• ベストアンサー

離婚した相手との連絡

7年前に離婚した元奥様と彼が誕生日メールなどで繋がっています。 嫌いで別れた訳ではなく、元奥様も仕事の都合上、彼の苗字を名乗っています。 子どもはいなかったのですが、 結婚の際にマンションを購入したため、何かあれば連絡を取り合うとの事です。 マンションを購入した場合、離婚をしても 連絡事項はずっとあって、必要な事なのでしょうか? (誕生日メールなどは別として)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178467
noname#178467
回答No.4

>「嫌いで別れた訳ではなく」ってじゃあなんで別れたのでしょう。 貴女という配偶者が居るのに、未だに「誕生日メール」やら「必要な時」 の連絡取り合いなんて、何だか失礼というか貴女に配慮の無いというか まだまだ二人の未練を感じてしまうお話しですね。  止めてと言って止めればそれでいいのかとも思いますが、ひとまずは 止めて貰いましょう。新しい妻がいて、それなのに平気で旧女房とつながりを もつ旦那さんは変です。

miyabimina
質問者

お礼

離婚は奥様のお仕事への野望から金銭的にも無理があるから、です。 今話し合ってます。 一旦ブレイク、彼はご飯を食べに行きました。 名義があるから万が一、ローン滞納など緊急の場合は連絡も来るし お祝いメールも向こうから一方的にくるだけだ、と。 俺には俺の領域があっていいんじゃないか、と主張しています。 元奥様はただの友人だ、と。 もうわからなくなってきました。

miyabimina
質問者

補足

お礼投稿をした後なので、補足から失礼いたします。 その後、彼の方から歩み寄ってくれ、電話帳から削除もしてくれました。 一旦家を出た後なので、メモに控えるとか、ヤフーメールやその他のツールで連絡を取り合うことも可能だと思います。 でも、そこまでして繋がっていたいなら 私と暮らす意味も、信じてもらう努力をするという言葉も不要だと考えて また、そこまで疑っていくなら別れた方がマシと思い 彼を信じていこうと思います。 ありがとうございました。 他のご回答をいただいた皆さまも、この補足文を読んでいただけたら…と祈ります。 本当にありがとうございました。 アドバイスがなかったら、話し合えなかったと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • monque
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

こんにちは。 彼と元奥様にそんな気は皆無としても、 現在おつき合いしている身としては、あまりいい気分はしませんね。 私も離婚経験者、結婚時に元夫と共同名義&共同ローンでマンション購入者です。 ただ、離婚時にマンションは売却し、以後連絡は取ってません。 マンションには、元奥様がお残りになっていると言うことでしょうかね? で、 ・マンション名義が共同?(もしくは彼のみ??) ・ローン名義が共同?(もしくは彼のみ??) ・支払いは未完? いや、それでも「何かあれば」って、あんまり思いつかないんですが・・ マンション売るときくらいしか思いつきませんね・・ 名義やローンが共同でも、固定資産支払いとかローン支払いは 別に銀行や役所がそれぞれに「払ってください」と言ってくるので、 別に二人は連絡取らなくていいと思います。 うーん、あとは、 マンション内の当番?的な、管理組合?自治会? 共益費運用とかいろいろ話し合うチームが当番制で回ってきますよね。 あれくらいでしょうか。 連絡というか、大掛かりな工事が入るとかなら、報告くらいの程度なのかなあ… マンションのことを理由に連絡を取るなら、 私も#1さんとおなじく「口実だろ」ですね。 ただ、 嫌いで別れた訳じゃない、でも結婚には二人の相性は不向きだった、とはっきり言った上で だから、友人として誕生日にメールで連絡を取っている、というなら ま、気にはなるけど、そういう人たちも居るのかな、と。 でもいやなら「いやだ」と伝えていいレベルと思いますが。 この話を聞いて「自分だったらいやだなー」と思う人の方が多い気がしますよ。

miyabimina
質問者

お礼

名義が共同でローン(彼のみ)がまだまだ残ってます。 いやだ、と伝えましたが… 俺の領域だ、との事で 歩み寄れません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

離婚の際にどのような財産分与にしたか分かりませんが、 購入したマンションなら固定資産税とか払うべき税金の 問題が毎年発生しているので、その件での連絡相談では? 共同名義で投機的に他人に貸していている場合もある かも知れません。 どちらかが再婚したら事務的な繋がりだけになるとは 思いますけどね。

miyabimina
質問者

お礼

名義、固定資産税…それを言われています。 あとは私が彼を信じられるかどうかなのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

それは個人的問題ではないでしょうか つまり“絶対に必要てレベルではない”という事です 質問を読んだ率直な感想は『口実だよな』です 未練があるのか?は分かりませんが一般的にもっともと受け取れる理由ですね

miyabimina
質問者

お礼

ご回答を読んでから 話し合ってますので 口実だと思うのが普通じゃない? と、言いました。 未練もなにもない、やましいことはない、俺を信じられないのか? と。 今、平行線です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚した後の元奥さんへの気持ちについて

    バツイチの彼氏がいるのですが、元奥さんへの気持ちについて悩んでいます。 彼は離婚して1年10ヶ月になるのですが、元奥さんとメールや電話、たまに会ったりしているみたいです。 別れた原因は、彼が私の事を好きでいてくれてたことがきっかけで、別れたら付き合おうということで離婚をお願いし、夫婦間でもいろいろ問題はあり離婚に至りました(私はこの辺の詳しいことはまったく知りません) つきあい始めの時に、私は元奥さんと連絡を取るのをやめて欲しいと言ったのですが、「彼氏彼女が別れて連絡をとらなくなるのとは意味が違うんだよ。家族だった人だから嫌いで別れたわけじゃないから、それは難しい」彼はとのこと。 離婚のこと、元奥さんを不幸にしてしまったこと、など離婚に対して強い罪悪感を抱いていました。 なので、その時は今いろいろ言ってもだめであろう、月日が立てばだんだん無くなっていくのだろう、と思って気になりながらも聞かないでいました。もともと話さない人なのですが、彼もそれっきり元奥さんのことについて言わなくなりました。私はあまりふれて欲しくないのだろうと思って聞きませんでした。 最近、ふとした弾みで携帯電話をみてしまい、やりとりがあることを知ってしまいました。 基本的に元奥さんからメールを入れたりすることが多いみたいで、彼はそれに返答しているようなかんででした。内容はたわいもないことで「元気にしてる?」から「彼の趣味の事」「テレビにいま●●が出てるとか」「映画楽しかったね」とか… とても悲しかったのですが、これはいいきっかけで、元奥さんと連絡をとっているかを聞いてみようと思い、聞いてみました。そうしたら連絡は取っている、でも浮気とかの気持ちはいっさいないんだ、と。 私は彼が浮気をしているとは思っていませんが、この言葉が理解できません。 正直、私以外の人、それも元奥さんとメールをしているのはただの嫉妬心なのですがいい気がしないのです。 ・彼の離婚した後の元奥さんへの気持ちはどういう意味なのでしょうか ・この状況で元奥さんとのやりとりをやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 ・私自信が器が大きくするしかないのでしょうか。 離婚されて、新しいパートナーがいる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 離婚をしたいのですが、相手が離婚に応じてくれません・・

    私の兄(33歳バツイチ)の事で相談させていただきます。今年の3月の末に結婚したばかりなのですが、嫁(23歳)の浪費癖などなどの理由で離婚したいと考えています、しかし、彼女は、全く離婚の意思が無く・・・と言うより、「誰が離婚に応じるか!!」とすて台詞を吐いて実家に帰ってしまい、連絡をとろうにも携帯に出てくれず、話し合いに応じようとしません。彼女の実家に電話をしても義父が元ヤクザらしく、「一生娘の面倒をみろ!!」とか半分嫁の責任で兄は、60万の借金を背負ったのですが、義父は、「実家は、誰の名義や!!」とか「娘に手を出してみい~!!わしが行かんでも他のやつに行かすからな~!!」とか「警察が恐くて極道がつとまるか~!!」と脅してきます、この前の日曜日は、兄の元嫁の所に今の嫁と嫁の母が乗り込んで行きました、たまたまその時元奥さんは留守だったので良かったのですが、元奥さんが居ない事に逆上したのか嫁が兄に殴りかかり警察が来る騒動になったりと大変でした。(幸い、怪我などは、無かったです)嫁は、うつ病になったとか、心労で倒れて病院に運ばれたとか言って何かにつけて離婚の話しをさせまいとしています。とにかく兄は、離婚の話しをしたいのですが何せ電話に出てくれず、出ても義父が出るか義母が出るかのどちらかです、家には、さすがに何をされるか分らないので行く事が出来ません。こういう場合どの様に離婚を進めれば良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 離婚を経験したひとからお願いします

    私は29歳独身女性、8歳年上でバツ1子持ちの人と結婚を前提に付き合ってます(子供の親権は元奥さんにあります) 私が悩んでいるのは、彼はまだ元奥さんと連絡があることです。 彼が言うには、子供のことで連絡するだけであると。 たまに子供におもちゃを買ってあげたりしているのです。 私はいやなんです! 子供とも連絡してほしくないし、もちろん元奥さんとも! 親権が向こうにあるのに、子供の苗字は彼の苗字のままです。 彼の携帯にあるアドレス帳の元奥さんの名前も、彼の苗字のままなんです。 今彼は、仕事でいろいろ忙しいので、「あれもやめて、これもやめて」っていいづらいんです。 どうしていいかわかりません。 どうかアドバイスをください、お願いします。

  • 元嫁と連絡をする彼氏

    最近やってはいけないことをしました・・・ 彼の携帯を見てしまったのです・・ (彼は3年前に離婚をして今年5歳になった子供が相手の所に居ます。 元奥さんは車で2時間くらい離れたところに住んでいて、実家は一緒の市内にあります。) 携帯の内容は、友達と遊びに行くといっていた日に元奥さんと会う約束の内容だったり(駐車場で話ししてもいいよ。。。etc)、風邪をひいている時に元奥さんからの心配メールだったり・・・ 最近は見ていませんが、 付き合ってもうすぐで1年・・ 元奥さんに会うのは、許すものなんでしょうか。元奥さんは浮気相手にはならないのでしょうか。。 バツイチは別に構わないと思って付き合いましたが、ここまで元奥さんと繋がっているとは思わなかったし。『元奥さんのことは嫌いにはなれない』と言われたし。。 どうふっきたらいいか分かりません・・ 色々な考え方を教えてください。お願いします。

  • 離婚後の夫婦の関係について

    子育て中の男性(×1)と結婚を前提にお付き合いしている、30才の女性(初婚)です。 子供とは時間をかけて仲良くなり、今は親友のような関係です。結婚に賛成してくれています。 離婚後の夫婦の関係について、考えたり話し合ったりしてもどうしても 分からないことがあり質問させていただきました。 よろしくお願いします。 元夫婦というのは、自分の親兄弟が亡くなったり何かあったら連絡を取り合うものなのでしょうか? 彼の元奥さんからたびたびそのような連絡があり、また彼の方でももしそのようなことがあったら連絡するつもりでいる ということを最近知り、動揺しています。 連絡自体は 子供との面会などについてを含めて元奥さんの方から年4~5回程度だということなのですが、最近 元奥さんが黙って地方から同県に引っ越してきたこともあり(子供経由で知りました)なんだか不安です。また元奥さんが面会のルールを大きく破ったことが何度かあり、私は今のところ元奥さんに大きな不信感を持ってしまっています (でも彼は「年に数回しか会わないんだから好きにさせてやれば」という感じです)。 ちなみに彼と元奥さんは10年くらい前に別れ、元奥さんは離婚後別の方と再婚し子供をもうけ、今はまた離婚して子供と2人で暮らしています。 彼は離婚後ずっと子育てをしてきました。 私は、彼と元奥さんの連絡に関して 子供との面会などについては仕方ないと思っているのですが、もう家族でもないのに親兄弟の不幸をわざわざ知らせるのには何か頼りにしているよな印象を受け違和感を感じます。 また私の中に「彼・子供・元奥さん というのが1番自然な家族の形なのでは?」という思いがあり、こういうことがあると 子供と私はすごく仲良しなのに 「私って別に必要ないんじゃないの?」と とても不安になってしまいます。まただいぶ先の話だとは思うのですが、彼が亡くなった時にも元奥さんが来たりするのかな?などと想像してしまいます。 この不安の気持ちのまま結婚の準備ができません。 どういう風に考えれば納得できるのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか? ちなみに 子供にももう結婚の話はしているし、別れることは考えていません。 どなたか一緒に考えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚しようとしている相手と連絡が取れない

    小生の娘の件で相談です。昨年から同棲の末、子供ができて出産し、現在三ヶ月の乳児がいます。相手の男性は元々生活能力がない事は分かっていたのですが出産を機にやり直してもらう事を願って入籍して、娘は私どものもとで出産した後未だ生活のめどが立たず私ども親元におります。誕生後二度ほど子供の顔を見に来たのですが二度目に来たあとすぐに別の女性の部屋に転がり込んでいる事が分かりました。娘が問い詰めると”めんどうくさい”の言葉であっさり別れる事になったようです。娘も一人で育てる決心をしたようで離婚届を先方の親元に送る(男性の所在が不明なため)ので署名、押印のうえ返送するように伝え、その通りにしたのですが梨のつぶてで携帯電話もつながりません。離婚が成立しなければ母子家庭の補助を受ける手続きもできずに困っています。親としても相手の言動を到底許す事ができず最低でも父親としての義務を果たさせようと考えておりますが連絡が付かない現在手の打ちようがありません。男性は借金も背負っているようで娘からも相当額金を払ったようです。そのような人間なので金の事は半ばあきらめておりますが、何とか相手不在で離婚手続きを済ませ、できる事なら養育費や慰謝料の支払義務を負わせる事はできないものでしょうか?

  • 元奥さんの気持ち?

    離婚は約5ヶ月経ちました 長文になります。 子供は三人います。 当時はケンカして引くにひけず離婚していまいましたが! まだ奥さんと子供を愛しています! 先日子供の誕生日で手渡しをさせてもらえました。 抱きつかれ離そうとしたら離れず、元奥さん達の前で号泣してしまいました 離婚後すぐに復縁を迫り 元奥さんは今はしばらくほっといて 落ち着くまで待ってと言ってたのに、 僕は焦ってしまい、元奥さんの気持ちを配慮せず、メールをしてばかりでした。 また、ほっといて!しつこい!と返信が来ると、男いるんだろとか嫌味ばかりでかなりストレスを与えてしまい! 今、離婚時当初より最悪な関係になってしまいました。 嫌だって事をどうして繰り返すの? 男作らないとずっと繰り返す? 人として嫌い! 連絡しないで!と言われました いつも変わると口ばっかでしたが! 僕の性格を改めて本気で変わる だから男作らないで待ってて欲しいと伝えると! なんで待たなきゃ行けないの! 毎日ストレスで辛いからいい人がいればと返信が来てそのあとに とりあえず1ヶ月間どんな用が有っても連絡してこないで! それが出来ないなら連絡先も変える。 それが出来てからスタートラインと返信が有りました。 簡単な事と思う方もいらっしゃいますが! 僕にとって1ヶ月とても長く辛く不安です(>_<) ですが今まで傷つけ辛い思いさせたので、男として本当に自分にムチ打ちながら耐えます! また僕のお袋とは良好な仲です 保育園のお遊戯会に呼んだり 誕生日にケーキ持って行ったり 孫だからと分かってますが! 普通なら必要最低限の関係になるのではと思ってしまいます。 共通の友達もいないので元奥さんの気持ちが聞けず、分かりません。 元奥さんは僕にチャンスをくれているのでしょうか?まだ嫌いでは無いのでしょうか? 長々と乱文でしたが! 読んでいただきありがとうございます。 真剣に回答していただける方宜しします。

  • 彼が元奥さんと連絡を取り合っている

    彼は6年ほど前に離婚しており、子供はいません。いたのですが亡くなっています。離婚する際に彼は奥さんに多くの慰謝料を払って別れています。別れてからは慰謝料払っておりません。離婚の原因は子供が亡くなったからです。 子供の命日、誕生日には連絡を取り合って一緒にお墓参りにいく事もあり、(基本は別々だそうですが)携帯をチェックするとしょっちゅう(月1~2回程度)連絡を取っています。昔からその度に喧嘩になり、私も「しょうがない事」として黙っていたつもりですが・・・・・ 先日彼が寝ている時に携帯を見ると、やはり連絡を取っていました。しかも前日に飲んでいました。呆然とし、すぐ彼に問い詰めると「もうしない」「お前の前で電話するから」等、道端で大喧嘩になりました。 もう泣きたいし殴りたいし、私の気持ちは最悪でしたが鍵を突っ返し、その日のご飯代を投げて走って逃げました。 付き合っていてもう何度かこういった事があります。元奥さんとこれからも連絡を必要以上に取るのならもう付き合えないとは言いましたが・・・・・ これは私の我侭なのでしょうか??連絡を取らないのは無理なのでしょうか・・・・・

  • 別れた彼から連絡がきました。

    別れた彼から連絡がきました。 喧嘩別れというか私の事が嫌いだと言われ私は別れたくないと言い続けていましたが、一方的に連絡を取れなくされていました。 他の女の子とも遊んでいるとかもっと他の女の子と遊びたいと言われそれでもいいと言いましたが、 それでももう友達でもいたくないと言われました。 連絡しなくなって4日、私が誕生日だったのでその誕生日になった瞬間おめでとうといい事があるように願ってる的な内容のラインがきました。 これってまだ未練があるんですか? それともひどい事言った罪悪感で送ってきたのでしょうか。

  • 離婚しても元奥さんと温泉旅行行ってるらしいんです。

    数日前に悩みを相談させてもらいました。 まだどうも彼が忘れられないので、一般的な事で教えて下さい。 彼は私に結婚しようと言ってくれました。 まだ結婚はしていません。 彼は離婚していて、子供(7歳)は元奥さんが面倒を見ています。 月に1度ぐらい子供と元奥さんと温泉など旅行に行くと言っていました。 私は、彼と元奥さんが同じ部屋で泊まってるのが嫌でどうも嫉妬してしまいます。 「子供がいるから、疑ってるような事は、絶対ない!大丈夫だよ!!」と言ってきます。 普通離婚していても旅行に行ったりするんでしょうか??

macとDCP-7065DNの接続ができません
このQ&Aのポイント
  • MacOS BigSur バージョン11.4とbrother DCP-7065DNの接続ができません。
  • ドライバを選択のところに「このプリンタ用ソフトウェアはAppleからは入手できません。最新のソフトウェアについてはプリンタの製造元に問い合わせてください」と記載されています。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る