• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人は変わらない?)

人は変わらない?

このQ&Aのポイント
  • 主人が家計を握っていますがお金がないと言うので見せてと言うと黙ります。結婚当初、ボーナス今回はなかったと嘘をつかれたり、義母の財布からお金を盗んだりしました。また、私の預金も使われていました。
  • 主人が女と会っていたのを知った時、俺も女の人のアドレス消すからお前も消せと言われてなぜか私も消すハメになりましたが、なぜか逆ギレされました。子どもにもあまり関心がなく、聞いてもわからない、すきにしたらまたは無視です。
  • 欲しいものは無理してでも買います。だめと言うとキレます。買えるまで機嫌が悪く、黙って契約していたりします。消費者金融のチラシをたまたま旦那の部屋で見つけました。こういう人は何年経っても変わらないものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155235
noname#155235
回答No.7

ギャンブル依存は変わり難いかな。 何百万も借金を作り、どうにもならなくなり、改心する人もいますが、小金でチンタラしている間は、ダメージが少ないのでやめないと思います。 何年経ってもかわらないものですか? 人間の悪いところって、(悪い性格とか癖)その人の死期が迫るまで変わらないって言いますよ。 旦那さんは依存症+モラ?のような気がしますが、大丈夫ですか?

noname#154283
質問者

お礼

モラについて、詳しく教えてください。 なんとなく言葉や意味はわかるのですが、自分がその被害を受けているのに気づきませんでした。 悪いところはずっと治らないんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#158293
noname#158293
回答No.11

確率や確率変動何%は有りません。事務所からたえず島やお客さんの動きをモニターで監視しています。ステックで指先の動きまで拡大して見れます。 私が身内のホール事務所に入った時に稼働最中の時にもその日の割数出玉設定を30分位ででき… ハマり台即ち回収台を爆発台にもできました。 相談者さん貴女の旦那さんはパチンコのトリックに嵌り込んだ哀れな人間です。 貴女が可哀想と思いパチンコホールの実態を半分程書き暴露しました。 私が身内の路線に入ればこのような事は書きませんし教えません。 余りにも汚い商売です。

noname#154283
質問者

お礼

パチンコが、こんなにきたない商売だったとは思いませんでした。 この事実を教えて、わかってもらえればいいのですが、もうパチンコに洗脳されているでしょうから根気強く説得するしかありませんね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155235
noname#155235
回答No.10

No.7です。 モラですか? モラハラで検索されればたくさん出てきますよ。 モラ夫って、自分は悪くない、悪いのは相手(妻や子供)です。 都合が悪くなると、責任転嫁して逆ギレ。無視。 暴力は振るわない(たまに振るうかもしれない)けど、言葉のDVのようなものかな。 自己愛が強い、そのため嘘をつく。 自分の為の散財はOK。など色々あてはまるものがあるような気がします。

noname#154283
質問者

お礼

当てはまりまくってますね。 いざ、自分がそういう立場になると、わからないんだなぁと、怖くなりました。 親切に教えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158293
noname#158293
回答No.9

パチンコ台に関して少し書きます。 ロム側に外部端子Aと内部端子Bが有る事を知っていますか… ホールにパチンコ台を設置した時にホルコンから外部端子Bに配線を繋ぎその日の割数出玉設定します。早い話が確立や確率変動何%なんかホールにパチンコ台を設置した時から有りません。 ホルコンから大当たり信号を送り大当たり番の信号を拾い大当たりに成る仕組みなんです。 私の身内も栃木県でパチンコホールを手広く経営してます。 はっきり書きます。パチンコは絶対に勝てないです。勝たせるなんて考えはいません、遊びの場所を提供しているだけです。月に一度や二度お祭り台を作りお客さんを呼びます。パチンコ程裏が有る物は有りません。 正直パチンコホール経営者はお客さんの事を人間などと思ってはいません。お金を運ぶ鴨としか思ってはいません。 感が鋭い人ならお分かりでしょう。決まった時間に大当たりするでしょう。パチンコに攻略法も無ければ、実際にホール側から仕込んだサクラもいます。 これを読んだ皆さん絶対にパチンコはするものでは有りません。お金を捨て乞食や家財産を亡くす覚悟が有るなら、どうぞパチンコホールにお金を落として下さい。 相談者さんこの場をお借りしてパチンコホールの実態を少し書きました。 パチンコ程裏が有り汚い商売は有りません。

noname#154283
質問者

お礼

え?!店員がコントロールしてるってことですよね? と、言うことはパチンコ雑誌やテレビで言われている確率なんて嘘なんですね。 パチンコについて、知れてよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205254
noname#205254
回答No.8

パチンコ依存症のようですね、とことん懲りないと、離脱できません。 まずはパチンコの収支を付けさせて下さい、たまには勝ちますが、ほとんどがマイナスです。 私はパチンコの景品交換所を長年経営したいました、在日コリアンの経営者と馬鹿を相手に金をもうけましょうと、始めた仕事です、その意味を理解できるまでに、数年かかりました。 そのうち、お客さんがだんだん貧乏になり堕落していくさまをずっと見てきました、夫婦喧嘩、離婚、破産、自殺、会社の倒産、主婦の売春、みんなパチンコがもとです。 それでもパチ屋の経営者は笑って喜んでいるんです、経営者に聞いた話です、日本人は文化水準が低く馬鹿が多いだからパチンコが流行る、完全に馬鹿にされています。 以前パチ屋のトイレで自殺した人が居ました、警察もきましたが、店長は、馬鹿が自殺して迷惑だと笑って居ました、店は何食わぬ顔で営業しています、死んでも馬鹿にされるんです。 パチ屋にはサクラも居れば、遠隔も有ります、一般のお客さんは負けるようになっています、まずはこの事実を伝えて下さい、少しは辞められるめどが立つかもしれません。 もしだめなら、夫婦そろって転落人生を歩むか、離婚するか、自分で決めて下さい。

noname#154283
質問者

お礼

本人は確率を計算しているから大丈夫みたいです。呆れますよね。 旦那の実家もちょっと常識とは違い、特に義父が自己中でわがままで浪費家です。なんだかんだ旦那は似てしまっているんですね。 貧乏は嫌なので、パチンコは辞めさせたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158293
noname#158293
回答No.6

一生変わりません。 嘘をつき騙してまでもパチンコに費やすお金を工面します。 この旦那と一緒にいれば貴女は一生苦労し悩むでしょうね。 はっきり書きますが… 見切りをつけ離婚した方が良いです。 稼いだ給料は笊に水でパチンコに消えるだけです。仕舞いには身内までに迷惑をかけるでしょうね。

noname#154283
質問者

お礼

できるなら、離婚したいです。 ただ、子供がいるので、父親を奪うことや、金銭的なことで踏み切れません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

う~ん・・・よほどのことがないと変わらない・・・。

noname#154283
質問者

お礼

難しいみたいですね。 旦那には呆れています。 ちょっとストーカー気質がありそうなので、もし別れることになった時、恐いです。(結婚した時、お前は俺のものだからなにしてもいいと言った一言が怖くて覚えています。) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.4

あなたが変えなければ変わらないでしょう。 パチンコは諸悪の根源です。 パチンコに行くのを止めさせましょう。 少なくとも行く回数と時間の制限をしましょう。 破ったらキレてください。 そして、家事を放棄し機嫌を悪くしましょう。 旦那がいう事を聞くまで機嫌を直してはいけません。 そして、すきを見てあなたが家計を握りましょう。 渡さなければキレてください。 子供を残して実家に帰るのも効果があると思います。 とのかく、物わかりの良い妻を演じるのを止める事です。 それが、あなた方の将来の幸せにつながるのです。

noname#154283
質問者

お礼

強気にならなければいけないですよね。 今まで暴力はありませんが、することによって、どうなるか不安です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.3

人が変わ第一歩は、本人が自分に問題があることを認識する事です。何か痛いことを経験して、すぐに「これではいけない」と気付く人もいますし、とことん深みにはまって、それでも分からない人(事実から目を背ける)もいます。なんだか、人を欺いて生きるのに何の抵抗も無い人なので、難しいでしょうね・・・。

noname#154283
質問者

お礼

嘘をつくには、慣れているようです。 どれか本当か、嘘か、わからなくなり、信用出来ません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

変わらないと思う。 パチンコ(ギャンブル)にどっぷり浸かってる人は、 負けたら取り戻そうとする。 勝ったらまた勝てると思う。 悪徳金融で痛い目にあっても変わるかどうか・・・ と、自分は思いますよ。

noname#154283
質問者

お礼

もう病気ですよね。 旦那は開き直っています。 もう大分疲れました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>>こういう人って何年経っても変わらないものですか? どうして、他人に聞くのでしょう。 あなたの目の前で実践しているのではないですか? それをあなたが許している、あるいは黙認にしているだけの話です。 相手も悪いが、あなたはそれ以上に悪いです。 切れるからとか、無視するとか・・ それを認めてしまうから・・ >>人は変わらない? はっきり言って、変わりません。 しかし、似た者の夫婦でもありますね。 お互いに変わらない・・それで良いではないでしょうか? 今、あなたが本気にならなくて、何時本気になるの。

noname#154283
質問者

お礼

何度も注意していますが、なかなか聞いてもらえません。 離婚するって言ったあとはよくなりますが、しばらくするとまた繰り返しでどうしたらいいのかわからないです。 義母は旦那の味方で、夫婦で話すことにもしゃしゃり出てきて義母がじゃあそうしましょと、勝手に決めてしまったり、うんざりです。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人が義姉から借りたお金、私が返した方がいいですか?

    主人はギャンブル癖があり、お小遣いでは足りず、返すから貸してと言い、姉からお金を借りています。義姉は独身で銀行員の為、余裕があり、呆れながらも返していらないからと言いながら、今まで総額10万以上は借りています。義姉がボーナスが出た時も私と主人に5万ずつお小遣いをくれたり、結婚式の資金も10万程援助してくれました。義母も義姉も次男坊の主人がかわいいらしく甘いのです。義母もギャンブル好きな為、主人の事もあまり強く言いません。それどころか、帰省するとパチンコ代と言って、5万円くれます。さすがに、サラ金に手を出しはしないのですが、以前に勝手に預金からお金を引き出してパチンコをした時には、離婚を考え、義母に言ったところその時も義姉がお金を出してくれました。義姉には本当に申し訳なく思うのですが、主人のボーナスが出ても、主人が借りたお金を家計から返すのはなんとなく納得がいきません。たまにパチンコで勝った時も主人は義姉に返そうとしないのです。やはり、夫婦である以上、返していらないとは言っても、家計から義姉にお金を返すのが常識でしょうか?

  • 離婚してもいいですか?

    今まで家計を任せてもらえない主婦です。 家計やると旦那に言うと黙っておしまいです。 旦那はパチンコ大好きです。 第一子が産まれてから毎日のようにパチンコへ行き、私の預金も全部使い、銀行のカードでお金を借りたりしていました。 それから5年経ちました。最近、消費者金融のチラシをバッグに入れているのを見つけました。パチンコの番組をよく見ています。未だに家計はやらせてもらえず。 5年前と変わってないでしょうか? 離婚したほうがいいですか?

  • パチンコに依存している人を目覚めさせたい!

    私の主人は間違いなくパチンコに依存しています。 それもただ依存しているのではなく 仕事もせず自分はパチプロで職業として正々堂々とやっていると言い切り 両親の老後の貯金、夫婦の貯金、私のへそくりも探し当て使い込みそれでもまだ 「倍にして返してやる」と言い切り、今度は今月の家賃支払いのため置いていたお金までにも 手をつけてしまい、ほとほと困り果てています。 うちはもともと自営業でお金はいつもオーナーである主人が管理していました。 うちの業績が悪化し、廃業を考え始めた頃、主人は支払いのお金でなにげなくパチンコに行き なんと大きく勝ってしまったのです。 勝ったお金はいろいろな支払いにもまわすことができそのときはとても助かり パパがパチンコに勝ったおかげで今月の支払いが大きく助かったと そのときは家族全員感謝さえしたのですが、それから味を占めたのか売上金や支払いの お金を預けるとパチンコに行くようになりました。 今では売り上げがあればそのお金をパチンコに持っていくようになってしまい 会社には毎日一円も残らない有様で、それで勝った際にはお金を会社に 返すどころか 「手持ちのお金がないと勝てないからまだ返せない、俺のパチンコでこの会社は やっていけているんだ、俺がパチンコをしていなければもうつぶれているんだから黙って任せておけ」 といって聞く耳は持たないし、お金が帰ってくることはありません。 せめて今日の売り上げだけでも返してほしいといおうものなら 「今まで食わせてやってきて返せといわれるのは侵害だ!今までの面倒見た生活費を逆に返せ」 と、言って逆切れです。 おまけに 「ほかの人と違って自分には才能がある。パチンコを仕事にできる。他の奴は負ける。俺は勝つ」 とか、 「パチンコ屋に預金があって引き出してくるわ」 のようなことを言い、出かけるようにもなりました。 ほとほと腹が立ち 「パチンコ屋に預金しているというなら預金通帳くらいあるの?」 と、言うと 「今まで生活できたのはパチンコを俺ががんばってやっているからだ」 と、返してきます。もう、重症です。 パチンコではまったく生活できていません。 正直今の生活は私が実家にいって借りているお金でやりくりしているのです。 それを言っても聞く耳は持ってもらえないし、会社は去年パチンコのせいで廃業しました。 それでもまだ目が覚めず、親や友人や兄弟に借金してまでパチンコに行きますし 車も売ってそのお金は全部パチンコ代に消えてしまいましたが、そんな今もまだ 「たまたま運が悪かっただけ、必ずいままでの負けを取り戻してみせる」 と、言い張る始末でもう頭がおかしくなってしまったのではないかと思うほどです。 パチンコにさえいけているときは目もシャキンと開いて、生気もみなぎっていますが 負けが込み、パチンコ資金もなくなり、今日食べるものもなくなって家にいるしかなくなると 目は落ち窪み、頬はコケ、陰気なオーラを放つようになるなど目に見えて 人が変わってしまうようです。 パチンコをする金さえあればとつぶやいていて、もう一度自分が浮遊するためには パチンコしかないと本気で思っているのです。 どなたかいい方法があればお願いですから教えてください。 家族みんなこの男のために破滅への道へ突き進んでしまっています。 どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • 計算強い人教えて下さい。家計簿。

    家計簿を付けるのですが、なんだかどう計算して良いかパニくってわかりません。 1.¥15000ジャスト持ってパチンコへ行きました。 2.▲¥7000か¥8000で確変かかりました。 3.▲¥110.¥120.¥320使いました。 4.▲¥45.000?ほど勝ちました?この時点で財布は6万?くらいありました。 5.¥9225使いました。 6.残ったのは全額¥51615です。 これで質問させていただきます。 どう計算してよいか解からないのは、▲の部分でいったい 1.パチンコに使ったお金は¥7.000でしょうか?¥8.000でしょうか? 2.勝ったお金はいくらでしょうか?十円単位はありません。百円単位です。 3.上記の(3)で使ったのは¥110¥120¥320だけでしょうか? 何回もしてみたのですが、何から何を引けば、足せば出てくるのかこんがらがって、助けてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • 借金・ギャンブル・嘘をつく 主人へのお金の渡し方

    主人のことで相談です。長文です。。 5年前、まだ結婚する前の話。。 付き合い始めて間もない頃、主人に、借金があることがわかりました。 当時の主人の話では、 「昔、親戚が開業資金としてサラ金から借金をした。 自分の父親が連帯保証人となったが、親戚は逃げ、父親は亡くなり、 息子の自分に請求が来た。 返済の為に、別の消費者金融からお金を借りたが、 その返済が難しくなってしまった。」とのこと。 その時は、私が勧めた任意整理を行い、3年かかって150万円程を返済。 返済は主人が自分で行いましたが、私も返済により苦しい主人の生活を助けました。 (この借金については、主人の家族である義母も、義姉も知りません。 「父親の為に、自分は一切話すつもりはないので黙っていてくれ」と言われ、 現在も約束は守っています。) 上記の話は信じたいのですが、正直疑わしいと思っています。 これまでも、お金の面で信用しがたい行動がありました。 以下、番号を付け、列記します。 借金返済中に… (1)私の母に、財布を落としてお金がないからと5万円借りたことがあった。 (2)一人暮らしの主人の母に、毎月5万円を手渡していると言っていたが、 実際は、それを自分のおこづかいにしていた。  (期間は付き合い始めから1年程。発覚後は、義母の口座に直接振り込むようにしました。) 返済後、結婚しましたがその後も… (3)結婚祝いにお世話になった人から頂いた5万円を使い込む。  (神棚にあげておいた御祝儀袋が、いつの間にか空になっていました。) (4)旅行に行くために、貯めている貯金箱から黙って使う。 (5)同僚にお金を借りることが度々ある(1回あたり1万円程度。これまでに数回。) (6)月に2~3万お金を渡すと、一気にパチンコに使ってしまう。 (7)休みの日に、出勤と嘘をついて、パチンコに行く。 結婚前も結婚後も、お金の管理は、主人自ら「自信がないから、やってくれ」と 全て私に任されています。 これまで、まとめて渡すとすぐに使ってしまうので、ここ2年程は、必要な時に渡していました。 それでも嘘をついたり、周りに借金をしたりするので、理由を尋ねると、 「任意整理の際に迷惑をかけたので、手元のお金がなくなっても 自分から”金をくれ”とは言いにくい」とのこと。 私からすると、どんな状況であれ、正直に言ってくれた方断然いいのですが、 何度言っても理解してくれません。 嘘も、借金も、何度も同じことを繰り返すので、こちらもうんざり…。 そんな中、今年に入り、主人の仕事が、内勤業務から、営業に移ったので、 いくらかのお金は持っていないと仕事上厳しくなりました。 (夜の接待はありません。昼間の外回りの駐車場代、コーヒー・タバコ等です。 弁当は持参しています。) とは言え、まとめて渡すと使ってしまうし、「お金をくれと言いにくい」と言うし…。 そこで、現金出納帳のような形でつけてもらい、私がチェックし、残高が減ってきたら、 お金を渡す…ということを行い、最低3,000円は常に財布に入っているようにしていました。 (これ以上の金額になるとパチンコに行ってしまいます。) ですが、先月娘が生まれ、最近は… (8)職場の方から頂いた出産祝いを勝手に自分のものにしていた。  (仕事用バッグに空の御祝儀袋だけがありました。) 現金出納帳は締めすぎたかなと私も反省し、先日、主人と話し合い、 毎週月曜日に、5,000円渡すことになりました。 (他は、飲み会等、必要に応じて渡すことに。) 初めて今週月曜日に5,000円を渡しましたが、翌々日の水曜日… (9)月曜日に渡した5,000円が、火曜日には4,600円あったのに、急にゼロになっていた。  (財布には62円しか入っていませんでした。   PCの履歴にパチンコ情報を検索した跡があり、ちょうど新台入替の日でした。   また、その日ばったりお会いした取引業者の方から、主人が休みと聞いていると伺いました。   パチンコで間違いないと思っています。) (10)義母が代わりに払ってくれているカードローンの通帳(返済にのみ 使用している通帳でいつも残高はゼロ。)を、なぜか主人が持っていて、 3,000円新たに借入れを試みようとした明細が出てきた。 (日付は(9)と同じ日でした。エラーになって借りられなかったようです。) ※このカードローン分は、義母も知っていて残高27万円。 主人の独身時代のものだからと、義母自身も生活苦の中、 毎月5,000円ずつ支払ってくれています。ほぼ利息で消えていますが。。 本当はうちの家計から支払うべきだと思いますし、 余裕がある時は、返済に充てて頂くよう義母にお金を渡すようにしています。 うちも苦しくなかなか難しいですが…。 義母へは、毎月3万5千円の生活費&生命保険料を援助していることもあり、 その点甘えさせてもらっています。。 義母はまじめなので、主人から必要だと上手いこと言われれば、 信じてカードローンの通帳を渡してしまうと思います。 主人の嘘や、パチンコ好きな一面を義母は知りません。 以上、並べた以外にも細かなことはまだまだあります。 いっそのこと、全てを話し、通帳を一切渡してはいけないと義母に伝えるべきか。。 義母は相当ショックを受けると思います。 なので、義姉に相談するか。。。 (義母・義姉と私との関係は良好なのでこれまでも相談しようと思いましたが、 言わないでほしいと言っていた主人を思い、ガマンしてきました。) 私は正直、気が強く、白黒はっきりしないと嫌いな性格。 これまでも何かあると主人を問い詰めてしまっており、主人からは鬼嫁扱いです。 主人は、嘘・借金・パチンコを除けば他に趣味・こだわりもないおおらかな人、 家事もよく手伝ってくれますし、子供にも優しいです。 私が正論を並べると、だんまりとなってしまうので、何を考えているのか よくわかりません。。 私の態度を見ながら、自分の態度を変えたり、ごまかしたりするところがあります。 主人のような人間にはどのようにするのが一番いいのでしょうか? 何より、主人が仕事でお金が必要になった時に財布が空っぽというのは あまりに情けないですし、仕事にも支障が出ると思います。 いつか会社のお金にも手を付けないか心配です。 嘘をつかないように、ごまかさないようにしてもらう為に 効果的なお金の渡し方はあるでしょうか? また、どのように対処したらいいでしょうか? ※ちなみに、主人の財布・バッグの中、気になれば全てチェックしています。 そのことに、主人は気付いていません。 パチンコに行くということも自分では一切言いませんので、 財布の残高で判断しています。レシートも全て残っているので、わかりやすいです。 できれば私もしたくありませんが、これまでの経験上、しなければ、 私は主人に騙されっぱなし、恐ろしい事になってしまうと思います。 乱筆乱文、失礼致しました。長文をお読み頂き、ありがとうございました。 どうか、ご意見をお聞かせ頂きたいと思います。

