臨時職員の会費制懇親会参加の是非について

このQ&Aのポイント
  • 臨時職員の方が会費制の懇親会への参加に悩んでいる状況についてまとめました。
  • 面接時に休日出勤や夜間の出勤に関する説明はあったが、具体的な状況は不明。
  • 懇親会への参加は会費を払い、半日給料が減る形になるため、仕事の一環なのかについて悩んでいる。参加しない場合、上司との関係や断り方が悩みの種となっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

臨時職員です。会費制の懇親会も仕事のうちですか?

緊急雇用創出事業の求人で採用され4月より働いております。 6か月契約最長1年のお役所関係の仕事です。 面接時に休日出勤の可能性があるということは説明されました。 夜間の出勤について説明があったかははっきりと覚えていません。 今度、職場で受け持っている?団体のイベント、総会、懇親会が休日にあります。 午前中にイベントがあり、いったん帰宅。 夕方より総会(1時間弱)、懇親会と続けてあります。 「総会が終わったら帰っていいんですよね?」と上司に聞くと 「総会なんてあってないようなもの、さっさと終わらせてその後の飲み会がメインだ」 と、絶対参加というような雰囲気で言われ はっきりと帰ります!と言えずはぁ。。。と言ってしまいました。 会員の方への通知は懇親会費、男性5,000円、女性3,000円と通知しており、 前年の資料を見ると前任の方は参加されたようで懇親会費も支払っているようでした。 午前の勤務、総会、懇親会の勤務時間を合わせ、その分後日休みがもらえます。 しかし、懇親会費を払うと半日分の給料がなくなってしまう形になります。 一応、もてなす側だとは思いますが臨時職員で会費を払って接待?をするのは 仕事のうちなのでしょうか? 上司の発言を聞くと更に行きたくなくなりました。 総会は仕事のうちかなと思い参加しようとは思っておりますが、 懇親会は気乗りしません。 このような場合、懇親会へ参加するべきですか? 参加しない場合、どのように断るのが良いでしょうか? 以前よりその日は空けておいてと言われていますし、言いにくい雰囲気の上司なので悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

短期間でも仕事を円滑にこなそうと思うなら時間が許せば参加した方がいいと思いますよ。 もちろん、会費制の飲み会なんて、自分の意志で欠席することはだめではないでしょうが。

その他の回答 (3)

  • pasodaiku
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.4

仕事では無いことが明確なら、参加の義務が無い事は、当然ですよね。 でもカドを立てずに断る方法としたら、 当日の体調が良く無いように演技することでしようか。 あとは、参考までに http://okwave.jp/qa/q695825.html ご成功を祈ります。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q695825.html
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

確かに懇親会は任意の参加ですが、私は参加されることをお勧めします。仕事のパートナーと仲良くなることは有形無形のメリットが生じますよ。懇親会に出て来ない人は一般的に言って仕事の成果を上げられない人が多いですよ。それは仕事がチームワークであることが多く、意志の疎通を欠くことが仕事に差し支えることが多いからだと思われます。

baimaisai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 出席した方が人間関係の面で良いということは分かってはいるのですが・・・ 今の仕事が長期のものなら出席するとは思いますが、臨時ですし最長1年契約ですが上司のやり方があまり好きではないので(正職がやらなければならないような仕事をやらされる、面倒なものは押し付けられます。他の上司に分からないので聞きに行くとそれをあなたがやれって言われたの?と不思議がられました)半年で更新はしないつもりです。 営業のような利益を生むものでもないので臨時の立場なら行かなくてもいいような・・・と思ってしまいます。 また、その席にとても嫌味なおばさまが来られるのでそれも気が重いことの一つです。 出席した方が事を乱さずにうまくいくんだろうなというのが分かっているだけに、行きたくないという本心との間で悩みます。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

形は親睦を深めるためってことですが、要は飲み会です。 その職場の雰囲気にもよりますが、普通に断っていいですよ。 前もって、言われているときは、「臨職も参加しないとダメですか?会費がキツいんですが…」とやんわり回避 当日、誘われたときは「すいませ~ん。今日は帰ります~。」でOKです。 正職(主に年齢が上目の男性)は、単に飲みたいだけですから…

baimaisai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 言うとすると明日かなと思っているのですが、あまりはっきり言えないタイプなのでずっと悩んでいました。 まだ会費を払うとはっきり聞いたわけではないので、会費のせいにして断り「それならいらない」と言われた時のことを考えると別の断り方がいいのかな?と考えていました。 タダでも行きたくないです。 また、その団体の担当が上司と私だけなので余計断りづらいです。職場からはお偉いさんが二人ほど出席しますが・・・ 割り切ってはっきり断って良いのでしょうか? 話は逸れますが、datchi417さんと同じ出身地のようでうれしくなりました☆ またアドバイス頂けるとうれしいです。

関連するQ&A

  • 懇親会は給料がでない?

    今月末に、上司から研修に行くよう言われました。 研修後、懇親会に絶対出て欲しい、とも言われています。 大企業の下請け会社で、懇親会は下請けのチーフや主任が出ます。 (ちなみに私は、チーフですが17時まで勤務のパートです) 研修が地方で18:30まであり、その後、懇親会なので、私の読みでは19:00スタートかな、と思いますが、時間も時間なので、あまり遅くまではいられないと話してあります。 上司から懇親会は給料が出ない、と聞きましたが、そう言うものでしょうか? 懇親会費は会社負担です。 だから給料が出ないのでしょうか? また、時間外なので、懇親会参加時間は30分程度かと… 出きれば家族のこともあるので早く帰りたいく、参加したくないです。 パートなのに、給料の出ない懇親会は出なくてはいけないものでしょうか? 労働基準法的にはどうなのでしょうか? なかなか分かりやすいサイトがなかったので、分かりやすく解説していただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 懇親会の参加費について

    明日とあるイベントに参加します。 イベントのあと懇親会があるんですが、 それが当日実費とのことなんですが、 懇親会参加希望確認時には実費だということは伝えられませんでした。 参加するつもりではいますが、このような場合は普通は実費だと捉えるべきなのでしょうか?

  • 懇親会での接し方

    会社でプロジェクトメンバーとの懇親会が不定期で開催されています。 懇親会には取引先のマネージャークラスの方も多数出席していますが、私はまだ若手社員で仕事関連の話題にもなかなかついていけず、コミュニケーションが取れずにいます。 上司からは、懇親会では粗相のないよう交流しろと言われていますが、先述の理由もあり、特に立食形式の場合はいつも居場所に困ってしまいます。 懇親会に慣れている皆さんは、普段どのように意識して参加されているのでしょうか?

  • 内定者懇親会について

    先月の終わりに内定を頂くことができました。 皆様のご質問・回答を参考にさせて頂き、円滑に活動を進めることができました。ありがとうございます^^ そこでご質問なのですが、来週内定者懇親会が開かれると企業から連絡がありました。 この懇親会とは具体的に何を行う会なのですか? 時間は午前中なのですが、その後に内定者同士の集まりがあるとかいうことはあるんですか? また内定者同士で連絡先の交換などは行ったほうがいいのでしょうか? 友人でもまだ懇親会のような場に参加経験のある人はいないので緊張しています。参加経験のあるかた是非教えてください。

  • 新会社での懇親会

    先日親会社が替わり、その顔合わせを兼ねて来月全従業員で懇親会を開催することになりました。 私は幹事を任され、上司に『ただみんなで食事するだけじゃつまらないから、 何か盛り上がる余興を考えてくれ』と言われました。参加人数はおそらく40人前後。 平均年齢は46、7歳くらいで、2つの事業所の合同の懇親会になるのですが、その中でお互い面識がある社員が10人程度でしょうか。 今までこの様なイベントの幹事を取り仕切ったことがなく、 不安要素が多いので皆さんに相談させて頂きました。 ちなみにその日までにゴルフコンペがあるので、そのコンペの表彰式を行うことだけ決まっています。よろしくお願い致します。

  • シンポジウムと後の懇親会について

    現在大学1年生です。 近々ある大学でシンポジウムがあるので参加してみようと思ってます。 ですが、わからないことがありまして…;今までシンポジウムには参加したことがあるのですが、そのあとの懇親会には参加したことがありません。いったいどのような雰囲気なのかピンときません。 私自身がとその分野の研究にとても熱心な学生なら参加してもいいのかなと思うのですが、実際は少し興味があるくらいです。今は少しでもおもしろそうだといろいろなことに首をつっこんでみようと思っているので、知識も全然ありません。 もし参加するとしたら、周りの空気についていけなくなったりするのでしょうか。学生がどのくらいいるのかもわかりません。服装も普段着でいいのか気になります。ちなみに人文系のシンポジウムです。 懇親会の雰囲気等について何か教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします!

  • 企業 内定後の懇親会 行くべきか

    僕は理系院生で、このたび就職の内定をとりました。その企業の懇親会があるのですが、行くべきでしょうか? 内容はガイダンス、社員との懇談、懇親会となっていますが、説明会には何度も行っているし、地理的にかなり遠い会社なのであまり行きたい気が起こりません。また知らない人ばかりのなかで話すのもあまり好きではない性分なので正直行きたくないです。大きな会社なので一人欠いたところで問題はないと思いますが、とはいうものの入社までの懇親会は一度きりだし、ネットワークをある程度持っていなければ後々後悔するかもしれないという気持ちもあります。 懇親会へ行った時の感想、参加・不参加の割合、参加したかどうかで後に影響がでたか、などを、特に経験者の方、社員の方に答えていただきたいです。

  • 会社の懇親会について

    会社の懇親会についてです。 今回、社長のご好意で懇親会を開くことになったそうで、スタッフの参加状況を聞かれた際のことです。 開催日が4月15日なのですが、その日は元々誕生日の彼氏との食事の予定が入っており不参加を上司にお伝えしておりました。 しかし私は4月10日付でA店からB店への異動が決まっており、B店ではほとんど強制的に(予定がある人はどんな予定か聞かれる)参加らしく、私がA店の上司にしか不参加を伝えなかったために、B店の上司が私の名前で参加と提出しておりました。(B店の店長曰く、不参加の連絡が来なかった為に参加できると思ったそうです) 確かに開催日の4月15日はB店配属ですが、「現時点」での参加状況を聞きたいとA店の上司から言われたのでA店の上司にのみ報告をしました。 さらにB点ではもう参加状況を社長に提出してしまったためによっぽどの理由がないと参加を取り消すことはできないと言われてしまいました。 ちなみに参加費は不要ですが、交通費はかかります。また研修などではないので労働時間外です。このような状況でも参加は絶対なのでしょうか? また、不参加だからと評価が下がることはあるのでしょうか。

  • 会社の飲み会や懇親会

    30代前半の会社員です。今どき飲み会や懇親会の参加を強制するのは時代遅れだと思うのですが、堂々と断ってもいいですよね?皆さんは会社の飲み会などの社内イベントについてどのように思いますか?

  • 懇親会?

    同僚のお話です。 基本は派遣先の企業できちんとお仕事をこなしていて、 評価もそれなりにある子なのですが その子が本社の企画チームとして選ばれて 「時間後本社に集まって下さい」と言われたそうでした。 企画の議題は、『懇親会について』となっていたので 懇親会はどういう風にすれば人が集まるのかなどの議題になるのかと思って業務であると判断し、参加したら ほんとうに”会費5000円の懇親会で飲みに行く”でした。 彼女は”業務以外の付き合いはしない”らしく 彼女のポリシーとかではなくて、 体力的に余裕がないそうで、 規則正しい時間、安定した環境でないと不安定になり 3時4時まで眠れないことがあるそうなのです。 そういった3時4時まで眠れないことがあることも 信頼した人しか言いたくないそうで(同僚は私しか知りません) この中途半端?な集まりを どうしたらいいのだろうと悩んでおります。 どうしていったらいいか、お知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう