- ベストアンサー
赤ちゃんを連れて夫の懇親会へ
現在8ヵ月の赤ちゃんがいるのですが、今度夫の会社で懇親会があり、出席するか悩んでいます。 出席すると帰りが夜の10時頃になってしまうので、出席しないつもりだったのですが、上司から圧力をかけられ、家族は強制参加です。 いつも9時に寝ているし、赤ちゃんが可哀想なので行きたくないのですが、夫の立場もあるので出席するか悩んでいます。 その上司は「車の中で寝かせばいいし、一日くらい風呂に入らなくても大丈夫だ」なんて言ってて頭にくるのですが…。 私が神経質過ぎる所もあるのですが、こういう場合、出席しますか?何かしら理由をつけて欠席しますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ママとお子さんは常に一緒 と言う事で それを旦那様がフォローしてくれる状況であれば 行きます。 これが最初で最後 だと思ってですけどね。 多分 初お披露目って事でしょうし、いつも同じ時間に寝ている としても 盆暮れ正月 って 祖父母宅に行けば リズムは異なってしまいますしね。 場所が違うだけに 子供にも変化がみられるし。 多分ですが 途中で愚図ったりしますよ。 それがチャンスですから <すいません、愚図ると手が付けられなくて、私と子供はこの辺で帰ります。すいません> で 充分だと思います。 お風呂は 大人だって 帰りが遅い、翌日休み となれば その日はいいや。。 ってなる時だってありますから、神経質になると これから自分が育児をする事が大変になりますよ。 地域は分からないですが 寒くないのであれば 旦那様の顔もありますから とりあえず参加する。 出掛けた事で 多少 リズムが変わってしまい ずれ込んだり乱れたりしますが 数日要する場合もありかな。。。 それもママの経験です。
その他の回答 (6)
- shinko418
- ベストアンサー率20% (19/93)
家族参加が強制なんて会社に向かって、「子どもが小さいから出られません」っていう理由は、まさに和を乱すやつです。 そういう会社に向かって子育てママの理論なんて通じません。 おそらくこの会社の社員の多くが、面倒なこというけど、たまのことだから付き合うかってところでしょう。なのに、一人だけ、うちは子どもが小さいから!!ってのを、大上段にふりかざすのはまさに子育てママの理論に振りまわされている情けない夫の図、なのです。 イマドキの日本の会社の多くでは、最初からお子さんが小さいなら無理しなくていいよって言ってくれますが、そうじゃない会社にあなたのご主人は勤めているのです。 つつがなく勤めたいのであれば、無難にやりすごす。これがいちばんです。 出席しますということで、やむを得ない事情(子どもの突発性の病気)で前々日くらいにキャンセルがいいでしょう。 前々日ならキャンセルもきくでしょうしね。(当日でもいいと、自分は思うのですが、ドタキャンに心が痛むというのであれば、感染性の病気になってしまったということで、数日は無理ということにすればいいでしょう) あくまでも、妻も残念がっていましたと、言い通すことが家族参加が必須の会社の他の社員へも心遣いってものです。 間違って子どもが小さいからいけなくて当然ってことを前面に押し出さないことです。 あなたのご主人の会社では、そうしましょう。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 今後もこういった状況があると思うので参考にさせて頂きます。
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
参加しますとしておいて、ドタキャンすればよいのでは? 急性胃腸炎にかかりまして・・・とでも言ってね。 上司の方には、妻もぜひ行きたかったと申しておりましたとでもね。 ウソも方便といいます。 誰も傷つかずやり過ごせますよ。 ま、念のため前後数日は外出しないでおく。 上司の方もたいして深く考えていないでしょう。 せっかく会社で社員のための懇親会を企画してやっているんだ、半年未満ならともかく8ヶ月なら来れるだろうってね。 ここで、まだ小さいから行けませんっていうのは、あえて角を立てていると思えます。 正論なんですけどね、正論ってむやみに振りかざすのもどうかと思う場面もあるのですよね。 暗にあなた非常識なこと言っているのよって押し付けているようです。 ということで、ドタキャンを推奨します。 どうせ会社の経費でしょう。 社員以外の人の一人や二人の欠席は想定内です。 出席しようとしたけど、出席できなかったという実績が大事なのです。 こんなことしょっちゅうあることじゃないでしょう? 今だけやり過ごしておけばいいのです。 小さい子の参加ってのは難しいものなんだな、無理強いするものでもないんだなって思ってもらえたらもうけものです。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。やっぱり赤ちゃんに無理させちゃうのは可哀想なので、ドタキャンが良さそうですね。 ただ初めに断ってしまっていて、そしたら「奥さんは夫が出世出来なくてもいいんだな」と言ってきたり、普段からパワハラの嫌な上司なので、疑ってきて嫌みを言ってきそうです。
- naopapa06
- ベストアンサー率30% (25/82)
1 乳児がいるということで妻は欠席する。 2 妻と子供も最初は顔を出しておいて、途中退席し先に帰宅。 3 もしくは退席し、車の中で子供を寝かしつける。 懇親会の場所や環境で判断も変わるでしょうね。 喫煙や飲酒が確定で騒がしい所なら欠席も普通でしょうが、環境が良ければ顔を出しておいても損はないはず。 上司の言葉は所詮他人の台詞なので、夫婦の判断で決めれば良い事。 (世の中、アホな上司は捨てるほどいますので) 結局はご主人さんの立ち回り次第なのですが・・・ (私なら乳児がいるということで、飲酒と喫煙が確定なら妻と子供は欠席です) 子供が8ヶ月なら個性によっては外出も全然大丈夫なので、早めに風呂に入れて出席して頃合いをみて車で待機(睡眠)も十分可能でしょう。 うち場合、上の子は全然OK(食うか寝るか遊ぶか)でしたし、下の子はとにかくぐずって全然ダメでした。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 今後もこういった状況があると思うので参考にさせて頂きます。
- mirin0211
- ベストアンサー率0% (0/2)
懇親会はどのような場所でやるのですか? お酒、煙草があるような場所ならやめておいたほうがいいと思います。 どうしても出席しなければならないなら、誰かに子供を預けていくとか・・・。 妻として出席するならお酌やらあいさつ回りやらも必要ですし、子供連れだと大変ですよ。 授乳やオムツ替えをするスペースもないでしょうし。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 禁煙で立食のようなのですが、確かに子連れだと何かと大変ですね。 今後もこういった状況があると思うので参考にさせて頂きます。
- rakugolove
- ベストアンサー率37% (33/88)
定年間際のおやじです 「赤ちゃんが熱を出した」「嘔吐下痢にかかって通院している」「最近めまいがする」とか適当な理由をつけて欠席させます。 懇親会だと必ずタバコを吸う人がいるので赤ちゃんには、良くないです。又、車の中で一人寝かせて事故に遭ったら取り返しがつかなくなります。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 赤ちゃんはまだ自分の気持ちを言葉に出来ないので、親の私がしっかりしなければなりませんね。 今後もこういった状況があると思うので参考にさせて頂きます。
ここに質問しても、全くの無駄にしかなりません。 相談する相手は、ご主人のみです。
補足
皆様のご意見が聞きたかったので、無駄にはなりませんでしたよ。
お礼
ありがとうございます。 少し顔を出し、愚図ったら帰るのが一番角がたたず、赤ちゃんも早く帰れて良さそうです。 たくさんのご回答ありがとうございました。