• ベストアンサー

若者の雇用問題

調べて驚いた事があります 今現在若者の半数が非正規雇用という文章を見つけました これは事実なんでしょうか? 事実だとしたら相当大変な事ではありませんか? 心配しすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

変なことを言っている人がいるからちょっと補足。 > 失業者の多くは仕事があるのに職場に付いていけない人が殆ど 3月末時点で有効求人倍率は0.79です。季節的に最も数字が改善する3月でさえ、です。 これは、全員が一切の文句を言わずにいわれたところで就職し、かつ、全ての企業が来た人を絶対に雇用した場合でも、失業者の21%が職に就けないということを示しています。 現実には、能力的な問題(資格や実務経験など)で応募ができないものや求人を出しているものの雇う気がない企業も多数含まれています。 因みにこれが1を超えていたのは自民党政権末期までです。リーマンショックは仕方がないとしても、08年は年平均で0.88です。民主党への政権交代以後、09年、10年、11年平均はそれぞれ0.47、0.52、0.65と、二人に一つくらいしか職がない状況です。 しかも、この数字は非正規雇用まで含んだ数字です。正社員だけだと0.67まで下がります。 悪いのは知っていましたが、正直、正確な数字を調べてみて軽くビビりました。 > 中小企業は人不足です。^^^::♪♪♪ 中小企業の人手不足は、中小企業が人を雇わないからです。 普通に考えれば、人を雇えば人手不足って解消するよね?

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/114-1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eextu9
  • ベストアンサー率9% (13/136)
回答No.5

平成23年度「大学等卒業者の就職状況調査」 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4ov.html これによると大学卒業人数55万に対し就職できた人数35.6万で就職率65% そして大卒新入社員の定着率、3年後70% 新入社員が離職後、正社員となる場合もあるでしょうが 実質就職率65%、定着率70% 0.65*0.7=0.455 高卒以下になると、もっと惨い数字が出るでしょうから、若者の約半数が非正規雇用というのは正しいのかもしれませんね♪♪♪ 定年再雇用促進と若者の非正規雇用は間違いなく綱引きの関係でしょう♪♪♪ 年金支払い順延のため定年延長を推進し♪ もう一方、年金制度の維持のため正規雇用問題を取り上げ♪♪ 結局、何も具体的な成果を出せない今の状況から♪♪♪ この国に未来はないのではと思えるような政治の無能を感じますね^^♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156002
noname#156002
回答No.3

失業者の多くは仕事があるのに職場に付いていけない人が殆どです。~^^^;♪♪♪ 中小企業は人不足です。^^^::♪♪♪ 非正規雇用者が半数ってのは事実ですよ。^^--♪♪♪

参考URL:
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> 現在若者の半数が非正規雇用という文章を見つけました 労働力調査によれば、ほぼその通りです。24歳以下の雇用者の約半数(48.8%)が非正規雇用です。 もっとも、この数字には学生アルバイトも含まれているので、それを除くと33.1%になります。 > 事実だとしたら相当大変な事ではありませんか? はい。非常に拙いことです。 自民党が~などというのが湧いてきそうなので先に言うと、こうならないように日本版ワークシェアリングの導入を図りましたが、当時の労組側が拒否したために実現しなかった経緯があります。 その時の労組幹部が現在民主党にいます(調べれば労組幹部上りの民主党幹部が結構いることが分かります)。

nekomore
質問者

お礼

怖い世の中ですね ガクブルしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

非正規雇用、すなわちバイトや、パート、契約社員等が多いという事ですが、この元凶は政府にあります。 正規雇用、つまり社員雇用には、社会保険料、半額企業負担問題が、中小企業を圧迫するからです。 このため、月間180時間が法定労働時間ですが、社会保険加入を免れる134時間以下の労働契約を結ぶようになるからです。労働者にも、企業にもメリットのないこの社会保険のシステムを、どちらにもデメリットが無いような加入条件に改めないからです。

nekomore
質問者

お礼

勉強になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 若者の反乱が起こる?と言われていますが少子化で少数

    若者の反乱が起こる?と言われていますが少子化で少数派の若者が反乱など起こせないのでは? 非正規労働者、派遣社員などが正社員との雇用格差で反乱を起こすとテレビでやってましたが少数派が反乱など起こせないでしょう。 若者の時点で高齢者の大多数に対抗出来るわけもない。 非正規労働者、派遣社員 VS 正社員はもう非正規労働者が4割になっているので6割くらいに非正規労働者が半数を逆転すると反乱は起こるかも知れませんが若者が反乱を起こすのはあり得ないですよね。

