• ベストアンサー

お金の流れとして経理上どうなんでしょうか?

お金の流れとして経理上どうなんでしょうか? 会社員個人が営業をして、ある会社と取引が成功しました。 その取引先の会社からの入金を会社員個人の口座に入金させて、その後すぐに自分の会社の口座にそのままの額を入金しても問題ないでしょうか。 もちろん1円も誤魔化さないものとします。 なぜそんな面倒なことをするのかという余計な突っ込みはしないでください。 少しだけ事情を話せば契約上の関係で個人契約しかできない取引なんです。 しかし利益は会社の利益にしなければならないんです。 それ以上は話せば長くなるので深く詮索しないでください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

お金の流れなので、税務上の問題が心配になりますが・・・ 結果として、問題はありません。 個人としては 入金=支出 差益0円。   会社の収入は どちらにしても変わらない。 たとえて言えば、集金担当が現金で預かるものを、自分の口座を使った・・・ということですね。 流れさえ明確になっていれば、そのことで 是正・否認を受けることは考えにくいです。

isf
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.1

まずいと思うのですが・・・・ 会社としてのお金の流れが、取引先とではなくあなたとの取引になってしまいます。 税務処理上で問題が出そうです。 例えあなたが利益を得ていなくても、取引の形態として不可とみられたりします。 一度会社の経理担当者と相談した方がよいでしょう。

isf
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信用取引のお金の流れ

    信用取引をした場合のお金の流れがよく分かりません。 最初に証券口座を開設してそこに一定の金額を預け入れると、これそのものが委託証拠金になるのでしょうか? そして株を借りて実際に売買を行って売買益(証券会社の手数料や貸株料なども引いた手取り額)は証券口座に入金になるのでしょうか? 友人が信用取引を始めたとのことで証券口座の動きを見せてもらったのですが、売買益がでたものの証券口座には入金がありません。友人もわけがわかっていません・・・。周りからは色々言われるのですが、良く理解していないようです。高額な取引はしていませんが危ない感じがします。 とりあえず空売はありません。

  • 営業と経理の仕事について

    私は経理の仕事をしているのですが、我が社はここ数年業績が急激に伸びIPOを数年後に目指しています。 しかし営業などにノルマが無く、契約さえとっていれば良いという様な風潮です。 その為経理である我々は売り上げ先からの入金があるたびに会社で管理してる、売掛金台帳と照合して入金処理を しているのですが、営業の人間自体が入金日や入金額の把握など全くしてなく、台帳と入金額が合わないのは 当たり前でそのたびに営業の人間に聞きに行くというようなくだらないことをしょっちゅうやっています。 大手のしっかりした会社ではその辺のところはどの様になさっているのでしょうか? 例えば営業が自分の担当している得意先からの入金額や入金日を、まとめて経理に提示とかしているのでしょうか? 私はあまりにも営業がずさんなのでこの方法を今度上司に提案しようと考えています。 一般的には営業にはそこまでさせませんか?これも経理の仕事の一環なのでしょうか? また良い方法や皆さんの会社でのやり方を教えていただければ 幸いです。 大変困っています。ご回答よろしくお願いします。

  • 個人事業の会計について質問です。

    来年度分からから、青色確定申告をする予定です。 事業内容は、FX・バイナリーオプション取引及びアフェリエイト等の広告配信・WEBサイト・ネットショップ運営業として登録しています。 会社商号の銀行口座がひとつあります。 この口座には、アフェリエイト等の広告配信・WEBサイト運営・ネットショップ等の利益を入金するための口座であり、会社資産の預金先でもあります。 FXやバイナリーオプション取引を行うために、証券会社の口座に入金するためには、個人名義である銀行口座に入金し、そこから証券会社に入金となります。 また、出金も一緒で、証券会社より個人名義の口座に入金されます。 FXやバイナリーオプション取引の利益を出金後に会社商号の銀行口座に入金し、資産を管理するのですが、経理上、どのように処理をすればよいのでしょうか? 簿記は素人で、本やネットで勉強しております。 黒字・赤字の時の帳簿のつけ方、入金出金の帳簿のつけ方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 不可解な経理

    従業員が10名以下の零細企業に勤務しております。 資金繰りが厳しく、総務の人間がリストラされました。そのため、私が簡単な部分のみ、経理の仕事を担当しています。実際、経理部門で会社のお金の流れを見てみると、いくつか疑問に感じることがあります。 ・毎月、役員個人の生命保険料が、会社の口座から引き落とされている。 ・業績悪化の責任をとり、役員報酬はカットといいながら、満額振込まれている。 ・役員のみ、通勤交通費名目で、定期代以上の額が支給されている。 役員への不信感が募るばかりなのですが、これらの事は、法律的には問題が無いことなのでしょうか?

  • 取引の流れについて。(初心者)

    僕は今から株の取引というものをしようと思い、口座の開設の資料請求をしたのですが、いまひとつ流れがわからないので質問させていただきます。 僕が考えているのは、 口座開設→口座にお金を預ける→株の購入注文→購入した分が口座から減る→株を売り注文→購入した分が口座に戻る→銀行の指定口座に額を指定して入金依頼→口座から指定額分減る。 こんな単純な感じで思ってます。くわしい部分を教えていただけるとうれしいです。 あともうひとつ、 たとえばある株が10時のじてんで100円であることを確認して、成り行きで買い注文をしたところ、実際に取引が行なわれるのが10:30で、そのときにはすでに105円まで値が上がっていた。 ほかにも、指値105で朝から売り注文、11:00の時点で105まであがったが、順番まだだったので売れず。 ということはありえるんですか? 自分の好きな瞬間に売ったり買ったりできるわけではないんですよね?(買い手がいるとして)

  • 当座貸越入金までの流れについて

    当座貸越の契約を締結しているものですが、枠が2000万ほどあった場合、 1000万円当座貸越で会社の当座に入金してもらう場合、通常どのような流れで 入金になるのでしょうか? 経理初心者なのですが、銀行の窓口などで依頼すればその場ですぐ当座に入金など してもらえるものなのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 入金予定のフォーマットについて

    従業員200名程の製造業で経理をしているものです、営業マンは20名程で取引先は役200社程あります。 営業が契約だけとってくれば良いというような風潮で売掛金の照合など経理の私が一人でやっております。 しかしここ数年売り上げが伸び、取引先も増えて、売掛金の照合や入金額が帳簿と合わないことが多くなり 営業が自分の担当先の売上額、入金予定日などの情報を経理に提出する方法に切り替えることにしました。 そこでお力を借りたいのですが、その担当先の売上額、入金予定日に使用するフォーマットなどがありましたら 教えていただきたいのです、無料のでダウンロード出来るサイトなどでも大歓迎です。 どなたか情報を下さい。 また補足なのですがこのような業務を営業にさせるのはおかしいでしょうか? 実際にこのようにされている企業の皆様の意見もお聞きしたいです。 お願い致します。

  • 印紙額の判断をするのは営業?経理?

    自分は営業で契約書の作成もしなくちゃいけないのですが 一般的に印紙額の判断も営業のやることなのでしょうか? 経理や法律の知識がないとできないことだと思うのですが 私の勤めている会社は当たり前のように営業にやらせます。 これって普通の事ですか?

  • 経理上の処理について(長文です)

    私は、事務として働いているのですが、本社からの電話にどうしていいか迷ってます。 請求した会社とは違う会社から入金がありました。 普通は請求した会社から入金があるのが、ほとんどなのですが、でもまれに請求した会社の都合で別の会社(例えば、請求した会社の子会社とか)から入金があることもあるんです。 私としては、請求した金額が、ちゃんと入金されてきているので問題はないかと思うんですが、本社としては、請求先と入金をいただく会社が同じでないといけないみたいなんです。 でも、その会社の名前で取引をすると、営業さんがコードを取ったのだから、無理に一緒にする必要はないと思うのです。 自分の意見だけで判断するのもいけないと思い、詳しく本社の方に聞いてみると、請求した会社と別の会社から入金があったとしても、それが、その会社の都合だとはわかっているみたいなんですけど、その都合の詳しい事情が知りたいみたいなんです。 その会社か担当してる営業さんに、事情を聞いたほうがいいのでしょうか? 他には、住所が変わってしまう場合で、どうして住所が変わるのか…とか。 移転とか、最近では町村合併で住所が変わる以外に、住所が変更される場合ってあるんですか? 本社の方が、どのように処理をしているのか詳しくわからないので困っているのですが、どんな理由があったとしても、それがその会社の都合なのだし、こちらが処理するには問題はないと思うので、そこまで詳しく事情を知る必要があるとは思えないんです。 わかりにくい質問で申し訳ないんですが、似たような仕事をされてる方。 どうか、よろしくお願いします。

  • 公益法人会計と収益計上

    公益法人で経理を担当しているのですが次の取引の仕訳が分からなくてこまっております。 取引内容 1.地方公共団体から委託契約で仕事を受託(土木の積算業務) 2.前払金を請求(おおよそ受託額の30%) 3.前払金が専用口座に入金 4.前払金専用口座から普通預金へ振替え 5.受託業務完了で成果品を納入 6.精算金を請求 7.精算金入金 以上のような取引の流れですがいつ収益にあげればいいのか その他各々での仕訳の仕方が知りたいです。