日本は男性社会だが、実質は女性上位社会では?

このQ&Aのポイント
  • 日本は女性が差別されているかと言えば、必ずしもそうではないと思います。女性がいかに大事にされているか実感できるのではないでしょうか。
  • 私が感じている女性差別は、政治関連のトップや役職には女性が少ないように思います。しかしながら、それは必ずしも女性差別ということでは無く、日本は男性社会だからだと思います。
  • 日本での平均寿命で女性が男性の上を行くのは、日本は女性上位(女性に住みやすい)社会ではないかとさえ思います。日本はもしかしたら、もっと上位に行くような気がします。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本は男性社会だが、実質は女性上位社会では?

最近、大きな話題になっている、「女性蔑視発言」ですが、国際感覚のある立場の方が発言される内容ではないと思います。 (ある部分は同意できたとしても。。。) では、本当に日本は女性が差別されているかと言えば、必ずしもそうではないと思います。日本に住んだ経験のある方であれば、女性がいかに大事にされているか実感できるのではないでしょうか。 色んな差別の例はありますが、私が感じている女性差別は、政治関連のトップや役職には女性が少ないように思います。 しかしながら、それは必ずしも女性差別ということでは無く、日本は男性社会だからだと思います。 私は男性ですが、日本の「一般男性」は企業の競争社会において、男性なりの難しい生活を送っています。会社の休日には「家庭サービス」会社では業績の追求で骨身を削っています。家庭にいる奥さんたちは時間を見つけて女子会、女子旅などを企画して実行しています。私を含め、私の知り合いは殆ど女性上位の家庭です。(でも日本も徐々に女性が社会進出していて数年後は又、変わっているかもしれません。タクシーや長距離運送など。政治や企業も徐々に。) 日本での平均寿命で女性が男性の上を行くのは、私の感覚ではもしかしたら、日本は女性上位(女性に住みやすい)社会ではないかとさえ思います。(もちろん、例外は色々と有りますよね。それは男性女性どちらにもありますね。) ジェンダー認識では、経済、政治、教育、健康の4つの分野のデータからデータが作成されていますが、女性の幸福度(あるいは女性の自由度)という項目を設定した場合、日本はもしかしたら、もっと上位に行くような気がします。 ●現在、経済、政治の方面に女性が少ないのは、教育の機会は十分に有るのに平均的な日本の女性がそれを強く望んでいない為ではないかとさえ思います。(これも徐々に変わっていくとは思っていますが) 皆さんのお考えは如何でしょうか、ご教示お願い致します。 参照したサイト: https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2019/202003/202003_07.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1443/3519)
回答No.8

>121位の日本は本当に108位の韓国、106位の中国、81位のロシアよりも女性の地位はひくいのだろうかと素朴な疑問を覚えます。 設定している項目が違うせいではないかなと思っています。 こうしたランキングは世界各国で共通な「具体的な数字」で比較するほかありません。下の国立女性教育会館の資料によれば、「ジェンダーギャップ指数」で日本の順位を下げている最大の要素である「政治分野」では・国会議員の男女比/・閣僚の男女比/・最近50年における国家元首の在任年数の男女比が挙げられています。 https://www.nwec.jp/event/training/cb4rt20000000pyr-att/cb4rt20000000vhl.pdf どの項目でも日本は先進国(例えばG7の中で)最低で、前大統領が女性だったお隣りの韓国と比べても、女性閣僚の比率ははるかに低くなっています(現在の菅内閣では女性の閣僚は2人)これでは順位が上がりません。この順位がそのまま「女性の地位」や「女性の幸福度」の順位ではなかろうと回答者も考えますが、「女性の国会議員や閣僚が少ない」事実には変わりがなく、「女性議員や閣僚は少ないが女性の意見は十分政治に反映されていて、日本の女性の地位は高く幸福だ」と言い切れる根拠は全くありません。 余談ですが、そんな日本でも国会議員(衆議院)の女性議員の比率がイギリス議会下院をも上回ったことが70年以上昔にありました。戦後女性が初めて参政権を獲得した1946年の総選挙で、一挙に39人の女性議員が初当選し、全体(468人)の8.3パーセントに達したときです。イギリスでも当時は女性の議員はさほど多くはなかったからです。ただし翌年の選挙では女性議員は15人に激減してしまい、女性の衆議院議員の当選者数がこれを上回ったのは21世紀になり、2005年に43人が当選するまでありませんでした。直近の2017年の総選挙では47人で全体の10.1%、一方イギリス議会下院の女性議員の比率は30%を超え、フランスでは40%に達しています。1980年代以降に彼我の差が大きく開いてしまったのです。 https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2019/201906/201906_04.html

Nebusoku3
質問者

お礼

なるほどかなり理解できました。 私は技術系の出身で、すでに退役していますが、技術系の職場に女性が加わった時は華やいだものです。いわゆる職場の花ですね。(そのころは女性は花との認識でしかなかったかもしれません)技術系ですが仕事のできる方だったと思います。 政治方面に女性が少ないのは、果たしてそれは「日本の女性が望む仕事」なのか、もしそれが多くの女性が望むことに対して少ないのであれば狭き門の「問題」と思いますが、そうでなければ、女性の地位を下げていることにはならない様な気がします。教育の影響でその様にしむけられているようにも思えません。 今では男性の範囲だと思われていた技術系や労働系にもかなりの浸透があるようです。どうしても体力の差は存在するので縄文時代や稲作時代からの延長で女性は家にいることがベースになっていたようですが、今の時代は女性が出来る仕事が増えてきました。 つまり、政治家も女性が望めばなれる時代ですね。いわゆる女性の「選択の自由」が十分ある、その時代に女性メンバーが少ないのは「まだ今の時点では”多くの女性がそれを望んでいない”為」ではないかと思っています。 やっぱり他国との比較には共通項での比較しかないのでしょうね。 やっぱり、女性の幸福度や自由度は数字としてあらわすのは難しいところがありますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.11

確かに、、また、全体的には、男性社会が多いですが、それわ、会社の上層部に、女性が少ないから、決断するのは、今の所男性の役員、だからです、 ただ、確かに、今の世の中は女性が、働ける、働ける割合が、男性より多いと、思います、女性は、年齢幅が広く 男性の方が狭い感じになつてます、 また、女性はおしゃべりは得意なので、コミュニケーションがさかんになる、男性は、自分のテリトリーが狭く、自己の考えにこだわるので、柔軟性がない、だから、益々社会が対応化が進ので、女性に適している職場が多くなってくるので、女性優位の職場が多くなると、思います、 物の考えでも、此れからは、柔軟性がますます、求められるので、女性が活躍できる事がより、多くなると、思います 男性も、女性の用に、忍耐力、包容力をつけるためにも、仕事しか知らなかった、生き方を修正、変更しなくては行けないと、思います、 男優勢の今わ時代では、ないと思います、

Nebusoku3
質問者

お礼

投稿いただいた通り、日本は過去からの社会構造を引きずりながら、徐々に変化して行っている状況と思います。 しかしながら、構造の変化、意識の変化が急速に来るわけでは無く、本当に徐々ですね。世界から見たら「政治経済」への女性の進出は停滞に見えるかもしれません。 ある意味、本当に停滞しているのかもしれないですね。(これを誰かが意識的にそうしているのであれば、確かにそれは差別でしょうね。) 日本が、世界が望んでいる形になった場合、本当にそれが良かったのだろうか、それは本来の日本の姿なのだろうかと後ろを振り返りながら行くことになろうかと思います。 私が感じている日本の女性は決して引っ込み思案では無く活動的で、海外青年協力隊などで色んな国で、場合によっては一人で活躍されているケースもみかけます。 男女ともに将来にいい選択をされることを願っています。 ありがとうございました。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.10

>その状態をうらやましいとは思っていません。 そうでしょうね。 女性が全面的サポートに回って男性社会が成り立ち、男性は子育て、家事等のサポート業務とひきかえに、女子会、女子旅の自由を与えるので、所詮は家庭内だけのことで、社会では男性上位で、経済的自立のない女性は、社会では下位の存在です。 女性が社会に出る場合は、男性がサポートに回ることはないので、子育て、家事をおろそかにしないでできるならやってみろ、という扱いとなり、重いハンデ付きとなります。やる気の問題ではなく、ハンデの問題です。教育でこのハンデは消えません。ハンデ付きでやれるならやってみろよ、という自由です。 質問者の論理は、女性はサポート役に回っていれば幸福、という論理ですが、経済的自立がなく、下に見られながら幸福だろうと決めつけられても、ご自身で言う通り、その状態はうらやましくはない、ということなんじゃないですか。

Nebusoku3
質問者

お礼

>男性は子育て、家事等のサポート業務とひきかえに、女子会、女子旅の自由を与えるので、所詮は家庭内だけのこと。。。 ↓ 私は、あなたがおっしゃるような「男性が女性に自由を与えている」わけでは無く、現実的には男性社会であるがために、夫婦間では男性が働き、女性が家庭を守る形をとらざるを得ない状況と思っていることは冒頭に記述した通りです。(これも徐々にですが変わってきています) 夫婦は憎みあって夫婦になったわけではないですよね。私も子供が小さい頃(今はいい年になってますが)、夜泣きの世話やおむつの交換、買い物など家庭の仕事を会社の仕事が遅くなった時もお互いを助け合ってきました。 その後、子供が手を離れ、私は仕事となった場合は女性はかなりの自由時間が出来ます。 その時間を「政治、経済」方面に使うか、「自分のしたかった事」に使うかの自由度が女性には出てきます。 世の中の観光地や世界旅行といった場所に「それくらいの年齢の女性」を見かけられるのは同意されるのではないでしょうか。 また、最近の若い夫婦では、近所ですが「主夫」をよく見かけます。それは奥さんの方が収入が良く家庭を守るための最善の選択をしている為と思います。 その意味で、必ずしも、韓国、中国、ロシアなどよりも女性の地位が下位にあるとは考えにくいです。 ありがとうございました。

noname#247876
noname#247876
回答No.9

いろいろと思うと、森さんを慰めてあげたいです

Nebusoku3
質問者

お礼

国際感覚のある方があのような発言をされるのは良くないです。 当人はその気が無くても外国の方からは間違いなく誤解されます。 私も50年ほど前の苦学生時代、海外に数年いましたが、日本との雰囲気の違いをかなり感じました。 投稿頂きありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.7

まず、平均寿命から見る男女差ですが、これを見てください。 https://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_life_expectancy_history.php 細かくまでは見ていませんが、女性が圧倒的に上です。生命力では女性のほうが圧倒的に上です。日本は関係ありません。 一言で言うと歴史が短いからです。先進国となる欧米諸国はもっと長い時間をかけて平等の実現をしてきました。その中で出たいびつも時間をかけて修正して、今があると思います。しかし、日本は戦後になってから、平等を叫び出し改革を始めています。それが先進国に追いつけ追い越せと急な改革をするから、いびつが目立っている段階かと思います。虐げられた分を引き上げようとして、さらに持ち上げた状態なんだと思います。 今現在は男尊女卑が強い時代に青年期だった人も存命であるので、女性の進出は男尊女卑だから、という部分と女性が積極的ではないという部分が混在しているのだろうと思います。 これからは日本の良さと男女平等の良さをいかにミックスして世界基準の国を作れるかが大事だと思いますが、真の実現には相当な時間がかかるのだと思います。それを無視して主張する人がたくさんいることが余計な弊害を生んでいることが多いのが現状でしょうか。

Nebusoku3
質問者

お礼

>今現在は男尊女卑が強い時代に青年期だった人も存命であるので、女性の進出は男尊女卑だから、という部分と女性が積極的ではないという部分が混在しているのだろうと思います。 ↓ この部分は同感です。70代前半あたりから、男女の意識が徐々に変わっていったような気がします。(もちろん変わっていない人も有ると思いますが) しかしながら、女性の行動の自由度(あるいは幸福度?)は格段に変わったような気がします。  121位の日本は本当に108位の韓国、106位の中国、81位のロシアよりも女性の地位はひくいのだろうかと素朴な疑問を覚えます。 設定している項目が違うせいではないかなと思っています。 ありがとうございました。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1443/3519)
回答No.6

大日本帝國憲法が公布された年に生まれて東京オリンピックの翌年まで生きた回答者の祖父は「女賢しうして牛売り損なう」という格言がお気に入りでしたが、21世紀のリーダーが同じことを言ってはだめでしょう。 回答者は1970年代に就職しましたが、当時は女子学生を就職試験も受験させずに門前払いする企業や特殊法人が珍しくありませんでした。回答者の職場でも女子が採用されるようになったのは1980年代でした。今振り返ると、この「男性偏重」が企業だけでなく日本の社会にさまざまな歪み(ひずみ・ゆがみ)をもたらしてしまったと思います。少子化問題もその典型的な失敗例で、企業のトップや政治家に女性が少ないこともあり、少子化対策をほとんど「おじ(い)さん」たちだけで考えていたことが致命的でした。女性が「子どもが欲しいのに生めないのはなぜか」、本当のところが分らず、対応が効果的でなかったからです。 女性が主導権を握っている家庭が多いからといって、それだけで「女性上位社会」とは言えないでしょう。男性が家庭内のことに関心を示さずあまりかかわらない裏返しかもしれません。また新型コロナウイルスの問題で失業や仕事量の減少などの影響をより多く受けているのは女性です。日本が「女性が住みやすい社会」かどうかを判断するには、女性の自殺者数が去年6月から8か月連続で前の年の同じ月を上回っているという現実も直視する必要があります。 >現在、経済、政治の方面に女性が少ないのは、教育の機会は十分に有るのに平均的な日本の女性がそれを強く望んでいない為ではないかとさえ思います。 これは違うでしょう。昔は「門前払い」され、さすがにこれがなくなったあとにも「見えない壁」(アメリカでは「ガラスの天井」というようですが)は残りました。同じ教育を受けて同じ努力をしても男性の方が進みやすく、女性は有形無形の抵抗を受けたからです。それどころか21世紀になっても一部の医科大学の入試では「男性優遇」が行われ、女子の受験生が教育の機会を奪われたことが明らかになっています。この問題の根は深いのです。 今回の騒ぎで、「女賢しうして牛売り損なう」と考えているおじいさんたちが日本には今も少なくないということが改めて露呈してしまいました。「前途程遠し…」

