• ベストアンサー

ニョッキ作り方

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.2

ニョッキは卵を使うレシピも、使わないレシピもありますね。 粉と芋の比率とか、生地にパルミジャーノ・レッジャーノを入れるとか、 粉は強力粉やより強いデュラム粉が主流のようですが、片栗粉を使うレシピもあるようで、 特定のレシピに拘泥せず、ソースに合わせると良いと思います。

royaldomu
質問者

お礼

ありがと(´ω`)片栗粉なんてあるんですね!☆

関連するQ&A

  • もっちりとしたニョッキの作り方

     先日ニョッキを作ったのですが、ホワっとした食感(柔らかい)で、僕の食べたことの有る奴とは全然違いました。イタリアから輸入したニョッキはもっともっちりしていて、白玉みたいな食感でした。それに、僕が作ったのより、結構白っぽかったような気もします。 【材料】 ・じゃがいも250g ・薄力粉70g ・バター20g ・卵一個 ・胡椒 ・塩 ・ナツメグ  作り方は、電子レンジで芋に火を通して熱いうちに漉して、バターを入れて混ぜる。粗熱が取れたらそれ以外を入れて混ぜる。粉が見えなくなるぐらいになったら軽くこねてまとめる。後は普通に形を作るだけです。  乾燥させるた方がいいのか。その時間はどれくらいなのか。薄力粉より強力粉のほうがいいのか。  など、ご意見があればおねがいします。  よろしくお願いします!  

  • もちもちなニョッキの作り方

    もちもちなニョッキの作り方 ニョッキがすごく好きなので、何回が自分で作ってみました。 味はまあ、おいしいのですが、モチモチ感がないので 食べていて物足りない感じがします。 (口のなかで溶けてしまう感じです) もうちょっと食べたときに食感が残るようなニョッキにするにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに材料は ジャガイモ2個に対し、強力粉60gくらい、塩ひとつまみ で作っています。 よろしくお願い致します。

  • ニョッキをうまく作るコツは?

    ニョッキが大好物の友人を、今度自宅に招くため、ご馳走しようと思い、 ネットでレシピを探して作ってみたのですが、うまくいきません(T-T) うまく作るコツを教えていただけないでしょうか? 【生地について】 「浮かんできたら茹で上がり」ということですが、ものの10~20秒で浮かんできて しまいます。案の定、表面しか茹だっていなくて、中はマッシュのまま‥‥。 それならと、同じ生地を1分半ほど煮たら、型崩れしてぐちゃぐちゃになって しまいました。やはり粉が少なすぎたのでしょうか? 【チーズについて】 友人はチーズソースが好きなので、それを作るつもりなのですが、このチーズは どんなチーズでも良いのでしょうか? ネットのレシピでは、ゴルゴンゾーラが多いのですが、ゴーダやレッドチェダー などでも大丈夫でしょうか?ゴルゴンゾーラは高価なので、できればもう少し 安く上げたいのです。 【ソースについて】 友人は大好きなニョッキですが、じつは私自身は、じゃがいもやソースが 胃にもたれるので、あまり量を食べられません。 じゃがいもニョッキ&チーズソースを、あっさりめに作るコツはありますか? なお、私が調理した時の分量は以下の通りです。 《生地》 ジャガイモ5個/強力粉100g/卵1個 /パルメザンチーズ30g/バター8g ナツメグ・塩・コショウ 《ソース》 ゴルゴンゾーラ60g/固形ブイヨン/生クリーム(植物性)200cc/牛乳50cc ほうれん草3束/バター ・ジャガイモは皮付きで煮ています。 ・冷まして水分を飛ばしながら、練らないように材料を混ぜています。 ・生地は裏ごししています。 ・生地の固さは、やわらかめのクッキー生地ぐらいでした。

  • ニョッキをつくるときに

    ニョッキをつくりたいのでネットで作り方をさがしてたんですけど たまごをいれてるところといれてないところがありました。 あと強力粉のところと中力粉のとこがありました。 たまごはいれたほうがいいんですか? いれたらどういうふうに変わるんですか? あと強力粉と中力粉はどっちのほうがいいんですか? おしえてください。おねがいします(>m<)

  • ニョッキについて

    じゃがいも、かぼちゃが余っていて 片栗粉(これしかない…)で初めてニョッキを作ります。 レシピを調べてわからなかったことを教えてください。 ○卵は入れる・入れない? ○冷凍保存するには、茹でる前・茹でた後? よろしくお願いします!

  • ニョッキのことについて

    先ほど、ニョッキを大量に作りました(イモ700g+薄力粉230g)。今は冷蔵庫で寝かしている状態です。以前の回答では冷凍保存は可能なようなのですが、どのように冷凍保存すると良いのでしょうか?お知恵をお貸し下さい。 いくつかのブロック状にした方が良いのでしょうか?一口大に成形してからの方が良いのでしょうか? また、ゴルゴンゾーラソース以外で美味しい食べ方はありますか?

  • マドレーヌの材料なのですが…

    マドレーヌの材料なのですが… 卵 5個 グラニュー糖 200g ブラウンシュガー 大さじ1 塩 少々 粉砂糖 300g 強力粉 70g 薄力粉 150g ベーキングパウダー 8g というのがあるのですが、お砂糖が多すぎないでしょうか? 卵は泡立てずに、ただ混ぜて ベーキングパウダーで膨らませるそうです。 また、強力粉は何のために入れるのでしょうか?

  • じゃがいもニョッキについて

    今、じゃがいもニョッキを作っていますが、生地が柔らかすぎて、 手やいたるところにベタベタ付いてしまい、形がつくれません。 材料は、レシピ通りにやっていたつもりなのでが、きっと、 私がどこかで間違えたのだと思います。 どうにかして、成型する方法はないですか? まだ、粉もたくさん残っています。 お忙しいところ申し訳ございませんが、 早急のご回答をお待ちしています。

  • タルト生地について

    タルト生地について質問です。 私はお菓子の本を数冊持っているのですが、 少し気になることがありました。 私がいつも作るタルトの分量は、 (直径18cm1台分) バター・・・60g 粉砂糖・・・25g 卵・・・25g 塩・・・1つまみ 薄力粉・・・100g なのですが、新しく買った本では、 (直径18cm1台分) バター(食塩不使用)・・・100g 粉砂糖・・・100g 卵・・・30g 薄力粉・・・160g アーモンドパウダー・・・40g でした。 どちらも直径18cm1台分なのに、 あまりに分量が違うので困っています。 なにか分かる方がいたらお願いします。

  • ポテトブレット?

    明日(?5月18日)の朝、ネットを見て作ろうと思っていたものがあります。なのですが。。。何度やってもそのページが見れなくなっていました!!誰か助けてくださいーー!! ホットケーキミックスとじゃがいも、卵などをまぜて、30分くらいオーブンで焼くものでした。粉が無かったので薄力粉100gとベーキングパウダー5gをあわせてふるい、ジャガイモはもうゆでて、用意してしまっていました。後はどうしましょう。。。(><)ベーコンとチーズを上にトッピングしようとしていました。簡単でめちゃめちゃおいしそうだったので張り切っていたのですが(涙)。こんな感じになる適切なレシピ(分量)ご存知のかた助けて下さいっ!!ちなみに型は丸18cmです。