  • 雇用について

    正社員と非正社員がありますが、正規雇用と非正規雇用になると思います。非正規雇用の人はニートになるんでしょうか?ニートの定義があいまいですよね。契約社員、派遣社員これも社員っていうカテゴリーに属しながらごまかされているような気がします。契約社員や派遣社員からの正社員へのランクアップってなかなか難しいんでしょうか?一生不安定な雇用で終えるんでしょうか?非正規雇用のひとが全体の3分の1占めるんだったら現在の就職率から考えて半数程の人が非正規雇用の労働者になるようなんですが?どうなっているんでしょうか?リーマンショックの影響だけとみるには、ちょっと大雑把な気がするんですが。将来的にアメリカのように1パーセントの金持ちと99パーセントの貧乏人のような社会になる事を危惧してならないのですが。

  • 若者が将来に希望を持てる雇用政策について。

    22才の学生です。この春就職します。 そのこともあって、現在の雇用問題に関して詳しく知りたいと思っています。 現在の社会では、格差社会による賃金の問題や職場環境とのミスマッチ等、若者にとって働きくことに希望を持ち辛い世の中と聞きました。 そこで、 1.本当にそうなのか?事実なのか? 2.事実として、ならばどういった政策を掲げている人を支持すればよいのか。 について知りたいと思っています。無知で申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いします。

  • 現在の若者の雇用問題ですが

    現在の若者の雇用問題ですがまずは、この動画をご覧ください。http://www.youtube.com/watch?v=2jZiKeIuOpU&sns=em そしてこちらもどうぞhttp://www.youtube.com/watch?v=Dn-r-6jG45Q&sns=emこれらの動画をみてどう思われますか?

  • 高齢者雇用の問題点について

    高齢者雇用について調べているのですが、 定年が65歳になっていくことに関する問題点は何があるでしょうか? 自分が探した中では、 ・雇用者側が年齢制限をかけて高年齢者を事実上避けること ・若者の雇用者への求人が減るかも知れない ・企業側の整えなければならないことが多い ことなどがあったのですが・・・。 問題となっていることについて教えていただけると嬉しいです。

  • 正規雇用でも

    私は今現在、非正規雇用として仕事をしておりますが、正規雇用の正社員でも、非正規雇用の契約・派遣社員等でも辞めれば同じような気がします。 私が今現在仕事をしている職場では、正社員でもすぐに辞めてしまう人も結構いるため、雇用形態はあまり関係ないのではないかと思います。 雇用形態についてどう思いますか?

  • 若者にしわ寄せしてきたツケで国力低下していく?

    最近は、若者が少なくなっています。 若者を派遣など非正規雇用で安く使いたおして、技術者などとして育てていません。 科学論文数も、中国が米国を抜いて、ついにトップにたち、 日本はインドにも抜かれて5位です。失速しています。 こんなことを続けていては、ますます国力が低下するのではないでしょうか?

  • 非正規雇用

    非正規雇用でもいいのだが、 ハローワークに通っていても、非正規雇用の求人が目立ちます。 今、23歳です。 自分は、非正規雇用でもいいと思うのですが、 給料が安いのと、ボーナスが出ない。 今の、不況で、非正規雇用に飛びついて行っていいのでしょうか? もう23歳です。 非正規雇用のメリット、デメリットは何でしょう? 精神的に追い詰められています。 正社員もそんなにありません。 この年齢になって、社会の厳しさを痛感しています。

  • TPPになったら、老人の雇用はどうなりますか

    TPPになったら、安い労働力も入ってくるのに、 若い人も失業しているのに、年金は65才からしかもらえないし、 高齢者の雇用はどうなってしまうのでしょうか? 安倍さんは、移民より高齢者や女性の活躍が先というけど 若者の非正規雇用もままならないなかで、 どうやって60過ぎの男性の、年金を65でもらうまではたらきたいけどはたらけないというニーズをみたすのでしょうか? わかりやすくおしえてください。よろしくお願いします。

  • 自己破産する人の半数以上は、非正規雇用で。自己破産

    自己破産する人の半数以上は、非正規雇用で。自己破産すると財産という財産は取られて。自己破産すると財産は取られて、自己破産した後も非正規雇用が続き一生お金に余裕のある生活ができないという、問題が起こるということですか?

このQ&Aのポイント
  • LEGION 570i PROでhpのthunderboltドックG2が認識されない問題が発生しています。
  • インテル第12世代CPUのためドライバーは不要だと考えられますが、ドライバーのインストールを試みてもエラーが発生し、完了しない状況です。
  • Lenovoのノートブック(IdeaPad・Lenovo等)についての質問です。
回答を見る