• 締切済み

プチプチの購入に便利なお店はありますか?

yusuke0428の回答

回答No.2

こんばんは。 お住まいの地域が分からないので、そういうお店が最寄りにあるかどうか 分からないのですが、業務用の「梱包資材」のお店があれば、 けっこう安く購入できますよ。 ダンボール箱とか、ガムテープ、各種の包装紙なども、 引越しの際にはそういう所で調達しました。 ちなみにプチプチの正式名称は「エアキャップ」です。

関連するQ&A

  • 衝撃吸収材を販売している店

    こんにちは。 近畿地方、できたら大阪府で小さな衝撃吸収材を販売している店はないでしょうか。 いま、私は運搬関係の仕事をしています。 重たい荷物の台車からの上げ下ろしをしていると、 衝撃が時計にも伝わり時計が壊れやすくなっています。 そこで、腕に接触する時計の面に、衝撃緩衝材を貼り付け時計を守ろうと思います。 運搬関係のお仕事をしている方がいらっしゃれば、そうでない方々も、アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 【クッションフロア】と【ウレタンチップスポンジ】を接着できる接着剤を探しています

    クッションフロアには専用の接着剤があり、しかもこの接着剤は接着相手が「硬い板やコンクリート(とにかく硬いもの)」である事が前提だと(お店の人に)聞きました。つまり、ウレタンチップスポンジとクッションフロアをきちんと接着させるチカラは無いらしいのです。 一方、ウレタンチップスポンジは「ゴム系」と記載された接着剤を使わないと上手く接着しないと聞きました。しかしゴム系接着剤はクッションフロアとの相性が悪い(クッションフロアに著しいダメージを与える)らしいのです。 そのような訳でクッションフロアとウレタンチップスポンジを直接しっかりと接着でき、しかも両者への害が無い接着剤を探しています。 数ヶ月~1年ほど先にはこのクッションフロアをカーペット(じゅうたん)に取り替えたいと考えているため、できれば、両者を剥がす時にはそこそこキレイにはがせる接着剤だとなお良いです(ウレタンチップスポンジは緩衝材として残して、今度はじゅうたんと接着させて使いたいので)。また、健康にも悪影響のない接着剤だとさらにありがたいです。 ちなみにクッションフロアは以下の「HM1203」を使用します→http://www.rakuten.co.jp/harry/552533/555424/ ウレタンチップスポンジはこれ(http://item.rakuten.co.jp/softpren/7777-ch40110/)を使用します。 けれど、そもそも緩衝材としてウレタンチップスポンジを使おうとする事が間違いなのかなとも思い始めています(←お店の人に勧められたので検討しているだけです)。他に床用の良い緩衝材をご存知でしたら教えて頂きたいです。緩衝材を入れる理由は、クッションフロアだけでは階下への音や振動が心配だからです。 質問が2つになってしまい申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • CDを郵送で送りたいのだが、緩衝材は必要か?

    普通の音楽CDを郵送で送りたいのですが、緩衝材(エアークッションなど)に入れて送ったほうが壊れたりしないで安全なのでしょうか? また、もし必要なら、どのような緩衝材を使用すればいいのでしょうか。 郵便なので重量を軽くしたりして、できるだけ送料は抑えたいところなんですよね。 また、CD専用の封筒など、格安でかつ安全に送れるすばらしい封筒などはありませんでしょうか。 では、よろしくお願いします。

  • 梱包用ダンボール箱を安く購入できるお店を探しています

    化粧品や雑貨などの小物中心を販売する通販サイトを運営する予定です。 壊れ物が多いので、小さいダンボール箱に入れてお客様に発送しようと思っているのですが、ダンボールを安く購入できるお店をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 大量に購入できて、通販を行っているお店を教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 低反発クッションを売っているお店

    私はパソコン作業をするため、おしりに敷く低反発クッションを購入しようとしています。 価格は高くてもいいので、お店で直接購入できる低反発クッションを探しています。 (特に大阪で)購入できるお店をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • おススメの花の配送のお店

    こんばんは。 お世話になった方にお花を贈りたいのですが どちらかおススメの花の配送のお店をご存知でしたら教えてください。 花キューピットがメジャーなのでここだと無難かなとも思いつつ、他にもいいお店がないかと探しています。 配送先は都内です。 よろしくお願いします。

  • 安くお酒の大量購入をする方法

    お酒(ZIMAなどのカクテル系・HEINEKENなどのビール etc...)の大量購入(1回150本を月3回程度)を考えているのですが、どこでどのように買うのが一番安上がりなのでしょうか? 今までは近隣のスーパー・酒屋等の量販店の価格を比べた上で、最安値のところ(ドンキホーテでした)を選んで買っていました。 しかしそういうのって通常、特定の酒屋さんと契約して必要な時に電話一本入れて発注・配送してもらって…という具合に揃えるものなのじゃないかと思いまして。 一般に、飲食店やクラブ、ライブハウスなど大量のお酒を必要とするお店はどのようなルートでお酒を大量に安く仕入れているのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • ドイツでの化粧品購入

    ドイツコスメを使ってます。 ヴェレダ、マルィナ、ハウシュカなど日本で買うと高価なので ドイツ旅行に行く際に購入したく思います。 フランクフルトで半日しかフリータイムが無いのでフランクフルト周辺で売ってるお店を教えて頂きたく思います。 使用期限が有るのでそんなに大量買いはするつもりは無いのですが、 荷物を持っての旅行は辛いので日本に送りたいと思ってます。 一番安い配送方法などご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 英語はどうにか読めますが、ドイツ語は全くダメです。 宜しくお願いいたします。

  • 便利屋について

    最近引越したばかりで、インターネットで注文した家具の組み立てを便利屋に依頼しました。 引越し前から何度か頼んでいる人で安心していましたが、この度、結果的に4時間の作業の中で気になったことがあります。 一つは、電子レンジのアース線を繋ぐのに、配置してある冷蔵庫を移動して、冷蔵庫と同じところからアース線を繋ぐ作業をしてもらいました。 床がクッションフロアで、跡がつきやすいのですが、そこで、ほとんど物の入っていない冷蔵庫を移動し、クッションフロアの表面が4箇所よれました。 「一人で移動させるから仕方ない」「クッションフロアだから傷がつく」と言って、事前に傷がつくであろうことも言わず、一言も謝られませんでした。 私は知らずに、布を冷蔵庫の下に入れて移動することを提案して、それでも冷蔵庫を横に動かさないとできないと言われ、今度は「冷蔵庫の野菜室(私の冷蔵庫は一番下に野菜室があります)を外したら持ちやすいのでは?」と提案すると、野菜室の引き出しを外したら持ち手があり、冷蔵庫の移動がしやすいということでした。 そこで、「勉強になった」と言われました。 二つ目は、トイレを貸してくれということでした。 60代の男性なことと、基本的に人にトイレを貸すこともないこと、業者の人が貸してくれと言うことはない気がするので、複雑な気持ちになりました。 トイレは、私が神経質なだけかもしれませんが、クッションフロアは、通常の使用以外の傷は退去時に金額を払わないといけないかもしれず、その便利屋が「クッションフロアはやりかえると高い」と言っていたこともあり、モヤモヤしています。 店舗が遠く行く時間がなく忙しいこと、作業をしてくれる人が知り合いなどでいないこと、家具の注文先では組み立てサービスがないこと、から便利屋に依頼しますが、対応や、他のサービスなど、手立てがないかと考えています。 弁償など請求できず泣き寝入りのような感じになるのかなと思いますが、何か良い手立てや情報などあれば教えていただけないでしょうか?

  • 秋葉原で売っている店を教えて下さい

    急にFDドライブ(USB)が必要になり探しています。 秋葉原でFDドライブ(USB)を売っている店をご存じの方がいましたら教えて下さい。 ※中古 宜しくお願いします。