• ベストアンサー

「一応」の使い方

(  )15万円ぐらいあれば生活できるだろう。 A さしあたり  B 一応 答えはAですね。でも、Bはどこがいけないでしょうか。自分の考えでは、「一応」は「一応行ってみよう、一応聞いておこう」などのように、後ろは「ましょう」が多用だからだと思いますが、こう考えていいでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.6

これは、「15万円ぐらいあれば生活できる」という言葉(叙述)に、推量の助動詞「だろう」がついて筆者の態度(ムード1)の表明となった構文なので、普通であれば、この推量を予告する副詞が来るものでしょう。 「(おそらく/たぶん/おおかた)15万円ぐらいあれば生活できるだろう。」という形です。 仮に「さしあたり」を予告副詞にする例としては、限定的用法として「さしあたり~(心配は/困ることは)ない」であり、「一応」は本来の「一往」のニュアンスとして「いちおう~(やって/試して)みる」のような係り方が一般なので、「あれば」「できる」という述語の予告としてはやや弱めで不明瞭な感じがします。 あえていえば、 「さしあたり15万円ぐらい<はないと>生活できない/さしあたり15万円ぐらい<も>あったら生活できる」、 「いちおう15万円ぐらい<も>あれば生活できる/いちおう15万円ぐらい<で>あれば生活<は>できる」 とでもなるでしょうか。 このように例えば<も>を一字加えればAでもBでもどうやら意味は通じます。 「(  )15万円ぐらい<も>あれば生活できる(だろう)」 では、修飾副詞としてどうなのかとみた場合は、 #4さんが指摘されていますように、 >「さしあたり15万円ぐらいあれば、一応の生活は出来るだろう」 が落ち着きます。 これは副詞の連体詞風用法をしてみるとわかります。 「さしあたり」の15万円、「いちおう」の生活─といった感じです。 このように、文頭に来る副詞の選択については、基本は予告副詞であり、例文のようなムード1の付いた「だろう」文では推量の副詞が相応します。 仮に「だろう」を取った限定条件文でみれば、仮定節側には「さしあたり」が、主述文側には「いちおう」が幾らか納まりやすいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

>Bはどこがいけないでしょうか。 : A.さしあたり15万円ぐらいあれば生活できるだろう。 B.一応15万円ぐらいあれば生活できるだろう。 どちらも「あれば」に掛かっていて、正しい表現です。 「さしあたり15万円ぐらいあれば」は、「当面15万円ぐらいあれば」という意味。 「一応15万円ぐらいあれば」は、「十分ではないが15万円ぐらいあれば」という意味。 >自分の考えでは、「一応」は「一応行ってみよう、一応聞いておこう」などのように、後ろは「ましょう」が多用だからだと思いますが、こう考えていいでしょうか。 : そのように、出題者の方が判断した可能性もあります。 副詞としての「一応」には2つの意味があります。 1 十分ではないが、ひととおり。大略。「これで―でき上がりだ」 2 ほぼそのとおりと思われるが、念のために。「―見直しましょう」 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E4%B8%80%E5%BF%9C&stype=1&dtype=0&dname=0na おっしゃるように、2の意味で解釈すると、「B.一応15万円ぐらいあれば」は間違いになりますね。 出題者の方が1の意味を、うっかり失念していて、2の意味だけを前提に出題した可能性もあるでしょう。 いずれにしても、 「日本ではひと月どのぐらいあれば生活できますか?」 「(十分とは言わないが)一応15万円ぐらいあれば生活できるだろう」 という会話は普通に成立します。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

