• 締切済み

借地契約の更新異議について

土地を貸しています、 更新異議を通知するにはよく「遅滞なく異議を申立て」とありますが 契約満了の何日前になるのでしょうか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  更新の場合は更新期日がハッキリ決まっていますので、「●ヶ月前までに」と具体的に書いてあるのが普通ではないでしょうか。  遅滞なく・・・ と"よく"書いてあるのは、「建物に破損が生じた場合は、遅滞なく甲に通知し」、「遅滞なく甲の許可を得て」みたいに、期日がはっきりしていない場合です。  更新についての規定で多いのは、その用途にもよりますし、更新拒絶をするのがどっち側かにもよりますが、「3ヶ月前までに」から「1ヶ月前までに」通知するのが多いかなと思います。  ちなみに、借地人がその土地上に建物を所有しているような場合、更新拒絶は無理ですね。  更新拒絶は無理だ(戻ってこない)から貸さない、貸さないと優良地が無駄になる、という反省から「定期借地」制度ができたくらいです。  そんなに簡単に更新拒絶ができるなら、定期借地なんて制度は不要なわけですから。  じゃあ契約期間って何?かというと、まあ、賃料据え置き期間くらいの意味だと言われています。

talisman17
質問者

お礼

お返事ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用契約更新について

    契約社員として2回目の更新になります。 前回の雇用契約書に『更新の場合は契約期間満了日の30日前までに 通知する。」とありました。契約満了日は今月28日です。 しかし、通知がきませんでしたので昨日、「契約満了」の確認 の意味で上司に電話をしました。 その時は「これからもぜひ働いてほしい。総務から書類が来るはずだ。」 と言われました。働いてほしいと言われたことは感謝しますが、 雇用契約書も守れないこの会社に嫌気がさしています。 契約者は上司ではなく、会社なのでこのままもし契約書が来なければ 私は会社に行かなくても構わないでしょうか? ちなみに前回の雇用契約書は、一か月半前に来ていました。

  • 契約更新時の値上げ

    大家をしております。テナントさんとの契約更新時に少しの値上げをお願いいたしました。案の定もめております。金額の合意にはたどり着きましたが、値上げの時期は借地借家法に「期間満了の一年前からと六ヶ月前までの間に相手方に対して更新をしない旨の通知または条件を変更しなければ更新をしない旨の通知をしなかったときは従前の契約と同一の条件で契約を更新したものとみなす」と書いてあるから、値上げは6ヶ月後だ!といわれ困っております。裁判になった場合の例で言いますと、貸し主が勝った場合、貸し主が値上げを通知した日にさかのぼって値上げするとあります。いつから値上げをしたらよいでしょうか?契約満了の日はもう1ヶ月も過ぎております。どうかお知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いいたします。

  • 借地権 契約満了時について

    今旧借地権の土地に主人名義の建物に住んでいます 契約が20年でまだ先のことなのですが疑問が出てきましたので質問させてください ここを購入する際 20年後契約更新をしなくても契約時に支払った土地賃貸料(?)の何千万というお金は 大家なり第3者なりから戻ってくる(買い取ってもらえる)と言われて購入をしたのですが 最近 契約満了時には何千万と言うお金はやはり戻ってこないのではないかと思い始めました もし戻ってこないのであれば契約満了になる前に第3者に売るなり大家に買い取ってもらうなりしたいので 契約満了時について教えてください

  • (宅建)借地借家法 更新を拒絶について

    今のテキストに ----- 期間の定めがある建物賃貸借の期間満了において、契約の更新について合意がない場合でも、契約は原則として更新されます。 これに対して、当事者が更新を拒絶したい場合には、期間の満了の1年前から6ヶ月前までの間に、更新をしない旨の通知をしなければなりません。これにより賃貸借は期間満了により終了します。 ---- とあります。 賃貸人が拒絶するのに6ヶ月から1年前に通知するのは納得できるのですが 賃借人が、(つまりアパートならアパートに住んでる人ですよね?)6ヶ月前に通知できるかというと、学生で卒業見込みだからとかならわかるのですが、実際にはきついんじゃないでしょうか? 借りている人も法規上は6ヶ月前に通知しなくてはならないのでしょうか? また、通知とは口頭でも書面でもいいのでしょうか? たくさんわからないことがあるのに私には先生がいないので困っています。 どなたか手助けしてください。

  • 派遣、契約の更新などについて

    派遣社員として工場で働いています。まずは2ヶ月の契約で、そのあとは状況によって、契約更新と言われました。 1.契約の更新の有無 [更新する場合あり得る] 2.契約更新は次により判断する [契約期間満了時の業務量] 労働条件通知書には上記のように書いてあります。 今は勤務して1ヶ月と数日くらいなのですが、更新の有無についてなにも言われません。どちらにせよ今月で辞めようと思っているのですが、期間満了時に「更新しません」と言うだけでいいのでしょうか? それとも勝手に更新されたりするのでしょうか? 解雇の場合、30日以上前に告知するみたいですが、更新の有無については、いつ言われるものなのでしょうか? 初めての派遣でよくわかりません。どなたか回答お願いします。

  • 借地での建替えと更新について

    以前、「区画整理の借地権割合の交渉」について質問した者です。その節はありがとうございました。 その後、地主と話し合いをし、現況の土地の60%の建蔽率で境界線を越えない範囲でアパートを建てることはOKをもらえました。更新期間は20年で残存期間は7年です。 今回ご相談したいのは…。 地主から以下のような提案がありました。 1.現在、軽量鉄骨の建物が建っているが、建て直す建物が同じ軽量鉄骨の場合は、残存期間終了後、契約を更新する。 2.1.と同じく軽量鉄骨で建て直すが、新たに契約し直す場合、更新期間は20年とする。更新料は現残存期間分を差し引き、100万円とする。 3.現在、軽量鉄骨の建物が建っているが、建て直す建物が重量鉄骨の場合は、新たに契約し直し、更新期間は30年とする。その場合、更新料30年分を一括払いとする。 現在の建物ですが、地主は軽量鉄骨だといい、建てた工務店は重量鉄骨だといいます。その点が双方の相違点です。なにしろ、築27年の建物なので、工務店に重量鉄骨だという資料でもあればいいのですが…。 自分の家の建物がどんな工法の建物なのか証明する方法はありますか?例えば区役所に問合せるとか。 契約書には建物の種類は書いていないので、何とか2.と同じ方法で、重量→重量で、更新料を30-7=23年を支払い、30年の更新期間を得たいと思います。 地主を納得させる何か良い方法はないでしょうか? それから、3.の方法を選択した場合、地主は「異議申立」をするそうです。母が聞いてきた話なので、どこに「異議申立」をするのかわかりませんが、そうしないと地主が不利になるそうです。逆にいうと「異議申立」されると借地人が不利になるのでしょうか? アドバイス頂けるとたいへん助かります。 よろしくお願い致します。

  • 支払い督促後の異議申し立て

    数年滞納していた某ローン会社から簡易裁判所通じて支払い督促状が届きました。分割払い希望の異議申し立てを簡易裁判所に送りました。5月7日に発送しましたが25日現在簡易裁判所から通知がありません。異議申し立てから何日したら通知が来ますか? それともこちらの異議申し立てが通らなかったんでしょうか?毎日不安で怖いです。 分かる方いましたら教えてください。

  • 借地権の契約更新料は戻ってくるのですか?

    地主と借地権の契約を結んでいます。 契約期間は20年間です。 丁度5年ほど前に契約を更新しています。 残りがあと15年ほど残っています。 しかしながら、住んでいる家族が高齢化、建物も老朽化しており、 将来的に子供などがその土地に住む予定がありません。 もし、借地権を地主に買い取ってもらいたい場合、5年前に払った更新料(400万円程度)は 戻ってこないのでしょうか? もしくは一部返してくれたり、買い取りの際にその分を考慮してもらうことは可能でしょうか?

  • 賃貸借契約の更新料、法定更新について

    この度、マンションの一室を借りることになりました。 更新料が2年に一度、新賃料の1.5ヶ月分ということで「高いなぁ」と思い、色々調べたところ、更新料を払わなくてもよくなる方法があるという主張をいくつか見かけました。しかし、結構複雑だと感じたので、私の理解が合っているかどうか教えていただきたいのです。 まず、法定更新について ・契約満了の6ヶ月ないし1年前までに解除若しくは契約条件の変更をしなければ更新しない旨の通知がない→法定更新できる ・契約満了まで合意更新しない→法定更新される ・以後、期間の定めのない契約となるので、更新そのものがなく、更新料は発生しない そして、私の契約内容は以下の通りです(抜粋) ・入居のごあんない 満了日の2ヶ月前に、新条件を明記した「契約更新のお知らせ」を書面で通知 ・契約書 賃借人は、更新しようとする場合、満了1ヶ月前までに新賃料の1.5ヶ月分の更新料を支払い、更新に必要な書類を提出しなければならない ・重要事項説明書 更新可 更新料として新賃料の1.5ヶ月分相当額 ・誓約書 契約更新に際し、本契約の定める「手続き」と「更新料支払」を致します 以上の2つを検討して、私は法定更新したいと思いました。その中で疑問に思うところがありましたので、質問いたします。 ・そもそも私の場合、法定更新は可能か ・「契約更新のお知らせ」が来た場合、契約期間満了時まで無視するのがよいか、法定更新したい旨伝えるのがよいか。 ・法定更新の際の更新料は支払う必要があるか(私はあると感じましたが)。必要であるなら、契約満了前に支払っても大丈夫か(支払いによって合意更新とみなされたりはしないか)、それとも法定更新が成立するまで支払わないでおくべきか ※私は、必ずしも更新料の無効を主張するものではありません。一度目の更新を法定更新にし、更新料を支払って、以後は更新がなくなるようにしたいと考えています。(更新料に関する契約条項は残るが、更新そのものが無くなるので二度と更新料が発生しないのではないでしょうか) もちろん、最初の更新(法定更新)時も払わなくて済むならその方が望ましいですが

  • 賃貸更新について。

    近く賃貸物件の更新をすることになりました。 不動産家から更新通知書が届いたのですが、 ちょっと気になることがあるので教えてください。 更新通知書が届いた時点で、すでに契約期間満了 まで1ヶ月を切っています。が、更新通知書には 「更新しない場合は、契約期間満了1ヶ月前までに、 解約手続きをしてください」と記載されており (契約書にも同様に記載されています。)、 「解約申し込み日が1ヶ月に満たない場合は、 1か月分の賃料をお支払いください」とも記載 されています。 1.更新通知書が届いた時点で1ヶ月を切っているのに、 もし更新しなければ1か月分賃料を支払うことに なるのでしょうか? 2.更新手続きは、契約期間満了の1ヶ月前と契約書 に記載されているのに、実際は違う場合もあるのでしょうか?