• 締切済み

涙が止まらなくなる。

私は おばあちゃんが大好きです。 小さい頃からおばあちゃんっ子で 最近も ほぼ毎日おばあちゃんに会いに行ってます。 でも…最近 あまり元気が無く、趣味にもあまり手を出さなくなりました。 それで、 「もし おばあちゃんが死んじゃったら… 」 と考えてしまうと 涙が止まらなくなるんです… 怖くて…悲しくて…… まだ 生きているのに こんな酷い事を考えてしまう 私は大馬鹿者ですが… おばあちゃんがいなくなったら きっと、 立ち直れなくなってしまうんじゃないか…と思っています。 どうしたら いいのでしょう… 乱文 失礼いたしました。

みんなの回答

回答No.5

お気持ちよくわかります。 私もおばあちゃん子で両親が仕事で忙しかったので祖母に育ててもらったくらいずっと一緒にいました。 18歳で大学に行き親元を離れそのまま就職…仕事にも慣れてきた数年後に今まで元気だったのに脳梗塞で倒れました。それからずっと片麻痺のため寝たきりになりました。私は仕事を辞めて、実家に帰り母と数年祖母の介護をしました。幸い痴呆ではなかったので言語障害は残るものの会話したりできました。もちろん大変なこともありましたが楽しく暮らしていました。母と寝たきりでも長生きしてほしいと話していた矢先、朝起こしに行ったら息を引き取っていました。咄嗟に考えたのは「最後、おばあちゃんに対して優しくできたかな?笑えていたかな?」ということでした。大好きなおばあちゃんだからこそ、いなくなったらなんて泣く気持ちはわかりますが、やっぱり大好きだからこそそんなおばあちゃんにたくさん優しくして、たくさん笑顔を見せてあげてください!!私はもっともっと一緒に笑ったりしたかったと祖母が泣くなって強く思います。亡くなって2年経ちますが未だに祖母の笑顔を思い出すと涙が出ます。高齢になると「死」は近づきます。その短い間だからこそ、より多くの楽しい思い出を一緒に作ってください。おばあちゃんも同じ気持ちだと思いますよ。亡くなったらなんて考えず、日々を楽しく過ごすことを心がけてくださいね。私はもっと祖母と思い出を作りたかったのでちょっぴり後悔しているので質問者さんには後悔してほしくないので。大好きなおばあちゃんと笑顔で一緒に過ごせる時間を大切にしてくださいね♪ ちなみに、祖母が亡くなり2年になりますが、寂しさから涙することはあります。それくらい大好きでしたから。だからこそ、楽しいこと、辛いことなど亡き祖母に報告したりしています。生きていても亡くなっても大切な人であることは変わりませんので、とにかく「今」を大事にしてくださいね。 おばあさまが元気で長生きできるといいです。 素敵なお孫さんであばあさまもきっと幸せですね♪

回答No.4

こんにちわ。 >>「もし おばあちゃんが死んじゃったら… 」 と考えてしまうと 涙が止まらなくなるんです… 怖くて…悲しくて…… >>おばあちゃんがいなくなったら きっと、 立ち直れなくなってしまうんじゃないか…と思っています。 とても“お婆ちゃん”が大好きなんですね。そうした感情が伝わってきますよ・・・。 お婆様を心配するあまり、ご自分の体調を崩さない様にしてくださいね。 ・・・『最近、元気がない・・・。』と言われているけど、歳を取ると疲れ易くなってくることもあるんですよね。 そして、今まで楽しみ(趣味)でやっていた事も、何故か“気が向かなくなる”といったこともあるんですよね。 持病があり、患っておられる訳ではないと思われるので大丈夫ですよ。(少し、飽きてきたのかもしれないですしね。)今は少し、小休止ではないのかな・・・。 そして、痛いし、重い話になるけど、人は何時かは誰しも必ず“天に召される”とした“宿命”を持って産まれて来ていますよね。 ・・・歳を重ねて来られた多くは高齢になるほど『脳梗塞』を発症されたり『アルツハイマー病』や、言うなれば“ボケ症状”に繋がることは容易に考えられますよね。 しかし、こうした症状は『脳神経』による『感情』や『死』への“恐怖感・不安感・強迫観念・などを取り除いてくれる役目をする“悪玉”の様に感じられますが、実はとても必要とする大切な働きをしてくれるんですよね。 しかし、安心してください。こうした症状は産まれてきた時からすでに“プログラム”されている事なのです。 繰り返しになりますが、高齢になり、“ボケ症状やアルツハイマー病”といったものは個人差は少なからずあるものの、人(人間)にとって必要とされる“プログラム”だと言う事です。 そして、“神様”も、苦しむことなく・眠る様に・と配慮された上でのことだと思われます。 これは、全体感を言ったまでで、“大好きなお婆ちゃん”がそうだ・と言うことではないですよ。 勘違いしないでね。 ただ、こうした“心の準備”をされて置かれたら、祖母様が高齢者になられた時にオロオロすることなく傍に居て挙げられるとに思われるからです。 今まで通りに“お婆ちゃん”のところに行き、元気な顔を見せて挙げてくださいね。 それだけでも、“パワー”を貰い“お婆ちゃん”にとっては何物にも代えがたい嬉しいものがあると思いますよ。 お婆様様はとても良いお孫さんを持って幸せ者ですよ。 余り、考え過ぎたり、心配し過ぎたりしないでね。大丈夫ですよ・・・。 おばさん、からの参考までにでした。(もし、不愉快な思いをされたらお詫び致します。)