  • メダル発見

    夫が内緒でパチンコに行っています。 前から薄々気づいていましたが、お金をせびられるわけでもないし、キャッシュカードやクレジットカードは常に私が管理していますので、別に行くこと自体は何も思ってないです。 しかし、私におこられると思ってるのか、夫は内緒で行っています。(一度、パチンコですったとお金をせびられ、「行くのは構わないが、お金は湯水のように出るもんじゃない!」とかなり叱ったことがあるので) そんななか、パチンコ屋さんのメダルが洗濯を終えた洗濯機から出てきました。実は今回で3度目。 ベタな失敗に笑ってしまい、「前から知ってたけど、はいこれ。」とメダルを本人の目の前に置いたら、「俺だって知らねえよ」と逆ギレ。それから一時間くらい無言。私がまぁいいか、と何事も無かったかのように世間話をはじめると、夫も何事も無かったかのような態度に戻ります。 全くお子ちゃまな夫です(笑) 質問は、「私は怒らないから、家計に影響しない程度に行って来てもいいよ」と言いたいのですが、どうやって夫をパチンコ通いを認めさせることができるでしょうか? 認めてもらわないと、こちらがモヤモヤしたままで気持ちわるいのです(^_^;) ちなみに我が家は夫(29)、私(23)、子(8ヶ月)結婚3年目です。義母はこの件を知っていて、私と同意見ですので義両親からお金を借りていることはないです。しかし、義母にも逆ギレするので中々認めさせるのが難しいです。 育児は積極的な方です。 私も娘もとても愛してくれる、良い人です。 難があるわけではなく、とても全うな人です。 ただただ私に叱られるのが嫌なんでしょう。私のが年下ですし。 私も喧嘩などしてきたことがないので、今一つ強く言えません。夫は喧嘩越しになると口が悪くなって怖いので。(男性ばかりの職場なので。決してDVではありません。) うまく言い逃れられないやり方はないでしょうか? 回答お待ちしております。

  • もう主人に我慢ならない

    3人の子供たちがいる母なのですが、主人と離婚したいです。 主人は金遣いが荒く、パチンコへ行き、私の預金も使ってしまったり、カードの支払いの催促がきたり、財布から勝手にお金を取っていったりします。 また、会社の女の先輩とメールをしていて、ハートマークのメールや、会うメールも見つけたことがあります。 育児もほとんどやらずに、仕事だけしてればよいといった感じで、家のことはあまりしません。 私が話しかけても自分の機嫌のいいときだけ、返事するのみで、返事が返ってくることはあまりないです。 スポーツカーが好きで、子供にお金がかかるのに、勝手に購入しました。欲しいものはどんなに高くても買ってきます。 主人が家計を握っていて、私が代わりにやる、と言っても断られます。 異性へのメールはばれないように今は消したりしているみたいです。 私になぜか男性のアドレスを消せと言ってきました。その時は主人の浮気メールが私にばれた時です。渋々消しましたが、メールチェックを以前から主人がしていて、怒った私が主人のメールを見たら、浮気メールが出てきたんです。携帯を覗くのは主人が最初です。 不満や喧嘩をすると主人の家族が出てきて、私に中傷します。 もうずっといろいろ我慢してきましたが限界です。 我慢してきたからか、精神疾患を患ってしまいました。 離婚は出来るのでしょうか?また、私は無職なので子供たちは引き取ってもらわなければいけないんですが可能ですか? アドバイスお願いします。

  • 義母との金銭貸借について

    結婚1年目の共働きの夫婦です。子どもはおりません。 先日、主人の携帯に義母から20万円貸して欲しいと連絡がありました。 その晩主人から義母に対して「20万円用立てて欲しい」と相談を受けたのですが、10万円もの大金を何に使うのかも分からないのに貸したくはないと伝えました。 理由を聞くと ・定期預金に積むお金がない(定期預金を8本もかけているそうです) ・ご祝儀を払うお金がない とのことでした。 主人は、私たちはまだ子供もなく10万円くらいなら用立てられるだろうとすぐにでも貸せと言わんばかりに貸し渋る私に対して文句を言います。 主人には兄がおり兄夫妻は家を継ぎ義父母と同居しています。その為私のことを思い、実家とは離れた私の実家の近くに転職し居を構えてくれています。 主人の気持ちを汲めば離れていても「大事なご両親、困っていればどんな理由であれ助けたい」というのも分かります。しかし、私にはあの理由で20万円を用立てる気持ちにはなれないのです。 定期預金は人に借りてまでもするものなのだろうか? ご祝儀にしてみても定期預金にしてみても20万円も必要なのだろうか? 義父母共に働いているのになぜそんなに足りなくなるのか? 何かしらの対策を義母自身が出来るのではないだろうかと思ってしまうのです。主人にもこの疑問をぶつけてみましたが、返ってくる言葉は「お前は冷たい」や「うちの母親を信じられないのか」だけでした。しまいには貸し渋る私にそんな小さな疑問くらいで貸さないなんておかしいと言ってきました。 この理由で貸し渋る私はおかしいのでしょうか? 義母が嫌いなわけではありません。お金を借りたい理由にどうしても納得がいかないのです。 主人はおそらくこっそり義母に20万円を用立てるつもりです。 こういった場合、用立てるのが当たり前なのでしょうか? 私たち夫婦も多少の預金があるとはいえ、少ないお給料から将来のために一生懸命貯めたものなのです。

  • イライラすると物を投げつける夫。普通でしょうか?

