• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼を信じる自分と疑う自分)

彼を信じる自分と疑う自分

asflugelsの回答

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.2

深い意味はないですが、メールは人によっては面倒なものです。 毎日となると書くことがありません。 「朝ごはんは何を食べた?」だけでもいから送ってくれれば・・・という気持ちもわかりますが、それだけじゃ申し訳ないという気持ちでつい億劫になることもあります。 もし彼が今でも同じ気持ちでいてくれているとしたら、こんな方法はどうでしょうか? 毎日(毎晩寝る前がいいかな?)写メで自分の写真を撮って送るのです。 言葉は要りません。 ベッドに入って自分に携帯を向けてパチっと一枚写して送るだけです。 習慣になったら簡単なことです。 それができないってことだと・・・・・ちょっと危機かも・・・。

may20120506
質問者

お礼

  アドバイスありがとうございます。 写メですね、思いつきませんでした。 メールも億劫になりますよね・・。

関連するQ&A

  • 自分を振った女性から久しぶりに連絡が・・・

    あるネットゲームを通じて知り合った女性と親しくなり、あるとき、僕から告白しました。しかし、振られました。 「友達としてみていた」との事でした。 ショックを受けながらも、でも、友達でなら付き合っていられるんだ、と希望を持って、連絡の頻度を少し落として(ネットゲームやスカイプなど)遊びに誘っていたら、 数日後に、彼女から「距離おきたい、もう連絡しない」と言われ、物凄く落ち込んでしまいました。 その後、彼女はスカイプには来ない、ネットゲームで会ってもすれ違い…。そのときは、振られた時よりも寂しい思いをしました。 「もう連絡できないのかな?」と一度メールを送りました。 そのメールに対し、返信はありましたが、内容は彼女の近況ばかりで、 僕の質問には、触れられませんでした。 また、色々な気持ちが渦巻く中、ゲーム内のメール機能を使って、 「今まで付き合ってくれてありがとう。迷惑かけたとも思う。ごめんなさい」 といった内容なのですが、それを送りました。決別するつもりでした。 それから2ヶ月の間、お互いに連絡を絶っていました。 そして、現在に至ります。 今になって思えば、相手の事を思うあまりに、心に余裕がなかったと反省しています。 一方で、恋愛に関しては、こと疎かったのもあり、仕方がなかったかなとも思います。 そんな、今も思いは引きずってはいるけれど、自分なりに、前向きになってきたところでしたが、 彼女から、久しぶりにまた遊びたいといった内容のメールがきました。 なんで今更…。いったい何を考えているんだろう。 僕自身はどうするべきだろうかと、複雑な思いに悩まされました。 結局、最近忙しいからまた今度にしてほしい、ごめん。と送りました。 納得してくれたようでした。 僕としては、やんわりと断ったつもりですが、 返信内容に納得出来てないのかわかりませんが、心にしこりが残ってるような気がします。 (友達として、かどうか分かりませんが)自分の中に、また仲良くなりたい気持ちはまだ残っています。 しかし、自分を悩ませる彼女とは、いっそこのまま疎遠になったほうが良かったんじゃないか。と葛藤しています。 どういった付き合いが自分にとって望ましいのか…難しいです。 気持ちを整理したいので、ご意見を頂けないでしょうか。

  • 疑いから喧嘩をしたときの修復方法教えてください

    まだ出合って間もない遠距離です。先日まで、メールにて何度も何度も気持ちを送ってくれた彼が、仕事が忙しいために返信の回数が減り、夜早くに「おやすみ」と言われ、私は疑いの気持ちが募り、不安な気持ちが隠せず「もう寝ているの」と聞いても返信がないため、更に疑ってしまいました。相手は本当に就寝していたと今朝の返信で書いてありました。数日前の私の問いに彼から返信があれば防げたことなのですが、自分にも余裕がありませんでした。私から謝りましたが、返信はもうなく、以前のような愛情の言葉も最後のメールにはなく責め立てられたと書いてありました。 このような場合、修復は可能だと思いますか? またどのようにすればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 自分が分かりません

    彼氏29歳、私28歳です。付き合って9 カ月で4月 から一年間だけ遠距離にな りました。彼とはいつも連絡の頻度の ことでケンカになります。私は彼から 連絡が少し来ないだけで不安になり 不機嫌になり、昔のケンカをむしかえ したりしてしまっていました。 結婚も意識してましたが、彼が同じケ ンカをすることに疲れてしまい、こん なんじゃ結婚してもやっていけない、 これからについて、少し考えたいと言 われました。 そう言いながらも彼はそれからもちゃ んと連絡をくれたり、会いに行ったと きには大好きと言ってくれて家にいる 間ずっと抱き締めてくれたり、外では ずっと手をつないでくれていたり、知 り合いとばったり会っても手をつない でいてくれたり、旅行に誘ってもくれ ました。別れることも考えると言って ましたが、そういうところから、まだ 別れる気はないのだとおもいます。 今回のことで反省し、今度は私が努力しよう!と思ったのに、昨日彼に夜メールをしてから即返信があり、一時間くらいたってメールしたところ、今まで連絡がないことに早速動揺してる自分がいます。ちなみに私から送った内容は短文で、特に返事のいらないような内容です。 彼のために以上に、自分のために変わりたいと思ったのに、そんな気持ちになる自分が許せないです。このまま彼から連絡がなかったらと思ってしまいます。 彼と別れたくないです。彼はいつも私のペースに合わせてくれるので、それがなくなると、不安になるのです。彼の負担になりたくないといいながら、全く別のことを思い不安になります。 彼と別れたくないです。彼のことが大好きなので、こんな自分を変えたいです。 どなたかなんでもいいので混乱している私にアドバイスをお願いします。

  • 助けてください!!困っています

    見てくださり、ありがとうございます。 先月、SNSの女性の件と結婚の件で質問したものです。 この度はまたSNSの女性のことで困っており、ご助言を頂きたいと思います。 あれから(詳しくは過去質を参照願います)、僕は就職活動をはじめ色々頑張ってきましたが、まだいい方向にいきません。 更に母のことやこれからのことで不安が絶えず、例のSNSの女性にメールをする回数が増えました。 ですが、相変わらず彼女はログインする回数が以前と同様少ないままです。 「頻繁に返信できず、ごめんなさい」と彼女は言ってくれましたが、どうしても彼女に話を聞いてほしい気持ちが止まらず、「SNSにメールがきたら携帯に通知が来るようにしたらどうか」と言ってしまいました。 しかし、それから2日経ちますが、返信が来ません… 図々しかったかと謝りましたが、彼女はあれからログインしていないようで、謝罪のメールも見ていないと思います… 嫌われたのかと不安で仕方ありません。 もしこのまま返事が来なかった場合、どう謝ったら彼女は今までどおりメールしてくれるでしょうか? どうか助言をお願いいたします…

  • 距離を置いている彼・・・発覚した自分の病気

    こんにちは。 20代女性です。 最近病気がちで、今の仕事を今月いっぱいでやめるところです。 付き合ってもうすぐ7か月の彼がいるのですが、1か月半前ほどから私に対して冷たくなりました。 元々、連絡は毎日とっていたのですが、頻度が少なくなったり、会う回数も減り、たまに会った時には接し方が冷たくなったように感じました。 勇気を出して、1週間前に 「最近、全然会えないし、冷たくなった気がするんだ。付き合いが長くなってきたから自然なことならいいんだけど、あなたの気持ちがわからなくなる時があってね・・」 とメールをしたところ、 「(自分の)気持ちが薄れてきたからだと思う。会わないで気持ちが戻ればいいなって思っていたんだ。今迄みたいに会っていたら悪くなるだけだと思う。会わないからって良くなる保証はないけど。病気や仕事のことがあったから自分からは言わなかったんだ。」 と返ってきました。 なので、連絡取るのもやめて距離を置こうか・・・と私から提案したところ、 それがいい。良くも悪くも自分の気持ちが決まったらまた連絡する。とのことでした。 そして数日前、ずっとおかしいと思っていた症状を改めて看てもらいに病院へいって検査したところ、病名がはっきりして命にかかわるものではありませんが入院・手術が必要になるとのことでした。 仕事は今月いっぱいの予定でしたが、病気が発覚した時点で残り数日ですが休ませていただくことになりました。 もちろんまだ彼には判明した病気のことは伝えていません。 病気で不安な中、頼れる人が近くにいないのはつらく、別れを言われるのか戻れるのか・・という不安もあり、とても不安定な気持ちで過ごしています。 私はまだ彼のことが好きですし、一緒にいたいと思ってます。できればこの病気による不安を受け止めてもらい一緒に立ち向かえたら・・・とも思ってしまいます。 距離を置いて一週間ですが私から病気のことを連絡しても良いものでしょうか? また、今私がこのように連絡した場合、彼はどのように感じるのでしょうか? 長々とすみません。。 読んでくださりありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 初投稿させていただきます。

    初投稿させていただきます。 22歳の男です。 私には、3歳差の彼女がいます。まだ、付き合って2ヶ月も経たないほどのカップルです。 最近明らかに付き合いたての頃の彼女に比べて態度が変わってしまいました。メールの回数は減るし、内容もそっけないものばかり。あまりにも気になったので、そのことを彼女に言ってみました。そしたら、「慣れてきてしまって、自然に連絡をとる回数が減ってしまった。けど、気持ちは変わってないよ。」っと、簡単に書くとこのようなことを言われました。私は、年上ですしこれ以上言っても仕方ないとも思うし、気持ちが変わってないのなら、それで良いと思ったので、今回はこれだけで終わりました。しかし、普段の何気ないメールを返すのが遅れてしまうのならともかく、遊ぶ約束をしようといったメールでさえも、何十時間経ってから返信がきます。これでは、遊ぶ予定もまともに立てられません。何か不安な気持ちを抱くようになってしまったので、直接話し合いをしました。そしたら案の定「気持ちが分からなくなってきてる。」「友達として好きな気持ちと彼氏として好きな気持ちが葛藤してる。」「今は好きっていうより楽しい」などのことを言われました。正直、それを聞いてショックでした。今まで好き好き言ってくれてなのはなんだったのか。私は「別れたくない」「好き」という気持ちは伝えました。彼女は少し考えてみるそうです。 あまりにも突然のことだったので、全然納得も出来ません。そんな簡単に気持ちは変わってしまうのでしょうか。 もし、別れたいと彼女に言われたら、それを素直に受け入れて別れるべきなのでしょうか。どうすれば、以前のように彼氏として好きになってもらえるのでしょう。 毎日彼女のことばかり考えてしまいます。 なにかアドバイスなどあったらお願いします。

  • 自分がどうしたいのかが見えてこないです・・・。

    子ども達も含め、再婚前提で付き合っていた彼に大型連休の前半にメールで振られました。 お付き合いの期間は1年ちょっとで、その間に旅行に行ったり、秋頃からは毎週末、家に泊ったりというう感じでした。 彼は年度末から年度始めにかけて多忙。 メールの返信もかろうじてあったものの事務連絡のような感じ。 少し不満はあったけれど、忙しい中でも返信がもらえるだけでもうれしかったので彼には伝えず。 連休前に「連休中は会える?」とメールしたら「残念ながら」と・・・。その下に、仕事予定がびっちりと書かれて返信がきました。いつもなら「ありがとね」と返せたのに、なぜかその時は「連絡がとりたい」と返信。 次の日まで連絡が取れず、連絡が取れたときには町内会の会合&懇親会とのこと。 それでも、連絡がとりたくて引き下がることができず、自分の気持ちを強く前面に出してメールしたら、彼からの返信で別れを告げられました。 それから今日までは連絡を取っていません。 時間がたち落ち着いてきましたが、自分がどうしたいのかが見えてこないのです。 私の中では、もう無理かな?という思いと、ちゃんと話しあったら・・・という思いとで行ったり来たり・・・。下の息子にとっては半分お父さんだったせいもあり、仲直りしてほしいと・・・。 学校行事や普段の生活の中のふとした時に、「あ、これメールで教えよう」とか思う私に、自問自答する毎日です。 彼の物が家にあるので(私の物も彼のところにあるし)いずれはメールなりで連絡をと思ってるのですが、自分の気持ちがはっきりしないうちは連絡はやめておこうと思っています。 けれど、今、自分がどうしたいのかが客観的に見れずに悩んでいる状況がちょっときつかったりするので、みなさまから客観的にみたご意見やアドバイスを頂ければ幸いです。 ちなみに、バツイチで子持ちで状況的に不利(?)なのは重々承知ですし、彼と話すチャンスが会ったとき に子どものことを出すつもりはありません。向こうから子ども達のことを聞いてきたら、話は別ですが・・・。

  • 男性に質問です。彼への連絡の頻度に関して。

    男性に質問です。彼への連絡の頻度に関して。 彼は、私からメールをすれば、必ず返信をしてくれます。 ですが、彼からメールが来る事は滅多にありません。 用事があれば連絡は来ます。 こういった場合、彼女からメールがずーっとなくても、彼は、 『自分を信頼してくれてるから、連絡がないんだな』って思うものですか? 仕事の都合が合わず、あまり会えません。 連絡は、私が1週間に1度ぐらいの頻度でメールしてました。 が、彼からのメールがないので、何で?って思って、今は、連絡するのを やめてます。でも、彼から連絡が来る事はありません。 心配に思う事や不安になる事があったら、すぐ連絡して。と言われていますが、 これって、逆に言うと、自分からはあまり連絡しないからってことですか? いつも、私が「いつ会う?」と聞いて、彼が「いつ頃に」という流れなので たまには、彼からも言ってもらいたいです。 一度、彼にも「あなたの都合が分からないから会える日は教えて」と伝えた 事があるんですが、それでも、私から言ってほしいみたいです。 彼は、自分から連絡しなくても大丈夫と思うぐらい、私の気持ちに対して 自信があるってことなんでしょうか。 彼が私を好きな気持ちは、そこには私も不安を感じていませんが。 どうして、連絡に関してはいつも私発なんだろうと、そこに不満があります。 こういった場合、どうしたらいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分がどうしたらいいかわからなくなりました(悩)

    8歳年上の彼のことです。 最近、仕事が忙しいらしく彼から連絡をくれなくなりました。 もともと友達関係だったので、付き合い当初からもそんなに頻繁に連絡を取り合う感じでもなく、用事がある時や、会う時だけ連絡してました。 月1か月2で会っていたのですが、いつしか私から一方的に誘うようになり、彼からは誘ってくれません。 最近では私が誘ってもいい返事ももらえず、2ヶ月近く会っていません。 最後に会ったのはバレンタインデーにチョコ&プレゼントを渡したいとなんとか時間を取って会いに来てくれた時以来です。 ホワイトデーのお返しも連絡も一切なく その後私から一度食事に誘いましたが、断られました。 以前にもクリスマスデートを体調不良とドタキャンされ、謝りの一言もなかったりしたことや、デート中、車止めて昼寝しだしたりってこともあったので、(その他もいろいろ…) なんだか私は彼の気持ち疑うようになり、自信もすっかりなくなりました。 彼はホントに忙しいのか、私に飽きたのか、安心しきってるのか… 全くわかりません。 彼には仕事を応援するメールを送ったっきりで、不安な気持ちは伝えられていません。 ドライな人なので、多分めんどくさいとか思われそうで。 仕事が忙しい彼をそっと励まして待つべきところだとは思いますが、 彼の気持ちがわからなくなってしまった私にはそんな器量がもてません。 こんな時はしばらく連絡しない方がいいのか、不安や会いたい気持ちを伝えていいのか 悩んでます。 メールしようか、止めようか毎日葛藤して、自分でも気持ちを切り替えるなどのコントロールも利かなくなり、仕事や私生活もうまくいきません。 この先うまくやっていくには、私は今、どうすべきでしょうか… 是非アドバイスを! 教えください!

  • メール、電話の頻度

    付き合い始めて約1ヶ月半になる 一回り以上年上の社会人の彼氏がいます。 付き合う前と始めは毎朝晩はメール、 時間があれば電話をくれていたのですが、 最近はデートの約束をするときくらいにしかしてくれません。 私から送れば割と早く 返信するか電話をくれるのですが気持ちが冷めてきたのかな、 と少し不安になっています。 仕事が忙しいのもわかっているので 私から必要以上にメールしたり電話するのもな・・・ と考えてしまいます。 メールや電話の頻度だけでは図れませんが、 気持ちがさめると連絡の回数がへるものですか?