• 締切済み

あの

rain08765の回答

回答No.2

見えなくなるわけないでしょw

関連するQ&A

  • 私は一重で目の上が腫れぼったいのですが

    このような目の場合はおでこを出したほうが良いのでしょうか? それとも前髪を作って目の上まで前髪を出したほうが良いのでしょうか? おでこを出すのは美人の人が多い印象がありますが 私の目でおでこを出したら腫れぼったい目が余計に目立ちますか?

  • 目を見開くくせと、おでこのしわについて

    こんにちは。 私はまだ学生ですが、おでこにしわがあります。 原因は目を常に見開いていて、 おでこもあがっている状態だからだと思います。 このしわはとれるものですか? また、目を見開かないほうがいいのしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 目から上の脂肪をなんとかしたい!

    私は、おでこ、まぶた、眉毛と眉毛の間など、目から上の部分にたくさん脂肪がついています… 簡単に言うと、目を開けるときに動く部分です。  まぶたが厚く、目が細くならないよう常に力を入れて目を大きく見せています。そうすることによって、おでこに脂肪によるしわができてしまうので悩んでいます。 どうれば脂肪はとれるのでしょうか? やはり目を開けたり閉じたりして筋肉をつければいいのでしょうか? 

  • おでこがでっぱってます

    僕のおでこは広いのに加え、でっぱっているのですごく見た目が悪いです。 どうにかして引っ込めることはできないでしょうか?? 

  • 眼瞼下垂で診察を受けられた方...

    私は、目が生まれつき脂肪が凄い付いていて、凄く細いんですが、 最近、おでこにしわが出来るくらい眉毛をあけて物をみたりしています。 その方が目つきも悪くならないし、瞼で前が半分くらいしか見えなかったのが、 すっごく見やすくなるからそうしているのですが、 おでこに力が入るのかおでこが常に痛く、頭痛、肩こり、目の疲れが酷いです。 それでネットで色々調べた結果眼瞼下垂っていうのがあったので、形成外科に行って見ようと思うんですが、 何と言って見て貰ったら良いのでしょうか? 「常におでこが疲れるんですけど・・・」で良いんでしょうか? 眼瞼下垂で病院(形成外科)に行かれた方、何と言って見てもらいましたか? ちなみに眉毛をあげてみると http://mabuta.net/ope1.html の症例1の方のような目と眉毛になってしまいます^^; 眉毛を下ろすと目が半分も見えなくなってしまいます 汗 よろしくお願いします

  • 前髪がぺたっとなります・・・

    髪が柔らかいので前髪がおでこにぺたっとなってスゴク嫌です。長さは目にかかるくらいなのですが、少しも浮かないので変な感じです。たぶん髪が柔らかいからだと思うんですが・・・ 髪を硬くする方法や、おでこにぺたっとならないようにする方法があれば教えてほしいです。

  • パウダーとリキッドの両方使い

    ファンデを目より下はリキッドでおでこはパウダーを使う人はいますか? 私はそうしようかなと思っているのですが、このようなことをしている人はいるのでしょうか? なぜこのような事をしたいのかというと、おでこにリキッドを塗るとてかりすぎるからです。

  • コンプレックスの悩み

    現在高校2年男子です。中学のときの写真です。おでこ(額)広いですよね?ハケ゛に見えるのではないかと悩んで死にたいです。コンプレックスでストレスがヤバいです本当に。メジャー(巻き尺)ではかるとだいたい7センチいくかいかないかくらい(6.8くらい)です。顔は生え際からアゴが20.5センチくらいです。おでこが広い上に目と眉が離れています。バランス的に余計おでこが広く見えるとおもいます。顔の3分の1くらいがおでこです。 おでこが広いですか? 広すぎますか? ハケ゛に見えますか?変ですか?

  • 眼科で違うと言われました

    昔から夕方頃になるとおでこあたりが疲れておでこあたりの偏頭痛が酷くて目を開けるのが辛くなるときがありました。 それから目を開けるときに眉毛やおでこを使っていることに気付き眼瞼下垂ではないかと思い眼科を受診したら違うと思うと言われました。 もっと瞼が下がってるんだ、と。 確かに眉毛やおでこを使えば瞼は持ち上がります。 でも眉毛やおでこの力を抜くと瞳孔の半分まで瞼が下がってます…眉毛をあげても瞼が開かないのが眼瞼下垂なのでしょうか? また眼瞼下垂ではないとするとこの症状は一生付き合っていかなければならないのでしょうか…? 整形で瞼の皮膚を取り除けば多少改善する可能性はあるのでしょうか…? ちなみにおでこあたりの偏頭痛が酷いということで1度脳を見てもらいましたが異常なしでした…

  • 相手の目を見て話しているのですが、違う場所を見ていると言われます。

    相手の目を見て話しているのですが、違う場所を見ていると言われます。 同じような経験のある方はいらっしゃるでしょうか? 子どもの頃からなのですが、目を見て話していても相手にはもっと上の方、おでこや生え際辺りを見ているように感じるらしいのです。 社会人になってから様々な方とお話する機会もより多くなり、親しくなった方から何故自分のおでこや頭を見て話すのかと聞かれた事があります。 確かに、最近鏡で自分の目をよく見ると鏡に映った私はおでこ辺りに視線が向いてるように見える時があります。 治す方法はあるのでしょうか?またどうして相手側から見てそのように見えてしまうのか原因も分かりません。 どなたかアドバイスお持ちでしたらよろしくお願いいたします。