• ベストアンサー

博愛精神で先進国が後進国へ物質を分け与えたらどうなりますか?

mito-1の回答

  • mito-1
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.11

No.4です。時間ができたのでまた書いてみます。補足に質問があったので答えてみます。参考にならなかったらすみません。 >問題は「いつまで発達し続けなければならないのか?」「いつまで競争し続けなければならないのか?」ということです。 それは競争している中で、ただ一国家が勝ち残るまでです。それまで途方もない激しい競争を繰り返し続けるでしょう。しかも、だれもそれを止められないのです。現代のグローバリゼーションのさがです。 >先進国でさえ競争力を維持し続けなければ衰退するのであれば、後進国はいつまでたっても追いつくことはできません まったくその通りだと思います。 >援助する国を競争相手と見るならば、厚い援助はしなくなります。 これが現在の人の根底にある考えなのでしょうか? 少なくとも先進国はそうは考えていないと私は思います。先進国にとって、問題なのは競争相手であって、発展してない国は支配する対象か無視するかのどちらかです。少しでも気を緩めれば支配される国家間の競争の中で、非情な選択しかできないのです。   >将来的に飢餓や貧富の差の問題を解決する気はないのでしょうか? 今のところ先進国にとって、当面の課題はいかにして他国との競争に打ち勝ち、生き残るかであって、他国のことを構う余裕はないと考えます。 例えて言うなら、一つの部屋があったとします。これが世界です。その中に人間が100人いたとします。これが国家です。その部屋の中に食料が2人、3人分しかありません。これを世界の「富」とします。  部屋の中の人間は強い人間と弱い人間とがいます。100人いる中でケンカの?強いグループに入っているのは4人、5人くらい(先進国)です。みんな腹が減っています。しかし、部屋の中の食料を食べている(食べることのできる)のはその強い4・5人だけです。もちろん、その食料は他の強いメンバーと戦って勝ち得た貴重な食料です。食べてしまわないと次に他の強者メンバーと戦う体力もつきません。そのわずかな食料すら食べることができないのが全体の9割以上を占める弱者グループ(発展途上国)です。彼らはケンカが?弱いため強者から食料を分けてもらうしか食料を食べる方法がありません。一方、強者グループもまた競争相手に勝たなければならないので食料を弱者に分けるわけにはいきません。このような戦いを繰り広げて、結局戦いが終わるのは一人だけが勝ち残った時のみです。 という感じではないでしょうか。 >「人道支援のみ行い、あとは競争原理にまかせる」という方式しかないのでしょうか 残念ながらそうだと思います。人道支援とは言っても今の支援ではまだまだ不足ですが、しかし、現在の状況ではどうにもなりません。 一番強者と思われるアメリカがグローバリゼーションを協力に推し進めているせいで、世界各国は大きな国際間競争に飲みこまれつつあります。日本の規制緩和・構造改革もその流れに乗ったものです。他の国家も日本のように国際競争に勝つために国内改革を進めています。この流れを断つためにはアメリカを倒す、圧倒する力を持つしかありません。しかし、一番強い国がアメリカで、その国が国際間競争を進めている以上、それに逆らえる国は一つもないのが現状です。世界から競争の荒しがなくなった時、ようやく他国に援助する余裕が出てくるのではないでしょうか。それがいつかは分かりませんが。。 

関連するQ&A

  • ソ連は先進国だったのですか?

    現在、ロシアのGDPは、1兆9500億ドルで、世界第9位。 人口がほぼ同じ日本の5兆9800億ドルには遠く及ばず、 人口約6000万人イタリアとほぼ同じGDPです。 将来的にはじり貧の石油産業を除き、有力な企業も少なく、 現在のロシアはおよそ先進国であるとは言えません。 一方、かつてソ連はアメリカと並ぶ二大超大国として君臨していました。 科学技術力においても、アメリカ、日本、ドイツなどの西側技術立国に 引けを取らない水準であったと言われています。 GDPにおいても、当時世界第二位であった日本と拮抗していたという 話を聞いたことがあります。(購買力平価だったと思いますが…) ここまでの情報では、ソ連は西側先進諸国と遜色のない「東側」先進国 であったと言えますが、当時、人口約3億人のソ連が、人口1億人の 日本とGDPが拮抗していたという点からタイトルの疑問が浮かびました。 ソ連は先進国だったのでしょうか。発展途上国だったのでしょうか? ちなみに単純な算数で考えると、日本の人口=ロシアの人口とした場合、 約6兆ドル:約2兆ドル=3:1 日本のGDP=ソ連のGDPとした場合、 約3億人:1億人=3:1 となり、今も昔も日露日ソの経済力の差は変わらないように見えます。

  • フラットな自由貿易と先進国の第3極の勢力増大

    自由貿易でフラットに世界をすると、成熟した先進国で雇用が奪われ、自由経済の中で貧困も増えてしまうように思えてます。 このあたりどうなのでしょうか? アメリカ、ヨーロッパなどは極右政党に投票する人もふえて、政治的勝利や勢力増大につながっていつように思えるのですけど。 先進国の科学力などあり、政治が不安定化すると、それも世界に悪影響な気もするのですけど。 もしそうだとするとどうすべきでしょうか?

  • 北朝鮮が、たちまち経済先進国になったら・・・

    例えば、石油とかいった地下資源が大量に発掘されたり、或いは画期的な技術の発明がなされたりなどして、それこそ奇跡的に短期間で今の北朝鮮が経済先進国になったとしたら、どうなると思いますか? 世界がどうなるでも、日本がこう変るでも、更には個人的な変化とか、どんな視点からでも結構です。 因みに、政治体制は基本的に今のままだとお考え下さい。

  • 第二先進国が一番理想な国々でしょうか!?

    オーストラリアやカナダ、ニュージーランドといった所がこの第二先進国と言われてますが、 一般的に、日本などの第一先進国の良い所だけをとりいれて作った。 だから景観なども維持され、人口密度も低めで、住みやすい都市、理想の都市の上位16位までを オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、オーストリア、スイスの都市が独占してます。 東京なんて先進国では一番酷い景観で(まさしく広範囲のコンクリートジャングル)、一番酷い人口密度(実に世界の混みあう駅上位30駅の20駅以上が日本の駅で そのうちの8割は東京圏の駅)、日本が幸福度が低い、高齢者が多すぎるなんていうのもここから来るのでしょうけど。 今の高齢者が日本の経済成長をみちびいたというけど、はっきりいえばよその国が大量の人口を抱え、発明したものを 買い取って自国でやった方がよいのですよね、そしたら、人口もさほどいらなかった、景観も維持できた、高齢者が3000万なんていう問題も起きなかった。 新幹線を例にとっても、たしかに日本の今の高齢者の世代の一部の人が発明した、作った。 しかし、今はJR東日本なども海外に技術を売ってますね。 中国のは、あれは経営が酷いから事故したのでしょうけど、 台湾などの新幹線なんて、台湾人が作ったというより日本の技術をまねただけ。 いいかえれば、どっかの他の人口が多い先進国が発明してくれて、その技術を日本が買い取る方が 良いんですよね。 オーストラリアなど、あれだけ社会インフラが整備されているけど、元をたどれば、第一先進国で成功した所を取り入れているだけで、 失敗した所をはぶけたわけですからね。

  • 世界の人口問題を解決するには・・・

    世界の人口問題を解決するには、地球の食糧生産を増やす以外に多くの解決すべき問題があると思います。政治・経済的な面から教えてください。

  • 日本は先進国なのに、何で人口密度が高いのですか?

    先進国といえば人口密度も低めで、専業主婦みたいのがほとんどいない。 だいたい今の先進国を見るとこんな感じに思います。 日本は人口数が世界11番目(多い方から) 特に国土が広いわけでなく、国土面積は世界64番目 (森林が国土の7割を占めるので体感人口密度世界5番目) アメリカの15倍、中国の3倍の人口密度です。 女性の労働力もOECD経済協力開発機構加盟40カ国で日本の女性の労働力は39番目で びり2。 いまどき、多くの先進国が専業主婦とニートは同意語みたいなものですし。 日本でもそうありつつありますけど。 個人的には今みたいに1億2700万人も人口いても 労働力人口がその約半数の6000万ちょい。 扶養外で所得税等も納めている労働者が4割程度の5000万前後 ですから、 それならヨーロッパ先進国みたいに 5000万程度の人口で十分なので、このうちの7割の3500万ぐらいの人達が 扶養外で労働している方が国の財政面、環境面、大都市部の人口密度などを考えても 良いと感じるのですが。

  • 日本はこのまま没落するか再び先進国に戻るか?

    貴方はどう判断しますか? 小田実の「何でも見てやろう」がブームに火をつけて、その後多くの日本の若者が世界を放浪しました。50年以上前のことで当時は「途上国」という言葉がなく「後進国」と言ってました。私もヨーロッパだけでなく、アフリカ、アジアを数年かけて旅しました。「後進国」って言うけれど、丸で後ろに向かって進んでるんじゃないかって思うよね~・・・旅行者仲間でよくそのような感想を聞きました。それに比べれば日本は、秩序があって、人々は正直だし、政治家も何か悪いことをすれば責任をとらされるし、日本って国はまだまだありがたい国だな~ってつくづく思ったものです。 後進国に住むには、たかり、うそつき、盗みが、両親の呵責なく普通に出来ないとダメなんです。そんなの、普通の日本人には無理でしょう? それから幾星霜、日本社会はすっかり変わってしまいました。特に上層部が途上国並みの人間ばかりになってしったのは皆さんご存知の通りです。 監視すべき国民の半数以上が投票にも行かない国になりました。 経済社会指標は今やとても先進国とは言えず、例えば1人GDPなどは20位くらいになってます。 皆さん、日本は再度、先進国になれると思いますか?それともこのままズルズルと・・・ 尚、日本は今でも立派な先進国だと強弁する方は、私と観点が違いますので回答しないで下さい。私と同じ観点で日本の将来を憂えている方の回答をお願い致します。

  • どうすればいい? フードロス

    私は大学生なのですが、食糧問題につき頭にきています。 飲食店でバイトをし、多くの食べ物が廃棄される現実に衝撃を受けました。それをきっかけに食糧問題に目を向けるようになりました。 先進国では大量の食糧が溢れ、廃棄され、過剰なパッケージによるゴミを輩出している一方、後進国とされてる国では食糧難が問題になっています。 フードバンクなどのシステムも素晴らしいと思います、しかしこれはあくまで国内のシステムであると思っています。 貧困により十分な栄養をとれていない国、つまりそもそも食糧が足りていない国はどうすればいいのでしょうか? 地産地消が実現できれば食糧問題は改善するでしょう。ですがグローバル化した今ではそれも難しいのかもしれません。 問題の原因は、先進国のニーズに合わせるために生じるのでしょうか?だとしたら何故先進国は自国で大量に食糧を廃棄しているにも関わらず、搾取し続けるのでしょうか? 私はこの問題に詳しい訳ではありませんが、大学にも通っていますし、どうすればいいのか、何を勉強すべきなのか知りたいです。 経済?法律?政治?どこから手をつければいいのかわかりません。 そもそも経済競争などせず、みな平等に食にありつけるような制度をつくればいいと思うのですが...

  • 先進国>中進国、発展途上国だと多様性??

    先進国はルール、政治などの安定、科学経済など水準が高いですね。 日本は周辺の地域の中では経済水準は高いですけど。多様性や分業を考えれば、上からとらえるのはどうかと疑問に思ってます。 宗教、倫理、幸福などいろいろな面で、経済水準(GDPなど)で果たして周囲の国を上回っているといえるのでしょうか?

  • インドが先進国だったことはあるのでしょうか?

    現在は欧米と日本が先進国、中世は中国とイスラム圏が先進国だったことは間違いないと思いますが、果たしてインドがかつて先進国として世界に影響を与えたことはあったのでしょうか? 中国は東アジア全域に影響力を持ち、唐や明の時代には学問や技術を日本や朝鮮、ベトナムに伝え、先進大国として1000年以上も君臨していました。 イスラム圏も中世には科学や文化の先進地域で西アジアやヨーロッパに与えた影響は非常に大きいものでした。 一方でインドはというと、中国やイスラム圏と同等の国土と人口、歴史を有しながら、大国だったのはムガル帝国くらいで、これもモンゴル系イスラム教徒の征服王朝です。独自の文化を持ちますが、他国に影響を与えたのは仏教などの宗教くらいしか思いつきません。南アジア全域に影響力を持ったこともないでしょう また、中国とイスラム圏は近代になっても、その中心部を統治していた清やトルコ、イランは西洋に完全な植民地にされたことはありませんが、インドはイギリスによって完全に植民地化され、イギリス人によって好き勝手にされてしまいます。 私は少なくとも中世までに先進大国だった地域は植民地にされない(一定の教養、文化、技術を持った民族を上から支配するのは極めて困難)と思っているので、インドは単に人口が多く歴史が長いだけで、過去に先進国だったことはなく、今後も先進国になる見込みは薄いと思います。