• ベストアンサー

水道化学物質の流出の原因は?

boketaの回答

  • boketa
  • ベストアンサー率16% (38/224)
回答No.4

昨今廃物、廃液処理でを処分するか法律と基準が厳しい日本ですが 廃物処理業社が安値で廃棄物処理を受けた後その処理をお金の掛かる専門施設に送るより(川の上流その様な企業が報道では先ず無さそうなので)水が流れる川に(産廃を任せたと)流したな・・・とTV報道一番真っ先に考えてしまいました。

ladybaby
質問者

お礼

なるほど、非常に考えさせられるご回答でした。感謝致します。 原因特定して吊るし上げてほしいですね(-o-;)

関連するQ&A

  • 水道水のホルムアルデヒド汚染事件

    利根川水域で、水道水がホルムアルデヒドに汚染される事件がありましたね。 テレビでは、水道水を消毒するときに使う塩素(カルキ?)と反応して生成されたのではないかと言っていました。 そこで質問ですが、 塩素と化学反応を起こして、ホルムアルデヒドを生成する物質って、たとえば、どのようなものがありますか? 必ずしも今回の事件と関係なくてもいいです。

  • Winnyの情報流出・・・なぜ急増??

    Winnyを介しての個人情報流出が騒がれていますが、ここ1ヶ月程度で流出案件が一気に増加しているように感じます。Winny自体は昔から利用されていましたし、山田ウイルスもしばらく前から存在していましたよね? 流出が急増した背景にはどのような原因が考えられるでしょうか? 自分なりに考えたのは・・・ 流出事件の報道が過熱して、Winnyを知らなかった人達(ウイルス知識のない人達)もWinnyに手を出した・・・ これまでも流出は起きていたが、認知度がそれほど高くなく、大々的な報道がされず、認知されていなかった。 くらいが思いつくのですが、他にどのような可能性が考えられますか?

  • 本当にSARSは原因不明なのでしょうか?

    時期的、地理的に考えて、本当に原因不明なのかと思うのは私だけでしょうか? はっきり言って、テロなのでは? 9.11の時も同様のことがありましたよね。炭疽菌でしたっけ。 アメリカに何かあると、菌がらみの生物テロとも考えられる事件が起こりますよね。(事件と決めてはいけないかもしれませんが。) このことがメディアで指摘されないのは少しおかしいと思いませんか? イラク戦争開戦前には生物兵器を用いたテロが起きるといわれていましたが、最近はあまり報道されていないですし、どこかで操作されているような気がしてなりません。 ふつうに考えてテロではないでしょうか? 煽るつもりはありません。 これってただの私の思い違いなのでしょうか?

  • 厚生省元次官事件のテロ報道について

    素朴な疑問です。 今回、旧厚生省の元次官(夫婦、夫人計3人)が殺害された事件がありました。 最初にメディアでは「テロ事件である」との報道一色のようでした。 質問は 何を根拠に「テロ事件である」という報道がされされたのでしょうか? 私の記憶では、詳細は覚えていないのですが2件目が起こった後に テレビ報道で警察の人が「テロの可能性もある。」と言っていたのを見ましたが、根拠はこの発言だけなのでしょうか? 「もある」というこの発言は「他の可能性が高いが、テロ...」というように聞こえるので、「テロ事件である」という報道一色の根拠にはならないと思いますが.....。 この殺害に関して犯人捕まったみたいだし、ほかに要求主張が出てないので「テロ事件である」という報道は「うそ」だったみたいですね。

  • 水道水の変な臭い

    時々(年に数回)水道水が変な臭いがする時があります。どのような臭いかと表現しにくいのですが一番近いのが「出がらしのお茶がらのような臭い」とでもいいましょうか。1日だったり数日続いたりします。明らかに普段の塩素の臭いとは違います。今まで東京、千葉、埼玉と住んできてどこでも経験しました。どのような原因が考えられるでしょうか。

  • 牛乳と母乳の違い?(放射性物質)

    高校の時に生物をサボったからか??ニュースを見ていてわかりません。 放射能物質は、一番最初に顕著に検出されるのが牛乳だから、重点的 にチェックされていたとの報道がありました。ホウレンソウと同時に出荷 制限がかかった食品であったと思います。なのに、今回の水道騒ぎでは、 母乳は問題ないと解説する方が多い(一部では要注意と解説してる方も いましたが・・・)です。 構造的な違いなんでしょうか?ご存知の方がいましたら、是非、教えて 下さい。

  • 尖閣ビデオ流出の報道で、行き過ぎ取材はないの?

    11月14日の日本テレビ真相報道「バンキシャ」の番組内容で、 トップニュースは、当たり前のように尖閣ビデオ流出でした。 NTVの場合、読売テレビにsengoku38と名乗る保安官が 名乗り出たため一歩も二歩もリードしているのは事実です。 しかしながら、新聞でも、テレビ報道でも中国漁船衝突事件 ビデオの流出で、自分から名乗り出たのは、神戸市にある 第五管区海上保安本部・海上保安官43歳しか出てないと 思ったのですが、「バンキシャ」の取材内容では、元上司や 学校の同級生や同僚が顔を隠して出演しています。 ということは、まだ任意取り調べ中の被疑者なのに 実名をもとに取材をして良いのでしょうか? それとも 日本テレビ「バンキシャ」は、ルール違反なので しょうか? とっても気になったので教えてください。

  • 放射能

    今 埼玉に住んでいるものですが、ほかの県 ほかの都市は水道水について いろいろ放射能の 数字が出ていますが、埼玉に関しては あまり情報がないように思います、千葉 東京でも水道からの放射能の報道がありますが、さいたまの在住の県民は不思議に思わないのでしょうか、おとなしいと言うか 無関心と言うか、県民性でしょうか、このサイトでも 検索してみましたが 何もありません 埼玉県は、本当に調べているのか心配です、それなのに 町には ミネラルウォターがまったくありません、埼玉在住の方どう思います?

  • 日本の国会(野党について)

    海外で大きな事件や事故が起きた時(例えば今回のアメリカでのテロ事件)与野党が一致して対処してる様相があるのですが、国内ではすぐ野党が対応に関して問題を突きつけてるイメージがあります 今回もこの騒ぎの中臨時国会…等の報道がありましたが、なぜ野党はすぐに政権をとることだけを考えて行動するのでしょうか? 選挙の時などもそうですが、批判をするばかりで非常に大人気ないイメージがあるのですが皆さんはどう思われますか?

  • イラクの治安問題に関する一次情報

    こんにちは。 イラクでテロとかが起きますと、マスコミ等で報道されますが、実際に起きてる事件がすべて報道されるわけではありませんよね。 できるだけ、評価やフィルターを交えない一次情報に近い形で、イラクの治安に関わる事件の情報を知りたいと思うのですが、そのための情報源としてなにか適当なものはあるでしょうか? たとえば、 何月何日 どこで 誰に対して 被害者数どのぐらい といったこの4項目だけが極力もれなく網羅されているような情報が欲しいのでありますが。