• 締切済み

罪悪感で落ち込んでしまいます。

lupan344の回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.2

50才、既婚男性です。 前も回答しましたが、結局駄目だったんですね。 過去質問も拝見しましたが、元カノさんの会社の人からも、二度と来るなと言われた元カノさんですかね? 元カノさんのお母様の言い方だと、君が元カノさんから、お金とか貰ってたんでしょうか? そうでなければ、追いはぎまでは言わないと思うんですよ。 別れだって、元カノさんから言ってきた事ですしね。 元カノさんは、もう君と付き合う気は無いんですから、そっとしておいてあげてください。 お母様にも会社の人にも君の事は、話されてるんですから、相当嫌だったんだと思いますよ。 もう関らないのが、お互いの為だと思います。 新しい出会いを探してください。 がんばってください。

brad-man
質問者

お礼

お久しぶりです。その節はありがとうございました。前回の質問の彼女です。 彼女の親からは金銭などは受け取っていません、彼女の家に借金があり返済に私も協力しようとした事はありましたが… 次に進めるようになりたいです。回答ありがとうございました。

brad-man
質問者

補足

申し訳ありません間違ってしまいました。 彼女の親からは金銭などは受け取っていませんではなく彼女から金銭などは受け取ってはいませんです。

関連するQ&A

  • 罪悪感でいっぱい

    罪悪感でいっぱい 嘘をつきました。相手を信頼しきれなくて、自分を守る為に嘘をつきました。 本当の自分を見せたくない。本当の自分を見せたら 相手はきっと自分を笑い者にするだろう。 だから嘘をつきました。 でも罪悪感でいっぱいです。 相手は同じ会社の同僚です。その嘘が相手に直接影響するわけではありません。損にも得にもなりません。でも自分を守る為のくだらない嘘に嫌気がさします。 自分は神経質すぎるのでしょうか?

  • 親に嘘…罪悪感…話したい

    親に嘘…罪悪感…話したい 本当に苦しんで悩んでいます。 質問をしておいて申し訳ないのですがきつい回答はご遠慮くださいますでしょうか。申し訳ありません 18歳の高3です。 友人と3人で夜行バスで日帰りでディズニーランドにいくことになりました。 私の親は厳しく、はじめは友人の家に泊まると言って嘘をつき、行こうとおもい、昨日軽く考えて勝手に申込みを済ませました。 しかし家に帰ってから、 罪悪感でいっぱいで、食事も ほとんどできず、体調も優れません。 ばか正直な性格で嘘をつくのが あまり好きではないのに、 どうしても友人といきたくて 嘘をつくしかなかったのです… もうその友人とはきっと どこかにいく機会が得られないからです でも嘘をついた罪悪感からずっと とても苦しくて泣いています 父にはとても言えませんが 母に本当のことを話したいです…… 当然怒られるのはわかっていますが… 皆さんからすれば私は 本当にバカな子供でしょうが、 じぶんでも本当になやんでいます 嘘を突き通すべきでしょうか 言うべきでしょうか 混乱していて自分でも どうするべきかわかりません この質問もうまく書けません どなたか回答いただけないでしょうか 私がバカだったというのは 重々承知です。

  • 罪悪感について…

    罪悪感について… 私には幼い頃からあまり罪悪感というものがありません。 たとえば他人に嘘をついてもそのうち嘘が本当のような気持ちになってきて全く罪悪感がありません。 小学生のころや中学生のころ人に酷いことをしても全然悪いと思わなかったり、現在の彼が急アルで吐いて死にそうになっていてもベッドで寝てられます、しかも朝起きて死んでいたら良いのにとか、そしたらもう何も考えなくて良いから楽だなとか本気で思いました。 人として何か足りないような気がします。 大人になった今自分の優しさというか思いやりみたいな物に不安感があります。 愛する彼氏が居ても平気で嘘をついて他の男とセックスします。セックスした後すぐに彼に会ってまたしたりすることもありました。 それについて悪いと思いません。 なぜなら彼が好きだから普段一緒にいるし大事にしてるんだから何が悪いの?と言う感じです… 普通は少しくらい彼に対して悪いなとか思うはずなのにまったく無いのです… 彼の事は本当に大好きで今まで付き合ってきた人の中でいちばんです。 私は何か人として欠落してるのでしょうか? こんな自分が子供を産んで良いのか不安です。

  • 浮気による罪悪感

    みなさん、はじめまして。 僕は今付き合って半年になる彼女がいるのですが、付き合って間もないうちに違う女の子の友達と浮気をしてしまいました。 浮気といってもキスまでなのですが浮気にはかわりありません。 その違う女の子とはそれっきりなのですが、今の彼女のことをどんどん好きになっていくにつれて心の中で罪悪感が増していき、今となってはなんにも手につけられないくらいの状態まで狼狽しています。 罪悪感にかられ2chなどの掲示板で浮気のことを調べていたら彼女にはいわないでそのまま死ぬまでお墓にもっていくべきだとか、彼女に告白したら彼女を傷つけるだけだとか、自分で知っててやった過ちだから彼女に知らせないで自分だけ苦しむべきだとかいう意見を見ました。 確かにそのとうりだと思うし、僕としても今の彼女とは結婚も(自己中だけど)したいと思うようになっています。 結婚するまでは遊んでもいいやという概念につられ浮気をしてしまった自分が情けないです。 もう二度と浮気などしない決意はあります。(こんな罪悪感にかられるのならしたくないです。) けどこの罪悪感をずっとひきずっていったり、今では彼女にはふさわしくないって自分で自分をせめずにはいられません。 彼女のことは大好きで仕方ないんですけど、いずれ浮気のバチ(別れ)が自分にふりかかると考えられずにいられません。 本当に狼狽しきっていて何をすればいいのかわかりません。みなさんご意見を待っています。

  • 罪悪感

    彼氏が浮気して戻って来ました。 そのことについてはもうろいろ話しあった結果、ふたりで前に進むことになりました。 が、彼がどうやら罪悪感から逃れられないでいるようです。 彼のつらい姿をみると、その浮気を思いだしてしまうのです。 もちろん彼が悪いんですけど、ふたりで前に進むことにしたからには、忘れられないけど、ふたりのことだけを考えて前に進みたいのです。 彼の罪悪感をすぐには無理でしょうけど、消してあげる方法はないのでしょうか? 時間ですか? 私が許せば大丈夫かと思ったんですが、そういう問題じゃあないんですよね。 彼を助けてあげたいです。 そうしないと本当の意味で幸せになれない気がします。 ふたりで乗り越えるためには、私はなにをしてあげられるのか? こんな気持ちになるまでそれはそれは大変だったけど、ふたりで前に進むって決めました。 彼は何も言いません。 これは自分の問題だと思っていると思うんです。 でも時たまみせるつらそうな顔をみてると、私もなんかしてあげたいと思うようになって…… でも何をしてあげればいいのか…… みなさんならどうしますか? 何をしてあげますか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 浮気と罪悪感

    はじめまして。質問させてください。 主に男性の方の意見、同じ経験をされた方の意見を聞かせてください。 自分が浮気をして彼女に一時は責められたが、最終的には許してもらえたとします。 しかし、浮気をしてしまった罪悪感が苦しいから、自ら別れを選ぶことってあるのでしょうか?罪悪感がある今の状態では付き合えない、と。彼女はあなたのことが好きだから、別れたくない。と言って泣いて縋っているそうです。そんな彼女を見てなんで浮気した張本人の自分から別れるなんて言えるのかと… 自分は男ですが、友人がそんなことを言って、別れを選んでいたので疑問に思いました。私だったら、浮気を本当に反省し、自分の中の罪悪感と闘いながら、彼女にもう一度信じてもらえるように精一杯今まで以上に彼女を大切にしてあげることが一番の償いだと思うのですが…。 彼の言葉は反省しているようで、浮気した事実・罪悪感から逃げているようにも思えます みなさんの意見を聞かせてください。

  • 浮気に対して、罪悪感のある方へ

    浮気をしたことがある方で、 付き合っている相手に対して罪悪感を持ったことがある方に質問です。 ●彼(彼女)に、平然とした態度で接することが出来ますか? (いつもと変わらず触れ合ったり、甘い言葉をかけたり等) 今付き合っている彼が浮気をしているかもしれません。 彼と話し合いたいと思っていたのですが、 先日会った時、至って普通の態度で接してきました。 クリスマスに指輪を買おう、とも言ってきたり…。 それは罪悪感がないのか(それほど軽く思われているのか) それとも、ばれないように接そうと心がけているのか、わかりませんでした。 彼は、些細な嘘もつけない人だし、嘘をついてもボロが出てしまうし、 不誠実なことはできない人だと思っているので、 今は彼の対応を信じてみようと思っています。 でも、私は浮気をしたことがなく、気持ちがわからないので 経験者に聞いてみたく思いました。 嘘をつくと顔に出る、出ない等、人によって違うとは思いますが ご回答よろしくお願い致します。

  • 罪悪感に打ちひしがれて悲しいです。

    こんにちわ、20代一人暮らしの社会人です。 昨今の自粛をきっかけに自炊により力を入れています。 そこで起きた出来事なのですが・・・。 感染予防の観点から、出来る限り毎日外に出ないように、気持ち多めに食材を買っています。もちろん同じものを2品以上は買わないようにしています。 そんなある日、冷蔵庫の中で牛肉とアスパラを腐らせてしまいました・・・。 地球の貴重な恵みである食材を2つも捨てなければならない事態に陥ってしまい、もったいないというよりも「ごめんなさい」という罪悪感でいっぱいになりました。 以前もみかんを腐らせたことがあり、その反省が活きていないのかという怒りもあり、本当に自分が情けなくて、申し訳ない気持ちで今日も一日気分が鬱でした。 皆さんはこういったケースに限らず罪悪感を感じたとき、どのようにそういった感情に向き合いますか?何かアドバイスを頂けたら幸甚です。宜しくお願いします。

  • 罪悪感

    最近、ちょっとのことでもすぐ「悪いことしたな・・・」という罪悪感をもってしまうんです。例えば友達に「ノート見せて」って言われてた時に、たまたまわたしがノートを忘れてしまって「今日忘れちゃったんだ、ごめんね」といった時、もちろんその友達は「そっか」っといって普通に接してくれるんですが、なんだか凄い申し訳ないと思ってしまって、何分たってもそのことについて頭がモヤモヤしてしまうんです。用事があって友達の誘いに断ったりするときもそうです。確かに悪いのは自分なんですが、どうしてこんなに悩んじゃうんだろうって思ってしまうんです。普通の人はこんなことで悩むのかな~と思います。こんなにネチネチしたくないって思うのですが、なかなか頭がすっきりしなくて罪悪感でいっぱいになってしまいます。そういう性格が直せたらいいなと思ってるのですが、何かアドバイスがあったら是非お願いします。

  • 消えない罪悪感。

    どんなに気持ちを逸らしても、罪悪感が消えません。 結婚しましたが、結局今は夫とは一緒にいません(書類上では夫婦のままです) 幼い頃、そして今より若い頃の性的虐待がありましたが、ずっと悪夢を見たりしてきました。でとそれは、、、ある意味で、慣れています。我慢できます。 本当に辛いのは、夫と関係を持つこと、体を触られることに嫌悪感があることです。 関係をもったあとにはこっそり吐いていました。全て我慢していたしたが、苦痛で苦痛でたまりませんでした。恐怖でした。それを苦痛と思う自分が堪らなくて、苦しくて、罪悪感でいっぱいになる。それが辛い。 過去の出来事は、あなたのせいではない。あなたに責任はない。精神科の主治医から何回も何十回もそう言ってもらいました。でもそれは分かっているんです。でも、結婚したことは私の責任です。うまく言えませんが、私は結婚の資格がなかったのに、結婚してしまった。このつらい日々はその罰なのかなと思うようにしています。その方が楽にだから。 私は一人っ子なので両親がいます。100%愛されて育ったのに、どこか信用できません。それでも、両親に親孝行しなければと思い、もう孫の顔は見せられないと思うから、せめて私が幸せに暮らしていると思ってほしい。夫婦はうまくいってる。仕事も順調で忙しくしているよ!、、、とたまに連絡してしています。こんなことは本当の親孝行ではないと分かっています。 五体満足で恵まれているのに、こんなにまいにち死にたくて、そのことにも罪悪感です。 仕事は精一杯やっています。それだけです。 時間の流れが遅くて。もう嫌だな、、、