    イライラすると物を投げつける夫。普通でしょうか? 昨日、夫とケンカをしました。 夫(27歳)私(28歳)子供は3歳、1歳の2人です。 主人は営業マンで、この年にしては年収も多いほうだと思います。そのおかげで、私も専業主婦をしていられます。そのことを感謝の言葉として伝えています。 主人は私のことを家政婦だといいます。まぁ平日は主人の帰りが遅く、ほぼ母子家庭状態。 家の家事などは私自身好きなので、カンペキとはいかなくてもいつもきれいにしているつもりです。 ここからが質問なのですが、主人はパチンコが大好きで、行けなくなると(お金に余裕がないと私が言ったら)不機嫌になります。家計簿や、通帳などすべて主人に見せて、わかってもらおうと努力していますが、主人いわく、「自分もこんなに頑張っているんだから、お金の話はやめてくれ」と言います。 昨日もそうでした。そしてケンカになり、財布の中の有り金すべて(2万円ほど)と、家中の預金通帳のカードを持って出て行きました。 冷静になって話をしようと、すがってみたのですが、投げ飛ばされてしまいました。 いったん帰宅後、「暗証番号を教えてくれ」と言って来ました。教えなければ、お前の免許証と保険証でお金を借りてくると。私は主人にキャッシング癖や、勝手に娘の口座から授業料分のお金を引き出されて…。ということが日常茶飯事なので、暗証番号はこまめに変えて、主人にはわからないようにしてあります。 昨日も、物を投げつけられ、暗証番号を教えろ。と脅されて、震えがとまりませんでした。 これはDVというものですか? 離婚する気はありません。お金の面以外ではいい旦那、いい父親なのです。 そして、通帳や家計簿を見せて説得していた最中だったので(パチンコなどに使う余裕はないと)、主人もお小遣いを我慢してくれているのはわかっています。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、冷静なご意見、よろしくお願いします。

  • 義母が小遣いをねだってきたのですが

    先日、近所に住む義母が主人(3人兄弟の末っ子)の携帯に電話をしてきて 「たまには小遣いよこせ」と言ってきたそうです。 初めてのことでした。すごく不愉快でたまりません。 義実家は、義父が年金をもらいながら働いてもいるので 生活に困っているわけではありません。何に使うのかというと 義母の唯一の趣味とも言えるパチンコ代なのです。 義母はもう何年もパチンコに溺れ、生活費にこそ手を出しませんが、少しでも余裕なお金があれば全てつぎ込んでしまいます。 私たち夫婦は共働きで子供もいないため、経済的に余裕はある方だと思いますが、その分がんばって働いてる私たちのお金を、パチンコに浪費している義母に絶対あげたくありません。 私から見て義母という人は、私の両親に失礼なこともしたし、 どこへ行くにも息子たちに車を出させて我が物顔で連れまわしたり、子供たちへの依存心が強くとても図々しくて嫌いなんです。一度でもお金をあげたら何度もせびってくる人だというのは目に見えています。 主人に「どーするの?」と聞くと「知らね」と、 あまり気にしている様子ではありませんでした。 たとえば、ときどき食事に誘って私たちが払うという形であれば構わないのですがお金をあげる、というのは何だかすごく嫌なんです。 こんな私はケチなんでしょうか? 義両親にときどきお小遣いをあげるのって普通なことですか? だれか教えてください!

このQ&Aのポイント
  • スキンアクア・トーンアップラベンダーの口コミを調べてみると、普通に焼けるという意見が多数あるようです。
  • 雑誌に掲載されているモデルのほとんどがスキンアクア・トーンアップラベンダーを使用しており、肌が白く見えます。
  • 実際に使用した人の中には焼けると感じた人もいるようです。
回答を見る