• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を変えたいです。。。)

自分を変えたい!25歳の中学校教師の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 25歳の中学校常勤講師が自分の性格に悩んでいます。人見知りでネガティブ、口下手で気がつかない人付き合いが下手、思ったことをうまく言葉に出せないなど、教員目指しているのにおかしくない性格です。
  • 自己評価が低く、自信が持てないと感じています。先生たちからは嬉しい言葉をもらっているものの、疑ってしまったり他人の評価にビクビクしてしまいます。
  • やる気が起きず何かに一生懸命になれないことに悩んでおり、生徒に夢や希望を持たせることができないと思っています。友人や恋愛経験もなく、母親の病気時には冷たく接してしまったことも後悔しています。自分を変えたいと思っていますが、どうしたらいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

多くの人は、幻想を抱いています。 それは、現在の自分はそのままにして・・ 何処かに素敵な自分があって、それとポンと入れ替えたい・・と。 その様な事はできません。 自分を変えたい・・それは自分を見つめる事から始まります。 ここに書かれて要る様な事は、自分を見つめていることではないです。 単に自分が嫌だな(嫌かも・・)と何となく感じる事を並べているに過ぎません。 本気で変わりたいと思うなら、あれこれ並べても何にもできません。 一つに絞って・・観ていくよりありません。 その一つだって、何年もかかることなどざら・・です。 最初は、自分を見つめる、向き合うとも言えるでしょう・・事だって、そうそう簡単にはできません。 その様な事をした人(単に学問をした人と言う事ではない)に指導を受ける必要があります。 この場合、多くの心理学などを学んだ人などは全く役になど立ちません。 それは、殆どの場合、自分と向き合った事などがないからです。 教科書やその他の参考資料を幾ら覚えた所で、所詮は知識を増やしただけの話なのです。 性格を変える・・この意味を突き詰めたことがありますか? そもそも、性格の意味を辞書で調べたことがあるのでしょうか? 多くの人はその程度の事さえしません。 と言うより、その様な事に気づきもしません。 また、性格と言うものがどの様な成り立ちか、なども考えもしません。 これまた、その様な発想がありません。 つまり、性格を変えたいなどとは言うけれど、アプローチの仕方すら分からないのです。 私は通勤途中に、毎日同じ場所で(駅前の曲がり角・・人がすれ違うのやっとと言う程の狭い場所)すれ違う人がいます。 すれ違うと言えば聞こえが良いですが、実際には毎日ぶつかり合うのです。 で、お互いに「このやろう」となるのです。 もちろん、殴り合いにはなりません・・そこは我慢・我慢。 お互いににらみつけ合って・・ この様なことを何年も続けました。 ある日、気付きました。 私が一寸脇によれば良いのだ・・と。 それまでは、毎日、相手が後10cm脇によれば良い・・と思っていたのです。 次の日・・「私が」10cm脇によりました。 当然の事ながらスムースに通り抜けられました。 そうなると、ハラも立ちません・・衝突しない、あるいは衝突しそうにならないのですから。 更に、自分の事が良く見える様になりました。 毎日、同じ場所で出会い頭に・・の方が不思議だったのです。 私が10cmよけるのもありですが、一歩その場所に遅くでも良いし、早くでも良いのです。 あるいは、駅へのルートは何カ所もあります。 そちらを選んでも良かったのです。 が、何故か何年も、相手が悪い・・と思っている時には、その様な事にすら気付かないのでした。 世の中はこの程度の単純な事から成り立っています。 しかし、毎日(毎朝)些細な事でハラを立てていると、その気持ち(ハラが立ったと言う感情の波立ち)を持ち続けています。 あるいは、引きずっています・・無意識の内に・・でも。 それらがその後に影響を及ばさないはずがありません。 何故、何年もの間・・道を譲ることができなかったのか・・ その理由はここには書きません。 書いてもあなたにとっては無意味ですから・・ しかし、自分を観るとは、この様なものなのです。 かの相手とは今も、同じ場所で出会います。 が、私がほんの1秒をやりくりします・・ので、衝突する事もありません。 で、ハラも立ちません。 もちろん、その時に自分を観察します。 ああ、今日も穏やかな心のままで、この場をやりすごせたな・・と。 年に数回・・考え事をしていて、普段の事を忘れて衝突しそうになる事もあります。 その時には、済みません・・との言葉も出るし・・以前はでなかった。 一瞬ドキッとしたりもしますが・・それだけで終わります。 ドキッとした時には、ああまだまだ自分は少々の事で動揺してしまうのだなあ~とも思います。 それも良しかな・・と、自分を責めません。 最初の出会い頭・・から、私が脇に寄れるようになるまで5年・・・ 考え方は変わりましたが・・性格は変わりません。 心の処理の仕方は考え方が変わると共に変わりました。 まあ、参考になるかどうか分かりせんが、 あれもこれもと欲張っても、結局は何も変化はしません。 そして、何もできない、あるいは変わらない自分・・を責めるか、諦めるかが関の山・・なのです。 何より大事な事。 それは他人から言われた所で、変化などしません・・動機にならない・・と言う意味。 自分で心底、その事が嫌でいやでたまらない・・がなければ、変わりなどしないのです。 更にには、動機があっても、正しいアプローチの仕方をしなければ・・ ごまかし・・逃げが始まります。 これは、本能的とも言える程なのです。 ごまかし・・問題点を少しずらすのです・・ これは、日常でも良く感じますね。 話題をずらす人・・ 話題・・本当は問題点から逃げる人・・感じませんか? 本人は気付いていない・・無意識に・・なのでしょうが。 この問題点から逃げない・・がとても難しい。 また、自分では気付きにくい点でもありますね。 で、いわゆる「師」が必要となるおです。 まあ、本気でやって、最初の変化は・・10年単位かも。 それ位性格などと言うものは変わり難いものですね。 それでも変えたいと言う覚悟があるか・・取り組むかどうか・・です。 でなければ、単なるお題目・・

16chorikka
質問者

お礼

回答を拝見し、なるほどと一言では言い表せないくらいの納得を得ました。 (なんか言葉変ですね…) 性格を変えるというのではなく考え方をかえる。 ただ単純に物事をとらえるのではなく 自分を観察し、因果関係であったりいい方法を考える ただすぐに解決できることではなく 長い目で見る必要がある それくらいかかるものだと認識しておく         ということでしょうか 読みながら、以前父がルーティーンを大事にしろ、と言っていたことを思い出しました。

その他の回答 (6)

回答No.7

小さい頃は、両親は両親としても、両親に怒られないようにして生きていたと思います。怒られないように失敗しないように。だから、主体的にやりたいことに自力で努力して勝ち得たものが無いから、全体的に自信がないし、何か怒られるんじゃないか、全部自分が悪いんじゃないかと思ってしまうのです。 また、1つ失敗したら全てが終わりみたいな感覚になってしまっているでしょう。 失敗は成功のもとと良く言われますが、主体的な行動で初めて失敗という改善点が見えてくるのです。 失敗したくないから、何もできない、めんどくさくなる、などあり、 やる前から、失敗しないようにいろいろと考え過ぎてしまうのです。 でも、失敗した経験に乏しいから、いろいろと考え過ぎても結論は出ない。 自分に自信がないから、嫌われたくないから、というところで、相手にどうにかして欲しいと依存したり八つ当たりしたりもします。 ということで、体育会系の人は怖いでしょうが、それがなぜかと考えたら、あなたとは真逆だからです。 体育会系の良いところは、現実の瞬間瞬間を必死に生きるところです。とにかく考える前にどんどん瞬間瞬間を行動していきます。そして頭ではなく体に覚え込ませます。 だから、あなたは、現実の瞬間瞬間を、主体的に行動して経験してこそ、悩みの答えが出てくるはずです。 体育会系の悪いくせで頭で内省することをしない、ということはあなたには無いと思うので、それができればどんどん伸びていきますよ。

16chorikka
質問者

お礼

耳が痛いお言葉ばかりです。 今までずっと悪循環を繰り返していたようですね。 「主体的に行動する」 というのが、具体的にどういうことかよく分かっていないので それを考えるところから始めたいと思います

  • ohjapan
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

思ったことを箇条書きで。 まず、あなたのいうような将来のビジョンがはっきり描けている人の方がすくないですよ。 自分のやりたいことがあっても、叶うとは限らないですし。 大体の人は自分に与えられた仕事をこなし、日々を地道に過ごしています。 自分のやりたいことはこれじゃないと思っていても、生きていくために働かなければならんのです。 というかそもそも、将来のビジョンと言っても人それぞれですので、これから何十年先の人生設計を描いている人もいれば、一年後、1ヶ月後、一週間後をどう生きていくかを考える人もいます。 それに、正直そんなものは、いつでも考えられることで、あなたは取りあえず今からの1日1日を精一杯やれば良いんじゃないですかね。 それはそれで、尊敬に値する生き方ですよ。 そうしてればいつか本当にやりたいこともみつかるかもよ。 なんなら、取りあえず地道に働いて、お金貯めてどっかに旅出るとか、欲しいもの買うとかでも良い人生設計じゃないですか? そんな人生プランみたいな大きいものに囚われる必要は無いです。 あと、僕は精神科医ではないので、病気かどうかはわかりませんが、あなたが色々考え過ぎてしまう方だというのはわかります。 でも、人にどう思われてるか悩むのは普通の事ですけどねぇ。 だからみんな着飾ったり、威張って見せたり、かわいこぶったりするんでしょ。 あなたが他人に萎縮したり、疑心暗鬼になることも別に特別な事ではないです。 だからみんな、おべっかを使ったり、癇癪おこしたり、時には他人を見下したり、弱いものをいじめたりする事もあるんです。 ただあなたが素直で不器用なので、色々悩んでしまってるだけです。 それと、自信っていうのは、自分に厳しくして、なにかを勝ち取ってから得るものじゃないです。むしろ、自信をもつことの方が先です。 自信というのは自分を信じることで、「私はこんな事できるんだぞ。エッヘン」というのは過信といいます。 自信というのは現在の自分のいいも悪いも、過去の自分の酸いも甘いもすべて、自分で認めてあげて受け入れることです。 それはいつか、経験っていう名の自信になります。 そもそも25そこそこの若輩で自信満々のやつは、口か、見た目ばかりの使えねぇ野郎です。 自信ちゅうのは、コツコツやって、芸人でいえば、中堅くらいになってから言えるようになればいいと思います。 あと、本当に好きな人や信頼できる人なんて、人生で数人出来ればいいほうなんすから、あせんなくてもいいです。 完全な個人差です。 できればラッキー位に思いましょう。 なんだかんだ書いてたらバカみたいに長くなってしまいましたので、まとめましょか(笑) あなたは至って普通です。ただ少し繊細で人がいい、真面目で不器用な人です。少し考え過ぎてしまうきらいがありますが。 じゃないと、こんなに悩むことないし。 あなたはあなたのペースでいいっしょ。 肩張らずにゆっくり行きなさいませ。 25才。悟るには早すぎ。 人は人。 キーワードは「急がず、焦らず、適当に。成るも成らぬも時の運。」 変わるってのは、自分の価値観を180°変えることじゃなくて、自分に合う自分にちょっとずつ合わせていくことだ! と思う今日この頃です。

16chorikka
質問者

お礼

>自信というのは現在の自分のいいも悪いも、過去の自分の酸いも甘いもすべて、自分で認めてあげて受け入れることです。 >人は人。 >キーワードは「急がず、焦らず、適当に。成るも成らぬも時の運。」 自分と年齢の近い人、年下の人たちができる人だから 比較して焦ってどうしよう…ってなっていたんだと気づきました。 自分を認めてあげるにはまだまだ時間がかかりそうですが、 そう簡単にできることじゃない だから日々を精一杯生きるんだと思えるようにしていきたいです。

noname#200898
noname#200898
回答No.4

究極のマイナス志向ですね。 自分を変えたいんなら、変えたらいいんです。 と、簡単にいっても人の性格なんてすぐには変えられませんから、一日ほんの少しだけでいいんです。 一歩一歩ゆっくりにです。 すると5年後10年後、今のあなたからは遥か彼方見えないところまで辿りつけているはずです。 今までの駄目だと思うところは、すべてあなたに必要であったこれからの成長の種です。 究極のマイナス志向を究極のプラス思考に変えるチャンスです!

16chorikka
質問者

お礼

すぐに変わりたいと思うからうだうだしてしまうのですね。 今までに無駄はない ピンチをチャンスに この言葉を胸に秘めておきたいと思います

回答No.3

お寂しいのでしょうね。 とりあえず、以下の3つの質問 a.What you recieved from your mother b.What you did for her c.The troubles you caused her に答えてみませんか。幼いころから、 3年前までの記憶を ゆっくり手繰り寄せて、 綴ってみましょう。書き終えたら、 ゆっくり音読してみましょう。 他の親族や友人・知人についても書いてみましょう。 質問者さまの中で、何かが変り始めるかもしれませんよ。 それと、 『奇跡の教室』 エチ先生と「銀の匙」の子どもたち を図書館などで読んでみませんか。 1時間もかからずに読めます。質問者さまの これからの勉強方法の考えるヒントになる記述に 出合えるかもしれませんよ。 (灘校の橋本先生の教え方をテーマにした本です) 日本の文化を教えながら、世界を旅して、きませんか。 CiaoCiao!

16chorikka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 3つの質問にゆっくり答えてみます。 他界してから母について考える余裕がなかったように思います。 これを機にしたいと思います。 「奇跡の教室」読んでみます!!

  • hifumiy0
  • ベストアンサー率31% (28/89)
回答No.2

自分のマイナスしか見てないからこのような考え方になってしまうんじゃないでしょうか。 >前任校では、先生方から「居てくれて助かった」生徒から「先生が担任でよかった」 >友人は、高校からの友人と大学の友人がそれぞれ数人います。 >すごく後悔し悲しみました。 このマイナスの宝庫ともいえる文章の中からでも上記のようなプラスを取り出すことができる。 きっと常日頃からマイナス方向にしか考えていないんです。自分の芽を潰しているのだと思います。 ただ質問者様はそれが習慣となってしまっているので治すのには一筋縄ではいかない。 自分の長所だけ絞って物事を考えるなり、紙に書き出してみるなりしてみたらいかがでしょうか。 >こんな自分が本当に嫌で嫌でしかたがありません。だからといってこうなりたいというビジョンも想像できません。「考える」という行為がすごく億劫です。 質問者様がマイナス方向にしか考えていないのですから上記のようになるのは当然です。今は気にすることはございません。 >こんな私は精神疾患を患っているのでしょうか。あるいは脳の障害とかでしょうか。 それはわかりません。少なくとも脳の障害ではないと思います。気になるのなら精神科にいくのもありだとは思いますが。おススメもできない。 それよりも自分の中に秘めているプラスを取り出していってください。小さな長所、プラスでもいい。 きっと自分で思うよりも大量に出てくると思いますよ^^

16chorikka
質問者

お礼

>>前任校では、先生方から「居てくれて助かった」生徒から「先生が担任でよかった」 >>友人は、高校からの友人と大学の友人がそれぞれ数人います。 >>すごく後悔し悲しみました。 >このマイナスの宝庫ともいえる文章の中からでも上記のようなプラスを取り出すことができる こういうことが自分のプラスである、ということに気づけていませんでした。 「自分の長所」を書くときはいつも短所を言い換えていただけだったのですが プラスの内容を日々取り上げて見たいと思います

  • 19740
  • ベストアンサー率2% (6/204)
回答No.1

簡単だ一度心療内科に行けばいいと思うし やだねたまんないなあんたみたいな教師自分生徒じゃなくてよかったよ もし障害があったらどうする気なんですか? 障害者手帳受けるか? ゆとり世代てやだな 人生なめてるな 世の中そんなに甘くない

16chorikka
質問者

お礼

厳しいお言葉をありがとうございます。 質問するときは夢中で打っていましたが 冷静になって自分の質問を読み返した時に 障害という言葉をなんて安易に使ってしまったのだろうかと思いました。 自分の中でうだうだ悩めているなら全然大したことではないのですね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう