内側半月版摘出と脛骨ボルト固定手術後の痛みについて

このQ&Aのポイント
  • 質問者は内側半月版摘出と脛骨ボルト固定手術を受けましたが、術後に痛みが生じています。
  • 手術後1ヶ月頃に膝が鳴り出し、外側の痛みが出てきました。
  • 担当医は筋の伸びやボルトの影響が原因かもしれないと説明しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

内側半月版摘出と脛骨ボルト固定手術後の痛みについて質問させてください。

9月14日に左膝の内側半月版を9割摘出し、脛骨ボルト固定の手術を受けました。 今年の3月に前十字靭帯が付いてる部分から剥離する「左脛骨近位端骨折」 (後日、術前説明の時に「左脛骨窩間隆起骨折」と診断)と診断されました。 半年の経過観察の後、MRIで確認すると剥がれた靭帯部分がゴムの役目を してしまってるらしく骨が付かなかったので、結局手術する事に。 (そして術後に内側半月版損傷していた&摘出した話を初めて聞きました・・・) 現在自宅でリハビリ療養中なのですが、完全に真っ直ぐに伸ばす事は まだ出来ませんが、140°まで曲がるようになりました。 しかし術後1ヶ月頃、膝を伸ばした瞬間「ポキッ」と膝が鳴り、 今まで傷口の痛みと内側の痛みだけだったのに、今度は 痛くなかった外側が痛みだしました。 (普段の状態での腫れや痛みは特にありません。) 可動域訓練の限界まで挑戦すると外側に痛みがあり、それ以上出来ません。 またスクワットの様に屈伸をすると、伸びた時に左膝関節が必ず鳴ります。 この痛みの原因は何でしょうか? ※担当医曰く『外側半月版は手術した時に診たけど綺麗だった。 固まっていた筋が伸びて痛いか、ボルトの影響か』だそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

No.1です。補足ありがうございます。 >痛くない状態ですと手の平1枚分入ります。 伸展の角度はそんなに悪くないようですね。 >大体2~3辺りだそうです。 これは悪いですね。大体半分くらいということですね。 >ただし、膝が曲がっている状態ですが・・・ 曲がっていると踵からは着地は出来ません。痛くても踵から着地しなけ れば、新たに痛みが出たり、痛みがなかなか取れなかったりします。 しっかり膝を伸ばして、踵から着地してください。 >鎮痛剤ハイペン200mgと胃腸薬ガスロン4mgを処方されて服用して ますが、 ハイペンで効かなければ、お薬は変えたほうがいいと思いますよ。 効かないお薬を飲んでも意味ないですから。 通院でリハビリは行っていませんか? 可動域の改善、歩行の改善、筋力アップは図らなければいけませんね。 とりあえず筋トレの方法をご紹介します。 ========== (1)仰向けで寝ます。膝のお皿が真上に向くように、向きを調整しまし ょう(つま先は必ず真上に向きません。人によっては内側に向くこと も) (2)つま先を直角にします(伸ばさない)。膝を曲げずゆっくり足を持 ち上げます。こぶし一つ分ぐらい上げてください(上げすぎると効果が ありません)。 (3)10秒数え、ゆっくり下げます。間をあけず、すぐもう一度繰り返し てください。これを左10回、右10回します。これを1セットとして2セ ット行ってください。 (4)楽になってきたら、ゆっくり数えたり、15回にしたりしてください。 ========== 各ポイントをしっかり押えて行ってください。この筋トレはスクワット のように体重が膝にかかりませんし、関節を直接動かしているわけでは ないので、痛みが強いときでも安心して行えます。

KS1007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 入院中に教えていただいた様なリハビリ方法を今現在は家でやっております。 (その病院は基本的に入院患者のみリハビリセンターでリハビリが出来る為) ただ術後1ヶ月までは全く痛くなかったのに、ある時膝が「ポキッ」と鳴り始めてから外側の中の方が痛くなり始めたのです。今も屈伸を体重を少しかけて行うとポキポキ膝が鳴ります。 また歩行も真っ直ぐ伸ばそうとすると、膝が鳴り痛くて伸ばせません、それは今まで痛みがあった内側・手術部分ではなく新たに痛くなった外側部分です。 来月MRIを撮りに行きますので、その結果を待ちたいと思います。

その他の回答 (1)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

ここで痛みの原因を見つけ断言は出来ないと思います。 手術やボルト以外の原因で考えられるのは 可動域、筋力、体重、歩行 ですね。 完全に伸ばすことが出来ないとありますが、角度は分かりますか? 不明でしたら、膝下に手のひら何枚入りますか? 筋力ですが、仰向けで寝て膝を曲げずに足を上げてください。その時第 三者に太腿を押さえてもらって、力比べをしてください。右を5とする と左はどのくらいですか?第三者に判断してもらってください。 歩行は踵から着地し、つま先から抜けてますか? お薬は服用していますか?

KS1007
質問者

補足

>完全に伸ばすことが出来ないとありますが、角度は分かりますか? >不明でしたら、膝下に手のひら何枚入りますか? 進展角度は医者から何も言われませんでしたが、痛くない状態ですと手の平1枚分入ります。それ以上頑張ろうとすると内側や手術痕ではなく、外側が痛み出します。(膝の裏ではありません、真横の中辺りが痛いです。) >右を5とすると左はどのくらいですか? 大体2~3辺りだそうです。 >歩行は踵から着地し、つま先から抜けてますか? 歩行の仕方は大丈夫です。ただし、膝が曲がっている状態ですが・・・ 真っ直ぐに伸ばそうとすると、やはり外側がズキッと痛み膝が鳴ります。 (可能な限り伸ばしながら歩行すると外側が傷み、数歩しか歩けません) >お薬は服用していますか? 鎮痛剤ハイペン200mgと胃腸薬ガスロン4mgを処方されて服用してますが、全くと言っていいほど効きません。これは術後の時も効きませんでした。 説明が解り辛く、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 半月板損傷の手術後

    私は両膝の外側の半月板の切除手術を内視鏡で行いました。術後右膝は良好でしたが、左膝はつかまれているような、つっぱっている違和感と屈伸時の外側の痛みが残っています(2年前に手術)膝を曲げて太ももの筋肉を伸ばすストレッチをしていますがいっこうに違和感はなくなりません。一部感覚がないところもあります。これは神経を傷つけているからでしょうか?治す方法はないでしょうか。最近左をかばい右膝にも痛みが出始めました。不安でたまりません。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 前十字靭帯損傷&内側側副靭帯損傷&内側半月版損傷

    先日、バレーボールの着地時にボキバキと左膝に音がし、気づけば倒れ込んでいました。 病院に行くまでに、ゆっくりと歩いて見たのですが、一度膝がズレた用に激痛が走ったのを覚えてます。 整形外科にてMRIも入り「前十字靭帯損傷&内側側副靭帯損傷&内側半月版損傷」と診断されました。 治療方法をたずねてみたところ、「基本温存治療で、ギブス4~6週間着用、その後膝の装具を着用してみて、痛みが残れば手術」と言われました。 MRIの画像を見ての診察の時も内出血もあったらしく、よく見えなかったのか、「靭帯も切れてると思っといて」と曖昧に言われました。 スポーツ復帰を望む私としては、痛みがあれば手術と言う、それまで様子を見てみる的なのんびり治療よりも、手術するならする、温存治療をします!というハッキリとした意見がほしかったのですが、 スポーツ続ける方で温存治療の方もいるのでしょうか? それとも手術を希望した方がいいですか? 病院を変えてみた方が良いのか?とも悩み中です。 「」

  • 7年前に右膝の半月版損傷の手術を受けました。

    7年前に右膝の半月版損傷の手術を受けました。 その後調子は良かったのですが、ここ数ヶ月前からまた痛みが出始めたので 整形外科を受診したところ、以前は右足の内側の半月版のみひびが入っていたのですが 今回は内側・外側両方と言われました。 今の段階では手術はせずに様子を見るようにして、いよいよ歩きにくくなったら その時は手術をしましょう。という事になってます。 そこで、お聞きしたいのですが、このような状態での膝の筋力トレーニングはどんなものが 良いのでしょうか? 一連の筋トレはしてるのですが、それとは別に 膝を軽く曲げてのスクワットなどしても良いのでしょうか? 膝の筋肉が恐ろしくないので、これからが不安なのです。 よろしくお願いいたします。

  • 半月板を損傷したときの手術について。

    一昨年の夏、着地に失敗して左膝の半月板を損傷し、手術することになりました。 そのときのお医者さんの説明は、 「半月板が膝の中でちぎれて関節に引っかかっていて膝が曲がらなくなっている。 引っかかっている半月板を外すだけの処置をすることも出来るが、そうした場合また関節の間に挟まってしまって同じことを繰り返してしまう可能性があるから、 手術をして取ってしまうほうがいいだろう。あと、靭帯も切れてしまっているようだ。」 とのことでした。 手術の説明は、 「5ミリ位の穴を一つあけて、そこから内視鏡を入れてちぎれた半月板を取り除くものですぐに終わる。 手術が終わったらすぐに曲がるようになる。傷は一年くらいで全く見えなくなる。 一年くらいでほぼ完璧に元に戻る。」 とのことでした。 結果、手術のためにあけた穴は3センチのものが一つと1センチのものが一つの合計二つで、所要時間は約4時間。 膝は傷が大分治ってから行ったリハビリをするまで曲がるようにはなりませんでした。(それもとても辛いものだったし。) 傷は術後1年半以上経つのにまだくっきり。(大分マシにはなりましたが。) しかも靭帯は切れていなかったそうです。(これはいいことなんですが。) 手術をした膝は未だ正座をするときなどには違和感を感じるし、 ときに痛むこともあります。 この、説明と事実の違いは何なのでしょうか? この違いは事前に予想することが出来たものなのでしょうか? もしそうなら、なぜお医者さんははっきり言って下さらなかったのでしょうか? 他に治療法はなかったのでしょうか? あの時にはっきり自分で聞いて置けばよかったのですが、 何となく聞くことが出来ず、今になってもわだかまりとして残っています。 ただでさえ文才が無くて文章が分かりにくいのに とても長くなってしまって本当にすみません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 髄内針(パイプ)とボルト除去手術(脛骨骨折)

    はじめまして。 昨年、スノーボードにて脛骨、ヒ骨骨折しました。脛骨に髄内針とボルト5本で固定する手術を行いました。今度、除去手術を行う予定です。 そこで以下について教えて頂きたいです。 ○どのくらい入院するのか? ○手術後から松葉杖なしで歩行できるまで、どのくらいかかるのか? ○髄内針とボルトは抜けない場合もあるのか? 経験者の方などおりましたら、詳しく教えて頂けるとありがたいです。 当方、手術が恐ろしく不安な毎日を送っております

  • 半月板の手術について

    半月板の手術について 手術をするかどうか悩んでいます。切除してしまうとよくないと今の医者は言います。 日常歩行は問題ないです。スキーとテニスで膝を酷使したことは間違いないです。 前回左膝の半月板を切除手術しました。術後はまあまあ順調です。今回は右膝の半月板に亀裂がMRIで 見られました。今回も切除すべきか、いやはや残すべきか。医者によって見解が異なるので、迷っています。同じような経験のある方、良きアドバイスをお願いします。

  • 膝の半月板手術

    先日、病院で膝のMRIを撮って貰ったところ、膝の内側半月板断裂、 前十字靭帯損傷、内側側副靭帯損傷ということが判明しました。 医師には、完全に治すには手術をしたほうがいいと言われましたが、 後遺症の心配と時間の関係で、少しためらっています。 今は、病院で頂いたサポーターをしていますが、それでも歩くだけで も、痛みます。もう2ヶ月ぐらいこのような痛みが続いています。 医者のいうとおり、手術をしたほうがいいですか?もし、手術をした場合、どれぐらいで普通に歩けるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 半月板手術後の膝の痛み

    これは母についての話です。 6月上旬に左膝の半月板の手術をしたのですが、 自分で病院から聞いた運動をしたり、病院のリハビリを受けてもなかなか良くならないそうです。 痛い場所は手術をした膝の外側の方の側面です。 何かいい治療法はありませんでしょうか?

  • ACL再建手術 手術方法・固定具の違いについて

    来月ACL(前十字靭帯)再建手術を行う予定です。 地域でもスポーツ整形が有名な病院ということで信頼はできると思うのですが少々不安があるため質問させていただきます。 実は初めて大きい怪我だったので、色々聞いたほうがいいだろうということでセカンドオピニオンの意味もかねて他の医師にも診てもらったのですが、手術の説明で現在診てもらっている私の担当予定の医師と処置方法が異なるようですがどちらの方法が術後の状態も安定し、新しい術式となるのでしょうか? また、やはり医師によって得意な術方などもあるのでしょうか? ちなみに靭帯の採取箇所は半腱様筋腱(膝の内側後方)でこの箇所は両ドクターとも同じです。 Aドクター (1)脛骨側靭帯の固定方法 スクリュー(ボルト) (2)1~2年後の抜釘手術 必要、手術後の靭帯の様子を内視鏡で見る必要もあると言っていました。 Bドクター (1)脛骨側靭帯の固定方法 ホッチキスの針の形をしたステープル (2)1~2年後の抜釘手術 不要、体に影響があるものでもないし最近は取らない人も多いという事でした。 非常に細かい質問だとは思いますが、現在は手術の日を向かえるまでとにかく不安でいっぱいです。 もし詳しい方がおられましたらぜひ参考までにお願いいたします。

  • ヒザがコツコツ鳴るんですが。。。

    11月に左ヒザ半月板・関節鏡手術をしました。左外側ボロボロで、結局左は全取りになりました。 モニターを見せてもらいながら手術を受け、半月板はボロボロでしたが、靭帯・軟骨は綺麗でした。 術後、膿腫があった為、関節鏡を入れたキズがなかなかくっつかず、2度縫い直しをしました。 (最終的にはナイロン糸で縫い、やっとくっつきました。) 水も4回溜まり、2回抜きました。(30ccと50cc) 最近になって、歩いたり動かす度に、ヒザがコツコツ鳴るようになり......。 コツコツ鳴るようになったのは、つい最近です。なにが起こっているのでしょうか? 診察は2週間後なんですが、今どうしてればいいですか?(歩く度コツコツ言うので、少し辛いです) 痛みがあります。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう