• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:清掃の職場をスムーズに乗り切るには・・・?)

清掃の職場でスムーズに乗り切る方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 清掃の仕事で疲労を感じる女性が、効果的な対策を求めています。
  • 清掃の職場での人間関係について、異なる人種の存在やストレスを抱えていることに言及しています。
  • メインの仕事の進捗に支障が出るほど清掃の仕事に集中できない現状を述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご回答します。 デザインのお仕事と同じような気遣いをアルバイトに持ち込んでいるのが原因ではないでしょうか? デザインのお仕事って、例えば、創造性が重要な仕事ですよね。 部屋の空調に気を使ったり、良い音楽をかけたり。 それとはかけ離れた仕事に、本業のデザインの仕事の品質を期待しているからだと 思います。 これを乗り切るには・・・・・・・・・。 お掃除ロボット。 ロボット的に、時間になったら仕事場に行き、人の視線気にせず着替える。 人の性格判定なんてまったくしない。 割当分の掃除を終えたら着替えてさっさと帰る。 こんな心構えでアルバイトに接したらいかがでしょうか? 仕事により、人に必要な心構えというか、気質は違います。 もしそんな心構えで仕事ができないのであれば、違うアルバイトにしてみたら いかがでしょうか? ただし、その他の仕事も、それなりに必要な気質は違います。 デザインの仕事に近いアルバイトがあれば良いと思います。 よろしくお願いします。

RunaMoon777
質問者

お礼

お掃除ロボット・・・!!!! たしかに、同じデザインの仕事だと能力を使う部分がブッキングしてしまうため 考えずに身体だけ動かせる仕事をとも思っていたんでした。 まさに、お掃除ロボットはうってつけです。 大きな契約がとれれば、アルバイトはもう一生しないことなので 最後の経験に『 考えずに動く 』ということを習得できたらいいのかもしれません。 そう考えると、仙人の修行みたいで楽しくなってきました! お掃除ロボット、いいですね! 掃除の仕事の前には「お掃除ロボット」と心で唱えてみます。 ポジティブになれました、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#159643
noname#159643
回答No.3

なんだか気難しい人というか、何がそんなに悩む原因なのかよく分かりません。 これまでぬくぬくとした世界しか見てこなかっただけの話じゃないの・・・? あなたがごちゃごちゃ書いている内容なんて、はっきり言って取るに足りない話ばかりです。 こんな程度がストレスだなんて、これじゃ結婚なんてほど遠い話ですね。(結婚を引合に出したのは、他人との共同生活、およそ思い通りにならない子育て等、もっと大変だからです) >私はどうやって清掃の仕事を、うまくこなしたらいいのでしょうか? お金を戴きながら「鍛錬している」とでも思って、しっかりと働いて下さい。 >そういったことに今の疲労をうまく経験に変えたいと思っています。 はー、情けない話・・・ かなり大袈裟な人ですね。

RunaMoon777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、清掃の仕事を初めて、なんというか・・・ 店舗の冷たいスタッフさんに邪険にされるようなことがあっても 笑顔で気にせずに働く姿などを見て、こんな世界があるんだと驚きました。 今まで私は特別扱いされることに慣れすぎてたんだなと実感します。 今まで、そしてこれからの自分の環境を大切にしようと改めて思いました。 清掃の仕事は3ヶ月と決めたので、それまでは考えずに働くことにします。 情けないとは言わせない!ような心構えで。

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.1

清掃だからというより、職場なら大体そんなものです。 というか、いじめがある訳でもなく、陰口が横行している訳でもなく、どちらかといえばアットホームな雰囲気。これに気疲れを感じるということは、貴女はアットホームな環境に向いてないのです。 フリーデザイナーという情報から推測するに、1人で黙々と仕事したいタイプではないですか。 ならバイトでも深夜のコンビニ、清掃業なら戸別訪問の便利屋のようなところへ登録してはどうでしょうか。 自分の向き不向きを自覚し、受けとめることは大事です。

RunaMoon777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職場なら大体そんなもの、なんですね。 いい社会勉強になっているのかもしれません。 1人で黙々と仕事したいタイプなのを自覚して応募したはずなのですが 元々いる方達がアットホームすぎたのかもしれません・・・。 私が早く仕事を覚えてしまい、まだ補佐で1人多いシフトなので 2人態勢になればまた違うかもしれません。 ですが、向かないものを事前に察知する能力は磨いていて損はないですね。 これから気にかけてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう