• 締切済み

夫婦の金銭問題

夫の金銭感覚についての質問です。 夫が家計を握っており、私は全くと言っていい位お金に関して意見が通りません。 夫が一生懸命働いて稼いだお金なので、車、旅行、家電品と少々高くても、それくらいの贅沢はゆるされると思い、いつも夫の意見に賛同してきました。 夫も私も小遣い制で少ないお金で二人ともやりくりしています。 なので、余計に家電品や車などの嗜好品は贅沢させてあげたいという思いもありました。 でも正直言って、私も少ない小遣いでやりくりするのは大変でした。 1年前から子育ても一段落つき、やっと働ける環境になったので、アルバイトを始めました。 とくに家事に協力してくれるわけでもないのですが、旦那は私の働いたお金を私が自由に 使うのがイヤみたいです。 少ない給料ですが、半分家庭に入れる事を約束してもいい顔をせず、もっと家に入れて 貯金をして欲しいといいます。 夫の稼いだお金を私が使いまくるのは、気が引けてたので黙っていましたが、 自分の働いたお金も色々と指示されるのはうんざりなのです。 この先、正社員で働こうとも思ってますが、働いたらまた夫に貯金貯金といわれると 何のために働いているのだか・・・と思うとイヤになったりで。 話し合いをし、自分の意見が通らないと怒鳴る夫にもうんざりなのです。 普通なら、夫が使い込むので困ってますって質問が多いのですが・・・。 自分の働いた分を堂々と自分の為に使いたいのですが、よい方法はないのでしょうか? 小学生の子が二人居ます。 長い倹約生活のおかげで二人とも私立の大学の入学資金くらいまでは貯まっています。 この先、子供の結婚資金もたくさん貯めたいみたいで、私はそこまではしなくてもよいのでは ないかとおもうのです。 よい解決方法を教えて下さい。

noname#151977
noname#151977

みんなの回答

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.6

家庭をもっていて、 自分で稼いだお金は自分のために使いたい、、、 あれれ?? そんなわがままな、、と思いますよ。 ま、、、、ご主人さまが「それでいいよ」という家庭も知っておりますが、、、 あなたのお宅ではご主人さまが承諾していなく、、、 自分で使えるような手段を聞いておられますが、、、 いやいや、、、、それはルール違反かなと思いますよ。 どうしてそんな発想になるのかな?と同じ女として疑問です。 あなたの考えを変えたほうがいいです。 一家離散になってはおおごとですから。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

ええと。。亭主の給料は全額家計に入れて、 夫婦ともに小遣い制にしているのに、 自分の給料は好きなように使いたいって。 釣りですか?(笑)

  • pure0213
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.4

貴方が自分が働いた分を自分の為に堂々と使いたいということですが、ではご主人様が同じ事を言われたらどうですか? 貯金もせず、給料の半分だけ奥様に渡し、ただ自分の趣味や小遣いにしてしまうようなご主人様ならどうでしょう? 貴方はそれを堂々と出来ますか? 小遣いが少ないなら貴方の給料から半分なら半分家計に入れて残りの半分は貴方とご主人様とで半分にされればよいのではないでしょうか。

  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.3

(自分の働いたお金も色々と指示されるのはうんざりなのです) では、旦那様は奥様に色々指示されるのはいいのでしょうか? 旦那様は家庭・家族のために一生懸命働いて貯金をして子供の教育費 まで蓄えられたではありませんか。 奥様が働いて得たお金は奥様が自由に使うということは理屈から言って おかしいですね。 しかし世の奥様方はその考え方が嫌いのようです。そのことを強く言うと 大多数の奥様方から反感を買いますので言い辛いですが一家の主人としては 心の中で絶対に間違っていると思っているはずです。 そういっても水掛け論ですから奥様の稼いだ金で旦那様に何かプレゼントを してあげることによって気持ちも和らぐことと思います。 夫婦はいつまでも仲良くしましょう。

noname#151977
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん、指示なんてしませんよ。 夫の労働力がないと、今の生活はないのですから。 ただ、自分の労働力も認めて欲しいんだなと今わかりました。 女性の労働はなかなか認めてもらえませんから。

回答No.2

家電、車、旅行・・・ 旦那の贅沢というより家族の贅沢でないですか? と思ってしまいます。 となると旦那は現在も贅沢してないですよね? 怒鳴ったりするのはよくないけど、旦那もそんな悪くないとも思えてしまいます。 旦那さんあまり責めないであげてくださいね。 「今何と何と何をしたいからこれくらいは小遣いとして使いたい。」 「今まですくない小遣いで辛かった。」 と話てみてはどうですか? いくら家に入れるから。でなくていくら自分が必要ですという形で。 あまり参考にならない内容で申し訳ございません。

回答No.1

給料を正直に言わないで隠す事は難しいのですか? 旦那さんに、貴方は男、私は女いつでも綺麗になりたいしてたい 自分に使えるおこずかいが欲しいと言ってみては? 我慢我慢では、がんばってきたけどしんどいと伝えても良いと思います。

noname#151977
質問者

お礼

ありがとうございます。 税金の事もあり、お給料の額は伝えています。 夫に交友関係や趣味がないので、なかなか理解してもらえません。

関連するQ&A

  • 金銭に細かい夫に困っています。

    金銭に細かい夫に困っています。 私は32歳会社員で手取りで約28万円程度、夫は29歳会社員で手取りで約15万円程度の稼ぎがあります。昨年籍を入れ、会社の都合で離れて暮らしていましたが、近々一緒に暮らすことになりました。(付き合いは結婚前3年ほどあり、その時は同棲1年程したことがあります) もともと、子供時代は貧乏していたこともあり、両親も倹約家だったこともあり、お金には厳しい人だとは知っていました。今までも何回も私のお金の使い方でけんかにもなりました。 私は借金やローンでの高い買い物はしませんし、ブランド品を買ったり、ギャンブルしたりとかではないですが、月10万くらい、交際費、お昼代、洋服代、化粧品、エステ等もろもろで使っています。夫の資格試験の学校代金50万円は私の貯金全財産でまかなったこともあります。(私はもともと貯金するタイプではないので、当時はそれが私の貯金額でした。)夫は、最近やっと職についたばかりなので、貯金はありません。 その前は、仕事はしていましたが、手取り8万円で実家に住んでいた親に小遣い以外はすべて渡していました。 なので、今の貯蓄は約50万円程度です(最近貯蓄に目覚め、月10万貯金しています) 彼は、月2万もあれば十分な人で、外出が嫌いで、家が大好きな人なので、お金もほとんど使いません。 趣味のパソコンや家電製品に使うぐらいです。 その夫が、言い出したのが、今後一緒に住み始めたら、私の給与を全て渡し夫が管理し、月の小遣いはお互い2万円のみ。化粧品や洋服代、エステ、美容院諸々は、夫が納得するものだったら払うとの内容です。 私がお金を使うタイプなので、今後は夫が、二人の将来のために管理したいと。 ただ、今後何を買うにも彼にお伺いをたてなければいけないと思うと。。。 他の家庭はどうなのでしょうか? 結構、似た家庭ってありますか? 彼は、私が反対するのであれば、一緒に暮らせないし、結婚も続かないといっていて、私が結論を出すようにというスタンスで、意見を譲歩する気は全くないようです。 彼の夢は、早めのうちに持ち家を持ち(借金なしで)、あくせくはたらかずに悠々と暮らすことだそうで。。。 贅沢なことが嫌いなので、おいしいものを食べにいったり、たまの贅沢をするのもほんとうに年に限られると思われ、結婚って、相手に合わすことも大切だけど、ここまでするものだろうかと疑問に思っています。 みなさんのご意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • 夫婦の金銭問題について

    夫婦の金銭問題について 私は30代前半で妻は20半ばです。 交通事故に遭って、退社し現在無職で職業訓練を受けながら求職中です。 結婚して1年半、6か月の赤ちゃんがいます。 結婚して止むを得ずすぐ離職しました。 独身時代に貯めたお金で生活しており、貯蓄は暫く生活できる程度はなんとかあります。 妻は奨学金のローンが150万程度残っており返済の資金はあるようですが、 貯蓄などはまったくありません。 そこでお聞きしたいのですが、妻はお金が全くないので無職ながら私の貯蓄で全て賄っています。 家賃代、食費、子供にかかる費用、保険、家電、妻の衣類、化粧品…とにかく全てです。 今までは、結婚した時点で私のお金は家族のものになり妻とも共有…と考えていたのですが、 出かけるたびに服等を買ったり、買わなくてもすごくほしがります。拒むと機嫌が悪くなります。 それも全て私のカードから引かれています・・。 元々ファッションにはこだわる人なので。 先日も家電製品の購入をめぐり衝突しました。新しい掃除機・炊飯器・冷蔵庫…。 なけなしの貯金で生活していますし、私的にはまだ我慢して古いのを使ってほしいのですが。 それに私の貯金をはたいて買いますし。。 それでネットで何人かに尋ねたところ、それはおかしいと言われ、服や化粧品は自分の小遣いで買うもの。 今は生活できる最低限で抑えないと…と言われました。 独身時代に貯めたお金は個人のものだから共有するのはおかしいとも言われました。 でも、それを妻に言うと「じゃあ私はお金ないのにどうしたらいいの? 子育てで働けないし、化粧品も服も買えない。世間の主婦の人ってそうじゃないの?」と怒ります。 実際はどうなのでしょう。 世の主婦の方々は服や化粧品も含め全部夫の貯めたお金を使っているのでしょうか。 私も結婚後のお金のついてどうしたらいいのかよくわかっていませんでしたし、 生活している上でいろいろ疑問を感じながら今までやってきました。 上に書いた費用全部私が負担しているのは正当でしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 夫の金銭感覚について

    結婚して十年になります。家族は小学生と幼稚園の子供が二人と夫の両親の六人家族です。 夫には毎月五万円おこづかいをあげています。 毎月「お願いだからお小遣いの範囲内でやりくりしてね」と言って渡すのですが、何に使っているのか毎月足りないといっています。足りないからお金を要求するのですが、「ないっ」ときっぱり言うと、夫の父親からお金を借ります。私のパートの給料が入ると父から借りたお金を返します。一度は家計簿を見せて「家には、打ち出の小槌はない」と言うのですが、わからないようです。なんだかやりくりしているのがばかばかしいです。男の人ってみんなそうなんですか? どうしたらいいのか、よいアドバイスをください。

  • 自分の金銭感覚を変えたい。

    私は母子家庭で育ちました。 2歳の時に父が病気で亡くなり、母ひとり、子ひとりで育ちましたが、 母の努力のおかげで、みじめな思いも、ひもじい思いも何一つ無く、どちらかというと、周りに羨ましがられて育ってきました。 母の努力が一番ですが、父が家を残してくれたこと、親戚の会社で母が子育てしながら働けたことが普通の母子家庭とは違う部分でもあります。お金がないという感覚をリアルに感じたことがありません。 社会人になってからは、家に三万円入れ、貯金をし、あとは好きなように使ってきました。 「あなたはお母さんのように仕事ばかりの人生じゃなくて、 旦那さんに養ってもらってのんびり暮らしてほしいな。」と 言われてきました。自分もお金にあくせくしないで生活していけるだろう、世の中の男の人は自分が稼ぎ、お小遣いは少なくても、家族のためにお金を入れてくれるものだろうと心のどこかで思っていました。 結婚してから、旦那が自分の家に入り、母と3人で生活をしています。 母の金銭的な面倒は旦那にかけてはいません。 (母が自分の老後のお金もきちんと残している人なので) 家賃や駐車場代はかからないのだから、という甘えがあり、自分が派遣で稼いだお金はほぼ自分のために使っていました。 子供ができ、仕事ができなくなれば、夫から小遣いがもらえるものだろうと思い込んでいたのですが、夫はこれまでと変わらず趣味にお金をかけたいという気持ちがあるようです。 何も家族に迷惑をかけてまで趣味に没頭するつもりはないのに、お前が自分の収入がなくなった途端、稼いでいる俺に金のことで文句を言う態度が気に食わないと言われました。 子供がいても働いている人もいる、とりあえずは今までの貯金の中からお前の生活費をやりくりすればいいじゃないかと言います。 貯金は30代前半1000万円の貯金です。これは切り詰めて努力して貯めたものは金額的には僅かで、ほとんどはふってわいたお金を一気に貯金したに過ぎません。 今まで自分の給料から貯金や家庭への援助をしてこなかった私が一番悪いのですが、小遣いをもらえない自分がどうしてもかわいそうという意識になってしまいます。世の中から見たら全然かわいそうじゃないのは十分承知です。 専業主婦をしながら、お稽古ごとに通ったりしている人を見ると、 上を見たらキリがないのはわかっていても、悲しくなってしまいます。 世の中の旦那様には自分が稼いでいるのに、小遣いが少なくても 一家の大黒柱だから仕方ないという人もいれば、趣味を削りたくないという人もいると思います。 夫婦は協力が必要ですから、今までの甘えた気持ちを捨てて、やりくりし、夫にも趣味をさせてあげたいと思うのですが、どこか一方で、幼稚な贅沢な気持ちが抜けずにいます。 現在妊娠5ヶ月で、切迫流産しかかり、仕事を辞めて家に入りました。 これから生活費などの設計をねろうとした矢先にこういう擦れ違いが生じ、どのように意識を変えたらいいのかがわかりません。 自分の甘えた金銭感覚を変えるにはどうしたらいいでしょうか。 夫も私もお金にはとてもルーズです。 このままではきちんと子供のために設計できるのか不安です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 夫婦:金銭感覚のずれ

