• 締切済み

自分の言い方について

私は中学生です。 私は昔から自分のことを名前で言います。 友達から指摘されたこともなく気にしていなかったのですが、 このごろ、「私」などの方がいいのかと考えるようになりました。 一時直そうと思い気を付けたのですが、無意識に名前で言ってしまい 直りませんでした。 どうするべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.4

意識して頑張って「私」って言うようにしたほうが良いですね。 なぜか最近の女の子は自分の事を「ウチ」と呼ぶ子が結構いますが取り合えず「ウチ」はやめておいてくださいね。これが癖になるとまた近い将来直さないといけなくなると思うので二度手間です。 最初から「私」に矯正してください。 多分そろそろ周りの人にも「自分の事を名前で呼ぶなんて」と思われだす年齢です。 ちなみの我が家の娘は小さいころは自分の事を「名前にちゃん付け」で言っていました。 こちらがそろそろやめさせようかなと思ったころに、思うところがあったらしく自主的に「私」になってました。自分から気が付くと直るのも早いです。頑張ってください。

HIILONOKENNKYUU
質問者

お礼

ウチはやめて私で頑張ります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

なんとか、私、って方向へ行ってください。 自分を客観的にみる行為をしていればそのうち慣れてくると 思います。 日記を書くとかでしょうか、ネットに書くんじゃなくて、 文章を日記帳にペンで書くと落ちつて客観的に 考えることができます。

HIILONOKENNKYUU
質問者

お礼

文字で書いて頑張ってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.2

自分の名前で呼んでいる子は可愛いけどね。 でも許されるのは子供と認識されて いられるまでで、それを過ぎれば 大人と判断される訳です。 OLだとかおばさんだとか 自分の名前を言っていたら 気持ち悪いよ~・・ だからどうするかっていったら 直す努力をするしかないでしょう。 暇なとき心で「私・・私・・私・・」なんて 言い続けましょう! 脳を洗脳しましょう!

HIILONOKENNKYUU
質問者

お礼

私 でがんばります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 普通は、親御さんが「もうそろそろ、直しなさい」と 言ってくれる筈なんですがねぇ……。 なぜかと言えば、社会に出たときに非常に困るからです。 誰かが困るわけではなく、あなた自身が恥をかいて困ります。 中学生というと、最低13歳ですね。 今の内なら、まだ”可愛い!”と言われて済みますので、 ゆっくり、少しづつ、直していきましょう。 ご両親、お友達に、「私」と言わなかったら指摘してもらうように お願いしてみましょう。 一人で取り組むより、周りの協力があったほうがいいですよ。 頑張ってくださいね(^_^)

HIILONOKENNKYUU
質問者

お礼

ありがとうございます 私 でなおしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「自分の名前は言わないんだね・・・」

    ずいぶん前、まだ中学生の頃の話。 異性とか全く意識しない、男友達の延長のような女の子の友達がいました。 ある日、誰もいなくなった二人きり放課後の教室、どんな話の流れからか今となっては思い出せないのですが、その女の子が好きな男子は誰か、という話になりました。 思いつくままに名前をあげていっても「違う、違う」となって、こちらとしても「じゃあ誰なんだよ」みたいな感じで飽きてきて、「そろそろ帰ろうぜ」となった時に、その女の子が「へえ、自分の名前は言わないんだね・・・」とぽろっと言いました。 その時の雰囲気を再現するのは難しいのですが、ホント重たい雰囲気ではなく「ぽろっと」言ったのです。 「あったりまえじゃん、言うわけないだろ。」みたいな事を言ってケラケラ笑いながら二人ともその場を去りました。 でも今になって、色々あってなんかその場面を思い出してしまいました。。 僕は当時(彼女以外に)好きな女の子がいました。 で、僕はその(「自分の名前は言わないんだね」)の女の子に、自分の恋の悩みを色々聞いてもらっていました。(だって異性として意識していなかったから) 僕は時々「お前は鈍感だ」と周りから指摘されることがあります。 その「自分の名前は言わないんだね」と僕に言った女の子は、僕の事を好きだったんでしょうか? 過去のことなのでどうでもいいのかもしれませんが、女性の気持ちをもう一度理解するために、 ご意見を伺いたいのです。お手すきの時で結構ですので。

  • 自分の接し方

    私はサバサバしてる、はっきり言うとよく言われます。 でも自分でははっきり言っているつもりはなくて、周りと同じような接し方をしているつもりです。 今仲がいい友達には信頼しているので物事をはっきり言うことはあります。 しかし、クラスの人たちには周りの人のように接しているつもりなのになにがサバサバしているんだろうと考えています。 昔、私は自分の意見がはっきり言えない人だったので今、自分の意見を周りの人みたいに言えるようになって嬉しかったのであんなことを指摘されるようになって少しショックでした。 やはり自分で無意識のうちにそんなはっきり言っているのかな、相手を無意識のうちに傷つけているのかな、とよく考え込んでしまいます。 もし改善方法や接し方など何かアドバイスがありましたらおねがいします。 ご回答お待ちしています。

  • 声が聞き取りづらい

    中学生です。 私は友達に最近耳が悪くなったかよく聞かれます。 あまり自分では下記に書いてあることは意識していないのですがいつもこのような感じだそうです。 ・話しかけても気付かない。 ・名前を呼んでも気付かない。 ・大声で何回も呼んでも気付かない。 次は自覚していることです。 ・友達と話している時に何を言ってるのかよく分からなくて聞き直す。 ・何回聞き直しても分からない。 ・騒がしい所だと全く何を言ってるのか分からない。 です。 聞き直す事が多いのは友達の滑舌の悪さだと思っていましたが、友達に指摘されたので気になりました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自分というものを見失っています。

    こんばんは。1つでも多くのアドバイスが欲しく、ここに悩みを明かしたいと思います。 私は二十歳の女です。 主旨を先に言ってしまうと、 私は最近、「自分というものが分からない(見失っている)」ので、とても苦しいです。 自分で言うのもなんですが、私は「優しい」性格でして、 ですがこれが他人につけ込まれてしまいやすく、中学の時に一時的に(半年ほど)いじめに合っていました。 そのいじめが合ってから、「にこにこしているだけでは駄目だ」と思い、 意識的に自己主張をよくするようになったんです。 クラスの違う人たち皆とも仲良くする、気さくで優しい人を目指し、まさにそうなりました。 ですが、これが知らず知らずのうちに自分の負担になっていたのかもしれません。 高校に入ってからは、友達付き合い(人間関係)が非常に面倒くさく感じ、 自分から人と関わるのを意識的にやめていました。 気づけば、 友達はいるものの、親友と呼べるような深い人間付き合いが出来てる人は誰もいなかったのです。 友達とは浅い付き合いでとどめており、キャッキャしていなかったので(笑)、 いつの間にか友達といるときは姉御っぽいポジションになっていました。 そしてそのままの自分のまま、 夢を叶えるために、今行っている専門学校に親元を離れて上京してまで通っています。 親元を離れてから、 「しっかりしなくては」という意識が非常に強くなり(元からしっかり者な面があります)、 なんだか余計に、姉御っぽくなってしまいまして、 今の友達の中でも、姉御ポジションです。 ですが、友達の中で姉御ポジションであることに違和感を非常に感じるのです。 「私は本当は姉御のような性格ではない」と思っている自分がいます。 というのも、本当は私は 「○○ちゃん、ほんとうに好き~。今度一緒に○○行こー」だとか言ってしまう 女の子っぽい女の子のはず、だったんです。 実際に、いじめられる前だったり、姉御ポジションになっていない友達の中の私は なぜか誰からも天然、だとか、ふわふわしてるだとか絶対に言われてしまう存在なのです。 その時の自分は気が楽で、また、笑顔が多く、 私と言えばいつもニコニコしてる。というのが人からの印象です。 姉御と天然って正反対ではないですか?? それで、私は一体どっちが本物の私なんだろう、と。 ですが、はっきり言えるのは、姉御っぽく見られてるのは背伸びをしている自分の姿、な気がします。 姉御ポジション、ということで、最近(上京してから)心から笑ってない気がします。 意識的にそう演じてるわけではないんです、笑えないんです。 私ももっと笑いたい。友達とたくさん盛り上がりたい。でも、なぜかそれができない。なんなんでしょうか。。 自分が一体なんなのか分からず、自分で自分に困ってます。 まとまりのない、支離滅裂な文章かと思いますが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高校での自分の呼び方

    自分は中学生までは自分を 下の名前で言っ(呼ん)でたんですが 僕は男ですし中学生でも 「何で下の名前で自分のこと言うの?」と 友達に聞かれてやっぱ嫌だなと思い 高校生からは自分の呼び方を変えたいなって 思うんですが「俺」というのは 個人的に嫌いで、でも「僕」というような 友達を見たこともないし どう呼ぶべきでしょうか?

  • 自分の症状(呼吸とまばたきについて)

     内面的な相談です。自分は今20歳です。自分は、中学に入学してから、同じ学年のいわゆる気の強い女子(小学校の時にその女子とは少し色々とあったのですが、当然、若気の至りのようなもので、その小学校の頃は、中学に入ってその人と気まずくなって事態が苦しくなるということなど考えておらず、突然中学に入ると環境が一変し、またお互いに成長したのもあると思いますが、自分の方がその女子に異様に接しにくくなり)に対して嫌われているのではないか、もし嫌われたら学校で生きていけないのではないか(その気の強い女子には、気の強いバスケ部の友達が2人いて、その3人でよく一緒に行動していました)と悩み、その強い不安、恐怖を常時、内面的に抱えていました。それから中学2年の冬ぐらいに、その女子(結局中学の3年間で一度も同じクラスになることはありませんでした)から怒っていないとの手紙をもらい、その嫌な関係はほとんど改善しました。  ところが、ほどなくして、中学3年の真ん中ぐらいから人間はまばたきと呼吸をしているが、実際そのまばたきと呼吸を人は意識をしていない、無意識にしている。ただ、考え出すと気になる。意識したら気になってしまうという考えが浮かび、それ以来まばたきは気にならなかったのですが、呼吸の方を意識していました。ただ、正確に言うと、それはおそらく意識していたように思えていた、頭で意識していると考えていただけで、実際は呼吸を行為として、意識してハアハアと常にしていた訳ではなく、(確かに人は、行為として、海で泳いでいる時など走っている時などに鼻(おそらく意識して呼吸をする場合、鼻はほぼないと思いますが)、口で呼吸を意識して行うことはありますが)意識していると頭で錯覚していて、その呼吸を意識してはいけないという強迫観念が常時頭に居座っていて、それにとりつかれたようになっていたのだと思います。そのようなことが中学3年から、2年間ぐらい続きましたが(ただ2年間の間ずっと呼吸を実際にハアハアと意識していたわけではなく、前述したように意識してしまっているというとらわれの感覚があったということなのだと思うのですが)、高校2年の時に部活を辞めてから、その呼吸を意識するという強迫観念のようなものはなくなり、呼吸で悩むことはなくなり、普通に、少し悩みはありましたが、生活をしていました。もう当然、中学を卒業し、高校に行った時からずっと会うことはなかったので、昔の気の強い女子とは会うことはないし、ぎりぎりのところでその関係も改善したし、高校を卒業し(高校の修学旅行は飛行機に乗るので、もし落ちて死んだらどうしようと、飛行機がものすごく怖かったりしましたが)、呼吸も気になることはなく、自分は、悩みやすかったけれど、大学にも行き、ものすごく生活ができないほど悩むことはなく、楽しいことも少しはあり、生活していました。つまり、自分は上に述べた女子のことも、呼吸のこともぎりぎりのところで誰にも言わずに解決したようにも思えていました。  ところが、つい2週間前から、ある時急に、今度は人間は、人は、呼吸とまばたきを同時に意識したら何事にも集中できないのではないかという考え、強迫観念のようなものが浮かび、それ以来、その考えが片時も頭を離れることなく頭を支配していて、自分はその考えにどんな時もとりつかれたようになり、常に頭が混乱したような状態にあります。おそらく昔抱えていた恐怖や不安が内面にまだ残っていたこと、前述してきた気の強い女子と呼吸のことを両親や友達に話してこなかったことがその原因だったようです。人間は行為として常に生きている間、呼吸とまばたきを無意識ではあるが、しているので、その行為、動作としての呼吸とまばたきを意識してしまうとまずいというある種の行為、動作に対する恐怖のようなものもあるようです。自分だけが呼吸とまばたきを同時に意識するという変な考えを思いついてしまったのではないかという強い不安感、孤独感、疎外感があります。  長くなり申し訳ありません。(まず、家族の人にこの症状を話した方がよいのは、いうまでもないので、話すつもりですが)自分のこのような症状は、強迫性神経症、パニック障害、不安障害、被害妄想など病名は自分自身よくはわかりませんが、そのどれに当てはまる可能性があるのか、だとしたら精神科に受診した方が良いのか、あるいはカウンセリングに行った方が良いのかなど、出来れば助言を頂ければ幸いです。

  • 素の自分が出せません。

    タイトル通りで、学校や塾で自分が出せてないような気がします。素直じゃないというか、思ったことが行動にできないというか。 昔は中心になって行事とか動かしていたんですが、 中学、高校となるにつれて陰キャラになってゆき、思ったことを行動に移せないんです。 キャラ改革を今年の目標にしてるんですが、それもなかなか… 話したくても話せなくて、 仲良くなりたくてもできません。 いつからこんなふうになってしまったのか自分でもわかりません。今自分が大嫌いです。 自分なりに、中学になってからいわゆるオタク?と呼ばれる人たちとの付き合いができたからかも、と考えました。 (自称はファンなんですが;;;) 現に友達はオタばっかりです。 陰キャラの殻を破ることができたら、今の友達とは付き合えないような気がします。それは嫌です。でも殻が破れないのは付き合う友達が変わったから…かもしれないです。 「教えて」というより「相談」になってしましましたが、意見を聞かせて下さい。

  • 自分はB専なんでしょうか?

    初めまして 自分は高1(男)なんですが自分は昔から周りの男子と女子を可愛いと思う基準がかなり違っているようです 中学の頃の友達に自分がめっちゃ可愛いと思った女子の名前言ったら、は?アイツどう見てもブスだろと言われたり、高校入ってじきの頃は皆はAという女子を可愛いって言ってるのに自分は可愛いとは思わずB(女子)のほうが可愛いんじゃん?と友達数名に言ったら、は? お前、どんな趣味してるば?と言われショック受けました B専は印象悪いんでしょうか?

  • 変わってしまった自分を戻したいです。

    最近、友達に関する感情がほとんどなくなってしまって困っています。 困っているかどうかも少しわからないのですが、友達関係のみならず、 全体的な喜びや悲しみ、優しさというものが欠落してしまったような気がします。 私は去年まで友達などの人付き合いが大好きで、何をするにも友達を優先していましたし、 自分なりに大切にしていました。 その頃がとても幸せだったことは今でも覚えています。 でも、4月になってから9月までの5ヶ月間、友人関係でずっと悩むようになり(その悩みに関しては私の前の質問を見ていただけると嬉しいです)、もう大体は吹っ切れたのですが、悩みすぎた反動なのか、最近本当にあまり感情が動かなくなってしまいました。 友だちのことも信用することが出来ず、私のことをせっかく遊びに誘ってくれても「とりあえず楽しければ誰でもいいんでしょ」とひねくれたことを無意識のうちに考えてしまいます。昔は真剣に聞いてた友達の悩みも、言ってる人たちに怒ったりしてた友達についての愚痴を聞かされても本当に心が動きません。なにも感じないんです。遊ぶ前も楽しみだとも思いません。そんなことより二人きりになってちゃんと相手を楽しませられるかという恐怖だけです。 沈黙だけが本当に怖くて「少しでもつまらない思いをさせてしまったら離れていってしまうんじゃないか」など、昔は気にしなかったことを気にして、無理やり話し続けようとしたりします。でも相手のことが考えられなくて、きついことをいってしまったり、適当な返事をしてしまったり、自分が冷たい人間なんだと最近よく感じるようになりました。 自分から友だちの元に行くということもなくなり、 話しかけてくれるまでは自分の席から動かない状態です。 自分からメールするということもなかなかなくなりました。 休みの日に会いに行くのも、どこか気が引けていけません。 会いたくなっても、向こうが連絡してくるのを待つばかりです。 私は、もっと友達を大切にしたいです。 友だちをまた好きになりたいし、一緒に遊ぶことを楽しみだと感じたいです。 でもどうしてもそれができません。 どうすればまた戻ることが出来ますか? 叱ってくれてもかまいません。 よくわからない文章でごめんなさい。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自分の名前が好きになれない

    もう20歳後半の女ですが、自分の下の名前がしっくり来ないというか、好きでも嫌いでもない感じです。 変な名前ではなく一般的な女性の名前です。 昔、父に由来を聞いても「何となく」と言われました。 友人らはみんな名字にちゃん付けで呼んでくれてます。 名字で呼ばれる方がしっくりきます。 親戚などに◯◯(名前)ちゃん、と呼ばれても違和感はないのですが(たぶん昔から呼ばれてるので) 新しく友達になった人などからそう呼ばれると、しっくり来ずモヤッとするし人によってはイラッとします。 彼に名前で呼んでもらう想像をしても何か嫌なんです。(今は名字+さんです) 自分の名前が好きになれないのが何だか悲しいです。昔から親に怒られるとき、名前を怒鳴られるのでそれもあるかもしれません。 自分の名前を好きになるにはどうすればいいでしょうか。

専門家に質問してみよう