• ベストアンサー

離婚後の復縁できますか?

事情があり2年位前に離婚しました。旧夫が死去し子供養育のため復縁したいのですが出来るのでしょうか? 出来るなら方法を教えてください。 旧夫も死亡する直前復縁を希望し、既に子供たちとも一緒に生活しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。以前、仕事で戸籍事務をしていましたので、お答えさせていただきます。 (結論)  残念ですが、無理です。 (理由)  戸籍に関する届は、戸籍法や民法で定められていますが、「復縁」という届はありません。貴方の場合は「復縁=婚姻」となります。つまり、亡くなった方と婚姻届ができるかという質問になりますから、できないという答えになります。  憲法第二十四条にも書いてありますが、「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し…」とあります。なくなった方と合意はできません。これについては、「旧夫も死亡する直前復縁を希望」とのことが合意に当たるのではないかと思われるかもしれませんが、判例はそれを認めていません。  例えば、婚姻届をお互いに記載しても、役所に提出する時点で、どちらかが「やっぱりやめた」となった場合は、提出しても無効が主張できます。つまり、婚姻届を提出する時点で、婚姻する意思があるかどうかが求められますので、生前に合意していたことを持って「合意していた」とは言えません。 (おまけ)  まれなケースですが、絶対できないわけではありません。  例えば、どちらかが相手の合意を得ずに勝手に離婚届を提出したとか、誰かが勝手に離婚届を出したとかのケースで、離婚届そのものの無効が裁判で認められた場合です。

takeru3
質問者

お礼

良く分りました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.1

こんばんは 亡くなった元旦那さんと復縁したいってことですか? というかそういうことですよね? であれば 戸籍は抹消されてますしどう考えても無理では? 元旦那さんの親との養子縁組などは可能でしょうがなくなった方との復縁というのはどう考えても無理だと思います

takeru3
質問者

お礼

ありがとうございました。残念ですがそうでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚 悪意の遺棄について

    夫と折り合いが悪く離婚を前提に 別居をしましたが、夫が小学生の子供の養育費や財産分与を すべて放棄するなら離婚すると、条件をつけています。 調停を申し立てましたが来ませんでした。 まだ子供が小さく私も現在、仕事をしていないので養育費等 無しではとても生活が出来ず、離婚をあきらめ復縁を希望しています。 現在、まだ戸籍上夫婦で、私と子供は実家でお世話になっています。 夫からは私達の生活費などは一切、貰っていません。 しかし、夫は私達が家に帰ることを一切拒否しており 家に行っても、鍵は変えられ、家に入れてもくれません。 円満調停を申し立ててもまず来ることは無いと思います。 (1)復縁するには夫との話し合いしか道はないのでしょうか。 それとも円満調停申し立て→夫が来なくて不調→訴訟といったように 復縁の訴訟など出来るのでしょうか。 復縁の方法を教えてください。 できれば復縁の方向で希望していますが 夫が同意しない場合、離婚の方向で考えるしかありません。 (2)復縁を希望しても夫が拒み続ければ 裁判での離婚の理由として認められる悪意の遺棄に該当するのでしょうか。 しかし私から家を出たので、今更、復縁を希望して夫がそれを 拒んでも悪意の遺棄とは認められませんか? また悪意の遺棄と認められた場合、何ヶ月この状況が続けば 裁判で離婚が認められるのでしょうか。 悪意の遺棄と認められたら 裁判離婚をして、養育費等を請求しようと思います。 どのような段階をふめば良いか 知識のある方よろしくお願いします。 復縁か離婚か 正直とても悩んでいます。

  • 離婚した夫から復縁の申し入れ

    長文になります 2年前に離婚しました。 私が38歳で元夫は37歳です。 私には中学生の子供が2人いて、今は3人で暮らしています。 離婚してからも、養育費はちゃんともらっていますが、 元夫は、離婚してすぐに再婚しました。 再婚といっても結婚式だけあげて、籍はいれていません。 実は、彼が離婚してからもすぐに「復縁したい。」と言ってきていて いつでも復縁できるように、籍を入れずにいるとの事でした。 彼は私への腹いせと、面倒を見てほしい人が欲しいために 式を挙げて、一緒に生活を始めたようでした。 ですが、離婚の理由は彼のDVが原因でしたので、私は断りました。 それでも復縁を迫ってきていて、私は「式まであげた彼女がいてるんだから、 その人と幸せになってほしい」といいました。 すると、彼は相手の親や彼女を説得して別れる段取りをつけ、 「きっちり別れたから、もう一度考えなおしてほしい」と言われました。 彼はとても裕福なので、私はこれからお金のかかる子供を2人かかえていましたし、 もう一度だけチャンスを与えようか迷ってしまいました。 しかし、何日かしてから 「彼女が妊娠していたみたい。どうしよう。。。」と連絡がありました。 相手の女性は40歳で、体が弱く最後のチャンスとのことで、 私は「しっかりと責任をとるべき」と言いました。 それと同時に彼との復縁は考えるべきでないと目が覚めました。 また、その時に「流産を願うしかないな」と言った言葉に私は 彼の人間性を疑い連絡をとらないようにしました。 何か月後に、彼が急にあらわれ「赤ちゃんに障害がある可能性が高いみたいで 合意でおろしたから、もう別れた。復縁してほしい」と 言ってきました。 私はその女性がとても不憫に思い、悲しくなりました。 それからも、はっきりと断っても、電話や待ち伏せで毎日復縁を迫ってくるのですが 暴力などはないので、これはストーカー行為にあたらないのでしょうか? DVで離婚しただけに怖くて、 彼の両親に相談しても、彼の味方で「復縁してあげて」と言います。 子供の学校のこともあって、近所に住んでいます。 子供もとても嫌がってきているので、やはり復縁はありえません。 今は月に6万円の養育費をもらっていますが、彼は自営業なので どうにでも所得をいじれるから、養育費を0にすることもできると 脅かされます。 どなたか、よい返答をいただきますようよろしくお願いします。

  • 離婚した夫と復縁したい

    質問内容で良く目にするのですが離婚した夫や妻と復縁したという話しを良く見かけるのですが、 どうやったら復縁できたのか・・・どのくらい期間があったのか・・・色々聞きたいことがあります。 離婚原因に問題があるとは思います。 私たちの離婚原因は元々は生活困難にありましたが、子供たちのこともあったので中々離婚に踏み出せなかったところに私が浮気してしまったのです。 今となれば本当に後悔の山でどうしようもない気持ちなんです。 浮気していても最後の最後まで『考え直してくれないか』と言ってくれていた旦那を振ってまでも実家に戻りました。 でも実家に帰って落ち着いて考えると本当に夫に対してのありがたみや愛情があふれ出てきました。 私は本当に夫に対して物凄く酷い事をしたとわかっています。 私は夫の気持ちも考え3人のうち末っ子の娘の親権を夫にしました。 でも状況的に『末っ子より男を選んだ』と思われても仕方がない状態になりました。 全くそんな事はなかったのですが・・・誰が聞いてもそう思うしかないですよね・・・。 反省してもしきれないことをしたのも、身勝手だということも重々わかっております。 次女も『また一緒にみんなと暮らしたい』と言っており、次女の意見も尊重してあげたいとも思いました。 たとえ今後もし復縁出来たとしても、今回のことはずっと言われ続けるとは思います。 でもそれだけのことを私がしてきたのでそれは我慢というか仕方がありません。 なんとか復縁したいんです。 離婚して浮気の事もあってまだ3カ月程しかたっていないのに 復縁したいだなんて勝手すぎるというのはわかっています。 無理ですね。って言われるのもわかっています。 みなさんは離婚してまた復縁できたきっかけとかはなんだったのですか? それだけ聞きたいです。 お願いします。   ※誹謗中傷は辞めて下さい。 

  • 離婚後の復縁について…

    離婚後の復縁について… 離婚した後に修復した方のご意見を頂戴出来ればと思います。 子供一人の三人家族でした… 私は、離婚は望まなかったのですがいろいろと話合い、お互いの為子供の為に離婚致しました。 親権は奥さんです。養育費は毎月6万円です。子供には月4~5回程度会えることに。 住まいは、同じ市内です。 原因は家庭を疎かにした私がいけませんでした。 修復するために、私なり努力しましたが、やはり女性の気持ちって一度気持ちが離れると修復は困難ですね。昨夜、3人でお好み焼きに行きましたが、離婚を正式に決めたことによって、奥さんのいがみ合っていた顔でなく笑いが多少出るような会話の中、食事をしました。 奥さんも気持ちが吹っ切れたのか会話の中で、いずれまた3人で食事が出来るようになれればいいし、離婚して別々に生活することによって気付かなかったことがあるかも知れないと…その中でまた答えがでるかも知れないと…私自身、奥さんには言ってませんが、数か月先なのか数年後なのかわかりませんがいずれ復縁出来ればと思ってます。その間に奥さんが好きな人が出来たら仕方ありませんが… 本来離婚後にまた復縁することは難しいとは思いますが、何かのきっかけで復縁になったポイントなどをアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の復縁について

    私の非で、妻から離婚を切り出され離婚しました。 非の内容は金銭に関することです。 子供もおり、妻が親権者となるので、公正証書を交わし、養育費を払っていくことで合意しました。 (実質的には住宅ローンが残っているので、それを養育費とし、妻と子供たちはそこに住んでくれることとなってます) 気づくのが遅すぎて、私がいくら更正をすると言っても、無理の一点張りで前に進まなかった為、離婚しましたが諦めきれません。復縁してもらえるのであればどんな困難にも立ち向かう覚悟はあります。子供たちには親の都合でこんなことになって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 離婚を察してなのか、私がもう少しで家から出ていくのを察してなのか、子供たちの優しい気持ち、心遣いに触れるたびに胸が締め付けられ泣いてしまいます。こんなにも愛しているのに、大事に思っていたのに、何をやっていたんだと自責する毎日です。 幸い、子供との面会権は、特に制限されておらず、子供が望めばいつでも会えます。(私の新しい住まいも、それほど離れていませんので、子供には、何かあったらいつでも駆けつけると伝えています。) 恥ずかしながら、人の気持を汲み取ることにあまり長けておらず、妻への思いやりや優しさも足りなかったと感じています。 離婚するまでは一ヶ月の猶予期間がありました。私のこれからの覚悟を見せたつもりですし、妻も多少ぎこちなさはあったかと思いますが普通に話してくれていました。休日は家族全員でお出かけもしました。 本当に嫌いならば、口も聞かない、即刻家から出ていく、などの対応が取れたかと思うのですが、ここまで一緒にいてくれたのは最後の情けなんでしょうか。 もう二度と同じ過ちを繰り返さない、絶対更正して、またやり直しさせて欲しいと妻に伝えたいのですが、伝えた際にどのような反応が返ってくるのかが怖くて、言えず仕舞いになりそうです。 これほどの労力や心力を費やして離婚をしたことを考えると、復縁というのは難しいということも重々承知ですが、先程のとおり諦めきれません。 自分でも何を言っているのか、まとまりのない文章で恐縮ですが、 もしここまでご覧になって頂けたらのならば、復縁に向けて何かご助言を頂ければ幸いです。 長文、失礼致しました。

  • 離婚か復縁か迷ってます。

    離婚か復縁か迷ってます。 先月から部屋を借りて夫が出ていきました。喧嘩のときに私の暴言→夫が結婚生活を嫌になり浮気やパチンコや飲みにはしり→別居です。 一応来月末に戻ると言ってくれたんですが土日夫と連絡が繋がりませんでした。電話は無視メールも無視。私は一言「誰かと遊んでる」って言ってくれるだけで良いのに夫はそれをしません。 過去にも連絡なしで朝帰りがあったので私が暴言(もう無理。離婚する。とか)を言ってしまったのに。 こどものことは忘れたことはない.とは言うけれど別居中とはいえ携帯を完全に二日無視ってこどものこと忘れてますよね?? せっかく戻ると話がでたのに戻るべきか離婚か迷ってます。「21で結婚してまだ30歳。まだまだ遊びたいだろうしこども2人は私が育てるからもう二度と会わせたくない。」そう伝えました。返事はないけど。 こどものためなら戻ってもらいたいけど.私もまだ愛情があります。 ただ好き勝手されてそのたびに心配するのが嫌ですしんどいです。でもそれが夫には伝わらないんです。

  • 不倫、離婚、復縁

    6月末まで同じ職場の既婚者、小学生の子供2人持ちの男性と関係がありました。 期間は2ヶ月程です。 この関係は良くない、前の関係に戻ろう、とフラれました。 今は同僚として一緒に仕事をしてます。 最近、奥さんと離婚したそうです。 詳しい事情はわかりませんが、今の給料じゃ生活できないので一時的に離婚して、奥さんが生活保護を受けるためだそうです。 私は今でも気持ちがあります。 変な質問ですが、復縁は可能でしょうか? やっぱり私はただの遊びだったのでしょうか?

  • 離婚後、復縁を考え中です。

    2年前に離婚しました、31歳主婦です。小学生の息子と住んでいます。 元主人と子供は週1のペースで会っています。 息子は野球好きでその時はキャッチボールなどして遊んでいます。 家族3人で出かけることも最近多くなりました。 そして最近復縁を考えてと言われました。 夫への愛情は?といわれたら、いろいろありすぎてあんまり愛情はのこっていません。 ですが夫は私への愛情は昔と変わってないといいます。 こんな状態で復縁してもうまくいかないですよね? 復縁するかしないかこの数ヶ月悩んでいます。 復縁した経験のある方その後どうでしたか?

  • 離婚した元妻から復縁を求めらています。どなたかアドバイスを!

    同じ様な経験のある方教えて下さい。 結婚後10年して、一年前に離婚しました。 子供は小学生が2人。 離婚原因はお互いの性格の不一致。 元妻の性格がきつく、家事は夫婦共同で行うのが当たり前と、家事をきちんとこなさず、注意すると、じゃ私も働けばいいのねとばかり、その後、元妻が働くようになり、家の中は更に殺伐となり、私も仕事が忙しいながらも、最初は我慢して対応していましたが、喧嘩が絶えず、子供の事が好きで、手放したくなかったので、離婚はしまいと我慢していましたが、そんな私の態度を知ってか、元妻の態度どんどん悪化し、仕事に行っては、会社の飲み会とかやらで、深夜の帰宅や朝帰りも続き、喧嘩の内容もひどくなり、もう耐えられなくなり、離婚に至りました。 子供は譲りたくなかったのですが、自分の精神状態がおかしくなり、泣く泣く子供を手放し、今は元妻が子供の親権も取り子供と暮らしています。最初、元妻は子供たちを私から隔離しようとしましたが、何とか子供に会っていました。その後、私が転勤になってしまい、今は子供に会うことが出来なくなってしまいました。その後、やはり日々の生活が苦しくなってきたようで、最近は養育費をもっと払え!または復縁してほしいといってきています。元妻も日々の生活が苦しくなり、お金が必要になってきたのでしょう。 しかしこのまま復縁しても、元妻の性格や考え方が変わっていなければ、また離婚を繰り返えすこになると思います。もう前のような喧嘩ばかりの生活には戻りたくありません。だから離婚したのですから。それに子供のためになりません。また離婚後に、私には彼女が出来、元妻はそれを知ってか、私に子供の引き取りや、養育費の件で、色々と要求してくるのだとも思います。自分だけ苦労して、あなただけ幸せになるのはおかしいと言った感じでしょうか。。。

  • 離婚後の復縁の可能性はありますか?

    3年前に離婚。 2人の子供がいます。 離婚原因は、私が2人目の出産で実家に帰っているときに夫が女を作り、夫から離婚してほしいと言われ、その後2年かけて離婚に至りました。 私は夫を愛していましたが、子育てのストレスもあり、夫を大切にしてあげれていなかったです。 今は子供の事で連絡を取り合ったり、こちらが困っているときには助けてくれたりと親としての責任は果たしてくれ関係も悪くありません。 関係が壊れて5年、離婚して3年になりますが未だに元夫を愛しています。 何故もっと大切にしなかったのだろう、幸せにしてあげられなかったのだろうと後悔しています。 元夫は離婚後、不倫していた彼女と同棲していましたが、今は続いているのかわかりません。 仕事も頑張り、旅行に行ったりと人生を楽しんでいるようには思います。 このような状態で復縁はありえると思いますか? 今は子供達が面会できるように元夫の近くに住んでいますが、戻らない相手を愛し続けるのも辛く、先の事を考え地元に戻ろうかとも考えています。 最後に気持ちを伝えようと思いますが、怖くてできません。

PCにEW-052Aを設定する方法とは?
このQ&Aのポイント
  • PC(Windows 11)に複合機EW-052AをNet接続して使用しています。EPSON Scan2を設定して接続する際にエラーが発生しました。対策方法はありますか?
  • EPSON Scan2をインストールしてEW-052AのIPアドレスを入力して接続しようとしても、スキャナの接続に失敗するエラーが表示されます。設定画面の[名称]と[機種]項目には自動的に入力されていますが、解決策はありますか?
  • PCにEW-052Aを設定する際にEPSON Scan2を使用していますが、スキャナの接続に失敗して設定ができません。EPSON Scan2の再インストールやPCの再起動を試しても同じエラーが表示されます。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう