• 締切済み

犬が人間をケガさせてしまって訴えられました

友人の飼い犬がリードを放した瞬間、三匹のぱぐを連れたおばさんが左尻餅を付いて何故か右半月板損傷と脛骨顆部剥離骨折と診断されましたが三回のレントゲンで映らなく初めは捻挫と診断されたらしくMRIで分かって84万、請求されてます、全額払う必要が有りますか?

みんなの回答

回答No.4

全額払う云々よりも弁護士に相談されると良いと思います。しっかりと話し合いをしていないと、84万払った後も、ここが痛い、あそこが痛い、と後から次々金銭を要求してくることは交通事故などで当事者同士のみで解決しようとした場合によくある話です。法律の専門家に相談して仲介してもらうのが一番です。

sayoko1962
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 11月から弁護士さんを介して裁判中らしいです。医療論争に成ってて詳しく知りたかったので当たり屋の可能性が強いので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221909
noname#221909
回答No.3

すでに、法律の専門家の弁護士が入っており、お互いに交渉した結果、裁判までになっている話なら、裁判所の決定が答えになります。 友人だから…と言う気持ちも分かりますが、静観してあげるのが一番だと思います。

sayoko1962
質問者

お礼

回答有り難うございました。 弁護士さんに医療の書類が提出出来れば違う展開に成るそうで友人に医学書を送りました。良い結果に成る事を祈りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 今回は、事故とケガとの因果関係が、はっきりしません。 もし、このケガがリードを放した事で起きた事故で貴方に100%の過失が あるようでしたら、右半月板損傷・脛骨顆部剥離骨折で84万円の賠償金なら安いと思います。 細かい話しになると、賠償金の算出は、治療費・通院交通費・逸失利益(休業損害等)・慰謝料等、賠償の範囲は、広くなります。この賠償額から、相手の過失分を相殺するようになります。 事故が起きた時には、警察への届出はしたのでしょうか? 訴訟となると大袈裟な感じもしますが、白黒をはっきりさせたいのであれば、お互いの為に弁護士をたてて訴訟でも良いと思います。 ただ、弁護士に相談・依頼するにも費用がかかる事です。 まずは、保険会社に相談してみては如何でしょうか? 多分、貴方も何かしらの保険には加入していると思いますが、傷害保険等の中には、個人賠償責任保険が付保されてるケースが多いです。今回のケースはま、個人賠償責任保険の対象になる事故です。 契約内容によっては、示談交渉サービスが付いているところもあります。 一度、保険証券の内容を確認してみては、如何でしょう? 意外と知らない方が多いですよ。 加入していれば、経済的・精神的にも負担は軽減出来ると思います。

sayoko1962
質問者

お礼

回答有り難うございました。警察には通報はして無いそうです。保険にも入って無いそうです。  被害者は尻餅を付いたので直ぐに立って歩いて三匹を連れて帰りましたから。大げさには考えて無かったそうです。今は11月に弁護士さんに費用を払って裁判中らしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

質問文では,怪我をしたときの因果関係がはっきりしていません。 全額払うのが嫌(困難)なら,弁護士に相談する事です。

sayoko1962
質問者

お礼

回答有り難うございました。 11月に弁護士さんに費用を払って裁判中らしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整形に詳しい方を求めます

    半月板損傷と脛骨顆部の剥離骨折は三回のレントゲンで映らずMRIでやっと映ると云う事は後遺症又は既往症ですか?普通はレントゲンで映りますよね?

  • 半月板損傷なんです。

    足の膝の半月板が損傷してると診断されました(>_<) MRIを受けるか迷っています。 自分で出来るリハビリは無いでしょうか? MRIを受ける事によって何が変わるのでしょうか? どうか教えて下さいm(__)m

  • 変形性膝関節症

    今 整形外科に通院していて 右ひざの変形性膝関節症と診断されました。 以前 右ひざの骨折を経験していたり、ねんざしたりと とにかく右ひざばかりに悩まされています。 何件か整形外科を受診していますが、レントゲン診断で ある医師は 太ももの筋力をつけることを主張し、別の医師は ひざの骨が離れて中期入っているので コラーゲン注射と筋力をつけても MRIをとってみて 半月板の手術をしたほうがいいのではないか?との診断でした。左に較べて右のひざは筋肉のつきかたも違っています。(かばっているせいでしょうかね?) 歩くのも痛くなってから 1か月くらいになるのですが 天候によっても左右され一喜一憂してます。 ただ 手術をしても 半月板が再生されるわけではないですし、ネットで見てもあまりおススメというような意見が聞かれてないようなのです。その間の仕事や家の事も気になります。MRIをとって手術をうけるべきなのか 半月板の手術をしたらどのように改善されるのか?また そこまでしなくても筋力をつけるだけで どのくらい違ってくるものなのか 教えて下さい。

  • 半月版損傷って??

     私は去年の7月くらいから右膝に水がたまり、痛くて歩くのがつらかったので、近くの整形外科で診てもらったところ、半月板損傷と診断されました。それまでに一度整形外科に行ったのですが、そこではレントゲンだけで筋肉の損傷といわれ、治らないので整骨院に通いました。  病院でのMRI検査を受けた結果、若干の半月板損傷で、痛み止めの薬を服用することになり、しばらくはよかったのですが、ここ2週間前から痛くなり、行きつけの病院へ行くと、「持続的な痛みでないのなら、薬は効かない」と言われ、冷やさないようにとか、なるべく立たないようにと言われたのですが、私は今年の4月から社会人になるので、かなり不安を抱えています。  半月板の内視鏡の手術を受けるほど、ひどいわけでなく、手術をしても何もせずに内視鏡を取り出す可能性が高いと言われました。どういうことなのかよくわかりません。それに、その手術にどれくらいの費用がかかるのかも答えてくれません。誰か私の疑問に答えてーー!!               

  • 外科用語で「剥離」とは?

    足首を捻挫(レントゲンで骨に異常はなし)しまして, 経過が思わしくないので,改めて病院に行きレントゲンを撮りました。 医者に「剥離している」「剥離の可能性」など「剥離」という言葉が再三出てきました。 言葉として「剥離骨折」というのは聞いたことがあるので,そのことだろうと思って聞いていましたが, 「剥離」=「剥離骨折」のことで間違いはないのでしょうか? それとも「剥離骨折」とは別に「剥離」という症状があるのでしょうか? ご教授願います。

  • 交通事故で負ったケガの後遺障害について

    今年の1月に交通事故に遭い右膝を裂傷しました。 右膝は、1,2ヶ月経って腫れがひいたものの、階段の上り下りでさえ膝に痛みが生じていたのでMRIでの撮影を保険屋に相談し実施しました。結果は、半月板損傷という結果でした。 後日、後遺障害認定はされましたが膝の半月板損傷は事故によるものとは断定できないとされました。ただ、生涯にわたってともなう痛みの保障として神経症状を残すものとして14等級の認定はされました。 病院の先生の話では、MRIで膝の損傷が判明しているのだから事故による障害の認定はされるだろうということでした。 事故前までスポーツをしても膝に痛みを感じたことは一度もなく、あきらかに事故で半月板を損傷した後遺症なのですが保険屋の回答に驚いております。 現在異議申し立ての手続きも検討しております。 異議は、半月板損傷が事故によるもので後遺症があるとのことと 生涯にわたって回復が認められないとしているのに、逸失利益が5年分しか換算していないことです。 保険では、弁護士特約も付帯しておりますがこの場合使えるのでしょうか? また、リハビリに週2回以上は必ず通っていて現在膝は曲げることは出来ますが痛みを伴います。走ることは出来ません。 膝の診断では、曲げることの出来る角度なども対象になるそうですが、痛みを伴っても曲げることができれば対象にならないのでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • 後遺症申請は行政書士に依頼すべきかお教えください

    昨年8月に交通事故をし医者にかかったところ、事故当初は右膝打撲、腰部・頸部捻挫との診断で昨年末までリハビリ等の治療を続けていましたが、一向に良くならず精密検査(MRI)をほかの病院で受けたところ(最初の病院にMRIがないため)半月板損傷とのことでしたがその病院は最初から受診していないことから事故との関連性はわからないとのことでした。同病院で画像をもらい最初の病院に報告画像を見てもらったところ半月板には損傷はあるが、撮影をしていないし専門ではないのでわからないので大きな病院で診てもらってくださいとのことでした。その後6か月も過ぎ保険会社からの連絡もあったことから最初の病院で症状固定にしてもらって後遺症診断書を作っていただきましたが、半月板損傷のことについては書いていただけずやむなく右膝捻挫等の当初の病名の記載と右膝が曲がらない党の症状を書いていただくとともに、半月板損傷の画像をつけて後遺症申請(保険会社を通じて自賠責調査事務所)をしましたが不該当として却下されました。申請の仕方に問題があると思うのですが、専門の行政書士の先生にお願いして異議申し立てなど再度申請した方がよいのでしょうか。ご教示ください。なお、現在も膝・腰が痛く仕事(農業)もできず日常の生活にも支障をきたしている状況です。どうかご教示よろしくお願いいたします。

  • 内側半月版摘出と脛骨ボルト固定手術後の痛みについて質問させてください。

    9月14日に左膝の内側半月版を9割摘出し、脛骨ボルト固定の手術を受けました。 今年の3月に前十字靭帯が付いてる部分から剥離する「左脛骨近位端骨折」 (後日、術前説明の時に「左脛骨窩間隆起骨折」と診断)と診断されました。 半年の経過観察の後、MRIで確認すると剥がれた靭帯部分がゴムの役目を してしまってるらしく骨が付かなかったので、結局手術する事に。 (そして術後に内側半月版損傷していた&摘出した話を初めて聞きました・・・) 現在自宅でリハビリ療養中なのですが、完全に真っ直ぐに伸ばす事は まだ出来ませんが、140°まで曲がるようになりました。 しかし術後1ヶ月頃、膝を伸ばした瞬間「ポキッ」と膝が鳴り、 今まで傷口の痛みと内側の痛みだけだったのに、今度は 痛くなかった外側が痛みだしました。 (普段の状態での腫れや痛みは特にありません。) 可動域訓練の限界まで挑戦すると外側に痛みがあり、それ以上出来ません。 またスクワットの様に屈伸をすると、伸びた時に左膝関節が必ず鳴ります。 この痛みの原因は何でしょうか? ※担当医曰く『外側半月版は手術した時に診たけど綺麗だった。 固まっていた筋が伸びて痛いか、ボルトの影響か』だそうです。

  • 剥離骨折と陸上競技

    こんにちわ。 私は今高1で、陸上部に入ってます。種目は短距離です(100,200) 今年の6月末にバスケで剥離骨折をしてしまって、その日のうちに病院に行き、レントゲンやってもらったんですけど、「剥離骨折」と診断されずに「ねんざ」と誤診されてしまいました。 それから1ヶ月くらいはおそらく「ねんざ」の治療をしてました。 それから痛みが良くならずに、違う接骨院に行ってみると、「剥離」と診断されました。それから通ってもう大丈夫だと言われて、現在は普通にダッシュとかして走ってます。 走る分には痛くないんですけど、足首をひねる(足首のストレッチ?)ようなことをやると、怪我をしてない足みたいにしっかり曲がりません。(ある程度は普通に曲がります)やり過ぎると少しピリピリします。 これって時間の問題で解決できるのでしょうか?? 今さらながら、心配になってきて・・・。

  • 半月板損傷の疑い

    昨日バスケで膝を痛めてしまい、今日レントゲンを撮ったのですが、 半月板損傷の疑いがあるそうで、一週間後にMRI検査をします。 ところで、半月板を損傷した場合は全治何ヶ月くらいかかるのでしょうか?症状によってそれぞれ違うと思うのですが…。 昨日は若干足を引きずってたんですけど、普通に歩けました。 けど今日になって、腫れが出てきて、普通に歩くことができなくなりました。階段の上り下りも一段一段ゆっくりでしか進めません。 まだ半月板だとは決まっていないのですが、大会も11月にあって心配です。