Nebusoku3
質問者

お礼

歴史的な観点からみれば正にその通りだと思います。 見えない壁はまだ存在するのですね。それは有るような気がします。 しかしながら、ジェンダー認識の順位で日本121位、韓国108位、中国106位、ロシア81位と日本はかなり下の方の順位になっています。 日本はそれらの国々よりも女性の地位が下にあるのでしょうか? 少し違う気も致します。 ありがとうございました。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.5

>家庭にいる奥さんたちは時間を見つけて女子会、女子旅などを企画して実行しています。 あなたがこれがうらやましいなら、 働きたい奥さんを見つけて、自分は主夫になる宣言をして、 奥さんに存分に働いてもらって、お仲間の主夫たちと、 ランチでも旅行でもすればいいんですよね。 なぜそうできないかというと、 女性が能力を発揮させてもらえない女性差別社会だからだと思いますが。 お気の毒です。

Nebusoku3
質問者

お礼

その状態をうらやましいとは思っていません。 ジェンダー認識の中で日本が121位、韓国が108位、中国が106位、ロシアが81位という順位がにわかに信じがたいので投稿した次第です。 項目の取り方で順位が決まっているような気がします。(政治経済の方面からのみ見た順位では?) ありがとうございました。 再度ですが参照したサイトです: https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2019/202003/202003_07.html

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13650)
回答No.4

男が女の悪口を言うと、アホの森のようによってたかってコテンパンにやっつけられますが、女が男の悪口を言っても、誰にも何も言われません。女は偉い! あなたの言うとおり。

Nebusoku3
質問者

お礼

巷にはその様なことがあるかもしれないですね。 そこに女性の強さがあるのかな。 ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

日本は男性社会であり、女性は男性の目を気にしながら暮らす社会です。 女性の態度や行儀やすること全てが評価されています。(話が長いとか)女性は男性や上司や先生や親がそういえばそれに従うようにインプットされていますので、したいことがあっても自分で制御します。 周りから見て「いい人、いいお母さん」であろうとする自制心により周りより出世して全体を管理するボスになろう、となりにくいのです。それよりもみんなで仲良く、うまく人間関係を回して行こう、としてしまいます。 それが義理母と嫁の確執において嫁が我慢し続けるという構図です。夫婦間でも妻は我慢し続けます。どこでも女性上位だよ、という質問者の視点はその女性たちが自律しながらでもそう見えてしまう内側がのぞいているからです。 その女性たちも家庭と育児と仕事を天秤にかけながら一杯一杯で生き延びています。大切にされている、と本当に思っているでしょうか。女性は自分を犠牲にしても子供や旦那や親を優先させているんです。それに気が付かずに延び延びやっているように見えるとしたら、それくらい外をうまく繕っているだけです。 突然の別れや離婚は女性から持ち出されます。それは女性が我慢をし続けてこれ以上できないポイントまで来てしまったからです。それを男性は気がつかない。気がついていないんです。 男性視点のご意見を聞かせていただきましたが、それはまだまだ見えていないなと思いますので、女性視点の回答を待つことにします。

Nebusoku3
質問者

お礼

>女性の態度や行儀やすること全てが評価されています。(話が長いとか)女性は男性や上司や先生や親がそういえばそれに従うようにインプットされていますので、したいことがあっても自分で制御します。 ↓ 評価を気にするのは女性だけに限ったことではないように思います。 どの時点で女性は男性や上司や先生や親の言うことに従うようにインプットされているのでしょうか? >周りから見て「いい人、いいお母さん」であろうとする自制心により周りより出世して全体を管理するボスになろう、となりにくいのです。それよりもみんなで仲良く、うまく人間関係を回して行こう、としてしまいます。 ↓ この状態は男性社会で上司の考えを忖度するのとあまり変わりが無いように思います。 >それが義理母と嫁の確執において嫁が我慢し続けるという構図です。夫婦間でも妻は我慢し続けます。 ↓ これは一昔前の状況の様な気がします。現在では夫や義理母が嫁に気兼ねしている場面も多いのでは? 女性も教育の機会は男性と同じくらいに用意されているので、情報もそれなりに入ってくるものと思います。 >その女性たちも家庭と育児と仕事を天秤にかけながら一杯一杯で生き延びています。大切にされている、と本当に思っているでしょうか。女性は自分を犠牲にしても子供や旦那や親を優先させているんです。それに気が付かずに延び延びやっているように見えるとしたら、それくらい外をうまく繕っているだけです。 ↓ 大半の女性がこのような状況なのでしょうか?数値に出ないので中々理解が難しいですね。男性も家庭を大事にしている点、家事をしている点では同じような気がします。 >突然の別れや離婚は女性から持ち出されます。それは女性が我慢をし続けてこれ以上できないポイントまで来てしまったからです。それを男性は気がつかない。気がついていないんです。 ↓ その様な老年離婚の話は聞いたことがあります。でも離婚を切り出す自由度が日本の女性に権利として付いた結果ではないかと思います。一昔前には三くだり半程度しかできなかったようで、又、いろんなことを考えたら、離婚へは踏み切れないですよね。これは男性でも同じだと思います。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

日本では、差別というよりは「女性」「男性」の区別が厳しすぎるのです。男性の一般職などほぼ認められないし、年金でも単身の親でも女性が優遇されているのは「女性より男性の方が稼いでいる」という固定概念があるためです。実際にはそんなことは無く、こういった区別を取り払うことができなければ永久に世界的には特殊な存在であり続けるでしょう。

Nebusoku3
質問者

お礼

>「女性」「男性」の区別が厳しすぎるのです。 ↓ そうかもしれないですね。区別をする必要のないものから少しづつでもいいので減らしていかないとだめかもしれないですね。 ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.1

男性が支配しているのは家庭ではなくて主として政治の世界です。 戦後の軍隊経験のあるような老いぼれ連中に取って女性は黙って従ってろ、という見方です。 男が仕切らないと美味く行かないと言う考え方が抜けないのです。 家庭でも文句を言う妻は平手打ちして黙らせた世代です。 実際には家では奥さんに頭が上がらない立場です。 老いぼれ政治家の多くは家に帰っても飯も食わせてもらえないような状態でコロナ下でも仕事だと称して高級料亭で食事が日常なのでしょう。 家庭を大事にしてる政治家はあまりいないようです。

Nebusoku3
質問者

お礼

>戦後の軍隊経験のあるような老いぼれ連中に取って女性は黙って従ってろ、という見方です。 ↓ 発言された当人も落ち着いて考えれば間違いが分かっていると思います。(日本の女性の地位は既にかなり高い認識はありそうですが) しかしながらお説の通り、身に付いた考え方はふとした時に出てくるものでしょう。 国際的な立場の方は発言には特に注意が必要な気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の社会進出で社会は良くなっていないですがどう思

    女性の社会進出で社会は良くなっていないですがどう思いますか? 女性の社会進出によって女性の政治家も生まれましたが持論がなく他者の発言を批判するだけの何でも叩く女性ばかりで政治はグダグダになってます。 女性が政治の第1線に出て発言しても社会も経済も世界も何も変わらないどころか悪化していってます。 欧州ヨーロッパが積極的に女性の社会進出を後押しした結果EU危機が起こりました。グダグダになってます。 先行してる国でコケてる原因って女性の社会進出のせいでは?と思うようになりました。 どこも失敗してますよね。

  • 男性差別を無くしていくにはどうすればよいか?

    以下からの派生なのですが、 Q.男性差別が社会問題にならない理由を教えてください。 http://okwave.jp/qa/q8294306.html 現在は男性差別が蔓延していて、男性にとって非常に生きにくい社会であるという前提での質問ですが、この先どう進んでいけば現状が改善されていきますかね? 女性優遇の問題は日本だけではなく、先進国全般において、ようやく徐々に問題と認識されつつあるというような状況なので、おそらくは数十年というスパンでじわじわと前進していくという課題かとおもうんですよね。 個人的には、国から長年に渡って植え付けられてきた「男らしくあれ」というマインドコントロールからの解放が最初のステップになると思うんですけどね。現状では「男がジェンダー論なんかで必死になって発言することが恥ずかしい」という洗脳にとらわれて、発言そのものを抑制されていますから。「問題を問題だと主張する」第一歩が踏み出すために、どう行動していくかですよね。皆さんはどう考えますか。

  • 日本人男性を差別する日本人女性をどう思いますか

    白人との結婚数が少ないからと、日本人男性を差別する日本人女性をどう思いますか?? ネットや周りの人を見ていると、日本人男性は白人女性に相手にされず、結婚もできないけど、 日本人女性は白人男性にモテモテで、結婚も比べ物にならないくらい多いから、社会的地位やステータスが、日本人女性の方が上で価値が高いと言う日本人女性が多すぎると思いませんか?? これは、差別と言っていいレベルだと思います。世の中は色んな差別があるけど、日本人は女が男を差別しているんです。どう思いますか??

  • 女性 社会

    女性は社会で頑張らなくて良い、という発言は性差別ですか?

  • 日本って若い男性が不遇な社会では?

    私は20代の男性ですが、昨今の日本社会では、どうも20~30代くらいの若い男性の扱いが他と比べてなにかと不遇すぎだと思うのです。 もちろん、性別世代関係なくそれぞれに苦労はあるし、いたずらに世代間、男女間をカテゴライズし対立を煽ることは好ましくないというのは 承知の上で、相対的に見て感じる問題点を色々と書こうと思います。(全ての老人や女性がそうだということではなく全体的な傾向ということです) 「老人が若者を叩くのは古代から変わらない当たり前のことだ」とよく言われますが現代日本が問題なのはその老人の数が多く若者が少な過ぎるため、多勢に無勢でもはやサンドバック状態なのです。 テレビ等でも出演者の高齢化が進み、ニュースでも討論番組でも当の若者はほとんど呼ばれず、老人たちがなんでもかんでも若者のせいにして盛り上がっていますね。 政治も実態はシルバー民主主義であり、老人の老人による老人のための政治であり、例え全ての若者が選挙に行こうが年配層の票数に勝てないかもしれません。 また、非正規低賃金過重労働が蔓延している若年層では、年配層に比べて選挙や政治に関心を持つ体力的、金銭的、時間的余裕が圧倒的にないのです。 学校の授業でも、政治的な知識や関心を持たせるようなものはほとんどなく、若者に政治参加されたら困るからわざとやってるんじゃないか、とさえ勘繰ってしまうほどです。 ゆとり教育の実験台にされ上の世代からも下の世代からも嘲笑され、 ほとんどもらえもしないであろう年金と、老人の通院が多すぎるせいでバカ高い健康保険料を 給料からがっつりとられます。 私たちの親世代はまだ多少裕福な時代だったので子供時代は恵まれており、 学校では個性を大事に、夢を希望をと教育され、 子供は減っているのに大学は増えているので、 受験も比較的楽な状況でのほほんと成長しました。 しかしそこから一転して過酷な就職戦争が待ちうけており、就職できたとしても晴れて社会に出てみれば、 長時間ブラック労働と雀の涙のような給料に加えて根性がないこれだからゆとりはと罵られ使い捨てられる、 そのギャップに多数の純粋な若者が絶望し、自ら命を絶つ者もいます。 それなら子供の頃から「お前たちは社会の歯車なんだ自分を犠牲にして働け」と現実を教えてほしかった。 今じゃ「5時から男」とか「アフターファイブ」なんて考えられませんが、 例え労働時間や労働負荷が同じだとしても、高度経済成長期、終身雇用で給与アップが保障されており サービス残業も少なかった今の初老~老人世代と比べて仕事に対するやる気なんて出るわけがありません。 街を歩けば多くの楽しそうな老人が食事やショッピングに興じている一方、若者の目は死んでいます。 これから親となる世代にも貧困の波が広がるのに年金税金等の社会保障費は上がる一方で 我々世代以上にこれからの子供たちがかわいそうでなりません。 また経済、外交、教育様々な分野で深刻な問題を作っておきながら先延ばしし、若者に責任をなすりつける姿勢にはブレがなく、 そういった様を見ていると、上の世代を尊敬することが難しくなってきます。 もちろん今の老人世代にも功罪あり、日本の良い部分も作ってきた感謝を持たなければ、と思うのですが、 我々若い世代も同じように新しい技術、新しい文化、新しい社会を作ろうと懸命に努力しているのです。 しかし、とかく若者が作った新しいものは理解されにくく、老人が気に入らないものは規制しようとします。 それは人間社会の常かもしれませんが、先に述べたように今は老人の数が多く力が強すぎます。 ゲームよりもアニメよりもネットよりも、酒・タバコ・飲み会文化などの方が遥かに悪い面が多いと私は思うのですが。 ただ、近年の女性を優遇する風潮もあり、若者の中でも女性はまだ男性に比べればマシな気がします。 加えて「幅広い世代の男性が若い女性を求める」という生物としての構図があり、 少子高齢化になると、若い女性の希少性が上がり相対的に権力が強くなるのです。 今の若い女性のチヤホヤされ具合はすごいものがあると思います。 したたかに年上男性を経済的に利用してる若い女性を多く知っています。 普通に恋愛しようとしても男性側は要求される様々なめんどくさいハードルをクリアせねばならず、 婚活では男性だけが年収を書かされ商品のように品定めされる。 もちろん男性にも選ぶ権利はあるのですが、こと恋愛・結婚に関しては絶対的に女性が優位なのは間違いないです。 よく「女は美人ならいいけど不細工だと男より大変だ」などと聞きますが そんなのよっぽどの不細工だけです。 多少容姿が良くなくても、若ければ言い寄ってくる男はいるでしょう。 普通程度ならもうモテモテです。化粧や整形、ファッションでごまかしやすくもなってますし。 まあ出産できるのが女性だけである以上、その面で女性が優位になるのは仕方がないとも思います。 そこで「男は仕事、女は家庭」でバランスを取っていたのに、近年の女性の社会進出、 雇用機会の平等ならまだいいけれど、アファーマティブアクションだの女性枠だなんだので 下駄を履かせ無理やり女性を登用するからもう滅茶苦茶です。 男は仕事してナンボ、女は働いても家庭に入ってもいいし産んでも産まなくても独身で好きに生きても良い。 私は絵描きになるのが夢でしたが、絵描き仲間の女性は結婚して専業主婦しながら優雅に好きな絵を描いている。 私はたまの休みにしか好きな絵は描けません。 男女の給与を平等に、でも楽な仕事は女性に、きつい、汚い仕事は男性に。 でも男性の方が年収を要求される。 出産があるからと夫に経済力を求めるのは分かります。だから男は仕事、女は家庭でよかったのに、今はそうではない。 あまりにも不平等過ぎやしませんか? 男性は運と努力を総動員して競争に勝ち社会的地位と経済力を得て初めて評価されますが 女性は全ての人が最初から無条件に持つ「若さ」でなんとかなります。 モテない地味な先輩が努力に努力を重ねて30歳でついに医者になった途端 同窓会などの集まりで女たちが寄ってくるようになって、 「自分が必死で勉強してる間に、こっちには目もくれずイケメンと遊んでたくせに今さらふざけんな!」 と言っていたのが忘れられません。 草食系男子という言葉がありますね。 女性向けの記事に限らず、様々な場面で「今の男性は草食系だから困る」といった論調で使われがちです。 しかし、草食系にしたのは誰でしょう。 女性側に問題があるとは意地でも考えないのでしょうか。肉食獣でも腐った肉は食べません。 男性の性的な欲求を憎み、悪しきものとするような教育、風潮が強すぎるのです。 もちろん野生動物ではないので、男性の性欲に歯止めは必要ですが 手が当たっただけで痴漢、後ろを歩いただけで通報、ちょっとでも女性が気分を害したらセクハラ、 積極的にアプローチしたらストーカー。 これでは恐ろしくて女性に近づけません。 男性は好き好んで大人しくなったのではなく、社会全体で男性の性欲を押さえつけ精神的に去勢しているのです。 そして男性の性欲を蔑視する一方で、男性の性欲による恩恵を女性は多数受けています。 加えて様々な娯楽や女性の代替物が溢れている世の中では、 女性の優先順位が下がり、「そこまでして女と付き合う価値ないわ」となっても仕方ないのです。 それに社会全体で「男には何言ってもいい、ひどい扱いしていい」みたいな風潮があるので、 男性陣が拗ねてしまうもの無理ないです。 草食系男子という言葉の生みの親である深澤氏は「最近の若い男性はこんなにいい子ですよ」 という意味合いで考えた言葉なのに、こぞって男叩きに使われると嘆いています。 ↓ソース https://www.youtube.com/watch?v=sa-OG8_2yuA 最近多い女性専用○○系のものにも言いたいことは山ほどありますが、 もう女性専用国でも作って離れて住めばいいのにと思いますね。 実社会ではこれらのことを男性が発言しようものなら総叩きだし、 「自分は不遇なんだもっと優遇しろ、社会が悪い周りが悪い」 といって喚き立てるのはみっともないしで男性はあまりそれを口にしません。 それでネットで言う人が増えているのですが、決まって女性からは 「モテない童貞がなんか言ってるキモ」みたいな感想がありますね。 自分には結婚予定の彼女が居ますが、こういった話をよくします。 女も大変なんだけど~と言いつつも同意してくれ、 「男の子が産まれたら今の社会だとかわいそうだね」と言っていました。 私個人の経験でも、 ・学校で男子は外で女子はエアコンの効いた室内 ・「車持ってない男は人間じゃない」と言われる ・事務の求人募集に電話をかけたら女性のみだと断られる ・職場でおばさんから「日本の男は情けないから韓国行って徴兵されろ」「男の子は一生働かんといけないから大変やねー私やったら絶対嫌やわ」 ・バイト先で女性は服装髪型自由だけど男性は短髪強制 ・受験で同程度の成績だと女子優先で通す ・バイト先でミスして腹を殴られる(女性だと注意もされない) ・女性専用車両がホームど真ん中にあるせいで乗り遅れる などなど、色々ありました。 女性が男性から受けているストレスや恐怖が多いのも分かりますが、 同じように男性もつらい思いをしているということを見て見ぬフリしないでほしいし、 若い男性の皆さんはもっと声を上げるべきだと思います。 よかったらこれを読んでどう思うかご意見下さい。長々と失礼しました。

  • 日本社会に根強く残る女性差別、なぜ?

    「吐き気をもよおす」と日本社会に根強く残る女性差別に対して 台湾では怒りが沸騰しています 日本社会が女性差別や社会の自由度でアジアで最も遅れているのは 「悪しき古い人々」 お年寄りのお爺さんたちが既得権益を握っていることと 関係あるといえるでしょうか?

  • 【女性が考えている男女平等社会が日本をダメにした?

    【女性が考えている男女平等社会が日本をダメにした?】女性が考えている男女平等社会は、男性が考えているような男女平等社会ではなかった。 男性が考えていた男女平等社会は男性と女性の賃金を同じにして男性と女性が協力し合って社会を作っていく世界だった。 でも女性は賃金が引き上げられたのは、男性の賃金を下げて、それを回しただけなのに、女性は男性に給料は男性のほうが高いから男性が払うべき、という謎のルールは継続した。 男性は賃金は下がる(=賃金が上がらない)は、女性分まで奢り続けて、女性は経済力がある男性(=食事代すら奢れない男性はクズでアホで間抜け)として恋愛対象から外した。 自分は食事代すら払えない経済力なのに自分のことを棚に上げて男女平等社会、男性も家事に育児を平等に分担しろと要求。 こんな社会に女性がした。女性が社会進出して、女性はこの国の経済基盤を破壊して、さらに理想は男性の給料でだけで生活する専業主婦が良いと言う。 なんのために男女平等社会の実現を推進してきたのか、女性が男女平等社会にしろと言って、女性が理想は私が働かない社会とほざく。 日本の破壊魔、日本経済を破壊しているのは日本の女性だと思います。

  • 1年後・・・社会人の男性が求める女性は??

    みなさんに質問です。 今の時代で世の中の社会人の男性が求める女性の理想像として、 癒される・家庭的などがよくネットで検索したらヒットします。 1年後!!は、どんな女性を社会人男性は好み、意識し、彼女にしたいと思うんでしょうか?? (特に25歳~40歳位までの男性の考えはどうなるのかが一番知りたいです。) 1.1年後、社会人男性が平均的に好むであろう女性の年齢の幅(例:18歳~25歳の若い素人、36歳~50歳のエロい人妻・・・etc) 2.1年後、好むであろう外見・内面的な部分(例:癒される・優しい・色白・・・etc) 3.1年後、男性が求める女性のシチュエーション(例:女子高生・ナース・OL・・・etc) 4.1年後、男性が求める・思ういい女の条件(例:家庭的な女・エロい女・・・etc) たくさんの方々の意見を聞きたいと思います。 たくさんの方々の回答お待ちしてます。

  • 西洋男性に嫁いで日本人を見下す日本人女性

    西洋男性に嫁いで日本人を見下す日本人女性 西洋人男性と結婚した日本人女性の中には、 自身が日本人であり日本国内に住んでいながらも、 明確な論拠や確証もなしに、日本人や日本男性を見下したり、 日本を蔑視するような発言をする女がいます。 半ば“ファッション感覚”で日本人を侮蔑しているのか、 それとも別な事情があるのかは知りません。 しかし最近こういう女をたまに嫌でも目にするので、 一体どういうつもりなのか気になります。 【1】 あなたはこういう女性を見たことがありますか? 【2】 あなたはこういう女性をどう思いますか? 回答の際はあなたの性別を明記願います。

  • 職場における男性差別

    社会人の方、またはアルバイトをしている方、 職場などで男性だということで不愉快な扱いを受けた、またはそういった思いをしたということがあれば教えてください。 私は現在、大学のゼミで職場におけるジェンダーの研究をしています。 ジェンダーとなると女性差別であるとかそういったことを主にやっていくのですが、男性だって差別的なことをされる時があると思うんです。 本当のことを研究していくには、男女両方の現状を知っておかなくてはならないと思いアンケートをとらせていただきました。 よろしくお願いします。