• 締切済み

バス事故7名の命に報いるために我々がすべきことは?

バス事故7名の命に報いるために我々がすべきこと 関越道でバス事故が起こり、7名の乗客の命が奪われました。また他の乗客もみな重軽傷を負うという大惨事でした。 ご冥福をお祈りします。 さて、ここで単なる事故としておしまいにしてしまえばまた悲劇は繰り返されます。 何よりも今回の事故の後ろに控えているのは、規制緩和による秩序なき過当競争と、それを是として 「安けりゃなんでもいい!  とにかく安けりゃいい!  どんどん下げろ、どんどん負けろ!  値引きしなけりゃ別の店で買うぞ!  お前の会社が赤字になってもとにかく負けろ!  お客様は神様だ!!」 と、安易に激安商品を賛美した消費者の姿があります。 あらゆる商品、サービスには適正価格というものがあり、ことに人命に関わる物(食品、医療、運輸交通、建築物、その他)は適正価格に加えて、安全が担保されていなくてはなりません。 しかしながら前述のとおり、現在の消費者は”安さバンザイ”で何でもかんでも安いものを選び、安けりゃ毒入り餃子や食中毒菌入り生肉さえ喰らう有様です。 今回のバス事故や、前述の食品事故に関しては犠牲者の家族、近親者は生涯利用しないでしょうが、それ以外の国民は ”のど元過ぎれば熱さ忘れる” ですぐに再び激安商品に飛びつくでしょう。 今回のバス事故で失われた7名の尊い命を無駄にしないためには、決してバス会社、バス旅行企画会社、監督官庁の中の犯人捜しで終わってはなりません。 この根本的解決策は、現在の日本の 「安けりゃ何でもいい!! 1円でも安けりゃいい!!   どんな裏事情があろうとも、”激安価格”の看板の裏でしわ寄せを喰らって泣く人がいたって知るもんか!!!」 という国民のコンセンサスをひっくり返して 「多少高くとも納得すれば支払いする。  あまりにも激安の商品はは疑ってかかる。  値引き合戦の裏で、誰かを泣かせるのは許してはならない事である。  適正価格で購入するコンセンサスが広がれば、ひいてはまわりまわって社会全体、そして自分自身の幸福につながるはず」 という意識に持っていく必要があります。(と、私は信じます) では実際問題、日本人の意識をこのように改革するためにはどうすればいいのでしょうか? 誰か教えてください。 政府広報で、アイドルや芸能人がテレビで呼びかければいいのでしょうか? それで本当に出来るのであれば、それで結構です。どうぞ税金を使っていただきたいです。 ヒントはレジ袋運動にあるような気がします。 最近はレジ袋の再利用があたりまえになってきました。ほとんどの主婦が買い物の際にレジ袋を再利用します。 最近ではおっさんとか若い学生さんもレジ袋再利用をやるようになりました。 スーパーの側がレジ袋を有料化したり、レジ袋持参者にはスタンプサービスなどをして運動を盛り上げたこともありましょうが、 考えてみれば、有料化(大体1枚5円が多い)したところで、一回の買い物に5円上乗せされるだけです。 1年365日、毎日5円を余計に支払ったとしても、1年で1825円の節約です。この程度の金額なら2回のランチ、1回の映画鑑賞、ビデオレンタル5回程度で吹っ飛ぶ金額です。 その程度の金額の為に大勢の主婦がせっせとレジ袋の再利用に励んでいます。 地球温暖化防止のため、という大義名分もありますが、あまり主婦受けするテーマとも、一般市民の喫緊の課題とも思えません。(もちろん温暖化防止は重大な社会問題ですが) このレジ袋の運動プロセスを、消費行動と価格決定の問題に持ち込めれば問題解決するのでは? と思います。 それとも私の提案、問題提起は 「ナニ言ってんの? 資本主義社会は金持ちが貧乏人をいじめる社会だよ。  価格決定の裏には誰かが笑い、誰かが泣くんだよ。  誰もが適正利潤を得て、誰もが幸福な社会を目指そう、なんてお前は共産主義かぶれか?  騙し騙されでハズレ商品を引いたのが今回の犠牲者だ。  むしろ資本主義社会の向上には必要な犠牲だったんだ。  こういう犠牲なしでは資本主義社会の発展は足踏みしてしまう。  そういう生き馬の目を抜くような厳しい社会で、抜かりなく他人を踏み台にしてもなおかつ自分自身は罪人とならずにヌケヌケと生きていく知恵をつけておらず、また安全な別の交通手段に乗り換えるだけの所得を得られなかった負け組が今回の犠牲者だ。  負け犬が死んで何が悪い? そんなにかわいそうに思うならお前の命をくれてやれ。  このニート野郎、お子ちゃま野郎が!!!!!!」 という意見の前には無力なのでしょうか? (適正な論理組み立てのもとに反論・説明・教授してくれるなら、こういう意見でも構いません) よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

>では実際問題、日本人の意識をこのように改革するためにはどうすればいいのでしょうか?  関税を高くして国内産業を保護する。  過剰な価格競争はグローバリゼーションとともにあり。  安い外国製品を排除し国内のものを国内で地産地消すれば、価格競争は抑制され社会は安定する。  価格が安定すれば所得も安定し、安さばかりを過剰に追求しなくてもよくなる。  真逆のことをしている今の情勢では無理か。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 TPPに賛成しようか、という今の情勢では全く無理ですね。 鎖国でもしましょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • japon1977
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.7

ここまで長いのは初めてだ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.6

日本人はブームに弱いからね…。何とか「安全をブーム」に出来たら暫くは大丈夫かな?でも飽きっぽいのも日本人…。 結局は自分が痛い目をするまで分からないのかも知れません。 質問者さんと同じ様に「安けりゃいい!」と言う安さ神話にはもうそろそろ消滅願わなければなりませんね。 別に企業は安くしたくてそうしてる訳ではなくて、「我々が安さしか興味無いから」値下げしているのだと思います。 今回の事件、陰の原因は我々消費者だと思いました。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今回の事件、陰の原因は我々消費者だと思いました。 仰る通り、悪いのは我々消費者のマインドです。 牛肉偽装事件の某社長が言ってた 「疑いもせずに安い商品をありがたがる消費者だって悪い」 というのは正解です。ただ、お前が言うな、ってことですけど。 >結局は自分が痛い目をするまで分からないのかも知れません。 命と引き換えの授業料では高すぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (786/3385)
回答No.5

長い。もう少し推敲してから書くようにしたほうがいいですよ。 ワタシは「安全と安心は金で買える」というポリシーを持っています。 ですので、あまりに安いモノは逆に避けます。 結局、自分の命にコストをかけられない人は資本主義では負け犬なんです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結局、自分の命にコストをかけられない人は資本主義では負け犬なんです。 今回死んだ人は負け犬だった、という事ですね。 それではあんまりです。 >ワタシは「安全と安心は金で買える」というポリシーを持っています。 ですので、あまりに安いモノは逆に避けます。 実に立派なお考えです。 そのお考えが世の中の大勢になるようにはどうしたら良いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.4

高速道路での自動運転機構を開発すべきと思います。 (ただし 非自立走行車両にも安全用ビーコンの義務付け) 第二東名の開業を急がず 対応車両(自動運転車両 と 安全用ビーコン設置)専用 とすべきであったと考えます。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >第二東名の開業を急がず 対応車両(自動運転車両 と 安全用ビーコン設置)専用 とすべきであったと考えます。 仰る通りです。 しかし科学技術は日進月歩です。 高速道路での自動運転が実用化される頃には、また新型更なる安全運転装置が開発段階に上がってくるでしょう。 では、その新型安全運転装置の実用化まで待ちますか? その新型安全運転装置が実用化される頃には新・新型安全運転装置が開発開始します。 また待ちますか? 永久に新東名は開業できませんね。 ハードの開発w待つよりも、ソフト(人間の順応化)の開発をした方が早いと思います。 私の意見は 「激安絶賛の世の中より、安全安心にかかるコストを容認・納得する世の中へ」 です。 どうしたらそういう世の中になりますかねえ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.3

安全には、それなりのコストが必要であることを、彼らは自らの命で証明をした。 バスを利用しようとする者は、それぞれの会社に問い合わせて確認をしているようです。 バス以外でも、最初に削られるのは安全というのは、どこでも同じです。 自分の命の値段は自分で決めましょう。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分の命の値段は自分で決めましょう。 死にたくなければ安全な食品を食べて安全な交通機関を選べ、ってことですね。 自衛するしかないんですね。 安全な食品を食べたくても、安全な交通機関を選びたくても、それを選ぶだけの経済的余裕がない人はどうしたら良いんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.2

全部読むのに骨が折れました。 もう少し適正な長さで要点を述べてください。 ところで ご質問は 1)「資本主義の下での過当競争を防ぐにはどうすればいいか?」 でしょうか、それとも 2)「バス事故を防ぐには?」 でしょうか、それとも 3)「レジ袋運動と過当競争との連関を述べよ、」 でしょうか? 1)は「不可能」だと思います。 2)は夜間運転の長距離運転は必ず助士、ないし交代要員をつける、という罰則付きの法律を作ることです。 3)は意味がよくわかりません。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問は >1)「資本主義の下での過当競争を防ぐにはどうすればいいか?」 です。 不可能がお答えですか。 わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

価格破壊なNETに原因が有る 命に関係する物は規制を強める必要が有る、当然安全になるが価格も上がるとと思うそれが基本と思う 荷物と同じ価格で死んだらどうしましょ!!。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通りです。 今回の事故のバスに乗った人は乗客ではなく荷物ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資本主義、社会主義に代わる経済体制

    小学生で資本主義と社会主義について習ったときから、断然資本主義の方がいい経済体制だと思っていたのですが、最近資本主義の悪い部分に目につくようなりました。 確かに資本主義は経済の発展のためにはいい体制ですが、誰かの犠牲のもとで発展しているのではないかと思うようになりました。 「プラネテス」というSFアニメで、先進国は宇宙開発を進めていき宇宙資源の恩恵を受けてより発展していくが、宇宙へ進出していけない貧しい国々はよりいっそう貧しくなり餓死者は多くなり、紛争も絶えず起こっているということが描かれています。 これを見て人類が発展していくのは良いがその裏で貧しい国々の犠牲があるのは良くないことじゃないかと思いました。 競争に負けたものが 損するのはわかるが競争できないくらいまでに貧しさが固定されるのはどうなのだろう。ひどい場合、生まれた場所によって餓死することが運命づけられていることになってしまっている。 資本主義だとどうしてもこうなってしまうんだろうなと感じています。 かと言って社会主義では競争が弱いので経済はあまり発展せず、最悪の場合みんなで一緒に衰退していくことも考えられる。 そこで、みんなハッピーになるような新しい経済体制ってないですかね? 難しい質問だと思いますが、いいアイデア募集しています。

  • バス事故と労働環境と現状、ニュースの有り方 長文

    近日起きたバス事故によりバス会社の勤務管理等さまざまな点で問題視されています しかし、実際下請け業者は元受けからピンはねされた料金内で運行せざるおえません 今回の事故に置いては仕事を請けずに廃業していれば事故を未然に防げたが今後も同様の事故は多発すると思います 世間は『安い』を求め続けますが安くする為には何かを削らなければなりません 今回は人件費だったと思います 実際、世間は何処へ行きたいのでしょうか? 安全で安くを求めるのは解りますが、両方を手に入れる事は不可能だと解らないのでしょうか? ニュースや新聞は労務管理や個人の体調を取り上げていますが、主原因は体調を崩しても働かなければ生きて行けない、家族を食わせて行けない現状です。安くても仕事を請け法律違反をし続けなければ会社が成り立って行かない現状です。 上記の環境はバス会社だけに問わずあらゆる中小企業で発生している事態です。 どなたでも同じ商品なら安い方が良いですが安くする為に誰かが犠牲になってる可能性がある事態です。 僕ら個人では解決策は出ないと思います。 どなたかこの問題に画期的な意見を持たれている方、意見を聞かせて下さい。 今回の事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 怪我をされた方、関連し悲しい思いをされた方を心から救える方法が無いかこれからも考えたいです。

  • 貧しい国の子供達の心や命が踏みにじられていいのか?

    現代資本主義社会の中では お金がなければコンビニも何もくれません 貧しい国の子供を搾取してバナナ等を安く仕入れて 子供たちは成長出来ずに 学校も行けず 実際に死んでいくアフリカの子供たちも沢山います。 日本人はその様な国の上に立って豊かな暮らしをしています その様な貧しい子供たちには人権はないのでしょうか? 死んでも仕方ない人間なのでしょうか? 子供たちの命より武器を作るほうが大事なのでしょうか?

  • 夜行バスについて

    知恵袋でも質問したんですが、こちらでもお願いします 秋田から福岡まで、夜行バス(高速バス?)で移動したいと思ってます 秋田から東京までは何度か乗ったことのある路線を利用しようと思ってますが、 東京⇔福岡は利用したことがありません 今日も高速バスの事故があったようですが、やっぱりJRバスのほうが事故の対応なども安心出来ると思うので、JRバスの利用を考えています 自分でちょっとだけ調べてみたんですが、やり方が悪かったのか、東京から福岡まで一本で到達出来るものを見つけられませんでした 初心者で申し訳ないのですが、東京から福岡へのJRバスはあるんでしょうか? もし無い場合、どのような乗り継ぎをすればいいんでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします

  • 【スーパーでのレジ袋廃止ボランティア活動によって生

    【スーパーでのレジ袋廃止ボランティア活動によって生まれた社会悪化を教えてください】 スーパーはレジ袋代が浮いて得をしたが商品の価格は据え置きになったので、スーパーのレジ袋廃止ボランティア活動によって生み出されたのはスーパーの利益のカサ増しでしかなかった。 逆にレジ袋を廃止して生まれた弊害は何がありますか?

  • レジ袋の有料化を

    逆手にとって商売はできないのでしょうか。 レジ袋の価格設定って店でバラバラじゃないですか。 有名スーパーがすごいでかい袋を3円で売ってる一方で、個人店の弁当屋で弁当が入っても3個くらいの袋なのに5円とっています。 価格設定が一律でないところをそこでレジ袋を1000円などにし、レジ袋を利用すれば1000円分商品を無料にします、といったことを始めます。 レジ袋に税金はかけられないでしょうから、これで10割の純益です。 消費税はかかりません。 これでスーパーを開いて商売をしたいと思っています。 言わずもがな、これは脱税ではありません。

  • エコと付く商品名について

    エコ○○と付く、エコ商品について、ほんとうにエコなのか? 厳しく、消費者庁で、調べていますか? 何でもかんでも、エコを付けたら売れると付いているように感じてなりません。 エコロジーで無いものに、エコ○○と付けた場合の、罰則とかあるのでしょうか? エコバックはまったくエコには感じません。 昔ながらの、トウの網籠やシートベルトで作られた、再利用品ならエコを感じますが、フランスのデザイナーにデザインを考えてもらった、新製品のエコバックとか売っている、大手の百貨店などは、もってのほかと感じますが、どうなんですか? 私が計算したところ、エコジョーズで燃費を計算しても、その価格を取り戻す事は、不可能です。 エコ商品は、本当にエコなんでしょうか? 割り箸、レジ袋、割り箸の入れてある袋など、かなり批判されますが、ほんとうに、こんなものを規制して、温暖化が防げるのでしょうか?

  • 資本主義の国なのにどうして綺麗ごとを?

    私は経済に疎いのでよく分からないのですが、 資本主義社会って、ようするに 資本を持っている人主義、 資本を持っている人の為の義 資本を持っている人が(金銭的に)有利になる社会 ということですか? 資本を上手く利用した方が自分で働くよりも儲けやすい社会 ということですか? そうならば、よく本とかで経営者が、 「お客さんを喜ばせた分だけ、収入を得られる」とか言いますけど それってきれいごとではないですか? それとも何か本質的なことなんですか?

  • 一番大切なものは(人間)存在。だから存在主義。

    この世で最も大切なものはなんでしょうか? わたしは人の心だと思います。勿論心が大切なら命がないと困ります。 資本主義とか社会主義とか 資本がそんなに大切なのでしょうか? 社会が人の心、人間存在より大切なのでしょうか? 私は存在を求める「存在主義」を考えます。我々は人間ですから人間存在に価値を見出します。 資本主義の弊害は困ります。競争はあっていいのです、適度な競争はいいのです。 株だドルだと経済が安定しない。博打の上に成り立ってる生活に安心がある訳がありません。 社会主義だけでは機能しません。いきなり変えるのは無理なのです。 教育、生涯学習、認識を通じて自然に変わって行くのがいいのです。 人間存在をせめぎ合ってきました。そろそろ存在を調和安定、進化発展の軌道に乗せる時なのではないでしょうか。

  • 社会主義・資本主義という差でなぜ血みどろの戦争になるのか?

    社会主義・資本主義という差でなぜ血みどろの戦争になるのか? 20世紀の世界大戦・内戦・冷戦の原因のひとつとして 社会主義と資本主義の違いによるところが原因となっていますが、授業で教わっても実感として そもそも 社会主義=個人の資本を認めない政治 資本主義=個人の資本を認める政治 程度のイメージなんですが 現在ではソビエト連邦が崩壊したことから資本主義が良いというイメージがありますが、ゲバラが資本主義政治における民衆や植民地からの搾取政治に怒り革命に参加した事実と、野球選手はよく亡命しますがキューバは社会主義でもそれなりに国民は幸せそうに生活してるというイメージから社会主義でもそれなりに生活していけそうな事からどちらが良き政治・悪しき政治なのかよくわかりません しかし、こういった政治理念の違いから、国境線・壁を作り国が分断したり、アメリカがキューバに政府転覆を目論み国内クーデターの援助をし失敗した歴史、しまいには核戦争一歩手前まで事が進んだりなど人の命が失われるという代償を払ってまで、対立が必要なことなんでしょうか? これらの疑問を解決・理解するにはどうしたらいいでしょうか?