    夫婦で金銭感覚のずれに悩んでます。 夫が浪費家で、あるお金は全部使う感覚でいます。貯蓄なんてみんなしてないよ。できないと言います。学資保険や積立貯金は強制的に少しずつですが行えていますが、月末でおこづかい(夫の給料の25%)が足りなくなると「足りない!仕事にいけない!」と切れます。ですので普通預金から少しずつおろしてしまっているので結婚6年目(子二人)ですがなかなか貯金が増えません。 夫に貯金がなく借金があって結婚したのは本当に馬鹿だったと思いますが、その頃を思い出すと、好きだった気持ちや感謝の気持ちがあったことを思い出しなんとかうまくやっていきたいと思っています。 喧嘩せず、金銭感覚を少しでもすり寄せる方法はないでしょうか。 共働きで同額を生活費に入れてますので不公平感はないと思います。二人とも低賃金なので彼にもその意識を持ってほしいです。

  • 金銭問題

    こんにちは。 昨年11月に結婚した♀です。 現在義母との金銭的な問題で悩んでいます。 夫は35歳で義父は5年前に亡くなりました。 その際生命保険などに一切入っていなかった為、保険金どころか借金がある事が発覚し、夫や義母は大変苦労したようです。 結婚する時に夫が抱えていた借金(ローン)は、 (1)奨学金の返済  50万弱 (2)義父に背負わされた住宅ローン 160万強 でした。 一方私の方は借金やローンは一切なしでした。 結婚費用の援助は義実家からは一切無く、 私の両親が200万。私の祖母が50万の援助をしてくれました。 事情は知っていたのでしょうがないと思いました。 しかし、夫は私の両親からお金をもらう時は「ありがとうございます」と言っていましたが、その後お礼をするワケでもなく、(本当にありがたいと思っているのかしら?)と思う事がありました。 私の実家の援助で、夫の奨学金・住宅ローンを返済できる予定でしたし、私もまたそれで良いと思っていました。 貯金は殆どなくなるけど、また二人で頑張って貯めれば良いと思っていたからです。 しかし、最近義母の乗っていた車(普通車)が壊れてしまい、 修理代等の出せない義母に変わって私たちの貯金で軽の新車を購入する事になりました。中古の普通車を買うよりも長く乗れるものをという考えです。100万強ですが、そのせいで住宅ローンの返済ができなくなってしまいました。 義母には「遺族年金」が隔月で18万出ていますし、それに私達が毎月4万5千円仕送りをしています。 単純に考えると、持ち家に月13万5千円の生活費という事です。 (私達は義実家から5分のところにアパート暮らし) 住宅ローンの返済は私達がしているし、義母は夫の扶養に入っているので、健康保険料なども払わなくて良いです。 結婚前は8万仕送りしたいと夫にいわれましたが、 私もすごく言い辛いのを頑張って、 「正直お義母さんがどうしてそんなにお金が必要なのか解らない。私はあなたのローンを一緒に背負っていくつもりはあるけど、これからの生活も考えると8万の仕送りは無理だと思う」 と(言葉を選んで)打診し、4万5千円に落ち着いたところです。 それでも毎月ギリギリだと言います。 遠距離恋愛だったので、結婚を機に退職せざるをえませんでしたので、現在は専業主婦のような暮らしをしています。 少ない退職金も冬のボーナスもローンの返済にあてました。 家賃もなく一人暮らししている義母が、 なぜ遺族年金だけで生活できないのか、 私にはわかりません。 私は学生の頃、月10万の仕送りでアパートの家賃や光熱費等すべてまかなっていました。うまく節約すればアルバイトしなくてもお小遣いが残るくらいでした。義母になぜ仕送りが必要なのか不思議でなりません。 一緒にスーパーに買い物に行っても、私の目からすればちょっと贅沢な買い方してるな~と思います。 最近も夫に、 「お義母さんはいったい何にお金使ってるんだろうね~??」 とそれとなく尋ねましたが、何となくはぐらかされました。 私は現在自分の買いたい物も我慢して、食料品を買う時もなるべく安く済むようにとかなり気を使って節約しています。 近々また仕事には就こうと思っていますが、 将来子供も2人は産みたいし、 自分が使うお金よりも、もっと蓄えておきたいと思うのです。 義母への仕送りはしょうがない事でしょうか?? 正直私たちの生活も決して楽ではないのです。 皆さんのご意見宜しくお願いいたします。

  • 夫婦の金銭管理と夫の心理

    皆様のご意見をお聞かせください。 結婚2年子供なし、家計の管理は妻(私)が管理しています。 パート代は妻名義の口座に振り込まれるのでそのまま貯金してました。 夫の収入だけでやりくりしてるので、自然と妻名義の通帳の貯蓄が増えます。いずれ夫婦が必要な時に使うお金として考えていたので気にしてませんでした。ある時、私が表現をあやまって『私の通帳のお金が』という言い方をしたら夫は『お前のお金なの?』と口論になりました。夫は私の事を本当は信用していないのでしょうか。 通帳を一つにする事が信用へ繋がりますか?心のどこかに“自分のお金”という意識がお互いにあるのかなと思うと悲しい気持ちになりました。 夫婦の信頼関係が一番大事ですよね? でも夫の立場からすると俺が働いたお金ばかりあてにするなよ・・・と正直思ってしまう事ってありますか?本音トークを聞かせてください。

  • 夫婦間のお金について

    先日結婚した者です。夫には結婚前に作った借金が300万程ありました。夫の収入も多いとは言えないので、結婚後夫は時計や車を売り、今後の生活費も含め、その売却額の8割程を私に預けました(今までも家計の財布を握ってたので)。今妊娠しているために働きにでることが難しいのですが、私が結婚前に貯めた貯金がいくらかあって、夫もそのことは知っていて、その貯金を二人のものにしていない私がおかしいと言います。私は借金完済まで絶対自分の貯金に手をつけたくないのです…夫をお金の面で信用しきれてないので。 この考えを夫は理解出来ず、「俺が働いた金は俺の財産でそれで生活しているんだから、お前の貯金も二人の物じゃないか」と。 私の考え変なのでしょうか?皆さんのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 夫婦間の金銭問題

    33歳の主婦で育児休暇中ですが4月から復帰します。 夫の金銭管理に疑問を感じています。夫も33歳でギャンブルはしない人です。 付き合って10年で結婚して5年が経ち4歳ともうすぐ1歳になる2人の女の子がいます。 旦那さんから生活費をもらっていないという方はいますか? 私はもらっていません。 私は共働きで結婚した時に買い物に行って支払うのは自分だから何となく食費は自分が持つということになりました。他にTVの受信料も私が契約したので私です。あと、日用品も。私の給料が手取り13万円位で、これくらいは大丈夫かなと思っていました。 ですが、1人目の子供が産まれた2ヶ月後に夫が何の相談もなく仕事を辞め無職に。私も育児休暇中で2ヶ月に1回の給付金で生活する事に。いろいろと節約はしましたが子供に必要なものなど、重なる出費であれよあれよと飛んでいき夫に買い物を頼んでも俺もお金が無いから苦しいと言われ預貯金を下ろしてはの生活でした。そんな生活も4ヶ月後に夫の再就職と9ヶ月後に私の仕事復帰で切り抜けたのですが、2人目が産まれてからまた同じ危機に陥ってしました。恥ずかしい話、1人目の時に預貯金を下ろさないとやっていけなかったのに今は更に月々の出費も増え預貯金も底をついたので1ヶ月程前から購入したいものは夫に頼み買ってきてもらっています。先日、冷蔵庫にあまりものが入ってなかったのを見てアレもないの。と言ったので私が買い物行ってないからねーと言うと偉そうに言うことじゃないだろ。と言い返され、更にオレ結構買い物してきてまあまあ使ってるぞ。と話すので、この人食費を出すのも惜しいのかしらと思いました。 でも昔から一緒に買い物に行っても持ち合わせがないから出してと言うとハァとため息をついて出すんです。先日、義母が誕生日だったのでプレゼントを買いに行ってレジで出してと言うと同じようにため息をついて出すんです。前もっていくら持っているか確認して私はないからと言ってあったのにです。 結婚した時、夫のお金の収支の話は全くなくどれだけもらってどの位出ていくのか知らずに生活していました。職場の同僚に知らないのは変だと言われ、それとなく聞いてあと、書類等で大体分かった感じです。 夫は整備士です。手取り17万円位だと思います。 そこからローンの支払いがどの位あるのか知りませんが主に住宅とバイク(趣味)です。他に固定資産税、水道光熱費、保育料、学資保険、自分の保険、自動車とバイクの保険、携帯代、その他にも税金等何があるか分かりませんがこれで精一杯で貯蓄に回す分も残らないと言うんです。結婚する前から貯金は無理と言っていました。4月からは2人目も保育園に行くので保育料も上乗せになるし1人でも厳しいのにさらに厳しくなる、かつかつやわ。と嘆いています。それで2人目の学資保険は私が出すことに。それと4歳の子が去年から英語を習いたいと教室に行っているので、その月謝も私が出しています。 私の方は食費、日用品費、TVの受信料、自動車保険、学資保険、子供の掛け捨て保険2人分、レッスン費、医療費、携帯代、定期預金等で計10万弱の出費です。食費は生協で注文しています。でも全てではありません。夫はお酒を飲まないので酒代はかかりません。お米は実家から貰えるので米代もかかりません。季節の野菜なども夫の両親から貰えたりするので少しは抑えられてると思います。 4月から仕事復帰するにあたってサービス業なので土曜日や祝祭日の勤務をどうしたらいいか話し合ったら子供は自分が見るから仕事行ってもいいと言われました。出来るならフルタイム勤務も望んでいるようです。1人目の時はそうしてたのですが自分の負担を考え短時間勤務にしてもらいました。  私の給料をあてにされているのかと思うと淋しい気持ちになりますが生活のため子供のために働きます。 このような生活をどう思われますか?

  • 夫婦間のお金の問題について

    夫は年上で一回り違います。 お金の管理も夫がしています。 キチンと管理してくれるので助かっています。 ですが、一つ腑に落ちないことが… 私の給料は貯金+保険料+私のお小遣い です。 そして、私の職場では、誕生日の月に祝い金として2万円もらえます。 ボーナスも全て貯金してるのですが、誕生日の祝い金は自分が使って良いか聞くと、ボーナスのようなものなので、ダメに決まっていると言われました。 夫の職場は大手企業で毎年8万円、健康目的で使って良い祝い金?みたいなのが貰えるそうです。 それを夫が自由に使って良いなら、誕生日の祝い金も自由に使って良い と言われました。 去年は自分が欲しかった筋トレグッズを購入していました…結局自分が欲しいものに当てていましたが… 私の誕生日の祝い金なのに、なんで使ってはいけないのか疑問です。 お金も2万と8万ってすごい差ですよね。 皆さんどう思いますか?