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.3

そんなふうに想ってくれる孫がいるだけで、おばあちゃんは幸せだとおもいます。 私もおばあちゃんっ子でした。 元気なときは、大した孝行もできなかったような気がします。 ひ孫の顔を見せられた事が、唯一の孝行でしょうか? アルツハイマーで介護状態になりましたが、 2年間ほど介護する事ができました。 妻や子ども達に了承を得て、最後の孝行のつもりで介護しました。 少しは恩返しができたかな? 毎朝手を合わせ、「ありがとう」の言葉と一緒に自問自答しています。 私が事業がうまく行かず苦しんでいるときに、 ある人が私を見て、 「ものすごく大きな力に守られています。 壮年の女性ですね、おばあちゃんかな? 一生懸命やっていれば、必ず良くなりますよ」 と言ってくれました。 本当に、死んでいてもおかしくない状況を乗り越え、 今は、順調に経営できています。 15年が過ぎましたが、未だに思い出すと目頭が熱くなります。 やっぱり悲しいです、寂しいです。 でも、生きるってそういうことだと思います。 死ぬ事のほうが楽だと思うこともあります。 でも、一生懸命生きていたら、時々びっくりするようないいことに出会います。 あなたのその優しさは、必ず素敵な幸せを呼び込みますよ。 あなたのおばあちゃんは、幸せ者ですよ。

noname#174122
noname#174122
回答No.2

とてもお気持ちよく分かります。 私も身内が死んでしまったらどうしようと泣いてしまう事があります。 一昨年祖母がまだ70代の若さで亡くなった時は、あまりに悲しく信じられませんでしたが、 通夜や告別式など、あれよあれよと押し寄せて来て泣き崩れる暇もありませんでした。 気がついたら祖母は皆に見送られ、私たちはその後じわじわと祖母のいない悲しさを実感しました。 でもそんな時に私を支えてくれた言葉があります。 「お父さんやお母さんが、子供より先に死ぬのは子供が死ぬときに怖くないからなんだよ」 人は死ぬときは一人だけれど、天国に行ったらお父さんお母さんに会えると思うと寂しくないからだそうです。 だから私の祖母も、私の母が死ぬときに怖くないように、先に行って待っていてくれるのだと信じています。 私の両親も、私が死ぬときは怖くないように、 私は息子が死ぬときに怖くないように、先に旅立つのでしょうね。 とても深い意味で「順番」なのでしょう。 今はまだおばあ様に会えるあなたが羨ましく思います。 あまり悲しい事を考えず、楽しくお過ごし下さいね。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

私も同じ経験があります。 質問者様はまだお若いんでしょうか? 私はいつだったか。一番最初は小学生のころだったと思います。 きっかけがありました。夢でおばあちゃんが死んじゃったんです。 それからおばあちゃん見てはいなくなったらどうしようと泣いてしまう時が時々ありました。 思春期になっても高校生になっても泣きそうになっていました。 高校生でなくなんてと自分でも恥ずかしかったけれどバイバイする時はいつも泣きそうでした。 身内がいなくなってしまうこと考えるのって不安ですね。 でもそれだけ大好きだということ。 立ち直れない・・ことはないですよ。 今私の祖母はもう86歳でアルツハイマーで大好きだった祖母とはまるで別人です。 大好きだった祖母の面影は全くありません。 アルツハイマーだと分かった時は本当に悲しかったです。 祖父が死にました。すごく悲しかったです。初めて身内が亡くなりました。 でも私もともと霊感があったのですが、祖父が死んで初めての経験をしたのです。 祖父はずっと近くにいました。 それで全然淋しくなかったのです。あぁ死んでもそばにいるんだと思いました。 49日にあちらの世界に行ったようです。でもすぐに話せます。 私は頭がおかしいのかと思いましたが、確証あったので恥を忍んでお話ししていますが。 霊感がないとしてもきっと近くにいると思います。 悲しみは仕方のない事です。大好きだった人が目の前から消えてしまうんだから・・・ 少し気になりましたが元気がなく興味がなくなったとありますが 認知症の初期に見られる症状ですがお医者さん行ったことは?ないですか? どれくらいのお年なのかもわかりません、失礼なこと書いていたらごめんなさいね。 死んでしまう想像はしても仕方ないですから、嫌でもその時が来ますから無理に想像するのをやめましょうね。 癖になりますよ。 わかります。想像してしまう気持ち。本当にわかります。 でも本当に癖になてしまうんで考えたらすぐに違う事考えたり大きな声で何か歌ったりしてごまかしてください。 本読むでもいいとにかく考えるのをやめるように努力しましょう。 ナイーブになっているんです。 何ともない時は本当に想像もしませんからね。 大丈夫よ。まだまだ大丈夫。そうやって想像している時に限って死んだりしませんから^^ 大丈夫よ。安心してゆっくり寝てくださいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう