのネット上の友人とのことでしたが、過去に心から好きではないと言われたので その言葉が引っかかって信じることができない もしかして嫌々子供のためだけに結婚したのか ということを聞きました。 そうしたら「まだ去年と同じ状態かもしれない」 という本当の気持ちを知りました。 子供のために結婚してくれたのに 私のせいで人生を決めさせてしまったという思いから 責めることができません。 生活費は主人のバイト代とお互いの両親の援助からやりくりしています。 私も彼にも責任があります。 まずは元気な子供を出産するように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

今のままだと 「お父さんとお母さんが幸せじゃないのは私が生まれたせい」 と子供が思うことになりますね。 「生まれてこなければよかった」とも。 逆に言えば、それさえ避けられればなんでもいいんじゃないですか。 「私が幸せじゃないのは私が好きでやってるんだからあなたのせいじゃない」 「私はあなたが生まれて来てくれて嬉しい」 まずはそういう気持ちを持つことだと思います。 そしてそれを自分の子供にも言いましょう。 お腹の子にもそういいましょう。 あとは子供をしっかり養うだけの経済力があればそんなに問題ありません。

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっとプラス思考に考えるようにします。 明るく考えることを心掛けたいと思います。 子供のためにも考え方を変えて いつも笑顔で明るい気持ちで過ごすよう頑張ります。 ありがとうございました。

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

  > 私は現在妊娠7ヶ月、8月に出産予定です。先月入籍しました。   > 結婚後に、主人は私のことを心から好きではないことを知りました。 生活力のない男とセックスするのは性欲を我慢できなかった結果です。  しかし今更批判しても遅いのですね。 学生は恋愛だとか言って好きなだけで抱き合いますが皆さん 同じような事をしているのです。   しかし逃げないだけましです。  旦那さんが奥さんを好きでないといっても 少なくとも一度は抱かれたのですから好きでないからという 言い訳は通用しないでしょう。  夫は奥さんを養う義務があります。  きちんと生活費は貰いましょう。      養父といえども父親がいるのですからその方にも 父親らしい事はしてもらいましょう。      彼も何年か後には社会人になり金を稼げるようになるでしょう。 それまで我慢しましょう。     公共の福祉も頼りましょう。   それとも特別養子縁組という方法もあります。  あなたは性欲に負けた敗者なのですからそれなりの不幸、試練は 甘んじて受けるべきでしょう。    

minnie1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後先のことを考えず、その時の気持ちだけで行動していたことは事実です。 一番悪くない、なんの罪もないのは子供です。 子供を産むと決めた時に、 どんなことがあっても頑張って子供をしあわせにすると決めたので、これから試練があっても頑張ろうと思います。 今回こちらに相談させていただいて、自分はまだ弱かったのだと気付きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A