• ベストアンサー

従業員重視で失敗した会社

luci529の回答

  • luci529
  • ベストアンサー率38% (54/140)
回答No.3

まず成功例を申しますとアメリカのサウスウエスト航空でしょうか 国内のコスモ薬局なんかもそこが話題となっていますので成功例と言えるでしょう 失敗例となりますと、従業員第一というより代表取締役第一のところが目立ちますね(確かに株式なので運営者として1従業員なのかも知れませんが) 失敗例として大々的な例はなかなかなく、従業員第一主義=良いこと のように感じられますが 実際は『取り上げられない』『話題にならない』というのがリアルでしょうね 家族経営、一族経営の会社が倒産したところで話題性がありません 従業員第一主義でありながら、従業員第一主義を謳わない会社も多いかと思いますしね

関連するQ&A

  • 割り切れない性格

    こんばんは、いつもお世話になっております。 最近、自分は物事を割り切って考えられない性格だと気づきました。 一番多いのが「失敗=悪」といった考え方で、失敗してもそれを肯定的にとらえられず、修正するのに時間がかかったり、長い事自暴自棄になってしまいます。 完璧主義とでもいえば聞こえはいいのですが、正直つらいです。 特によくあるのが、僕は人として常識にかなり欠けている部分があり、それを受け入れて修正していくまでの過程においても先述したように自責の念に駆られ、自暴自棄になってしまいます。そのせいで、改善が人よりかなり遅いです。。。 割り切って考えることができれば少しは楽になるかと思っているのですが、物事を割り切って考えるにはまずどうすればいいですか?

  • 国を超えての遠距離

    最近、4年半以上付き合っている彼氏と、アメリカ、日本での遠距離になりました。国内での遠距離であれば、それほど心配もしない性格なのですが、さすがに、国外となると、どうしていいのやら。といった感じです。 現在、私のほうが、アメリカ、彼は日本にいます。私も、自分のことが一段落したら、帰る予定ではいますが、それも一年以上先のこと。 成功例、失敗例などを交えて、うまく続けていくコツなど何か、アドバイスいただけませんか?

  • 共産主義失敗の原因は何だったのか?

    ベルリンの壁崩壊1989年から思えばもう20年も経つんだあ。いったい、共産主義って何だったんだろう。今でも共産主義者を自称する人は共産主義「失敗」の原因は何だったか?きちんと分析・評価・総括すべきだろう。その総括もせずに共産主義者を名乗るのは知的思想的怠惰以外の何物でも無い。そこで俺がなり代わってエラソーに分析することにする。以下、失敗原因と思われるものを経済・政治・思想・組織の4分野別に考える。 (1)経済原理:統制経済の失敗 かつてのソ連経済に典型的に現れたように、国家に経済を統制できる能力は無かった。アダム・スミスは依然として正しく、市場経済=見えざる手に委ねるのが経済合理性・効率性実現の唯一の道なのだ。 もっとも、社会的共通資本まで神の手に委ねるのは現実的でない。特に、食糧・エネルギー・水・環境。石油資源の枯渇や世界的貧困(食糧問題)を思うと国家乃至国家連合更には世界政府による政策的介入無しでは人類存続も危ぶまれる。 (2)政治原理:一党(プロレタリア)独裁の失敗 これは(1)より小さな原因に見える。なぜなら、ソ連は経済より政治の自由化を急いで崩壊したのに対し中国は政治の独裁体制を維持したままで経済自由化でなんとか存続しているからだ。要するに、人民にとっては政治より経済。食えてるうちは多少の独裁でも文句を言わないからだ。 封建体制が長かったり民度が低い国の近代化にあたって開発独裁はある程度必須だ。明治維新日本も言うならば天皇制開発独裁だった。そして、敗戦後「民主主義」日本もバブル崩壊までは自民党利権開発独裁に政治的合理性があったと言える。自社55年体制崩壊後の政治的混迷は開発独裁に代わる政治原理を発見できていないということかもしれない。 (3)思想原理:マルクスレーニン真理一元主義の失敗 我が敬愛するショスタコーヴィチの音楽まで統制、弾圧するなんてソ連はサイテーの文化国家だった。政治原理は開発独裁であっても思想言論文化は自由市場というスタイルもあり得たかもしれない(原理的には矛盾だけれど)。経済、文化は自由化、政治は国家崩壊による争乱を免れるべく多極化をソフトに排除するというのが、中国共産党が採るべき賢明な道である(その道を目指しているだろう多分、無理だろうけど)。 ちなみに、マルクスレーニン真理一元主義は西洋近代プラトニズムの必然的な行き着く先だった。最早、一元主義に未来は無い。時代は多元主義を要請している(「真理より道理、実在より現象」参照)。 (4)組織の問題:権力は必然的に腐敗する 権力に腐敗は必然。中国共産党が上記の賢明な道を歩めたとしても、汚職腐敗による権力の内部崩壊の可能性は残る。日本の開発独裁の最後の砦=官僚制、公的部門の改革が必要な理由もここにある。キャリアシステム及び天下りから手をつけよ。 以上を整理すると、ソ連共産主義の失敗は(1)~(4)の全てが原因、とりわけ(3)思想原理:マルクスレーニン真理一元主義の失敗が大きい。この点、実事求是、百家争鳴の経験がある中国共産党(結構、プラグマティズム、功利主義)は一見しぶとそうだが、(4)組織の問題:権力は必然的に腐敗するが弱点で、思想言論文化の自由市場をつくれなくていずれ倒壊する。 そして、日本は、公的部門改革と多元主義文化構築及び人口減少を経て世界のトップを走る中規模経済・文化大国になるだろう(と思いたい)。日本の未来は(1)反帝国主義(2)自由主義(3)多元主義(4)社会的共通資本の重視と共にあるのである。

  • 代表取締役を解任か会社精算か辞任後会社設立で悩んでいる。

    代表取締役を解任か会社精算か辞任後会社設立で悩んでいる。 私が経営する会社は従業員を含め10名以下の小さな株式会社です。 代表取締役(以下代表)、取締役2名(内1名は私)で株式はそれぞれ1/3ずつ保有し 資本金は300万です。 元々技術者の私達3名が有限会社設立→株式会社に変更し今に至っています。 今の取引先は有限会社以前からの付き合いのある会社ばかりです。 従業員、役員を含めそれぞれが仕事を受注し売上をあげていて、余分な経費をかけず 人が長期にわたり仕事を受注できている限りは会社が傾く事はなく経営は順調でした。 しかし、去年より昨今の不景気で仕事が減り代表が受注できず売上をあげれない期間が多くなってきました。 代表個人のスキルや言動、行動にも問題があり、会社の中で一番仕事が受注できない人に なってしまい、去年までに順調に蓄えてきた内部留保や資本金が代表の役員報酬と 売上ゼロの月分減っていきとうとう底をつきました。 私達を含め代表以外はなんとか仕事を受注できていますので赤字の原因は 代表の売上がない事+代表の役員報酬が主な原因です。 現在銀行から借入をしていた為、辛うじて生きながらえている状態です。 この借入に関しては代表が連帯保証人となっているようです。 今年度の役員報酬も3名で大幅にカットしていて元々余計な経費はかけないのが経営理念だった為、今以上経費削減も難しい状態です。 加えて取締役2名が「本業の安定なくして新規事業なし」の判断のもと、 スキルをあげ必死に営業し受注する事を提案しても代表は聞かず、 事業計画性のない甘い新規事業に注力するようになりその都度失敗しています。 したがってその間も役員報酬は払われ、売上0の状態が続いて会社継続していくのは もぅ限界と取締役2名で話し合っています。 ですが、代表を解任できれば会社は一気に黒字に転換し会社存続の可能性は大いにあり 従業員も路頭に迷わずに済む可能性があります。 私は仕事が受注できないからといってクビにするのは反対の立場でいましたが上記理由により 会社として売上のない代表を支えていくのには限界と感じています。 また解任できたとしても会社の株主である事には変わりなく、事務や顧問税理士などは 代表の知り合いで固めている為、何をしでかすか自分の有利になるよう画策するかわかりません。 現に最近では赤字に転換し、内部留保もなくなり株式の額面もないようなものだから 価値のなくなった株式を自分(代表)に無償譲渡して100%保有にし、 会社を運営(ワンマン化)していきたいと言い出すようになりました。 その場合最悪私達が解任させられてしまいます。 というわけで、もう代表とは一緒に会社をやっていけないし関わりたくもないと私ともう1人の役員も考えています。 悩んでいるのが 1.代表を解任することはできるが株主の権利はあるので代表と関わり合わなくてはならない。   しかし会社が存続することにより従業員を路頭に迷わす事は避けれる。 2.私ともう1人が取締役を辞任すれば代表と関わらなくて済むが2名の売上減により   近々会社は潰れる事になり従業員を路頭に迷わす。 という板挟み状態です。 そこで辞任後取締役2名で会社を立ち上げ、今の取引先と契約し事業を継続させつつ 万が一今の会社が解散、あるいは今の従業員に対しひどい扱いをするようなら従業員を 新しく立ち上げた会社に受け入れてみてはどうか?という事です。 ただこの場合、背任行為にあたるかどうかが問題になると思っています。 取引先は対人で付き合いがあり、取締役2名の取引先は新会社で契約できる事はほぼ確実で 従業員も代表の最近の行動に不満で新会社に移ってくる可能性があります。 どういった選択がいいのか正直悩んでいます。 1.会社を解散しその後新会社を設立し今の取引先とビジネスを継続していく。(背任行為の可能性はない?) 2.代表を解任し今の会社を引き続き運営していく、株主である元代表の関わりが続くのは致し方なし。   (しかし代表が連帯保証人になっている借入も引き継ぐ為マイナスからスタートでリスクが高い) 3.会社を退社(辞任)しその後新会社を設立し今の取引先とビジネスを継続していく。(背任行為の可能性)   しかも辞任の際代わりの取締役を立てなければいけない?でもその相手がいない。 理想は ・今の状態で会社を運営していく事、代表と一緒にビジネスをしていく事だけは可能な限り避けたい。 ・今の取引先や現場は人の付き合いの為、可能な限り取引を続けていきたい。 ・今の代表に不満のある従業員をなるべく路頭に迷わすような事は避けたい。 ・正当な範囲で権利や金銭面など要求できる要因があればしていきたい。 なのです。いい方法、選択はありますか?宜しくお願いします。

  • 個人事業の銀行口座について

    御世話になります。 この度個人事業を始めるのですが、顧客からの振込み先として銀行に    例 ○○事務所  代表者 山田太郎 と言う口座は作れますか? それとも個人名の山田太郎に振り込んでもらわないといけないのでしょうか? 請求書に山田太郎だけではどうかとおもいまして・・・ 宜しくお願い致します。

  • 完璧を求める自分(失敗が許せない)