「さしあたり15万円ぐらいあれば、一応の生活は出来るだろう」とお考えになれば宜しいのではないでしょうか? 「さしあたり」は「当面は」「当座は」「取敢えず」「取り急ぎ」「今のところ」みたいな意味の、現時点に近い「時間」を示す言葉です。 一方の「一応」は、「一通り」「概ね」「一時的」などの意味で、動作に掛かることばです。 文字通り、「一度は応じる」ですから、動作主の行動なんですよ。 質問者さんの例文(行ってみよう、聞いておこう)も、動作でしょ? 「一応15万円あれば、生活出来るだろう」でも、「生活出来るだろう」に掛かると解釈すれば、使用は可能です。 「一応」も間違い・誤用とは言えないと思います。 ただ、修飾語句が離れた文章に掛かると言うのは、文章を少し判りにくくします。 「15万円ぐらいあれば」に掛かる言葉としては、「さしあたり」の方がしっくりきますね。 更に、「さしあたり生活できるだろう」でも文章を構成出来ますので、「さしあたり」だと文章全体に掛かる、より適切な修飾語句と判断されます。 「A,Bのどちらが正しいか?」と言うよりは、「どちらが適切か?」と言う問題かと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

さしあたり:  先のことはともかく、今のところ。今しばらくの間。当面。 一往:  十分ではないが、ひととおり。大略。 >15万円ぐらいあれば生活できるだろう では、 「さしあたり」では、一定期間は大丈夫だが、その後は難しいかもしれない 「一往」では、満足のできない程度だが、継続して生活できる との意味になる。 また、一往が一度行ったとの意味を含むので、将来的な予測にはあまり使わない。 一応(収入が)15万円あったので生活できた なら、おかしくない。 >一応行ってみよう は(一応=行う必要性は十分ではないが)行ってみようの意味となり、本来は行かなくてよい、の意味になる。 なお、「一応」は自分の仕事に使うときは、謙譲的(不十分かもしれないが。今は少ない?)に使われることもある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayayako
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.2

詳しく考えたことないですが、Bは違うってことはわかります。 なんでかな。。。 一応に数字の一が入っているからではないですか? 一度だけ行ってみよう、一度聞いておこう」と置き換えても違和感がないし。 15万円という数量の前に一が入っていると変かも。 「15万円ぐらいあれば一応生活できるだろう」だったら平気なのですが。 「量の多さではなく、イエス・ノーの時に使うもの」というイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • voiced
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

あくまでも私個人の見解を述べさせていただきます。 私としては、 ・さしあたり…当面、今のところ ・一応…とりあえず、ひとまず という意味ですので、文的にはどちらでもいいのではと思ってしまいます。 質問者様の考えで宜しいのではないでしょうか。 不十分な回答で申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悪くないと思うけど、、一応謝っておくべきか、悩んでいます

    以前勤めた会社の先輩(40代前半♀独身)に誘われて飲みに行きました。 私は20代半ばの女です。 先輩の飲み仲間の元同僚Aさん(35歳♂独身)、Bさん(40歳♂既婚)の2人も合わせ、4人で食事をしました。 1次会はとても楽しく過ごし、2次会はカラオケへ。ここでも楽しくワイワイやっていたのですが、そこで突然、嫌な事が起こりました。 酔っ払った先輩が壁に寄りかかりウトウトと下を向いていたので、「疲れてるのかな~」と思ってしばらくそっとしておきました。 その間カラオケは3人でワイワイと、今までと同じペースでやっていました。 ところが、突然先輩が立ち上がり、バッグとコートを持って、不機嫌そうな顔をして、 無言で1万円札をテーブルの上に置き、ドアのほうへツカツカと歩いて行ってしまったのです。 「え?○○さん……??」と私は声を掛けましたが、彼女はドアの所から私をまっすぐ見下ろしながら、 カラオケルームのガラスドアを叩きつける様にバーーンッ!と閉め、帰って行ってしまいました。 「え??なに?何に怒ってたの?」…さっぱり意味不明でした。 ドアを閉めるときの怖い眼つきとすごく大きな音が脳裏に焼き付きました。「え、こんなこと、、、するの?」とショックでした。 折角楽しかったのに、場は完全に盛り下がり最悪の雰囲気に。 その後残った男性2人と話していると、「彼女は酔うといつもこうだ」「付き合いきれねぇよなぁ」「気にしなくていいからね」などと言います。 まぁそう言いつつも腐れ縁、という感じなのでしょう。でも私は納得できません。 20分ほど経って、Aさんの携帯に先輩から電話が入りました。 でもAさんは少し話してから「いい加減にしろよ!」と言って電話を切ります。 今度はBさんに電話が入りました。ちょっと話すと彼女はイジけて電話を切ってしまう様子…。 でもBさんが掛け直してあげて、何度かそれを繰り返し、30分以上Bさんは彼女の話をなだめながら聞いていました。 私が電話にかわっても、彼女は何も話してくれず、しかも切られてしまいました…。 で、結局、何が原因だったかと言うと、 「私に対するヤキモチ」だそうです。「?」です。 Bさんからよくよく話を聞いてみると、 先輩は、Aさんに恋しているそうなのです。 Aさん自身は「俺は知らねえあんなヤツ」とハッキリしませんが、先輩はAさんを恋人だと思っているような言動をするし、長年曖昧な関係のようです。 彼女の想いが一方的に強過ぎることはわかりました。 私がそれを元々知っていれば隣同士に座ってもらうよう気を使ったりしますが、今まで隠されていました。 私とAさんがカラオケで楽しそうにしている姿を見て、ヤキモチを焼かれるなんて別に考えもしません。 皆の前で彼氏の話もしているし、こんな風に思われるなんて心外です。 更に、AさんBさん両方にチヤホヤされる私を見て、基本的には紅一点タイプの先輩はイライラしたのだそうです。 Bさんが言うには「なんで今日は私が女王様じゃないのヨッ!」的なことだそうで…。 そんなならわざわざ私を呼ばなきゃいいのに…誘っておいてこの仕打ち…。 今まで人にこんな風に、理由も言わず突然帰られたり、ドアをバーンッ!!と閉めたりして威圧された経験って無かったです。 こんなことするなんて、この人最低じゃない?という気持ちが、帰宅してからジワジワと沸き起こりました。お酒が入った姿は本性なのでしょうか…? その後2~3日、気分が晴れませんでした。考えると涙が出てきました。 クリスマスで気が紛れ、少し忘れられましたが…。 ただ、彼女と関係をこじらすと、他の会いたいOBメンバーに会う機会が減ってしまいます。 だから今後も程々に割り切って付き合いを続けようと思っています(我慢しきれなくなったらやめますが)。 10日後の今日、先輩からメールが届きました。 初めて謝られました。「迷惑かと思ったけど申し訳ないという気持ちを伝えたくて」だそうです。 返信をするのですが、ただ普通に「気にしていませんから大丈夫ですよ」系にするか、 あえて一歩引いて「いえいえ全然気にしてないです、私のほうこそ自分の未熟さを反省しています、すみませんでした」系にするか、迷っています。 受け取る側の気持ちとしてはどうなのでしょうか…。 「私こそすみません」なんて言われても、バツが悪いでしょうかね?それとも責任転嫁できて、悪い気しないでしょうかね? なんだか考えるほど正常な判断が出来なくなりました。皆様ならどうされますか…? そもそもこんな人と付き合わないですかね…? また、こんな事にこんなに悩む自分が情けないです…。克服法などありましたら、良かったら教えてもらえないでしょうか。 書き込み頂けたら嬉しいです。長くてすみません。宜しくお願いします。

  • ポインタの意味がよくわからず、困っています。一応、自分のポインタの理解

    ポインタの意味がよくわからず、困っています。一応、自分のポインタの理解が良いものなのかを指摘していただけませんでしょうか? (1) int a; int *b; と宣言した場合、例えば、このことから、 アドレス10:a アドレス20:*b というSRAMのアドレスにそれぞれが配置されますよね? (すみません、へんな言い方で、) (2)b = a; これはaはデータで、bはポインタ用の変数なので、、これは計算出来ない。 (3)b = &a; これは*bのメモリアドレス20にaのメモリアドレスの”10”が格納される。のでしょうか? また、 (4)b = 30; これをやった場合は、*bのメモリアドレス20に30が格納される。のでしょうか? また、 (5)b = &a  これをやってから、 b = 30  これをやった場合は、aのメモリアドレス10にデータ”30”が格納されると言うことになるのでしょうか? 一応、現在理解がはっきりとしないことを箇条書きさせて頂きました。 是非ご教授よろしくお願いいたします。

  • 算数の問題が解けません

    多分、小学生程度の算数の問題ですが、算数はめっぽう弱く、何度考えても分かりません。 先日、A,B,私、という3人のママが集まりました。子供たちにプレゼントを買ってクリスマス会をしようということで買い物に。Bには2人子供があり、Cと私には1人ずつです。AがBと私に500円ずつ、BはAと私に500円ずつ、私はAとCに500円ずつ出し合う、ということになりました。Aと私には子供が1人なので1000円のものをそれぞれ選びました。がBは2人の子供に500円ずつのプレゼントを選ばなくてはなりませんでしたが、どうにもイイものがない、ということで、Aと私にそれぞれ500円のお菓子を買ってあげるから、自分の子供たちにも1000円ずつプレゼントを買ってもいいか?と申し出ました。私達は承知したので、BはAと私に500円のお菓子を買い、自分の子供たちにも、とさらに500円のお菓子を2つ買いました。(お菓子は計4つになります) さて、Bがまとめて1000円のプレゼントを4つ分、お菓子4つ分で、計6300円(税込み)をレジで支払いました。その後、Aと私はBにいくら返せばいいのか分からなくなりました。いろんな人に聞いても皆、答えが違います。一応、平等に私とAは2100円ずつ払っておきましたが、3人とも未だに分かりません。お金が惜しくて・・というのではなく、多分簡単な算数が解けないことがひっかかるのです。どなたか教えてください。どうぞよろしく!

  • カフカの「変身」を読んだ方に質問です

    カフカ「変身」について、以下のうちから一つ選び、論ぜよ。その際、論旨を端的に表した魅力的な題名を付けること。 A「グレゴール・ザムザ」について。変身後の「グレゴール」の心情の変化について特に関心のある点を指摘し、そのことの持っている意味について、作品の内容に触れながら、君の考えを述べよ。 B「ザムザ家」について。「ザムザ家」の生活の変化や「グレゴール」(虫)に対する対応の変化を通じて、「家族」ということを巡ってどのようなことを考えるか。作品の内容に触れながら、君の考えを述べよ。 という問題が期末テストででました。私は、Bでいい考えを思いつかず、Aについて述べたのですが、Bだったらどのような答えがあったでしょうか。みなさんの考えを教えてください。また、Aでもいい答えがありましたら教えてください お願いします

  • この答えは知ってる方いないと思いますが・・・一応・・・・

    この答えは知ってる方いないと思いますが・・・一応・・・・ 宝くじ等の当りはあらかじめ大衆に買われた口以外から選んでいると睨んでますが・・ 妄想しすぎでしょうかね? 自分が胴元だったら買われてない口に来るように仕込み知人など使って換金摂取するかもしれません_(._.)_ 地震や災害などあれば国のために寄付とは別に宝くじの賞金を流したり・・ どんな偉い人も賢い人も立派な人も同じ人間。考える事は同じですよね?

  • 論理パズル

    質問です Aが風邪をひいているときBは風邪をひいていない Bが風邪をひいているときAは風邪をひいていないといえるかどうか? という問題で、答え:いえる(もしAが風邪をひいているとすると矛盾が生じるため) というのは理解できたんですが、このとき、 Bが風邪をひいていないときAは風邪をひいているといえるかどうか? という問題があったとき、答えは"いえる"になるのでしょうか? 問題としてあったわけではないんですが気になってしまって・・・ 自分の考えでは"いえない"ですが、友達は"いえる"といってます

  • 順列の問題

    a,a,a,b,c の5個の文字から3個の文字を選んで、一列に並べる方法は何通りあるか。 という問題なんですが、 自分は、5*4*3/3! とやって、10通りという答えを出しました。 しかし、解説を見たら、樹形図を使って13通り、という答えを出していました。 自分の考えのどこが悪かったのでしょうか?

  • 比の問題

    AさんとBさんが同じ本を買います。Aさん、Bさんの最初の所持金の比は3:2でした。Aさんの所持金をx円、本の代金をy円とする時、次の問いに答えなさい。 1)本を買った後のAさんの所持金をx、yの式で表しなさい。  答え  xーy円 2)本を買った後、AさんとBさんの所持金の比は12:7になりました。xをyの式で表しなさい。  答え x=5y 3)もし、Bさんが本の代金の一部の800円を図書券で支払い、残りを所持金から支払うとすると本を買った後のAさんとBさんの所持金の比は4:3になります。Aさんの最初の所持金をxを求めなさい。図書券は所持金には含みません。  答え x=6000円 2)、3)の説明をお願いします。

  • 自分のしたいことをすることはいいこと?

    自分のしたいことをすることは大切だと思います。 でも、「自分のしたいことをする」のと 「将来を見据えて堅実な道をとる」というのは しばしば対立することです。 例えば、 Aさんは、本当はしたいことがあったけど、堅実に進んだ。我慢も努力もたくさんしたけれど、それなりに暮らしができている。 Bさんは、夢に向かって邁進した。セーフティネットなんて張る余裕なんてなかった。 Aさんは、裕福とはいわないまでも、穏やかな暮らしができたことでしょう。 Bさんは、大成功をおさめたかもしれません。逆に夢敗れてどん底生活かもしれません。こちらのほうが多いと思いますが。リスキーな人生です。 さて、私はAさんタイプの人間なので、「好きなことをしてて、失敗したからといって生活が苦しいなんて言うのは虫がいい」と、過激に書けばそういう考えをしています。 でも、世界の発展に貢献している方々は、Bさんタイプの人間が圧倒的に多いです。そしてその下に、成功できなかった無数の人たちがいることも承知しています。 その上で、「どん底生活を覚悟できる人はBさんタイプの人間になってくれたらいいが、なんとなく好きなことをしてたけど失敗しちゃった」という人はBさんみたいなことをしてほしくない、というのが心境です。そういう人を支えるのはAさんタイプの人間ですから。 そう考えるのはやはり傲慢でしょうか。 そして皆さんはどう考えていますか? 答えがないかもしれませんのでアンケートのカテゴリに投稿するべきか迷いましたが、しっかりとした答えをお聞きしたいのでこちらに投稿させていただきます。 また、わかりやすく書くために過激な書き方をしてしまいました。生活の苦しい人が努力していないと思っているわけではありませんが、もし気分を害されましたら、お詫び申し上げます。

  • 答えが合いません…

    a、bを定数(a≠b、a>0、b>0)として時間tに関する関数 f(t)=(a/b-a){exp(-at)-exp(-bt)} において(1)f(t)の極値を与えるtを求めて(2)さらにf(t)の極値が(b/a)(b/a-b)になることを示す問題なんですがさっきから答えが合わず苦戦しています。 一応答えは自分で出してみましたが (1)はt={log(b/a)/(b-a)} (2)は(a/b-a)(b/a){exp(-a/b-a)-exp(-b/b-a)}となりました。(1)が合っているのか分かりませんが、(2)の答えが合わないので違っているのかもしれません。 どなたか数学が得意な方、答えて頂けないでしょうか? お願いします<m(__)m>