• 締切済み

燃え尽き症候群?

燃え尽きた、真っ白に。 明日のジョーのセリフではないけど、燃え尽きそうです。 そんな気分に、なったら?

みんなの回答

noname#197866
noname#197866
回答No.1

使い過ぎたティッシュの山、確かに燃やすと真白な灰に。 明日のジョーはは確かに無くなりましたがぁ。 Q&A「書き込み新記録」を作ることです、viole〇43〇さんみたいに、唯ひたすらひたすら、70万点狙いってのは? 大体「暇なときに回答ください」ですし、多くさんの回答を待ってる証拠、未だしつこく生き延びたいんでしょう? 蝋燭だって燃え尽きたら火が消えるだけぇ、最後は必ずBA発行してからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あしたのジョーのセリフ

    「あしたのジョー」の中で「立て、立つんだジョー」というセリフがあったと思うのですが、何話でそのセリフが出てくるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • むずむず症候群

    むずむず症候群は、夜になるみたいですが、私は、 昼に足のふくらはぎが、気持ち悪く、 気分まで、悪くなります。色々教えてください。    昼でも、なる場合あるのでしょうか?

  • あしたのジョーの文庫持っている方・・・?

    なるべく近いうちにあしたのジョーの文庫 全12巻買おうと思っているのですが 連載当時に使われていた放送禁止用語を含むセリフは すべて訂正されてしまっているのですか? 教えて下さい。

  • サザエさん症候群

    彼氏が、「明日から仕事だー、いやだー」というようなことをよく言います。どうやって励ませばいいのでしょうか?

  • ペットロス症候群・・・子どもです

    息子が本日誕生日で10歳になったのですが、日を同じくして実家の14歳になるワンコが亡くなりました。とても大切にされて可愛がっていたワンコなので、私も、実家でも非常に深い悲しみですが、私自身は息子の誕生日なのでどうにか、と気持ちを切り替え誕生日をしてやりました。しかし、ワンコの死を知った息子は号泣し、やっとおさまったかとおもうと、しばらくしてまた思い出しては大声を出して泣く始末です。見ていてさらにつらくなり、私も抱き合って泣くのですが、気分を取り戻したように見えて、思い出して風呂でも読書中でもゲーム中でも泣くので逆に心配になってきました。前向きな声かけをしているのですが、逆効果のようです。それともこのまましばらく様子を見ていたほうが良いのでしょうか。明日は学校なのでまた不安です。。。

    • ベストアンサー
  • サザエさん症候群

    明日は 仕事で 5時起きで サザエさん症候群の状態です 皆さんは、いかがですか?

  • これはパニック症候群なのでしょうか?

    34歳の会社員(女)です。 10年ぐらい前から、こんな症状があります。 ・ガードレールのない道で、車とすれ違うのが怖い(ガードレールがあれば、気にならない) ・車に追い越される時は、あまり気にならない ・スピードを出している車とすれ違う時は、怖いのを通り越し気分が悪くなる ・カーブの多い山道は、車のすれ違いが、特に怖い ・車の助手席にいるだけでも、気分が悪くなることもある  でも、自分で運転をしている時は、平気。 ・ひどい時は、吐き気もよおしてしまい、歩けなくなってしまいます。 振り返ると、学生時代にたまたま遭遇したドリフト族(?)を すぐそばで見てから、他人の運転を信じられなくなっているような気がします。 自分で運転することに、抵抗はないのですが、 日々の生活で、歩けない道(そこを歩くと気分が悪くなってしまうから)ができてしまったり、 家を探す時にも、通勤路・生活路が気になるなど、障害となりつつあります。 自分に、「大丈夫」と言い聞かせながらいるのですが、 根本的に解決できればいいと思っております。 これは、病気なのでしょうか? パニック症候群の症状を詳しく知らないまま書いておりますが、 友人からは、「パニック症候群では?」とも言われました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サザエさん症候群

    そろそろこの時間になってくると、明日からまた仕事か・・・と泣きたくなるほど憂鬱になっている人が私だけでなく沢山いると思うのですが、皆さんはそのあたりの憂鬱な気持ちをどのようにコントロールしているのでしょうか?

  • 常にサザエさん症候群です。今に集中したいです。

     日曜夕方、ちょうどサザエさんの時間になると、明日からの一週間を考えて憂鬱になる。 私は毎日、常時サザエさん症候群です!さっきも、お風呂に入りながら明日の仕事のことが頭をよぎり、憂鬱な気分になりました。自分の一番好きなことをしている時ですらです。  せっかく楽しい時間なんだから楽しむことに集中しなきゃ損!と思いながらも、努力逆転の法則ではありませんが、頭のどこかに仕事のことが・・・それがイライラの原因になっているとは判っているのですが。 逆に、さっさと仕事の事を考え終えてしまえば、すっきりした気分で楽しめると思い、仕事のことに頭を集中させると・・・終わりが無い!何時間でも仕事のことを考えています、しかも憂鬱な気分が付きまとった状態ですから、それこそストレスが高じて家族・友人に当たってしまう始末。 仕事のことは仕事の時間に、それ以外はそれ以外の事に集中したいのです。なにか「今に集中する」良い方法論をご存知の方、書籍等ありましたら、分野は問いません、教えてください。  仕事は教員で、週に三日ほど教えています。大抵次の授業のことが頭から離れません。夏休み、冬休みなど授業の無い期間は、意外と開放されていますが。 ちなみにパニック障害で数年来パキシルという薬20mを常用し、現在減量中なのですが、パニック障害になる以前からサザエさん症候群はあって、いつも仕事と憂鬱な気分と共にいました。そんなことだからパニック障害になるのかもしれません。なんとか自分を変えたいです。定年までずって「あー、明日は授業だ・・・」ってなんとも暗い気分でいるのは、本当に嫌です。授業に慣れたら終わると思い続けて、10年以上教壇に立ってるのに、まだ明日の授業を思い憂鬱です。どなたかアドバイスを。授業が楽しみの一つだったら、違うことになるのでしょうか?

  • 過呼吸症候群

    過呼吸症候群 この症状に苦しんでいる方いますか? 私は職場で2回起こしました。 うつにも苦しんでいますが、気分の落ち込みよりこの症状の恐怖感のほうが強くなりました。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 親友の子供が4歳(幼稚園年中)で言葉の遅れや睡眠障害、転倒の頻度があります。
  • 指示が通らないことや工作の苦手さ、ふらふら立ち歩きやひらがなの書けなさがあります。
  • また、大きな音や嫌な音に敏感で偏食や泣きっぱなしのこともあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう