• 締切済み

いじめに負けて職場をやめたが・・・。

あいあい わーるど(@IIWorld)の回答

回答No.2

ご回答いたします。 今回の件で、タイムカードのご心配と、悔しい気持ちの事をご質問なさっていますが、 もう少し根本に目を向けてみたらいかがでしょうか? それは、なぜ たった1ヶ月働いただけでそんなにいじめを受けるのか? です。 ご質問文には、その事は一切書かれていませんが、いじめを受けた原因を取り除き、 (就職希望なのかわかりませんが) 次回お勤めするところで、同じように合わない様にする事が肝心かと思います。 さて、本題の、ご質問者様の悔しい気持ちが時とともに薄れていくか? ですが、気持ちが0になる事はないと思います。 だんだんと「悔しい気持ち」が「悔しかった思い出」などに変わってくるのかと思います。 悔しい事は、無理やり忘れようとするのではなく、そのような事が 2度とないように・・・・という風に気持ちを違う方向に持っていく事が大切だと 思います。 いつまで経っても「苦しい、苦しい、」では人生に進展がありません。 苦しみをばねにできれば、努力する力も倍になるのではと考えています。 そして、同じ事が2度とないように・・・という気持ちは、冒頭で記載した、「いじめの 原因を取り除く」という部分につながっていきます。 いじめ自体は悪い事で、なくす方向で努力が必要ですが、いじめられる方にも原因は 存在します。 よろしくお願いします。 あと、お給料の件ですが、 >お給料がもらえるのか心配で仕方がありません この考えは消極的過ぎますので、考え方を変えた方が良いと思います。 働いた分の給料をもらうのは当然の権利なので、「何が何でももらう。裁判も辞さない」 位の気持ちでよいと思います。 給料不払いが発生した場合は、別途その状況をご質問いただければよいと思います。 よろしくお願いします。

noname#153098
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 的確なご回答に感謝します。 前向きにめげずに努力してゆきたいと思います。 お給料の件ですが、もらえなかったときはその旨 しかるべきところに出ようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場いじめ、辛いです

    21歳の女です。2週間前にスーパーの惣菜のパートを始めたのですが、初日からずっといじめにあっています。 いじめの内容としては、仕事を聞いても教えてもらえない、悪口、変な噂を流される、嫌味を言われる、休憩に自分だけ呼ばれないハブられる、人のミスを全部自分のミスにされる、など色々あります。〔結構陰湿な感じのいじめです〕元々、その職場はいじめが酷い職場だったらしく、私が入る前は他の人がいじめられていたみたいで、どんどん人が辞めていくそうです。 年が近い人も周りにいないため、完全に浮いてる状態です。〔ちなみに挨拶はちゃんとしたり、自分から笑顔で話しかけたりはしています〕 しかも、他の部門〔話した事もない人からも〕なぜか嫌われていて、かなり辛いです。 ですが、唯一副店長だけがその事に気付いてるらしく、「ここは人間関係が酷いけど、僕はあなたの事ちゃんと分かってるから、あともう少し頑張りなさい」と声をかけてくれたりします。 出来ればもう少しこの職場で頑張りたいという気持ちはありますが、精神的にかなり辛く、夜もほとんど寝れてない状態で、このまま頑張ってたら良い事あるかな?とか色々考えてしまいます。 このような職場のいじめは、仕事を頑張ったりしていれば、いつかはなくなるのでしょうか? 職場いじめを経験した事がある方〔詳しい方〕、アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職場のタイムカードが700円も!

    職場での退出に使用する、私のタイムカードがある日突然、おかしくなってしまいました。何度もやってもエラーが出ます。 おそらく、磁気がおかしいのでしょうが、タイムカードを時計や磁気に 近づけた覚えもないし、私のカバンにもマグネットは使用されていません。 かといって、カードに破損や汚れもないです。 上司には「新しいタイムカードの申請しなさい。ただし700円かかるけどね」と言われましたが、納得いきません。 労働組合に相談しようかと思っていますが、みなさんの見解をお伺いしたいです。 やはり私が悪いのでしょうか?

  • 3週間たつのに本社に自分だけ登録されない

    4月からパートに出始め、3週間経ちました。 同時に入った6人は全員本社に登録され、タイムカードをもらったのに、自分だけ登録もされず タイムカードももらえず、ノートに出社、退出の時間を記入して帰っています。 どうしてもおかしいです! 何度もチーフに”どうして本社に登録されないのか?タイムカードがもらえないのか?”と聞いても”そのうちにね・・・”で済まされています。 私より遅く入ってきた人も、先日タイムカードをもらっていました。 これっていじめに他ならないですよね・・・。 私はもう毎日顔が引きつり唇が震える状態で出社しています。 仕事はしたいのです。 ・・・どうしたらいいのでしょうか? 本社に問い合わせた方がいいでしょうか? どなたかよいお知恵をお願い致します。 私は50歳で、なかなか仕事も見つかりにくい年齢です。

  • 職場での「いじめ」について

    福祉関係のところに働き始めて1年になる者です。 最近、転職をしようと考えています。 一番の理由は、集団的「いじめ」によるものと考えています。 なぜ、このような表現をするのかというと、何処までが「いじめ」になるのか、よく分らないからです。 実際に経験した事は…    ・ミスした事を言いふらされる。    ・陰口をたたかれる。    ・色目を使っていると言われる。(未婚のため)    ・1年も経つのに、職場の就業規則などを教えてもらえない。    ・口裏を合わせたように、特定の人がラウンドした後、職員の態度が変わる… など 結局、職場の上司に辞める事を伝えたのですが、急に言われても人員不足だから2ヶ月は働いて欲しいと言われました。契約上、自己都合退職だと辞める30日前以上に申し出る事となっており、最初に伝えた時は、30日前に言っていたので、決して契約違反ではないのですが…。 そして、2ヶ月間働く事になったのですが、実は退職の原因は「いじめ」で…とは話してはおらず、あくまでも違う事がやりたいので退職したいと話しています。 その後、どうも私の経歴を全職員に話しているようなのです。 私の出身高校がおバカ高なので、全員に周知させ、蔑むような目・態度をとられています。 その情報を漏らしたのが、トップの人のようなのです。 私は今まで自分の出身高の話もしなかったので、私から漏れたという事がないと思います。 出身高の事で、外部から電話があっても私を電話に出して大丈夫かどうか等、受話器の向こうで言っているのを聞きました。本当に悔しくて悔しくて涙がでそうでした。短大に行き、通信教育ながら大学に通っていますが、その努力も認められず、過去の履歴で判断される現実にむかつきます。また、おバカ高出身で、退職するからと言って、個人情報を漏洩しても許されるのでしょうか? このような事は、「いじめ」ではなく普通の事なのでしょうか? 毎日の事なので、何が正しいのか判断できません。 もしかしたら、これが普通の事で私が過剰反応しているだけかもしれません。 どうか冷静な目で、本当の事を教えて下さい。 宜しくお願い致します。     

  • いじめの対処法

    数年ぶりにパートに出ましたが、なかなか覚えが悪いため、いじめの対象になりかけています。 私としては辞める気はなく、続けたいと思っています。 今までずっと専業主婦で家にいて、家族と話す以外ほとんど誰かと会話をすることもなかったので、 おしゃべりの輪にも入れません。(おしゃべりは好きではありません。) 何とかいじめに負けずに頑張りたいと思うのですが。 職場でいじめられた経験のある方、またそうでない方でも、いじめの対処法を教えて下さい。 一度目をつけられるとなかなか難しいと思いますが、いじめに負けず、とにかくせっかく働き始めた職場なので、頑張りたいと思うのです。よろしくお願い致します。

  • なぜ職場イジメは起こるのか???

    前回の職場で職場いじめを体験しました。 私(27)は開発業で、基本デスクトップに向かい黙々仕事を行います。 女で小柄で性格も大人しい方です、お話する場では普通にコミュケーションをとっています。 仕事は、オールマイティーではありませんが、担当業務で必要とされる成果を出しています。 同じ職場の先輩の一部に陰口をよく言う傾向があり、 特に隣の席の先輩(28歳)は、正直気持ち悪く・・・ 仕事中に「○○○○使えない」という独り言を繰り返し言っていました。 もう一人は同期(27歳)で、一緒にお昼を食べたりしていた子です。 ある日態度が変わって、私の悪い噂を積極的に流している姿を見てしまいました。 新人同士、仲良くしていたところもあっただけにショックでした。 上司に仕事の成果に対して確認したところ、結果に満足して頂いているとのことでした。 仕事中の独り言は証拠と共に報告し、対応していただきましたが改善されませんでした。 上記の理由も含めて、既にその会社を退職しております。 忘れて次の職場に望むのが一番と思いますが、 今後こういったことが起きないよう気をつけたいです! 何故いい歳の大人がこんな陰湿で幼稚で非生産的な事をするのか解りません。。。 コミュニケーションの達者な方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 職場でのいじめに耐えられそうにありません

    ご覧くださり、ありがとうございます。 今年4月から新卒として教育機関で働き始め、 他の部署には男性もいますが、私のいる部署は少人数の女だけの職場です。 部署の一番上の先輩が仕事を取り仕切っているのですが、 仕事から突然外される、できない量の仕事を突然やるよう言われるといったことが重なり、 また、言葉でも追いつめられてしまい、帰宅途中にも涙を我慢できない日が続きました。 これまで、人間関係で悩むことはあっても、ひとつの場所で長く続ける方でした。 職場の事で悩む毎日で、こちらでアドバイスをいただき、この1か月はやってみようと、耐えながら仕事を続けてきました。 ただ黙っていては何も変わらないと、 上の上司数名にも、今の先輩には付いていけないということをお話しし、先輩に対しても言い方があまりにもきつ過ぎるということを直接お伝えました。 ですが、現状は変わらず、他の先輩に聞いたところ、 なんでわたしが言われなきゃいけないの?!と言っていたそうです。 部署は数人ですが最近は私以外の人にしか話を振らず、挨拶だけは交わしますが、それ以外の会話はほとんどできません。ただ、聞こえるようにイヤミを言われます。 上の上司にも、私が挨拶をしてこないという嘘を言ったようで、挨拶をしないのはどういうことかと、上司からもありもしないことで責められました。私の声が小さいのかもしれないと、その場はやり過ごしましたが、本当に釈然としない気持ちになりました。 前々から親しかった職場の人も、なぜかなんとなくよそよそしい態度になってしまい、寂しい気持ちになります。 働き始めて食欲も日々落ちていたのですが、先日、突然の頭痛と高熱を出し、 熱自体は下がりましたが、今度は手足と腹部に蕁麻疹が出てきてしまい、なかなか良くならず今日に至ります。 仕事とは別の話になりますが、 昨年から、膠原病という病にかかっていることもあり、日々の精神的なストレスが体調に響きやすく、 難病のため、なにかしらの治療をしたら良くなるという病気では無いと分かりました。 今は全身の関節痛に対し、痛み止めを飲んでなんとか過ごしていますが、 その痛みどめも毎日飲むことは医者から控えるように言われています。 内臓等に症状が現れた場合は、ステロイドを使うことになるようです。 事務仕事のため座っていられるという点では無理の無い職場だったのですが、 体のためにも大きな不調が出る前に辞めた方が良いのかもしれないと、思っています。 新人の私にも周りから見たら何かしらの落ち度があるのかもしれません。 ですが、頑張ろうと決めた職場で、初めからこのような状況で、辛くなってしまいます。 休みも頭から職場の事が離れることもなく、日々、鬱々とした気持ちです。 みなさんにお聞きしたいのは、 (1)今後、先輩の態度が変わることはあるのか (2)職場いじめのような状況になった場合、なくなることはあるのか (3)みなさんならどのように行動するか ということです。 いじめと思うのは行き過ぎだといわれる方もいらっしゃるかと思います。 人のせいにも病気のせいにもしたくはありませんが、今は精神的にも耐えるのが難しいです。 ご回答いただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。

  • 職場のいじめ・うつ・適応障害・退職転職

    職場のいじめでうつになりました。 いじめとは、嫌味、悪口、物をかくす、作業の妨害、自分に向かってものを叩きつける。 大声で些細な事を重大な事件のように周囲に言って回る。ミスをしないか常に見張り、ミスをすると周囲に言って回る。(あの人は仕事ができないとアピールしていじめる仲間を増やす) ミスがないときは仕事上の連絡(情報)を与えずミスする方向に持っていく(知らずに仕事をしていると 何をやっているんだ、と怒鳴る) 自分が気に入らない人間は徹底的にいじめて自分からやめるように仕向けていたようでした。 上司がいじめる理由を聞いたところ、自分が仕事をしているときに質問してきたことがありてうざかった、うっとおしいから、という理由らしいです。 よっぽど自分に非があるのかと思いきや、順番にターゲットを決めて徹底的にいじめ、自分からやめていくように仕向けるというものでした。 それで過去何人もの人が短期間で職場を去っていました。 あまりにもわかりやすく、また大声で周囲に聞こえるように派手ないじめなため、職場周囲はいじめている現場には近づきません。 後々、仕事を手伝ってくれたり、慰めたり応援してくれたりするかたが多いのですが。 応援してくれる人達に答えようという気持ちの派手にいじめてくる人との間でどうにもならなくなり、 適応障害(うつ)になりました。 自分に自信がなくなり、仕事ができなくなってしまいました。 会社もいじめにはうすうすは気づいていて、以前いじめられた人たちの告発もありその人は懲戒処分になったりしていました。 そんなときに自分がターゲットになったことが公となり今回その人をクビにしようと会社が動きました。 目立ついじめのため会社側はその人をクビにしようと以前より考えていたらしく、 今回の件で私に診断書を出させた事を理由に辞表を提出させたのです。 自分はうつになったことで会社を休んでいます。休んだ時点で会社を退職になっても構わないつもりでいましたが、上司から電話があり、問題の人間は辞表を提出したから安心して仕事復帰してくださいと言われました。 正直嬉しくはありませんでした。うつのせいでしょうか?いじめのことで周囲に嫌な思いをさせたこと、 仕事に影響が出たことには変わりありません。関係ない人には迷惑なだけの話です。 はい分かりましたと簡単に復帰できるものでしょうか? 休職中のなかで、うつに勝ってやろう、自分を取り戻そうと就職活動をし、 新しい職場の面接に合格しました。少し気持ちが落ち着きました。 会社からは再々戻って来いと連絡が入ります、同僚からも電話がくるのですが でも、うつのせいか、職場復帰にしても、転職にしてもまた同じようなこと(自分の仕事に自信が持てなくなる)になったらと考えると悩んでしまい次の一歩が踏み出せません。 ご相談に乗っていただける方、もしご自分でしたらどのような選択をされますか? 真剣に悩んでおりますので、どうかどうかアドバイスお願いいたします。

  • 職場いじめで疲れました…辞めた方が良いでしょうか?

    こちらに何度か相談しています。 タイトル通り職場で苛めにあっています。スーパーで商品管理のパートに出て11ヶ月になろうとしています。最初からなんですが1人のパン屋の女性が何が気に食わないのか私の悪口を言いだすと連鎖して嫌われ者というレッテルと貼られるようになり…一部の人から「あの人を見ると皆から嫌われてるからあわれでー」と笑われたり…私は朝8時~働いていますが夜中2時~働いている家庭がうまくいっていない女性からも「あの女、悪者扱いされてて面白い」とある事ない事作り話をして周りに言われたり嫌味やいびり通りざまに「この女好かん!!」と言われたり「こんなに嫌われたら私なら辞めるけど、よー会社に来るよねー」と大きい声で言ってきたり仕事の事も関係ないのに口を挟んでくるので、怒りが頂点に達し勇気を出して「あの女って誰?あなたに私何かしました?」と言ったら一瞬考えて「あーあれは○○の事。何をそんなに怒ってるんです?私があなたの文句を言う訳ないじゃないですかー誰かに聞いたから私に聞いてるんでしょう?誰です?そんな事いってるのは?一緒にその人と話し合いをしましょうよーだからあなたは何を怒ってるんです?私の方が侵害なんですけど!」と凄くまとわりついてくるんです。私が歩く方向にこう言ってくっついてくるんです。説明したら「あーあれねー」と行ってどっかに行き以前から家に帰りたくない為サービス残業をしていたのがばれて姿を見なくなり少しは楽になったんですが蕁麻疹や生理が来なくなったりと身体に不調がでるようになりせっかく仕事も覚えたのに辞めた方がいいかなと… 9月に私は結婚式でぎりぎり迄働きたい気持ちが強いんです。金銭的な 事でぎりぎり迄続けたいんです。私はここに入って顔がきつくなりプロのカメラマンに写真はお願いしてるんですけどこの精神状態で良い笑顔と表情は出せそうにありません。 同じ部門のパートの年配女性からも陰口叩かれたり仲間はずれにされたりと居場所がありません。彼は早く辞めろ。と言いますが… 自分の限界を超えているみたいで感覚がおかしくなっているみたいなんです。話をしてても言葉がうまく出てこなくて、うまくここにかけません。いじめがない会社ってあるのでしょうか?

  • ACCESSのクエリフィールドの書式表示

    ACCESS2003を使っています。タイムカードテーブルに「出社時刻」と「退社時刻」の「日付/時刻型」のフィールドがあります。このタイムカードテーブルから「出社時刻」と「退社時刻」フィールドを含むクエリを作り、勤務時間:[退社時刻]-[出社時刻]という計算フィールドを作った場合、勤務時間フィールドのプロパティで「書式」のメニューに「日付」や「時刻」が表示されたりされなかったりします。 これはACCESSのバグでしょうか?必ず表示させることはできないのでしょうか。(書式にところに時刻の形式を書き込めば表示されることは知っています。)

専門家に質問してみよう