• ベストアンサー

助けてください!!困っています

見てくださり、ありがとうございます。 先月、SNSの女性の件と結婚の件で質問したものです。 この度はまたSNSの女性のことで困っており、ご助言を頂きたいと思います。 あれから(詳しくは過去質を参照願います)、僕は就職活動をはじめ色々頑張ってきましたが、まだいい方向にいきません。 更に母のことやこれからのことで不安が絶えず、例のSNSの女性にメールをする回数が増えました。 ですが、相変わらず彼女はログインする回数が以前と同様少ないままです。 「頻繁に返信できず、ごめんなさい」と彼女は言ってくれましたが、どうしても彼女に話を聞いてほしい気持ちが止まらず、「SNSにメールがきたら携帯に通知が来るようにしたらどうか」と言ってしまいました。 しかし、それから2日経ちますが、返信が来ません… 図々しかったかと謝りましたが、彼女はあれからログインしていないようで、謝罪のメールも見ていないと思います… 嫌われたのかと不安で仕方ありません。 もしこのまま返事が来なかった場合、どう謝ったら彼女は今までどおりメールしてくれるでしょうか? どうか助言をお願いいたします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今晩は。 過去質を読みましたが、40代でこんな中学生みたいな一方的な恋愛ごっこにハマっているんですか、そりゃメールの数も減ってきますよ。 頻繁に返信できずごめんなさい、と気を遣ってメールのやりとりをしたくないと言ってくれているのに何で相手の気遣いに応えてあげないんですか。 つきまとって強引に押せば何とかなるんですか、嫌われたとか以前に好かれてないことを自覚しないと勘違いのまま妄想恋愛で相手に迷惑がかかるだけですよ。 これ以上続けて行くと相手に恐怖心を持たれますよ、目を覚ましましょうよ。 自然にフェードアウトして行くのがベストだと思いますよ。

takememo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あの後彼女から返事が来て、「このSNSは私にとってさほど重要ではないので、通知メールは設定しません。ごめんなさい」と言われました。 はっきり言われて目が覚めた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MErickson
  • ベストアンサー率43% (83/193)
回答No.1

このまま返信がなければ初めから脈がないということです。 諦めましょう。

takememo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性とのメールのやりとりについて

    私にはSNSで知り合った31歳・B型のメル友がいます。 1度お会いしたのですがとても良い人で、今後お付き合いできたら・・・と思っています。 9月の初旬に知り合い、下旬に会ったのですが、それまではどちらからというわけではなく 毎日のようにお互いメールを送りあっていました。 ですが、10月以降はほとんど私からメールを送り、彼がそれに対して返信するという カンジで、返信がない時もあります。 SNSなのでログインした形跡があるのに返信がなかったりすると、嫌われるような コトをしたかな?と不安になります。 かと思えば、別の日にメールすると何事もなかったかのように返信してきたり・・・。 仕事が忙しいので返信できなかったりとかするのでしょうけど、客観的に見て 彼は私の存在をどのように考えていると思われますか? 彼からメールが来ないということは、私に興味がないのでしょうか?

  • Twitterログイン通知を停止したいです

    Twitterにログインすると、 「Twitterへの新規ログインがありました」というメールが届き、 毎回の事なので、ちょと回数多過ぎて困っています。 このメール通知、停止する事は可能ですか?

  • これって、どうなんでしょうか………

    高校生男子です。 隣のクラスに好きな人がいます。 今年になって、SNSを通じて知り合って、最初は特にその人に興味を持ってはいませんでした。 知り合った当初は、相手から毎日のようにメールが送られてきて、少し「しつこいなぁ…」と感じていました。 そのうち、いつの間にかメールの回数が減り、1ヶ月に数回といったペースまで減りました。 それでも回数が減ったことに特に何も感じませんでした。 ところが、先月末に手作りのお菓子をもらい、その夜のメールで「ごめんね、○○(自分の名前)にあげるやつ間違えちゃって……本当はもう少し大きめのをあげる予定だったのに…」みたいなことを言われ、さらについ先日修学旅行があって、その初日の夜にメールが来てから急に意識するようになりました。 修学旅行が終わってから、こちらから二回ほどメールを送ってみたところ、いつもと変わらぬテンションで返信が来ました。 今までメールは基本的に相手からで、こちらから送ったのは数回しかありません。 まだ修学旅行が終わってから一週間ちょっとしか経っていませんが、相手からのメールはまだ一回も来ていないです。 このままこちらからメールを送り続けても大丈夫でしょうか? 相手からのメールの回数が減ったので、こちらから送り続けると相手に不快感を与えてしまわないかと少し不安です。 こんな経験初めてなので、よくわかりません。 アドバイスお願いします

  • 別れ時でしょうか?

    20代女性です。 先月から職場の先輩と付き合っています。 当初は二人とも盛り上がっていて,暇を見つけてはメールしたり,電話をしたり,会ったりしていました。 しかし,今月から彼の仕事が激務になり,次第に会う回数やメールの回数が減ってきました。 最近ではメールをすれば返信はありますが,彼の方からはメールしてくれることはありません。 単純に忙しいだけなのか,忙しくてもう別れたいとまで思っているのか判断がつかずにいます。 アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • どうすれば・・・

    snsサイトで知り合った女性とメールや電話をするようになり、まだ会った事も無いのに付き合うことになりました。 自分はメールは毎日したいので毎日メールをしていたのですが、その返信が30分40分空いたりして、その間彼女はsnsサイトで他の人と絡んでて返信が遅れるとの事。自分は彼女からメールが来たらサイトの絡みよりも好きな彼女にすぐ返してたのですが、本当に好きだったらすぐ返すものではないのでしょうか? そのメールの件でちょこちょこケンカになり、ついにはこの前今は素直に好きとはいえないと言われ、距離をおく事になり、その時にやりなおしたいとメールしたら、こんなメールが返ってきました。 こんなあたしと一緒に居たらね…もっと嫌な思いすると思う… 傷つけたくないけど傷つける… だからどうしたらいいかわからない。 自分はやり直したいのですが、どうしたらいいのでしょう? 女性の方の意見お待ちしております。

  • メールを返さずにSNSにばかりログインしている

    男友達の話ですが、 メールをしても返信をせずに、SNS(Facebook)にはログインして、 イイネやコメントをしています。 メールの内容がどうでもいいような時ならば、自分でも「返信する内容じ ゃないし」と普通ですが、 質問、気になる事を聞いている内容のメールなのに、返信なくSNSにログインしています。 ログインするならその時にスマホも見ているし、明らかに気付いて無い事は無く、 個人的にそれが許せず、 その事を本人にメールで言おうと思うのですが、 それをすることによってやはり相手にとってうるさがられて友達の関係が終わってしまうなどが怖く、 でも友達として今後ずっとそれがあるのも苦痛なので直して欲しいのですが、 何と言えば良いでしょうか? その前に言わないで我慢していた方が良いのでしょうか? そういったことがある経験者の方はいらっしゃいますか? ちなみに男同士です。 言えばきっとその人はフレンドを外してもログインすると思います。 なにか良い案はありませんか?

  • ツイッターのメール通知が来ない

    フォローされた時やリツイートをされた時や 返信やいいねが付いた時などに ログインしたら通知のベル型のマークの所に数字が現れていて 通知は来ているんですが メールでの通知が届きません 「通知」の設定や「メール通知」の設定は既定の設定から変えていません 全ての通知がメール通知されるようになっているようです 「Twitterへの新規ログインがありました」というメールは届いているので メールアドレスが認識されてないわけではないようなのですが・・・

  • 代替案のない断り

    ネットで気が合いそうだと思ってメールをするようになった1歳年下の女性がいます。 この女性とは以前に2年ほどメールをしていたことがあって、その期間に3回会ったことがあります。 連絡は一度自然に消滅したのですが、今年僕がSNSでその女性を見つけたのを機に再度メールをするようになりました。一応僕の存在は覚えてもらえていたようです。 メールが向こうから送られてくることはないのですが、こちらが送れば遅くとも2日以内には返信がきます。無視されたことはありません。僕は大抵1日後に返信します。週に3回程度のペースです。内容は日常や好きな音楽の話が多くて、わりかし長文のメールです。 その女性と数年ぶりに先月会いました。相手がどう思ったのかは分かりませんが、楽しく過ごせたと思います。 それから1ヵ月経った頃に再度誘ったところ、断られました。こうなる予想はしてました。相手に良い印象を与えられなかったのは、二十代中盤にもなって異性と2人で出かけた経験がほぼ0である僕の力不足でしょう。 誘い方は先月も今月も同じで、空いてることが多いという曜日を事前に聞いていたので「次の×曜日は空いてる?」と聞きました。それに対し「申し訳ないのですが、×曜日は空いてないです。次またよろしくお願いいたします」(女性→僕のメールはいつも敬語です)という断り方で、代替案はありませんでした。 ネットを色々見てると「代替案のない断り方の場合は良い印象を持たれておらず絶望的」だそうなので、もう誘わないほうが良さそうです。 こうなったらメールもSNSに返信するのもやめるべきなのでしょうか?

  • どうすればいいですか?

    私は彼氏がいます。 その彼と毎日メール していましたが、彼からの 返信の内容とかを見て メール返すのが面倒くさい のかな…?と思ったので 彼に何も言わないで 約4日間メールするのを やめました。 (私からメールしてました。) 私はその間寂しかったです。 そして今日、 「メールしちゃった(>_<)」(←ハートの 絵文字をつけました。)って 送ったら返ってきませんでした。 SNSはログインしてます。 それから30分ぐらいの間に 2回送りましたが返ってきません。 その間も、SNSはログインしてます。 ちなみに2回目は 「どうしたの(>_<)?」 3回目は「大好き(>_<)」(←ハートの絵文字を つけました。) って送りました。 どうすればいいですか? 本気で困ってます。 助けて下さい。

  • 求職中とは書いたものの…

    私は先月、とある会社から内定を頂き、6月中旬で仕事を辞めました。 7月1日にオリエンテーションがあり、話を聞いたら はじめはアルバイト(派遣)として働くということらしく、 その仕事も週に2~3回くらいしかないそうで、その状態が3ヶ月ほど続くらしいです。 そんなことでは生活していけないと思い、転職サイトで2件、面接を受けることが決まりました。 もしその2件のうちどちらかで採用されたら、そちらへ転職するつもりです。 そこで不安が… 面接のとき、このアルバイトのことは話したほうがよいのでしょうか? エントリーのメールでは「求職中」ということにしてしまったのですが。 なにせ中旬という中途半端な時期に辞めてしまったもので、もし面接時に突っ込まれたらと思うと不安で仕方ありません。 わかりづらくてすみません、ご助言いただけたら幸いです。

印鑑について
このQ&Aのポイント
  • 印鑑について気になることがあったので皆様の意見をお聞かせください。
  • 卒業祝いの贈り物としてもらった印鑑を使う際の問題に悩んでいます。
  • ハーフで名前が長いため、印鑑にどの部分を入れるか迷っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう