- ベストアンサー
日本人男性の女々しさとは?なぜそのような特徴があるのか
- なぜ日本人男性は女々しいのか?合理性よりも感情を重視し自立心や独創性の欠如が見られることが具体例として挙げられる。
- 日本人男性の女々しさの原因として、父親の存在感の欠如や母性が強い社会などが考えられる。
- 東アジア文化圏に住んでいた経験からも、日本の男性の女々しさは他の国と比べて際立っていると感じる。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文化的に神道の最高神が女性神であったり、古代、精神的支柱となっていたシャーマンである卑弥呼(女性)の存在など、確かに質問者さんの仰る母性の強い社会という主張を補強しそうなものも散見されます。 しかしながら、一番の原因は何より第二次世界大戦にて敗戦国となり、いたずらに不平等な、ある種虐待といっていい東京裁判以降、文化的土壌をほじくり返されたことにより国としての主体性が大きく揺らいだまま今に至ったことにあると思います。 とはいえ、今の繁栄(と言って良いのかどうかは判りませんが・・・)に達し得たのはそういう土壌だったからなのかもしれません。何が正解で何が間違いなのか、この世は兎角難しいものです。男性が女々しいと言っても全ての男性がそうである訳では無いですし、現状何の不都合もないのであれば取り立ててあげつらうこともないでしょう。
その他の回答 (4)
- Guan-Yu
- ベストアンサー率13% (60/436)
NO.3の回答者の方の意見に通じるんですけど、日本という国が豊になりすぎたからですね。 現在の日本は働かなくても餓死しない。飽食と平和ボケが日本の男を草食系にしたんですよ。 それから質問者さんは、東アジア文化圏に住まれたとの事ですが、日本の男が草食系だという事は文化とはなんの関係もない事です。 昔の日本の男は草食系ではないんですから・・・。
- zxzzxz
- ベストアンサー率24% (39/161)
自己主張しない民族だからね。 だがキミの挙げてる例は見当外れ。 ファッションとか外見を気にするって話なら欧米のほうが圧倒的に上だぞ? むこうでは眉やヒゲはもちろんアソコの毛まで整えるのが当たり前。 しかも自立心とか独創性とか合理性のどこが具体例なんだよw 具体例ってのはその名の通り「具体的な例」のことだぞ? 全然中身がイメージ出来ないんだが具体的に何のことを言ってるんだ? 感情を重視するなんてそれこそ欧米の専売特許だし、 東アジアでも日本ほど感情的にならない冷静な民族は少ないと思うんだが。 いったい何を見て何を言ってるのかさっぱりわからん。 とりあえず、自己主張をしない民族だから女々しく見えるってことなら同意する。 歴史的にも日本人は従属する民族だった。 戦国時代も、戦時中も、上の人間にくっついて従うのが当たり前という文化。 だから今でも会社の言うことに従い、自己主張をしないことで有名だろ? そしてプライベートでもその習慣が抜けないから女々しい姿として映るのだろう。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2020/6692)
中国に住んでいます。 わたしが思うに、「日本がぬるま湯だから」 という単純な話です。 たとえば、今、寒いですが、日本人て部屋の中でフリースのパジャマ1枚で「寒い」って言ってるんです。 それじゃ、20度でも寒いですよね。そこから1度下げて「エコ」なんて言う訳ですよ。 中国の学生寮は3度です。わたしはエアコンと電気ヒーターをつけて、それでも「死ぬかもしれない」とか思ってるんですが、 中国人の部屋に行くと暖房器具は何一つありません。 部屋の中でダウンジャンバーとか5枚ぐらい着て平気で生活しています。 海外に行って必ずおなかを壊すのが日本人、寒ければ風邪をひく、暑ければ熱中症で死んでしまう、ストレスがあればすぐ自殺、 全部「ぬるま湯」のせいです。 質問サイトで「好きな女性に毎日メールしたら嫌われるでしょうか?」的な質問が多いですよね。「もやし系」ですよね。 ウジウジしてないで「スキだ」って言ってしまえよ!!!って思うんです。 先に食べないと死んでしまう、とか、寒くても働かないと生きていけないとか、そういう社会じゃないでしょう。 他人を押しのける必要がないから「他人優先」のやさしい人の集まりになってしまうんだと思います。 それが先進文明国家だといえばそうなのでしょうが、まだるっこしさを感じますよね。 そもそも、そういう生活ができるのは戦後わたし達のおじいさんが死に物狂いで働いたおかげであって、今のわたしたちの努力で築いた社会ではないのです。 だから、わたしたちは全員2代目3代目のぼんぼん。 のほほんとしてるんです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”日本は母性が強い社会なのではないでしょうか” ↑ 一般にはそのように言われているようですし、 私もそう思っています。 ただ、だからダメだと決めつけられるものでも 無いように思えます。 1,”合理性よりも感情を重視する” ↑ 感情というか、情緒的ですね。 それが日本独特の文化の源になっている訳ですが。 国語学者に言わせると、日本語は形容詞を多用する ので、そうなったのだ、ということでした。 2,”集団主義” ↑ この集団主義のお陰で今日の日本があると思っております。 ある中国人学者が日中を比較しました。 その結果、行動力などでは中国人が日本人を上回ることが 確認されました。 それで、件の学者は頭を抱えました。 「じゃあ、どうして中国は日本に敵わないのだ」 それに対して、台湾の小説家が回答しまし。 「中国人は個人では竜であるが、日本人は豚だ。 しかし三人集まると中国人は豚に変身し 日本人は竜に昇華する」 3,”終身雇用” ↑ これは日本人の優しさです。 能力のある人は、ほんの一部です。 ほとんどの人は能力など無いのです。 だから、大衆が圧倒的多数を占めているのです。 日本は、能力の無い弱い人間に優しい社会なのです。 終身雇用はその表出です。 4,”自立心の欠如” ↑ これは、集団主義の裏返しですね。 自分一人では何も決められません。 それに拍車をかけたのが憲法9条です。 国家の根幹である防衛を外国に委ねたため それでなくとも乏しかった自立心が失われました。 5,”独創性の欠如” ↑ これは歴史的なものだと思います。 古来から、中国の文物を受け入れて来た歴史の 産物でしょう。 6,”ファッションや外見を気にする(眉を剃る等)” ↑ これは見解の分かれるところです。 父性社会と言われる米国の男性の方がピアスをしたり ネックレスをしたりで、外見を気にしているのでは ないでしょうか。 戦国武将もファッションには気を使いましたし 伊達者の伊達は伊達政宗の派手な衣装などから 来た言葉です。