- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モニターとの変換ケーブルですが)
モニターとの変換ケーブルに関するトラブルの経験談
このQ&Aのポイント
- 古い自作パソコンでデジタル表示をするために使っているビデオカードとモニターの変換ケーブルについて、最近のHDMI出力端子のあるビデオカードに変える場合、問題が起きることがある。
- 変換アダプターを使用するとモニターが表示されない問題がよく起こります。
- 変換アダプター使用時にはトラブルが多いので注意が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコン側がHDMIで、モニタ側がDVI-Dのとき、変換ケーブルや変換コネクタを使っても、問題はありません。 HDMIとDVI-Dは高い互換性があるため、変換ケーブルはコネクタの形状変換をしているに過ぎず、信号変換も電圧変換も何もしていないです。 ただ、フルHDに対応していないTVやモニタをパソコンのHDMIに接続した場合、環境によっては範囲外信号入力として映らないことがあります。 そのばあいは、PC側の解像度を手動で1366x768や1360x768などに下げることで映るようになります。
その他の回答 (1)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.1
その手の問題の多くはTVをモニタとして使用するケースがほとんどのような気がしますけど。 PC側の色(HDMIはRGBだけでなくYCbCrなどもあります)・解像度・周波数をTV側がサポートしているとは限りませんし。
質問者
補足
ありがとうございます。 そうなんですか。 それならいいのですが。
補足
>パソコン側がHDMIで、モニタ側がDVI-Dのとき、変換ケーブルや変換コネクタを使っても、問題はありません。 ありがとうございます。そうですか。それなら最近のHDMI端子の付いたビデオカードも使えそうですね。パソコンもモニターも古いのですが、問題なく使えているのでまだ使ってます。動画と地デジの視聴ができればいいだけなので。