    こんばんわ。20歳大学1年の男です。 私は、自分でも嫌になる位の完璧主義者だと思います。例を挙げると、テストの成績や・アルバイトでの業務・対人コミュニケーションなどでそういった傾向が露になるからです。決して自分が凄いわけではありません。 テストについては、履修している科目すべてAでなければ気がすまないんです。他の人が自分を上回る成績だと内心腹が立ちます。また、過去の失敗を引きずる傾向もあります。極力気をつけいていますが、なかなか直りません。私の大学は通年科目ばかりなので、成績は期末終了後に発表されますが、集中講義などの成績はAでした。(3つ) アルバイトに関しては、単発のバイトをやってきましたが、期末考査終了後にドラッグストアで働く考えです。単発・継続共に始めのうちは怒られることも当然あると思いますが、私はその怒られることが許せないのです。「だれでも怒られながら成長していくものさ」ということが受け入れられないんです。初めから完璧を求めようとします。「失敗=自分は存在する価値はない」ということです。いままでバイト以外(学校や習い事)では勿論沢山怒られてきましたが、そのたびに、「あいつ、いつか殺してやる!(冗談ではありません)」というような思考に陥ることがよくありました。幸い、警察のお世話になったことはありませんでしたが。学校に行けなくなった時期はありました。(考えすぎで欝・被害妄想になったからです) 対人コミュニケーションにおいては、相手が何を考えているのかが気になってなかなか本音がいえません。また、自分が言い過ぎたと思って、そのまま引きずってしまうことがあります。 どうしたら、こんな自分を変えれますか?励まし、厳しい意見どちらでも結構です。ただ、できるだけ説得力のある回答をお願いします。理由は真剣に悩んでいるからです。

  • 旅館でチップ(心付け)を渡しますか?

    こんにちは、いつもこちらで質問させて頂いてお世話になります。 海外のホテルでは、チップを従業員の方に渡しますよね? 以前、TVの旅行番組で国内の旅館(高級旅館?)の宿泊の際、ぽち袋に入れてお金を従業員の方にお渡しするというのを見たのですが、実際そういうのを礼儀として求める旅館ってあるのでしょうか? ある場合、どの位の心付けを、どのタイミングでお渡しするのでしょうか? また逆に下手にお渡して、失礼にあたる事はないのでしょうか? その辺の区別がよく判らなくて…。

  • モザイク解禁はいつですか

    世界的にも珍しく日本のAVにはモザイクがかけられてますが、いつになったら解禁されますかね? 永遠に駄目ですか。 モザイクなしのAVも制作され国外で販売されていたりしますが、それら無修正系のAVは女優の質が劣る傾向があり、作品としても大規模メーカーが作成した国内販売AVに比べると落ちます。 勿論、無修正系で人気を博してその後国内大メーカーのモザイク作品に採用されていった美形女優も少数はいますがね。 昨今、AV新法が出来てしまってAV界が様変わりしましたが、大手メーカーがらみでは逆にかなり上質な美形女優たちがバーンっバーンっと前面に出て来るようになった模様でして、期待できます。 過去の作品のモザイク除去は女優との関係で難しいにしても、今後出て来るAV作品での解禁を望みたいです。

  • 日本人男性の女々しさ

    日本人男性はなぜ女々しいのですか? 日本人女性が女々しいのは女性だから当然だとして、なぜ男性までここまで女々しいのですか? 女々しさの具体例としては、合理性よりも感情を重視する。集団主義、終身雇用などに見られるように、自立心の欠如、独創性の欠如。ファッションや外見を気にする(眉を剃る等)。などなど女々しさの具体例をあげたらきりがありません。  私の仮説としては、日本人男性の女々しさの原因として、父親の家庭における存在感の欠如に代表されるように、日本は母性が強い社会なのではないでしょうか、家庭を母性が支配しているため、その子も男性であっても女々しい人間になってしまうのではないでしょうか。  私は日本と同じ東アジア文化圏に住んでいたことがありますが、ここまで女々しいのはやはり日本独特に感じます。

  • 女将、庭師の画がある映画

    いつもお世話になってます。 今、女将、庭師の映像を探しています。 具体的には 女将:映画ではないのですが、CMの「サントリー伊衛門」のような清楚な女将が、指をついて挨拶をしていたり、またお茶や生花、お香をたくなど情緒ある振る舞いをしている映像 庭師:これはちょっと具体例が出てこないのですが、国内国外を問わず、庭師が自然を愛でている映像です。手のアップや花と戯れている、ような映像 こちらは私も結構探しましたがあまり見つかっていないので、人物が事前と触れ合っている映像であればそれも合わせて教えて頂きたいです。 ちょっと分かりにくくて申し訳ありませんが、是非とも皆様の知恵をお貸しいただければと思います。 よろしくお願い致します。