• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が担当外の仕事についての苦情対応。)

担当外仕事の苦情対応について

luci529の回答

  • luci529
  • ベストアンサー率38% (54/140)
回答No.3

クレームについてですが 『申し訳ございません、担当者に変わります(連絡させます)』 は心理学に基づけばあまり良い対応とは言えません 責任逃れと言われても仕方がありません、お客様目線で考えればわかるかと思いますが会社組織の中でどこに責任がある、誰に責任があるなどそれは会社側の都合だからです 責任問題だ!とお客様が仰っているわけでもないですしね それなら最初から責任を取れる人間が現場にこいよとなります お客様が何をこちらに伝えたいのか電話応対者が把握する必要があります ほとんどの場合お客様自身も怒りの感情と理性の狭間で混乱しておられます お金を払って受けられるサービス内容に不満があったのですから 怒りと現実的な損失の2通りの感情が混在しています 『お金じゃないんだよ!』という感情と 『お金に関して補填はないのか!』という感情ですね ◆電話応対者のすることはお客様の話を良く聞いて整理する ◆謝罪する・原因を考える ◆補填や改善の提案をする ◆以後、このようなことが起きないよう対策をする これはクレーム担当者ではなく電話応対者がすべき応対です 補填や改善の提案が決着しない場合や金額が大きくなる場合に担当者を出すと良いでしょう

t-r-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ◆電話応対者のすることはお客様の話を良く聞いて整理する ◆謝罪する・原因を考える ◆補填や改善の提案をする ◆以後、このようなことが起きないよう対策をする とても参考になりました。 ただ…今回はこちらのミスに対するクレームではなく、 「その人が気に入らなかった」ので電話がかかってきたニュアンスが強かったので、 一概に「次が起きないように」ということは言えないことだったのです(^^; 質問文には詳細はかけませんでしたが、 報道の仕事で、記事に対するクレームでした。 間違いがあったのではなく、その人が気に入らないからということで、 むしろ気に入らないのは記事そのものではなく(それも本人的にはNGだったのでしょうが) その事実自体の方が大きいのでは…と感じました。 物事の捉え方は人それぞれなので、少数派の人にしか気付かない側面もあります。 もちろんそこまで気付いて仕事ができれば素晴らしいですし、そうあるべきですが、 どんなものでも、気に入る人と気に入らない人が必ず出ます。 その中の「気に入らない人」の苦情電話だった…という感じでした。 筆者以外では分からない内容を、私が筆者でないことを承知の上で尋ねてきたので、 それでも「本人ではないので答えられない、本人に連絡させてよいでしょうか」 ではダメだったのかなと思って、質問させて頂きました。 基本は上記の流れでモノを考えると、お客様への失礼は減るだろうと思いました。 今後の参考にし、また次回があれば誠実に対応できるようにしたいと思います。 ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 仕事のできない契約社員への対応

    26歳男です。 今年3月に新しい会社に入社して、もともと自分がやりたかった仕事なので、毎日楽しみながら一生懸命働いてます。 人間関係も良好で、成長の実感もあるし、約3ヶ月弱、仕事上では特に大きな悩みなくやってこれました。 しかしつい先日、同い年の女性の契約社員と衝突しました。 僕は仕事上でお互いの意見をぶつけ合って切磋琢磨するのは必要だと思っているので、仕事上の意見の衝突は不可欠だと考えているのですが、その契約社員は自分の考えと言う物を何一つとして持っていません。 言われた事を何も考えずただ機械の様に処理して、問題が起こっても他の人に頼めば勝手に解決してくれていると考えてます。 そのくせ不満を言うのは人一倍得意で、こちらがやんわりと注意をしても、屁理屈をこねて責任逃れをします。 機械的に仕事をこなす事に関しても、当然やるべき確認作業などを怠り、結果こちらが尻拭いをする事が多々ありました。 それに対し謝罪の一つも無いばかりか逆に見当違いな文句を言われました。 昨日もその契約社員の尻拭いを行い、社内の空気をギスギスさせたくないのでやんわりと諭す様に注意したのですが、例によって責任逃れの文句ばかり言われました。 最近は、そもそも彼女は部下でも何でも無いので自分がストレスを溜めてまで仕事のやり方を教える義理は無いと考える様になりました。 次からこう言う事が起こった時どう対応しようか悩んでます。 感情的に怒るのはみっともないと思うし、かと言って理論立てて優しく説明しても責任逃れするだけなので、あとはもうメールだけで会話する様にするしか無いかなと思ってます。 そもそも今まで自分は部下がいた事が無いため、怒り方もあまり知りません。 この手合いに対するうまい対処方法は何かありますでしょうか。 長々と長文乱文失礼致しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 苦情

    会社や商店などに苦情の電話をかけた方いらっしゃいますか?そのときの対応は誠意のある対応でしたか? それとも電話をかけて、もっと苦情を言いたくなるような対応でしたか? また、どういったことが苦情の原因に なっていますか?

  • 苦情対応の仕方

    接客業の者です。度々苦情の電話や応対に苦慮しています。 口下手なものでお客さまの意見にすぐに詰まってしまいます。 例えば『そんな説明、聞いていない』といわれた時、どのように切替せばいいのでしょうか?そんな苦情対応のノウハウを知りたいのですが? また、そんなことの載っているサイトとかあれば教えてください。

  • どう対応すればいいですか?

    カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 私は一昨年の八月にT社の中古車をディラー系列のお店で買いました。 オイル交換や車検もすべてそのお店でお任せしています。 問題は担当者の対応です。車を買う前や、車検の前などは向こうから電話してきます。しかし、私からの注文に関してはまったく対応してくれません。 例としては、調子が悪い箇所があるから、車検のついでにみてもらいたいと担当の営業マンに伝えたところ、「わかりました」と返事し、いざ車検の時には工場にはまったく伝わっておらず、謝罪の一言もありません。 このようなことが現在まで6回ほどありました。 昨日も車検の時に(昨年の11月)頼んでいたパーツ値段のことで電話したら「何のことですか?」といわれ、さすがにきれて電話を切りました。 このような営業マンにはどう対応すればいいでしょうか? やはりお客様相談センターに苦情をいうのが、一番改善が見込まれますか? 他に何か改善策や対応策があれば教えてください。 正直どっか違う部署に飛んでもらいたいぐらいです。

  • 派遣会社の苦情申し立てはどこへすればいい?

    派遣元会社の対応があまりにもいい加減で、困っています。 縦割り業務のためかそれぞれ責任をたらい回しで、 責任者に替るようにお願いしても、 『私が責任を持って対応します』『申し訳ございません』『私が上へ報告いたします』 というばかりで埒が明きません。 会社そのもののクレーム対応部署も答えられない様なので、 この会社に限らず、派遣会社などへ苦情の申し立てができる機関 若しくは相談ができる機関を探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 苦情に対する会社の対応

    とあるサービス会社に入会していましたが、ミスも多い上に社員の対応が悪く、接客マナーの教育がされていない様子でしたので、すべてが嫌になり信用出来なくなったため退会を申し出ました。すでに支払った金額の返金の際、返金の計算で納得のいかないポイントがありました。入会の際に解約時のことを聞いたにも関わらず、その説明はなく、契約書にもそのことについては一切書かれておりませんでした。 今までに受けた対応を考えると、社員に話をしても埒があかないことは分かっていましたし、私自信不信感でいっぱいになっていましたので責任者と話がしたいと訴えました。 ようやく代表取締役の方とお話をすることが出来たのですが・・・ どうしても納得出来ない点があり食い下がっていると 私の言い方が気に入らなかったようで、『あなたは普通に話が出来ないのですか。』『私はあなたに何か悪いことをしましたか』等の発言がありました。 社員の対応の悪さは社長の責任ではないのか、と驚き、社員の教育が出来てないように感じる旨を伝えると、『あなたみたいな小娘にそんなことを言われる筋合いはない』と激怒し始めました。その後の、暴言の数々はとてもひどく、『あなたのような人間性の人は一生幸せにはなれない』『自分のことを過大評価している様だが、たいしたことない』『一度頭を打たないといけない』等、途中でひどすぎて笑ってしまいました。 相手がキレすぎると冷静になるものですね。 確かに感情的に反論した部分はあったかと思ったので、言い方が悪かったことだけは謝りました。その他のことについては、もう自分の住んでいる世界の常識と、相手の住んでいる世界の常識が違いすぎるようなので、特に理解しようとは思いませんでしたのでスルーさせていただきました。 私が謝ってから、相手も少しずつ冷静になったようで、最終的には返金については私の主張通りになりました。 当初の目的の返金が成し遂げられたので、もう数々の暴言については気にしていませんが この対応って会社としてどうなのでしょうか? サービス絡みでトラブルがたくさんあり、顧客が経営陣に対して意見する場合、多少なりとも感情的になっている場合も少なくないと思うのです。 その苦情に対して、取締役がこの対応って大丈夫なのかなと。 もちろん、感情的に話することはあまり褒められたことではない前提ですが・・・ 最後までこの人は、私がその会社でどんなトラブルを受けたのか、聞こうともせず、もちろん謝罪もありませんでした。金銭的な間違いについてのみの謝罪はありました。 人間のすることだから、対応の悪さもミスもあって仕方ないとのことでした。 お金が発生しているのに、その認識は合っているのでしょうか。 私の常識と違いすぎて、理解しようという気にもなれませんでした。 今回学んだことは、感情的になって良いことはひとつもない、でした笑 皆様のご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

  • 苦情への対応への対応

    某宅配会社のホームページに我慢できずに書き込みをしました 内容は、下のような事です 1.代引き荷物の時、8~9割がた必ず「おつりの出ないように下さい」と言われる 2.届いている荷物について連絡してきて不在の時、留守電になっても用件も言わずに無言で電話をきる  留守電に残るのは「プーッ」という音のみ  1回だけではなく、日中、5・6回続いて入っていた事がある  家はナンバーディスプレイなので番号でわかります 3.不在時に配達に来た時、不在連絡票に実際に来た時間を書かない(実際に来た時間よりも早い時間を書いている)  外出から戻って不在連絡票の時間を見ると、明らかに在宅していた時間  家の出入時には玄関の郵便受けを必ず確認する為、外出する時に無かった不在連絡票の時間の欄に在宅時の時間が書かさるのは明らかにおかしい  一度だけでなく何度もあり、今回、書き込みをするきっかけになったのは、この3の件で  営業所に電話してどうして時間に矛盾があるのか確認しようとしたら  思いっきり不機嫌な声で対応され、再配達は明日以降しか出来ません  と、突き放すように言われたので、なんだか腹が立ち、今まで何度もあったことも重なり書き込みました 最後に、他の宅配会社を比較として出し、その宅配会社は上記の様な事は1度も無いということも付け加えました(くどかったかな?) その苦情にメールで丁寧な返答がきました お詫びの言葉と、改善するよう努力すると・・・ 私の住所、氏名、電話番号等の連絡先を教えて欲しいというものでした 私は個人を特定されたく無いと思ったので、そう返答し、おおまかな住所だけ伝えました(メールで) ・・・が、また、今度は違う人からメールが来て、責任者と共にお詫びに行きたいので 個人情報を公開して欲しいというものでした・・・ 長くなりましたが、このような苦情に責任者(どの程度の立場かはわかりませんが)がわざわざ個人宅まで謝罪に来るものでしょうか? 全国規模の宅配会社ですが、このような事例があるので社員教育を徹底するように各営業所に通達する・・・とかじゃ駄目なのでしょうか? 私が個人情報を公開した場合、私の家の担当営業所に100%伝わると思うのですが、私の名前等も全て伝わる事になりますよね・・・ なんだか、ウルサイ客・・・と思われながら配達に来られるのも嫌な気もしますし・・・ こういう場合って、個人情報は相手に教えた方が良いのでしょうか? あくまで、個人情報は教えません。と、突っぱねても大丈夫でしょうか?  

  • 担当者が休暇中の電話対応について

    担当者が休暇中の電話対応について 私の勤めている会社では 得意先から電話があったとき、担当者が休暇中でも、「出張中で本日は会社におりません」 と対応します。 下請けの会社には休暇中と言ってよいと言われています。 下請けなのか、はっきり分からない社名の場合も「出張中」と言うようにしています。 休暇中の旨を得意先に言わない対応は他の会社でもあることなのですか? ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 苦情の対応の仕方について。

    我が家は父が経営する仕事を手伝っております。 今日の事ですが、当店で品物を購入した観光客の方が品物を鞄に入れて持ち帰ったところ中で 破裂をしておりその品物のたれがこぼれて鞄が汚れてしまったのでそちらを弁償してくれ。という苦情が入りました。その時その苦情に対して適切に対応できる人間が居なかったために明日再度 連絡をくれるとの事ですが、その対応役におそらく私がなるかと思います。 当方の考えはその鞄を着払いで贈ってもらいこちらで責任をもってクリーニングに出しお返しするという考えですが、このような場合、それで納得してくれればよいですが、逆にクリーニングでは納得出来ないから同じ物を購入して返せと行ってくる可能性もあるかとおもいます。 そのような場合、その言い分を受け入れる方がよいのでしょうか?それとも車と同じで車は新車であろうがぶつけてしまった場合、破損箇所の修理さえすれば法的にも問題がないように 鞄もそれと同等と考えと良い物なのでしょうか? もしおわかりでしたら明日相手から電話がかかってきた時の対処方法と 万が一買って返せと言われた場合の対処方法を教えていただきたく思います。

  • 取引先の担当者の対応で苦慮してます

    仕事を発注をいただく会社の担当者 30代後半 この担当者は、自分が細かい指示をするのが、面倒なので、 電話で指示を出すが、指示通り遂行したが、結果うまくいかなかった。 その原因は、仕事を受けている側にあると発言。 また、私は、そんな指示をしていないと、言う始末 そんなことはどうでも良く、対策を練らないといけないのに、 自分は変ろうとせず、悪いのは、全て受け側の私の部下への責任転嫁。 大人なのに、自分の意見以外は聞き入れず、意見を言うと、 余計に、嫌がらせ的に、こちらが、困るような要求をする。 自分に逆らうと、こうなるぞと示したい模様。 この相手をしているのが、部下であります。 私も、取引相手の対応は経験がなく、この部下ができるだけ 嫌がらせを受けずに、 自分の力で対応できる方法を模索しています。 こういう相手の場合は、どのような対応をするのが、円満に行くのでしょうか? 将来的には、品格がない担当者と会社なので、取引は打ち切る予定です。 今は上からの命令で、取引を増やす命令を受ける。 ただ、他の会社でも同様な担当者が多いと思うので、部下と私含めて、普段の仕事や、対応、 報告、契約についての注意事項、経験談や、アドバイスを受けたいです。 私の部下が仕事を受けてからは、その会社の売上も増えていますが、その子の限界ぎりぎり まで働かし、自分達の手間を減らし、他の顧客の対応や商談に時間を割いている模様です。 また技術的に、能力以上の要求と仕事量。 またかなりの策士で、私共が訪問しても、部下から報告を受けている内容と食い違いが あり、とぼけ、ごまかします。部下は真面目な性格で、細かい報告はしてくれているので、 信用しています。

専門家に質問してみよう