• ベストアンサー

担当者が休暇中の電話対応について

担当者が休暇中の電話対応について 私の勤めている会社では 得意先から電話があったとき、担当者が休暇中でも、「出張中で本日は会社におりません」 と対応します。 下請けの会社には休暇中と言ってよいと言われています。 下請けなのか、はっきり分からない社名の場合も「出張中」と言うようにしています。 休暇中の旨を得意先に言わない対応は他の会社でもあることなのですか? ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

よくあるですね。まあいわゆる「大人語」ってやつでしょう。 電話をかけてきているということはそれなりに急ぎの必要性を感じてかけてきているわけで,「休暇です」では「こっちがこんなに急いでるのに,のんびり遊んでるのか!」みたいに感じられそうですしね。 もちろん,お互いの会社とも「出張」という文化ならそんなことバレバレではありますけど、そこはそれ、やはり「大人の本音とタテマエ」「阿吽の呼吸」というところで(笑)

mm150cm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「タテマエ」としての言葉なのですね! 今までの会社では普通に休暇というのがルールだったので、他の会社はどうなんだろう?と疑問に思っていたので、 質問させていただきました。 相手もうすうす休暇と分かっているのかー、と思いつつ「出張中」と使います^^

その他の回答 (3)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

零細企業です。 お客様でも下請でも出張中と言います。理由はやはりNo,1の方と同じ 古い付き合いのお客様は「ゴルフか?(笑)」と言われますが 「違うっす(笑)」と言っています。嘘ついてるのもバレてるけど

mm150cm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出張中=ゴルフって、先方も分かってるのですね! 私も、あくまで出張中と通します^^

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 営業です。  接待ゴルフの場合は、出張中と返答します。多分、どこの会社も同じです。役職者でゴルフ好きの方に電話をかけて“出張中”の場合、ほぼゴルフです。  営業部は一斉夏期休暇がなく、各人が希望を出し日程調整の上、休みます。自分の場合、得意先には夏期休暇期間を伝えますし、休暇中にすべき仕事は一覧にして部内にメールで通知しておきます。海外に行くことはないので携帯も繋がりますから緊急事態が発生しても問題ないです。  ちなみに“出張中”と返事をされた後、先方から連絡を取りたいと言われたらどう対応されることになっているのでしょう?

mm150cm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ちなみに“出張中”と返事をされた後、先方から連絡を取りたいと言われたらどう対応されることになっているのでしょう? 休暇中でも携帯に連絡するように言うことになっています。実際、休暇中は携帯も連絡つきにくいので、はっきり休暇中と言った方が先方も他の対応考えられるのかな?とか思い、悶々としていました。 今まで営業職との関わりがほぼない会社に居たので、ひとつ勉強になりました。

  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.2

ありますね. 他にも,遅刻して遅くに出社することになってしまった人の場合でも, (場合によってはフレックス使用者などでも) 「まだ出社しておりません」と告げるのではなく,「打ち合わせ中です」と 言う場合がありました. 理由は#1さんと同様と思います.

mm150cm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく使われる言葉なのですね!「嘘言っていいのかな、ばれないかな」ともやもやしてたのがすっきりしました。

関連するQ&A

  • 電話の対応

    営業事務をしている者です。 電話の対応について教えてください。 営業担当者が、身内の不幸の為、休む場合ですが、 取引先からの問い合わせには、「○○は本日お休みを頂いております。」と伝えるのがいいのでしょうか。 ちなみに、お局っぽいおばさまは、「休みって言わないで、地方に出張にでているので本日連絡取れません。」と伝えた方がいいと言うのですが、どうなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 休暇社員へかかった電話の応対

    休暇中の社員にかかってきた電話の対応で”○○は本日休暇をいただいております”という対応をよく聞きますが、この対応で間違いないのでしょうか。間違いであるなら、どのように答えるのが正しいのでしょうか。

  • セールス電話への対応

    会社員をしております。一般事務員ですので、電話対応もしておりますが、とても対応に困る電話の相手がいます。 それは、まったく業務とは関係のないセールスの電話をしてくる人です。 会社にというよりも、一個人宛に、業務とはまったく関係のないセールスの電話です。 「そんな人しらないから、うまく切って」と言われて、「申し訳ございません、ただいま○○は会議で席をはずしております。」「○○は本日終日出張で戻らない予定となっております。」などと言ったことで、相手に納得してもらいその場を上手く逃げるのですが、最近、とてもしつこい人が中にはいて、それは「恐い!」と思うほどなんです。 「こちらからおりかえし電話をいたしますので、連絡先をお願いいたします」と言っても絶対に自分の連絡先を言わず、また「ご用件はなんでしょうか?」と聞いても、絶対に言わないのです。あげくの果てには逆ギレの様な態度になり、出張先の電話を教えろと、一向にひかないのです。 もう、こうなってしまうと私は恐くて・・・・。 こういった相手からの電話の、上手い対応、対処法などありましたら、お教え下さい。 お願いしますっ!!!

  • 先日、会社のある部署の担当者あてに電話がありました。あいにくその担当者

    先日、会社のある部署の担当者あてに電話がありました。あいにくその担当者は不在で、私はてっきり彼が外出しており、数時間後に戻るものと思い込んでいたため、その旨を相手に伝えました。そうしたらその相手の方は「また1時間後にかけ直します。」と言って電話を切りました。ところが、実際には担当者病欠で終日お休みだったのです。おそらく1時間後に相手の方から電話があって別の人が対応され、病欠の旨を伝えたかと思われますが、相手方が非常に激怒していたのではないかと非常に心配です。通常の感覚からいって人はこのような場合、激怒しますか?どなたか教えて下さい。

  • 自分が担当外の仕事についての苦情対応。

    長文です。よろしくお願いします。 自分が担当していない仕事の苦情電話を受けた場合、どういう対応をすべきなのでしょうか? 自分の部署に苦情の電話を頂き、 私は担当者ではなく、担当者は異動していてすぐには答えられない…と謝罪と共に伝えたところ、 「責任逃れだ、この会社はクズしかいないのか?」 「おまえらは『担当者じゃないから分からない』ばかりだな!」と罵倒されました。 本当に担当者にしか分からないことでしたし、担当外が無責任に意見を言うべきでもないので、 「担当者でないと分からないことですので、本人からお電話させてよろしいでしょうか」 と尋ねると、ものすごくはっきり(笑)、「嫌だ」と言われました。 (匿名電話で、連絡先を言うと身元が知れるのが嫌だったのかと推測しますが) 会社としての考えを聞かせろとも言われましたが、一社員には無理です…。 社の方針ではなく、今回の件に対する会社の考えを、と言われたので。 せめて「上の人間を出せ」と要求し、 ある程度責任を取れる者に、社としての考えを問うなら理解できますが… (これに関しては、社としての考えは一社員には答えかねる、  私個人の意見でもよいでしょうか、と尋ねたら納得してもらえ、一応対応はできました。  結局は最後まで聞かず話半分でまた罵倒され、まともに聞いてくれませんでしたが。) 相手は50代前後と予想される男性で、明らかに社会人と思われ、 まだ社会人ではない人でも老人でもなかったです。 一方的に「お前はどう思うんだ」「それは責任逃れだろう?そうじゃないのか?」 といった「考え」を発言しないといけないようなことばかりを捲し立てられ、 答えかねることで言葉に詰まると「え?どうなんだ?」と詰め寄られ、 意見を言わないことを許されない状態にされたので、 スルーして「後任に伝えます」「ご意見ありがたく承ります」と言うこともできず… 謝罪を求めるのなら「同じ会社の人間だから」という意味合いで理解できますが、 それでも「本人に代わって、同じ会社の人間として」と個人的にしかできませんし、 謝罪の要求の電話ではありませんでした。 (1)どんなことでも電話に出た本人が対応しないといけないのでしょうか。   会社の電話は、電話担当者や、事務担当の社員がとることも結構あります。   実際、担当者以外には分からないことも多いのですが、   会社に勤めていたら、代表電話の取次係以外は、   何でも電話に出た人が対応するのが普通なのでしょうか? (2)(1)とかぶりますが「分かる担当者に替わる」「連絡させる」は責任逃れの対応なのでしょうか…   ↑当然、自分が応えられないことは謝罪した上で、です。 (3)一社員が会社としての考えを言えるものでしょうか?また、普通言えると思うものでしょうか。   役職があって責任のある立場であれば可能だと思いますが…  私の声年齢(笑)と性別を考えても、役職者だと判断されるとは到底思えません。 10年以上勤めてきましたが、 「申し訳ありません、担当者でないと分からないことなので変わります(連絡させます)」 と伝えて責任逃れと言われたのは初めてだったので、 どうすればよかったのか…と思い、質問させていただきました。 私の部署は現場で、ご意見や苦情の電話担当の部署ではありません。 相手もそれは承知しています。 最初に1つ上の部署に電話をし、その後直接の担当であるうちの部署に電話をしてきているので。 直接の現場(=担当者がいる部署)にわざわざかけ直してきているのですから、 担当者でないと分からない、には納得してもらいたいのですが(^^; (苦情電話担当であれば、自分が携わらない仕事でも対応しますが、  それでも詳細が分からないと対応出来ない場合は「担当者に確認します」だと思います) 自分はこう思う、うちの会社はこうだ、というご意見や、 そういう場合はこういう対応が良い、などのアドバイスなどをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 電話対応が怖すぎる【外国人】

    初めての質問ですみません。 現在、営業会社に働いて、外国からの取引先の電話対応を担当しています。 しかし最近、国内の取引先の電話対応を担当していた同僚が病気で休暇ですので、私が代わりに対応していますが、日本語がおかしいので非常に怖いです。 言葉遣いの間違いで失礼なこと言ったらどうしよう?正しい敬語の使い方どうしよう?特に来る電話は別の事務所への電話ですが、どう言えばいいでしょう? すごく悩んでいます。日本人は外国人が電話に出ると怪しいと思っているかもしれないし、外国人であることが恥ずかしいけど仕方ない… いつも練習していますが、もちろん勉強不足ことが多いです。 皆さんがいい練習できる(音声練習CDなど付)本やビデオコースなどご存知でしたら、是非教えてください。 それに、会社に電話する時外国人っぽいアクセントが聞いたらどう思いますか?イライラしますか? よろしくお願いします。 たまらない質問、すみませんでした。

  • 電話での対応、話し方

    先日、内定先の会社へ電話したのですが、担当の方 がいなかったので、折り返し電話をくださるといわれ 翌日電話をしていただいたようなのですが、 私が留守をしていました。そのため、 本日電話をこちらから、しなければいけないと思うのですが まず、挨拶としてはどうすればよいでしょうか? お忙しいところ申し訳ありません。内定をいただいた、 ○○高校の○○と申します。きのう、お電話をいただいたのですが ・・・その後どうはなせばよいでしょうか? 今日も担当の方がいらっしゃらない可能性もありますので その際は、こちらから、「再度電話をかけなおします。 担当の○○さんは、いつごろ戻られますか?」 と質問してもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電話対応 担当が早退している場合・・・

    最近、転職して電話対応をしなくてはならなくなりました。 たぶん、とても基本的な事なのだと思いますが、どなたか教えていただけたらと思います。 電話があり、担当を指名してきましたが、その担当は早退していました。この場合、正直に「あいにく担当は退社(早退)しております・・・」と答えるべきなのか、「あいにく担当は外出しておりまして戻る予定はなく・・・」と答えるべきなのでしょうか? 電話対応は難しくて、とても苦手です・・・ 最近少しだけ、落ちついて取れるようになりましたが、そうする今度は細かいことが気になりだして、うまく対応できないことでへこんでしまいます。ひとつずつ解決していくしかないと思っています。どうかご協力ください。

  • インフルエンザ病欠者の電話への対応

    社内でインフルエンザが流行っており、病欠者がでております。 (社内規則でインフルエンザ感染者は数日間出社禁止) 突然の病欠で引き継ぎが不十分な場合などもあり取引先からの電話で催促などが来る場合もあります。 電話対応をする際は、担当者がインフルエンザで病欠という話をまずしていたのですが、同じ課の方から取引先は仕事の話がしたいのであって休む理由なんて関係ない、理由を聞かれたらいってもいいが言い訳がましい話はするな。休みの理由を言わないのは社会人の基本的マナーだと怒られました。 1日だけならそれでもいいと思いますが、担当者は本日お休みですだけですと「また連絡します」と言われる場合も多く、取引先の方から再度連絡があった際にまだ休み中だったりと取引先に余計な手間をかけてしまいます。 (基本的に社内にいるもので確認してご連絡という流れにするようにはしますが) また、大事な仕事だった場合に理由の説明なしに数日間休むとなると取引先に無責任な担当者だと思われそうな気がします。 相手先が長期休暇を不審に思っても理由を聞いてくれるとは限りません。 「担当者がインフルエンザで数日休みになるため、代わりに対応致します。申し訳ございませんが内容をお教えいただいていいですか?」というのがマナー違反なのでしょうか?

  • 電話対応でお聞きしたいです。

    普通の一般企業で事務をしています。 電話対応で1つお聞きしたいのですが、 お客様からの電話で社員のAさん宛に電話がかかってきたとします。 外出・離席の時はその旨を伝え、折り返しなどにしていますが、 「社内で来客対応中」の場合は、皆さん何とお答えしていますか? 「来客対応中」とその事実をそのままお伝えしていますか? それとも「会議をしている」と伝えますか? 「少しの間外出している。戻ったら折り返します」と伝えますか? 何だか「来客対応中」と答えるのはお客様に対して少し失礼な言葉かなとおもいまして・・・。 何と言ったら1番いいのでしょうか? *お店とかではないので接客中ということはめったになく、お客様が会社にくる事もあまりない会社です。 ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう