• 締切済み

うつになって・・退職を考えてますが・・生活も・・

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

傷病手当金は? 少なくともそれで1年半は猶予ができると思いますけど? その後は、バイトとか水商売とかで年金が出るまで繋いでいけば? 自宅が確保されていれば何とかなりそうな気もしますけど? 餓死まで考えているなら、風俗で貯金を増やしたっていいじゃないですか? 40代前半なら、大金は無理でもバイトよりはずっと多いでしょ。 5年、風俗で貯金を増やし、後はバイトやちょっとした事務仕事をこなす。 マンションのベランダでハーブでも育ててハイになって(違う、料理を楽しむ) 年金が出れば、厚生年金と国民年金半々ぐらいで月5、6万は出るでしょ。 ちょっとバイトすれば余裕も。

pannkunn
質問者

お礼

ごもっともなご意見ですね。 ただ、私には風俗はできません。 他の方法で考えてみます。 早々のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつなんでしょうか

    うつなんでしょうか おととい 初めて心療内科に行きました 診断の結果は 得になにも言われず 抗うつ剤 安定剤 消化剤など 計5種類の薬をもらいました 診察自体 なにも言われなかったので うつではないと 思ったのですが 抗うつ剤を もらって不安になり ネットで調べたり こちらでも1度質問させていただきました それでも不安が消えず 次の日の朝方 変な夢で目が覚め なにかわからないけど 怖いという感覚に襲われました 少しして 朝が怖いのだと思ったのですが 今考えると 薬への不安が 夢に出てきていたのだと思います 1時間後に 今度は 目覚ましで目が覚め 今度ははっきりと 朝が怖いと思いました 仕事があったのですが 休んでしまい 1日中憂鬱で元気がなく 動機がして たまに少し息苦しくなりました そして今日も 朝から怖い気分になり 仕事を休んでしまいました 罪悪感と 自分の弱さで 涙が出ました 薬のことを聞きたかったのと うつ病でもないのに 怠けてばかりで このままじゃ嫌だという気持ちから 今日また 病院に行ってきました 先生に 『うつ病なんですか』 と聞くと 『うつになっています』 と言われました あなたは うつ病です と言われたわけではないので 今だに不安です うつと言われたから うつ病なのでしょうか それとも ただの怠け者なのでしょうか はっきりと うつ病とならうつ病と 言ってほしかったのですが それ以上は 泣いてしまって 勇気がなくて 聞けませんでした はっきりわからなければ 誰にも言えない 彼氏にも相談できない うつ病でないなら 気持ちを強くもたなければと思うのに.. 今の状態が 1番怖いです 先生には 次いつ来てください などの指示もありません やはり うつ病ではないのでしょうか 文章がへたで ごめんなさい

  • 体調がすぐれません。うつかも

    ここ2週間ほど頭痛、頭重感、微熱、めまい、吐き気等が続き、気力もわいてきません。何を考えるにしてもまとまらず、仕事の時に何から手をつければいいのか、何をしなきゃいけないのか整理がつきません。 昨日、心療内科にかかってきました。とりあえず血液検査をするということでしたが、検査結果が出るまで抗うつ剤を飲んで様子を見るように言われました。明言されないだけで、うつ、なんでしょうか。抗うつ剤にはいろいろと副作用があると聞きます。うつなら仕事を休んで薬を飲んでみようと思いますが、どうしていいのかよく分かりません。 心療内科で抗うつ剤を処方されたということを勤め先に言って、休んだ方がいいものかどうか、どなたでもけっこうですので回答をよろしくお願いします。

  • 鬱はもう治った?

    抗鬱薬や安定剤、睡眠薬を飲み始めて2年が経ちます。 絶望感があったりや人生に希望が持てなかったり具体的にではないですが死にたいという思いがあったりするのですが、昔のように朝起きあがれなかったり動けなくなったり急に泪が溢れてくるようなことはなくなりました。 最近では20日間の旅行にもいけました。 TVを見て笑うことも出来ますし本も読めます。しかし人生に対しては非常にむなしさを感じています。 鬱は治ったけれど自分の元からの性格のせいで絶望感や虚無感があるのではないかと思います。 昔のような分かりやすい辛さがないだけにどう判断していいのかわからないのです。

  • 自分が鬱なのかわかりません。

    昨年、とても深くまで落ちてしまって、鬱とは何か良く分かっています。半年ほどしてかなり良くなったので、薬を勝手に止めてしまったのと通院を止めてしまったのが原因と思いますが、最近就職したのですが、職場不適応の為、食欲がない、不眠、便秘、嘔吐感 活力が出ない などが出てきて「やばいな」と思ったので、心療内科に行ったところ、軽いが鬱と診断されました。ぶり返したみたいです。 抗うつ剤、睡眠薬、デパスを処方されて睡眠は取れるようになり、食欲もあり、そこそこ調子が良いので自分は鬱ではないような気がするんです。 家族は、とにかくまず鬱を治して、それから再出発しなさい。 そんなに早く治るものではない。自己判断が一番いけない。 仕事に戻ったらまた同じ事の繰り返しだよ。 と言ってくれるのですが、そこそこ元気なので、何もしていないと 逆に辛いです。 線引きがとても難しいし、もうどうしていいか分かりません。。 自分は鬱だって受け入れて、きちんと病気と向き合う事がベストだって分かっているのですが、どうしたら観念できるでしょうか。 薬でぽわーんとしているので、車の運転も危ないので職場に行くのもよしておいた方が良いでしょうし、仕事に行っても間に合わないのは分かっています。 鬱で辛いのではなく、何が良くて悪いのか分からないので悩んでいます。

  • 鬱でも性欲ありですか?

    48歳会社員です。仕事の激務、人間関係で鬱の薬を処方されてます。現仕事のやりがいなしの為、辞めるつもりです。でも、夫婦生活はお互いエッチなランジェリーをつけてプレイうを初めて週2回してます。妻が生理中は我慢できず自分で週2回処理してます。この頃、鬱の薬と睡眠薬をのんでますが、こんなに性欲があるのは頭がおかしくなっているのかなと思っております。もしかして健常者?教えて下さい。

  • 鬱と眠気

    鬱と診断されました 安定剤、抗鬱剤などの薬は一切飲んでいませんが、夜21時に眠って朝は7:30に起きてもも、昼間、本 1ページも読まないうちに寝てしまいます。 うつ病は眠気が酷くなるんでしょうか。 尋常な眠気ではありません。 MRIなどの脳検査の類は全てやり、 異常なしです。 血液も異常なしです。

  • 睡眠障害 うつ症状?

    うつ病の治療を始め3年が経ちます。今は不安感もひどくなくいい方向 に向かっているのではと思っているのですが、睡眠が不安定です。 睡眠薬は飲まなくても眠れるのですが、朝一度起きれても昼頃から 再び眠気に襲われ4時間近く眠ってしまいます。 夜は2時~8時くらいまで寝ているので、そんなに睡眠不足では無いと 思います。 しかし、一日最低10時間くらい眠れないと家事をするのも難しいです。 たとえ一日動く事が出来ても次の日にはまた同じ、という日々が続いています。 医者に相談しても抗鬱薬のせいだからと言われ、朝飲むのを無くしてもらったくらいです。 しかし、症状は改善されてはいません。 正直、治療を始めてもう長いのでどんな症状がうつの症状なのか。 というのがよくわからなくなってきてしまいました。 これはうつの症状で薬のせいでは無いのでしょうか? よくなるにはどのような治療をしていけばいいのでしょう?

  • うつで急に退職することに

    20歳新卒保育士です。 適応障害、うつと診断され、今日園に休職の面談をしに行きました。 話し合った結果、期限付きの休職ではなく、一旦リセットした方がいいと思うからと退職を進められ、結局今日付で退職となりました。 6月1日から仕事を休んで、今日退職届を書きました。 無職という扱いになると思うのですが、市や県、国などから頂ける補助などは無いのでしょうか? 現在一人暮らしをしており、しばらくは転職活動なども出来そうにないです。

  • うつで有給休暇中

    30代男、仕事はSEをしております。 4か月程忙しいプロジェクトにいましたが、、 2月初めに風邪を引き、それを引き金のように集中力の低下、頭痛、倦怠感、睡眠不足(朝早く目覚めてしまうが布団から出られなく、午前中ががとても億劫)、強い不安感が出始め、出社しようにもどうしてもできなくなりました。今日で2週間有給休暇をとっています。どうしようもなく、精神科に駆け込み、診断の結果、睡眠障害と軽うつと診断されました。薬で治療していくことになりましたが、医師からは、出社しながら治療していきましょうと言われました(理由は長期休暇をとるとリハビリが大変だとかなんとかで。。)。私は、出社すらできずにいたのですが、かなり、負担に感じ、今でも出社できずにいます(会社からのメールがきただけでもなぜか恐怖感でいっぱいになります)。 自分が甘えているだけなのか、なんだか分からなくなってしまい、何が正しいのか焦っています。 私は、思いっきり休んでしまいたいと思っています。 上司からは、ゆっくり休んで、あせらないで、医師と相談していきましょうとだけ話しています。 薬は、睡眠薬を飲んでいます。まだ効果は出ていないようですが。 こんな風に考えればよいのでは等、何でもかまいませんので、皆様からのアドバイスをお願いいたします。 (まとまりのない文ですみません・・)

  • 新たな生活

    県外に就職しました。28歳です。一人暮らしも初めてで、仕事もなかなかうまく行かず、生活の事、仕事の事、いろいろ考える事があり、正直地元に戻りたい気持ちです。しかし、いまさら帰れないし、僕はここでやるしかないのです。ただ厳しい現実にちと鬱ぎみです。なんか前向きに頑張るぞーというパワーが沸いてきません。前向きに元気になる方法はないでしょうか?