• ベストアンサー

Winnyの情報流出・・・なぜ急増??

Winnyを介しての個人情報流出が騒がれていますが、ここ1ヶ月程度で流出案件が一気に増加しているように感じます。Winny自体は昔から利用されていましたし、山田ウイルスもしばらく前から存在していましたよね? 流出が急増した背景にはどのような原因が考えられるでしょうか? 自分なりに考えたのは・・・ 流出事件の報道が過熱して、Winnyを知らなかった人達(ウイルス知識のない人達)もWinnyに手を出した・・・ これまでも流出は起きていたが、認知度がそれほど高くなく、大々的な報道がされず、認知されていなかった。 くらいが思いつくのですが、他にどのような可能性が考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.5

情報漏洩は、過去から起こっていた、しかし、一部マスコミが注意喚起報道をした、調べてみたら、海上自衛隊とか、刑務官とか、とても、個人が、Hな画像を落としたり、ほしいソフトを無料カジュアルコピーする代償として、流出する内容でないものが、たくさん発見された. ますますマスコミが、ニュースバリューとして、報道しだした、 2006.2.27までは、山田オルタナティカウイルスの亜種対策ソフトが、一般の市販ウイルス対策ソフトのパターンファイルの中になく、独自で、アンティニー対策ソフトを入れていない人は、自分のパソコンから、情報漏洩している事実すら知らなかった. また、WINNYに、一般人が興味を持ち、お遊びでアクセスする人も増え、40万アクセスとも50万アクセスとも言われていること. ウイニー自体が、日本人の開発なため、WINMXと異なり、パソコンのスキルや英語の読解力を必要としないこと. また、日本語が、文字化けせず、日本人が使いやすいこと. など、日本語環境に特化したファイル交換ソフトであり、交換という概念がわからず、使っているケースが、ほとんどであること. スキルのある人は、ダミーデータ―を使うし、暗号化もするだろうし、マニアは、パソコンが1台ということはないので、メインのパソコンで、ウイニーをすることはなく、ダウンロードしたものも、ウイルススキャンして、使うなど、普段のネットワークと切り離してつかっていると思われる. 個人が、XP対応のパソコンを持つに至り、1台のパソコンで、正常業務をやりながら、ファイル交換できるハードを持ってしまったからでしょうか.

その他の回答 (6)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.7

>流出事件の報道が過熱して、Winnyを知らなかった人達(ウイルス知識のない人達)もWinnyに手を出した はい。心理面は大きいと思います。 >これまでも流出は起きていたが、認知度がそれほど高くなく、大々的な報道がされず、認知されていなかった はい。潜在的にはまだまだあると思わざるを得ないです。 まあ、P2Pは他でも利用されてるわけで、やはり話題性やコンテンツですかね。俺なんかはまだほとんどnyが知られていない時から、このような事態を想像できてました。人々が興味を抱くものというのは逆手に取られることがあっても不思議じゃないからね。

  • pianopop
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.6

下の回答も皆さん的確なので簡潔に別の方面から。 情報流出させるウイルスは新しいものがどんどん増えています。 Winny自体の開発は凍結しており、本体での対策はできません。 ウイルス対策ソフトもWinny使用者が全員使ってるとはいえない。 ということで、増える新種のウイルスに対応できていないのも原因といえます。

回答No.4

今、いきなりWinnyによる情報漏洩が始まったわけではなく、 何年か前、もしくは何ヶ月か前に流出したものが、 最近になり、情報流出と騒がれ始め、企業側が調査をした結果 こうした流出が明るみになったというわけです。 どちらにしても、私たちにしてみれば、自分たちの情報が 入ってないともいえないわけで、とても迷惑です。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.3

両方じゃないかと思います。 業務にも使うパソコンにwinnyを入れること自体が信じがたいですし、 その上ウイルスに感染するとは、やはり知識不足の感じは否めません。 報道されているため出てくるようになったということはあると思います。 少し前、トンネルの壁が剥離して落下したり、電車のオーバーランが多数報道されていましたが、今はみかけません。 しかし今でもトンネルの壁は剥離しているし、オーバーランもしているものと思います。

noname#17171
noname#17171
回答No.2

流出「自体が」急増しているのではなくて、流出「していることが分かった」のが急増しているだけです。 いずれの流出事件でも、感染→流出したのは「3、4年前」でありそれが今頃問題にってかんじです。

  • neighbor3
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.1

今までも漏洩していたが、漏洩していることに本人は気づかないため問題にすらならなかった。 最近になってニュース等で騒がれたため、企業、利用者が漏洩に敏感になり、今日の騒ぎになっていると思います。

関連するQ&A