• 締切済み

離婚 妊娠発覚 復縁

e320h14の回答

  • e320h14
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

離婚届けを出してなければまだ大丈夫と私わ思います。 私も似た?悩みで今回初めて書き込みしたんですが気になって周りを見てココのスレを発見! 浮気の形跡もなければ貴方次第です!今わ辛いし腹の子が気になる時期だと思いますがチョットの間無言になって家の事とかしてみてゎどーですか? 子供を連れて実家に帰るとか。 しつこくいえばマイナスなので… 頑張ってください!

juedas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚届はまだですが、近々出すと言われています。 妻が機嫌悪かったりすると、いちいち気にしてしつこく理由を聞いたり、復縁のこともしつこく言ったりしていたのも悪かったんですね…。 同居中になんとか信頼を取り戻したいと思っています。

関連するQ&A

  • 離婚後の復縁について

    私の非で、妻から離婚を切り出され離婚しました。 非の内容は金銭に関することです。 子供もおり、妻が親権者となるので、公正証書を交わし、養育費を払っていくことで合意しました。 (実質的には住宅ローンが残っているので、それを養育費とし、妻と子供たちはそこに住んでくれることとなってます) 気づくのが遅すぎて、私がいくら更正をすると言っても、無理の一点張りで前に進まなかった為、離婚しましたが諦めきれません。復縁してもらえるのであればどんな困難にも立ち向かう覚悟はあります。子供たちには親の都合でこんなことになって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 離婚を察してなのか、私がもう少しで家から出ていくのを察してなのか、子供たちの優しい気持ち、心遣いに触れるたびに胸が締め付けられ泣いてしまいます。こんなにも愛しているのに、大事に思っていたのに、何をやっていたんだと自責する毎日です。 幸い、子供との面会権は、特に制限されておらず、子供が望めばいつでも会えます。(私の新しい住まいも、それほど離れていませんので、子供には、何かあったらいつでも駆けつけると伝えています。) 恥ずかしながら、人の気持を汲み取ることにあまり長けておらず、妻への思いやりや優しさも足りなかったと感じています。 離婚するまでは一ヶ月の猶予期間がありました。私のこれからの覚悟を見せたつもりですし、妻も多少ぎこちなさはあったかと思いますが普通に話してくれていました。休日は家族全員でお出かけもしました。 本当に嫌いならば、口も聞かない、即刻家から出ていく、などの対応が取れたかと思うのですが、ここまで一緒にいてくれたのは最後の情けなんでしょうか。 もう二度と同じ過ちを繰り返さない、絶対更正して、またやり直しさせて欲しいと妻に伝えたいのですが、伝えた際にどのような反応が返ってくるのかが怖くて、言えず仕舞いになりそうです。 これほどの労力や心力を費やして離婚をしたことを考えると、復縁というのは難しいということも重々承知ですが、先程のとおり諦めきれません。 自分でも何を言っているのか、まとまりのない文章で恐縮ですが、 もしここまでご覧になって頂けたらのならば、復縁に向けて何かご助言を頂ければ幸いです。 長文、失礼致しました。

  • 離婚後の復縁について

    先日、協議の上妻とともに離婚届を提出してきました。 離婚の原因は性格の不一致によって妻の私に対する愛が冷めてしまったことです。 暴力、浮気も無く、決して楽な生活ではありませんでしたが、共働きで生活もできていました。 子供は2人いて、私、妻ともに20代前半です。 小中と同級で、中学の頃から付き合いだし、結婚。 付き合いから含めると10年弱でした。 現在の状況ですが、妻が子供を引き取り、これまで住んでいた家に継続的に住んでもらい、私が家を出ています。 養育費も常識の範囲内で支払い、私の仕事の無い隔週の週末には子供にも会える状況です。 離婚は妻から切り出され、3週間弱話し合った結果今の状況での挽回は無理と感じました。 そこで距離と時間を置くため一度別居しようと思いましたが、お互い生活もあることから金銭的な問題をクリアするために色々考えた結果、一旦離婚という形を取りました。 私が妻に別れの際に提案した今回の離婚のスタンスは あくまで復縁に向けての冷却期間という位置づけで、私は何年かかっても待ち続ける。という事でそれを伝えました。 それに対して妻は何年かかるか分からない。 一生かかるかもしれないという返答です。 正直、ショックではありますが、その旨を伝えた上で一度離婚という形をとりました。 中学からの付き合いということで、お互い初めて男女として付き合い、これまでやってきました。 女性にとってそんなことは関係無いかもしれませんが、男性の私にとっては非常に切実です。 心に空いてしまった穴を埋める術を知りません。 だから私は再び妻に心を開いてもらうのを待つしかないのです。 だからといって、私もこれから先後ろ向きに生きていては妻の心は動かないと認識しています。 今はがむしゃらに仕事をして、稼いで、時々会える子供に尽くすことが妻に対しても良いのではないかと思っています。 他に、これから妻に再び振り向いてもらえるためのアドバイスをいただきたく思います。 私も妻もまだまだ子供でした。 いつかお互いがもっと大人になって見つめなおすことができればと切に願っております。 どうか良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 復縁

    私には妻と小学生の子供が2人の4人家族です。結婚13年目です。 妻に浮気されました。1年半程前からで、かなり本気のようです。大変ショックでした。しかし、原因は私の妻に対する気配り、思いやりが足りなく、またSEXも1年に数回と少なく(どうやらEDのようです)、今考えると後悔の連続です。また嫉妬から束縛してたこともあり、妻はこの状況から逃れるためか離婚すると言っています。私達は、復縁することが出来るでしょうか?また、どう行動したらよい結果に結び付くでしょうか?

  • 離婚・復縁

    4ヶ月前に離婚しました。理由は妻の不倫です。一年間騙されていました。不倫を発見したあと、しばらく夫婦生活を続けていましたが、やはり、自分の精神が耐えられなくなり、2人の子供もいるのに離婚してしまいました。今は、妻が2人の子供を引き取り、自分はアパートに一人暮らしをしています。土日が休みなのですが、出歩くと、まわりの家族で楽しく、いる姿を町で見かけると辛いです。あと、普段の生活では、新しい出会いの為に行動しているのですが、夜、寝ている時は夢で、以前の楽しい生活で子供と前妻が出てくるのです。朝起きたときの現実の辛さというか、今まさに、辛いです。過去を振り切って、新しい出会いを探そうという気持ちはあるのですが、会社で出会いもなく、土日は誰も相談できるような友達もいません。気持ちもバツイチという罪悪感というか世間に対する後ろめたい気持ちが後を引きます。自分は一つの家庭も守れなかったという事実と子供たちに対しての罪悪感でいっぱいです。妻の不倫も自分が仕事で相手をしないからのものですし・・・けど、自分や人生に負けたくないです。新しい出会いを求める考えと、もう一つは、子供の為、前妻を愛している?(夢に出てくるから本当は愛している?)やりなおしたいという2つの考えが今、頭の中で錯乱しています。というのが今の気持ちです。 経験者の方に質問したいので、回答お願いします。 ●離婚した人は寂しさ辛さをどのようにして乗り切ったのでしょうか? ●離婚した後に、暖かい家庭の作り方を勉強できたのですが、もう手遅れでしょうか? ●復縁なさった方、どのように復縁なさったのでしょうか?前との生活は変わりましたか? ●新しい出会いはどのようにして見つけたのでしょうか? 何とか、わずかでも生きるヒントをください。力強く生きることに関しては前向きです。お願いします。

  • 泥沼の離婚裁判から復縁できるでしょうか?

    再三ここで質問をさせていただいてます。 現在までの経過です。 1、妻と別居して1年、別居の原因は性格の不一致(DV、不貞なし) 2、2歳の娘1人、妻と妻の実家で暮らしている。 3、現在、私は妻に婚姻費用45万を毎月払っている。(私の年収2700万、妻の年収400万) 4、妻は婚姻費用狙いで離婚はしないと言っている、しかし同居もしないと言っている。 5、同居の調停を提起したが不調になる。 6、このまま永遠に婚姻費用を払うのが嫌で、私から離婚調停を提起→不調→離婚裁判に進展 7、お互い弁護士を代理人に選任し、泥沼の離婚訴訟中 大まかな経過です。 当初は勝手に出て行った妻が許せなくて、絶対に離婚する、と考えてましたが、最近になり考えが変わってきました。 考えが変わったのは、このサイトで多くの回答者様の意見からです。 もう一度復縁を目指して頑張ってみようかと考えるようになってきました。 子供にとっても、復縁は必要なことだと思います。 私は専門職で、地元ではそれなりの知名度があり、何かにつけて妻を見下していました。 それが妻は我慢が出来なかったようです。 しかし今更、私が反省し謝罪しても、ここまで来た以上は後戻りできないと思います。 離婚裁判まで発展した夫婦が、復縁は可能でしょうか? もし何らかの方法があるのならご教授お願いいたします。

  • 離婚協議中ですが復縁したいです。

    離婚協議中ですが復縁したいです。 先週末、些細な事から妻と喧嘩になり、離婚話しになってしまいました。 原因は、妻が私の結婚生活に愛想を尽かした様です。 浮気や借金、暴力などの決定的な問題は無いのですが、家庭への接し方に不満を募らせていた様です。 喧嘩当日は妻が出て行くと言いだし、私も「今月中に出ていけ!」となってしまいました。 現在私は子供の事もあり、何とか関係を修復したいのですが、妻の決意は固く聞き入れてはくれません。 妻は離婚すれば実家に子供を連れて住むと言っていますが、実家は受け入れる余裕がある様には見えず、裕福な家庭とは言えません。 実家に戻っても、妻も子供も苦労するのは目に見えています。 感情的な流れから離婚届けにはお互い署名していますが、妻の両親には事後報告にしたいと言っています。 「今月中に出て行け」と言ったのは一時的な感情で、現在は撤回しています。 離婚後の体制が出来ていないまま結論を出すのはあまりにも早く、出て行くにしても生活環境ができるまではサポートさせてほしいと話しています。 昨日の話しでは一緒の家に居るのも苦痛ならば、私が暫く家を出ても良いと伝え、今月中に私が一旦家を出る事になりました。 率直に私は何とか妻の理解を得、修復したいです。 しかし、妻は今は何を言ってもまともに聞き入れてはくれず、とにかく私の気持ちは変わらないの一点張りです。 私が家を出ても解決の糸口が見えません。 どうして良いのか分からず、毎日悩み、葛藤しています。 この先、修復に向け、妻とどの様に交渉していけば良いでしょうか? 皆さま方のアドバイス等、宜しくお願いします。 以下家族構成です。 私31才、妻30才、子供5才、3人家族  家は持ち家、ローン有り

  • 離婚後の復縁できますか?

    事情があり2年位前に離婚しました。旧夫が死去し子供養育のため復縁したいのですが出来るのでしょうか? 出来るなら方法を教えてください。 旧夫も死亡する直前復縁を希望し、既に子供たちとも一緒に生活しています。

  • 離婚か復縁か迷ってます。

    離婚か復縁か迷ってます。 先月から部屋を借りて夫が出ていきました。喧嘩のときに私の暴言→夫が結婚生活を嫌になり浮気やパチンコや飲みにはしり→別居です。 一応来月末に戻ると言ってくれたんですが土日夫と連絡が繋がりませんでした。電話は無視メールも無視。私は一言「誰かと遊んでる」って言ってくれるだけで良いのに夫はそれをしません。 過去にも連絡なしで朝帰りがあったので私が暴言(もう無理。離婚する。とか)を言ってしまったのに。 こどものことは忘れたことはない.とは言うけれど別居中とはいえ携帯を完全に二日無視ってこどものこと忘れてますよね?? せっかく戻ると話がでたのに戻るべきか離婚か迷ってます。「21で結婚してまだ30歳。まだまだ遊びたいだろうしこども2人は私が育てるからもう二度と会わせたくない。」そう伝えました。返事はないけど。 こどものためなら戻ってもらいたいけど.私もまだ愛情があります。 ただ好き勝手されてそのたびに心配するのが嫌ですしんどいです。でもそれが夫には伝わらないんです。

  • 離婚 妊娠

    はじめて投稿させていただきます。 私は2年前結婚しました。妻の実家の家業を継ぐため婿養子となりました。当初は結婚を反対されていましたが、二人の思いが通じたのか、5年の交際期間を経て結婚できました。 結婚してから3ヶ月目の頃、妻が妊娠をしました。ですが、その子は私の子ではなく、妻の浮気相手の子だということが判明しました。もちろんその子は中絶しました。私はもちろん離婚を考えましたが、妻の実家の会社のことや、妻の心を入れ替えるという言葉を信じ離婚することはやめました。その妊娠をしたと言う事は双方の両親や親族に報告した後、浮気相手の子だとういことが判明しましたので、赤ちゃんは流産したということにし、真実は私たち二人とその時相談した他の二人だけの秘密にしました。 その後1年ぐらいは何事もなく過ごしていたのですが、私に好きな人ができてしまいました。浮気ではなく本気にその人のことを愛しています。その相手の女性も既婚者ですが、私のことを真剣に愛してくれています。お互い離婚して、そして一緒になろうと誓い合いました。 しかし、ちょうどその時期に妻が妊娠しました。今度は私の子です。 私はその女性と将来を共にすると決めた日から、妻とは子作りをしていません。妻に対しての態度も冷たかったかもしれません。妊娠したと聞いたときは、正直「なんで今なんだ」と思い、赤ちゃんができたことを喜べませんでした。 私は、妻に「好きな人がいること」「子供をおろして離婚してほしい」ことを言いましたが、妻は受け入れてくれませんでした。 しばらく考え、その女性と別れて妻とやり直そうとしたのですが、どうしてもその女性のことが忘れられず、再び妻に話をしました。妻は「もし別れても子供は生む」といいます。 私は今は妻のことを愛していません。結婚3ヶ月目のことも忘れようとしていたのですが、逆に思い出し、どんどん妻に対しての愛がなくなっています。私が今本当に愛しているのは、その女性です。 ただ、子供の事だけが気になり離婚に踏み切れないのが今の思いです。 私はどうしたらいいでしょうか?子供をつくっておきながら、別れるなんて、とても酷い非人情的なことなのは分かっています。ただ、この先妻はもちろん子供も愛していく自信がありません。その女性と一緒になりたいという気持ちでいっぱいです。 長々と書いてしまいましたが、どうかみなさんの意見をください。 どうかよろしくお願いします。

  • 妻と復縁をするために

    離婚して2年目です。 妻と離婚する前に、別居をしましたが修復ができず離婚しました。 私の方は妻にまだ未練があり、復縁をお願いしています。 妻は結婚する前に、風俗で私に隠れて働いていました。 理由を聞くと、学費をかせぐためらしかったのですが どうしても許せず発覚してから度々暴力を振ってしまいました。 それでも妻が好きだったので2年後に結婚しました。 子供が二人できて、幸せな日々を過ごしていましたが、 たまに昔の風俗のことを思い出すたびに、腹がたって手をあげてしまいました。 その時に、つい「お前が昔したことが、俺に暴力をふるわせている」とか 夜の性行為を断られると「客にはサービスしてただろう」と 言ってしまい、妻は心療内科に通うようになり結婚10年目にして離婚を告げられました。 今は私にも彼女ができていますが、彼女といても妻のことが忘れられず 復縁を申し込んでいます。 妻は私と子供との時間を作るために、一緒に食事に誘ってはくれますが そのたびに復縁の話を持ち出すと嫌な顔をします。 彼女の存在も妻は知っていますが、「復縁してくれたら今の彼女とも別れる」と言っています。 「友達としてなら、いいよ」と妻は言ってくれますが、子供たちの将来のことを 考えると、復縁した方がいいと思いますし 二度と暴力は振るわないと決心しています。 私のような状況で復縁された方などいましたら、アドバイスいただけたらと思います。 人は努力すれば変わるということを妻に伝えたいのですが、 どうすればいいでしょうか? 今では私が後悔で夜も眠れず診療内科に通っています