• ベストアンサー

デュアルモニターにするには

FORIS FS2332を二台使用したいとおもっています ATIRADEON HD3300 メモリ4G 64BIT BTOPC でHDMI端子が一つしかありません ですがデジタルで使用したいときはどうしたらいいのでしょうか DVI端子もあるんですがアナログでまるので

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.3

No2の方が回答されているとおり DVIをHDMIにする変換コネクターを使用するか パソコン側DVI ケーブル先端側HDMIのケーブルが 市販されています 量販店で購入できますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

DVI → HDMIの変換アダプターを使用したらどうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

ビデオカードを変えるか、USBアダプターを追加するかだと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルチモニターの設定してもディスプレイがつかない

    マルチモニターの設定しても2番目のディスプレイがつかない FS2332を二台構築したいのです 画面お解析度で 画面を拡張するまでしたのですが 二番目が移りません 一番目のディプレイは HDMI 二番目は DVIをしようしています 電源が自動で入ったりしてるので反応はしている? 的確な指示をもらえればたすかります! スペックはこちらになります ATIRADEON HD3300 メモリ4G 64BIT BTOPC

  • デュアルモニタの設定について

    モニタをもう一台買ってデュアルモニタにしようと考えています ビデオカードはAMD Radeon HD5700ですが、出力端子がDVI-I、HDMIのみで DVI-I端子は既に1台目のモニタに使用しており、出力端子はHDMIしかありません そのため2台目のモニタをHDMIケーブルで接続しようと考えています この場合デュアルモニタの形成は可能なのでしょうか? 回答お待ちしております ちなみにモニタは2台ともdiamondcrysta RDT27IWLMを使用するつもりです

  • パソコンのモニターをデュアルモニターにしたいんです

    TA790GXE128M ATIRADEON HD3300 メモリ4G 64BIT のパソコンをトリプルモニターに変更しようと思っています そのさいのモニターアームを使い予定ですモニター選びですが統一するほうがデザイン的にも 機能的に使いやすいですか?メインだけ性能を高くしようとかも考えてはいるんですがどうおもいますか?

  • GeFroce 8400GSでデュアルモニター(端子が合わない)

    WindowsXP GeFroce 8400GSでデュアルモニターの環境をつくりたいと考えています。 ビデオカードの出力端子はD-SubとDVI-Iが一つずつ、ディスプレイの入力端子はD-SubとDVI-D端子しかありません。 この場合、どのようにして接続・設定すれば良いのでしょうか。 ディスプレイは、 メインが24インチで入力端子がD-SubとDVI-D、HDMIが一つずつ。 サブが19インチで入力端子がD-subが一つのみです。 メインをデジタル、サブをアナログ接続すれば良いと考えていますが端子があいません。 どうかお知恵をお貸しください。

  • グラホを使ってデュアルディスプレイをしてるが・・。

    NVIDIA GeForce GTX550 Tiでデュアルディスプレイをしているのですが・・・。 NVIDIA GeForce GTX550 Ti 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-Sub 15 x1) のグラボで、現在DVI-D(single)(1代目)とD-sub(2台目)を使ってデュアルディスプレイを使用しています。 デジタルとアナログなので、どちらもデジタルで表示するために、 「PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル」を買い、 D-subの代わりに、グラボにHDMIを接続し、2台目のディスプレイのほうに、DVIーD(dual)を接続したのですが、 接続した瞬間、1台目のディスプレイの信号が切れてしまいました。2台目は映っていません。 2台目に接続したHDMI-DVIケーブルを外すと1台目は正常につきます。 また、HDMI-DVIでつないだディスプレイのみ(2台目のみ接続)で繋いでみたら、全くうつりませんでした。 一定間隔(5秒ぐらい)で「DVIの信号がありません。」とだけでてきます。 これはどういう状態で、どうしたら接続できるようになるでしょうか? 試行錯誤をしているのですがどうしても接続できないため質問させていただきました。 よろしくお願いします。 ちなみにwin7です。

  • モニタのデジタル接続について。

    こんにちは。 現在、2つのパソコンを1つのモニタに接続した環境で使用しています。(同時には使うことはないです。WindowsとMacをそれぞれ用途によって使い分けています。)現在のモニタがVGA端子とDVI-D端子の二つしかなく、WindowsPCをVGA接続で使っていますが、スピーカー付きのモニタに買い替えを検討しているので、序でに接続方法も両方デジタルにしたいです。 PCモニタの接続としては、 DVI-I> HDMI >>VGA(アナログ)の順に良いのでしょうか。DVI-I(D)端子が複数あるモニタはあまりないのですが、HDMI接続でもWordなどで文章が滲んだりせずに読めますか?そもそもHDMI端子はHDゲーム機などを繋ぐ用途にあるのでしょうか。 最後に基本的なことの確認なのですがDVI-IとHDMIは両方とも音声も出力していますよね。(モニタのスピーカーから音がないと意味がないので。。) 接続の規格をあまり分かっていない初歩的な質問ですが、回答を宜しくお願いします。

  • PCディスプレイのデュアル接続

    初心者です。よろしくお願いします。 Windows10をデュアル・ディスプレイにしたいと思っています。 普段はグラフィック・ボードの端子からDVI-I(シングル)でディスプレイに接続しています。 今まで使用していなかったPC本体の他の端子(HDMIとVGA)のどちらかにもう1台のディスプレイ(VGA端子のみ)を接続したいと思っています。蛇足でしょうが、普段使用しているディスプレイはデジタルですが、増設するディスプレイはアナログ信号のみに対応のはずです。このようなことは可能でしょうか。

  • HDにてデュアルモニター環境構築した場合の画質

    HDにてデュアルモニター環境構築した場合の画質 新規PC(ホワイトボックス)とHDモニター2台購入を考えてます。PCはブランド無しのPCなので型番とかはないですが以下の構成を考えてます。 ・マーザーボード: MSI785GM-E65 ・グラフィックボード: GeForce9600GT 512MB PIC-expressX16 [HDMIあり] ・モニター: DellのST2410を2台かBenqのE2420HDの2台 用途はWeb・メール・オフィスソフトですが、たまに自分で撮影したHDビデオの編集もやります。デュアルモニターにしたいのは、仕事の時に複数の作業をやる必要があるためです。 グラボにHDMI端子が一個しかないので(マザボにもHDMIはあるがグラボをつけた時点で使用不可になる仕様)モニタ一台はHDMI、もう一台はDVIでつなぐしか方法がないと店の店員さんにいわれました。そこで以下の質問があります。 ・HDモニター2台を両方ともHDMIケーブルでPC1台とつなげることが可能か?(もし可能ならばその方法) ・HDモニター2台をHDMIとDIV(もしくはDSub)でつなげる場合、画質に違いがでるのか?(これはそもそもHDMIとDIVではどれくらい画質劣化の差があるのか、という質問とほぼ同じですが)。 ・DVIとDSubではDVIの方が画質劣化が少ないと理解していますが、それで正しいか。 もし、HDMI接続でない方のモニターでは低画質でしか表示できないのであればHDモニターを買う必要もないかと思う次第です。 以上、お分かりの方がおられましたらご教授いただけますと非常に助かります。情報不足がありましたらご指摘お願いします。

  • マルチモニターの接続について

    1台の本体でモニターを2台使用したいのですが、やり方がわかりません。 機種:DELL XPS 8500 グラフィックカード:AMD Radeon HD 7770 2GB DDR5 本体にDVI端子とHDMI端子がついていますが、 モニターの端子は2台ともVGA端子です。 1つのモニターのVGA端子をDVI端子に変換してメインで使用しています。 もう1台のモニターの端子もVGA端子なので、どうすれば良いか分かりません。 ※DELL本体の背面にVGA端子(キャップがしてありました)があり、そこにさしてみましたが、何も認識しませんでした。 オンボードのモニタ出力端子だと思います。 素人です。ご教授ください。

  • ビデオボードのデュアルモニタ

    ビデオボードのデュアルモニタ ATI Radeon HD5770 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, DisplayPort x1 ) の購入を検討しています。(ニューPC・多分ドスパラで購入予定) それで、購入後は、液晶テレビにも接続したいです。 その場合、DVIはPC、HDMI(テレビに端子有り)は液晶テレビに接続するのが 一般的なのでしょうか? また、このような接続方法でデュアルモニタは可能でしょうか? ちなみに、PCモニタは、HDMI×2と、Dサブ15ピンの端子が付いています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-X3200GST3-Bという製品でインターネットなしで接続できない問題が発生しています。
  • ここ数日、完全に使えなくなったため、2023年7月13日にこの問題が発生しました。
  • 初期状態にリセットしても問題は解決せず、画面には「インターネットなしで接続」と表示されています。
回答を見る