• 締切済み

1年更新の契約社員(6年目)。給与・賞与交渉あり?

毎年4月1日~翌年3月31日で契約している契約社員で今年6年目に入ります。 就業当時より仕事内容は倍以上に増えており、業務内容も多種にわたるようになりました。 会社自体はとある会社の出資会社でほとんどが親会社からの出向社員で形成されております 先日社長(親会社より出向)との面談がありました。 来年度以降についての話などをしたのですが、業務内容がさらに増えるとのことでした。 私としては 会社は嫌いではないし、仕事も嫌いではない。 3歳の子どもがおり、休みなどに対しても理解がある会社なので 続けたいですが、今の雇用条件ではちょっと納得いきません 毎年契約を更新するのでそのときに交渉してみようかと思っています 交渉は賞与についてです。 私は雇用契約書に賞与はありません。 もちろん契約当初の業務内容や業務内容なら仕方ないと思っていました 賞与といっても○ヶ月分欲しいとかではありません。 寸志程度でもいいのです。 もともと賞与はなしという契約を交わしているのに 交渉するのはいけないことでしょうか? 会社の業績は年々上昇しており、昨年決算前には親会社へ1億近く 寄付しております

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

当然交渉するか、よそに移るかでは。

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.1

もともと賞与は、給与とは違い、 会社の業績+α(個人査定)と意味合いが強いです。 よって、雇用契約書に賞与の額を謳う企業は少ないですし、 正社員であっても、明示されないのが現状かと思います。 契約書に明示されず、口頭でOKもらっても、 業績が下がり、やっぱり出せない。。ということもあると思います。 できれば、給与の交渉をしたほうが良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 給与と賞与

    今、契約社員で勤務しています。 こんど正社員に雇用するという話があるのですが、問題は給与に関してなんです。 今現在の年収のまま、変更するというのが条件なのですが、社員になると、年2回の賞与があります。 しかし、賞与を含めて現在の年収と同じになるため、月収が減ってしまいます。(この分は仕方ないのですが) そうなると、税率的にどうなるのか? 最終的に、手取りでどちらのほうが得なのかを知りたいのです。 それによっては、交渉の余地もあるからです。 今回は、金銭面だけでご回答頂けるとうれしいです。 長くなりましたが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 1年契約社員の初回賞与についての争い

    当方、現在、マンション管理人として雇用されておりますが、8月末で解雇となります。 昨年9月から、1年契約(問題ない場合は自動更新と雇用契約書に書いてある)として働きはじめました。 解雇理由は「期間満了」なのですが、自分としても継続してここで働く気持ちが失せているので、解雇について争うつもりはありません。 不満なのは、支給されなかった、昨年12月の賞与の件です。 雇用契約書には、「雇用契約時点では賞与は年間で基本給の2ヶ月程度を支給する予定」としっかり明記されており、採用時点で私は今後1年間で2ヶ月分の賞与がもらえるものと思っておりました。 しかし、昨年12月に賞与を請求したところ「うちの会社の冬の賞与査定は4月~9月だから、新入社員の君は対象外だ」と、支給されませんでした。(その査定ルールが書面になっている書類はありません。) 今年の7月の賞与は1ヶ月分のみ支給されました。 私としては、昨年12月の時点では自動更新してもらって長く雇用してもらうつもりがあったので、何も言いませんでした。 しかし現在となっては、結局1年間で「期間満了解雇」となるのに、雇用契約書に明記されている「年間2ヶ月分の賞与」を、査定期間外を理由に1ヶ月分の賞与しかもらえなかったことが不満です。 私の「雇用契約書どおり2ヶ月分の賞与を払え」という主張は、労働基準監督署などに訴えた場合、法律的に通る主張なのかどうか教えてください。

  • 契約社員の契約の更新について

    私はとある会社に契約社員として働いています。ただ、月給ではなく時給で、勤務時間も正社員より1時間少なく、実際はパートのようなものです。 契約は1年更新で4月~翌年3月で毎年契約書にサインし更新しています。 本年度も昨年と同内容の契約書を提示され、そこにサインをしましたが、3カ月たった今になって契約書の内容を変更したものを再提示され、前の契約書は破棄してこちらにサインしてもう一度提出しろと言われました。契約期間は同じもので賞与の条項を削除した内容に変更されていました。 私はこれを受け入れなければいけないのでしょうか。もし新しい契約書にサインしなければどうなるのでしょうか。前の契約書の内容はそのまま有効となるのでしょうか。 なんかあまりにもこちらが不利な立場な気がするのですがしょうがないのでしょうか。 どなたかお分かりになる方教えてください。お願いいたします。

  • 契約社員の契約業務内容外の仕事について

    お世話になります。 よろしければ皆様のお知恵を拝借させてください。 現在大手企業で契約社員(直接雇用)で従事しておりますが、契約書に記載された業務内容外の仕事が増えたように感じます。(契約業務にプラスした形で) それまでは付随業務の範囲としてもやもやとしながらも従事しておりましたが、今年は年度が替わった際に、明らかに新規業務とされる内容の業務が課されました。 (契約内容からの延長線にあるものでもありません) それに、更新前の年度から発生した業務も引き続きあるのに、契約内容の見直しもありませんでした。 日本企業の体制や、それまでは正社員雇用もあきらめきれず上司に確認もしておりませんでしたが、 賞与も査定なしで少額固定、給与は年1回で査定があるもののプラスがあっても少額。 正社員登用制度も規定が不明確、上司がパワハラ寸前(?)で体調を崩し通院が必要になったなど、 そのほかにも自分としてポジティブな理由もありますが、そろそろ現職に見切りをつけようかと思いますので、一度疑問を上司へぶつけたいと思います。 その前に、法律上契約社員に契約業務外の(付随業務を超えた)仕事を課すことが問題はないのか、確認したくご連絡いたしました。 派遣社員の場合はよく見つかるのですが、なかなか直接雇用の契約社員の場合が見つかりませんでしたので、取り急ぎこちらで質問させていただきたく投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 契約社員は同一業務に何年も従事できませんよね?

    障害者雇用でフルタイム働こうと考えているのですが、 契約社員が多いです。 10年、15年と働きたいのですが、それだけ同じ業務に従事した 場合は会社側が正社員にしなければならないという法律がありますよね? その場合、派遣社員であれば別の会社に切り替えになると思うのですが、 直接雇用の契約社員の場合は、契約を切られてしまうのでしょうか? それとも別の業務に従事して3年3年4年のように従事して10年など 同一の会社で仕事に従事できるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 契約社員の人事異動

    大手企業で13年間、1年更新の契約社員として営業所勤務の営業として働いてきました。 入社した頃は、本体の契約社員でしたが、数年前に「業務委託」の 100%子会社が出来、そこへ再入社という形で、営業系の契約社員は 全員異動しました。 職種は「営業」です。 先日、本体の所属部長より「親会社へ出向という形で異動して欲しい」と 内示がありました。 今までは、子会社より営業所へ業務委託という形だったものが、 子会社より親会社へ出向の扱いに変わるということでした。 現在、子会社から親会社へ出向になっているのは、 今度異動する部署の先輩ひとりしかいません。 その先輩は子会社の社員ですが、私は契約社員です。 立場が微妙に違います。(仕事内容は一緒) このような場合、どのように立ち位置が変化するのでしょうか? また、今回の人事異動も本体の部長から話が先に来て、 子会社の部長は後から事実を知ったそうです。 職種も「営業」で契約しているのに、「企画」へ変わってしまい、 本来の営業職ではなくなります。とても不満です。 このことも子会社の部長に相談するものなのでしょうが、 親会社の指示なので逆らえないとのことでしかたなく異動します。 将来的には、営業職へ戻りたいと思うのですが、現在の私の状況から見て どのように動けばいいのかさっぱりわかりません。 出向ですと、子会社には戻りたい旨を相談してもいいものでしょうか?

  • 給与・賞与

    私は、現在の会社へ契約社員として半年勤め正社員になりました。そのときの契約では給与250,000円、賞与年間5倍。 それが社員になってすぐ、賞与については会社全体で4倍に減りました。 賞与は5月に支給されますが、また、給与・賞与ともに減額されるそうです。これを、拒むことはできるのでしょうか? 会社の減額する理由は、上場するのに利益を出したいそうです。私は経理をやっているのでわかりますが、役員たちの間違った利益の算出で、大幅にその利益に狂いが出たためだと思われます。 そのために40人程度の会社で突然6人が解雇。 いままで、みんながんばってきて上場のためにといわれて、来年は良くなるといわれ続け、なんとも不信感を抱いております。

  • IT系特定派遣会社の正社員なのですが、何を評価されて給与や賞与が査定されているか分かりません

    私は社員数50人程の特定派遣会社の正社員で、私の会社から4人が大手のSI会社へ派遣で出向しており、出向先でも4人共同じチームで働いています。 4人全員が一般社員であり、出向先での仕事ぶりや成果などは、自社の管理職の人は見ていません。 そのため、給与や賞与がどうやって査定されているのか分からず、不安です。 また、一番勤務態度が悪く、大した成果も挙げておらず(要するに能力が低い)、年齢が一番高い人がいるのですが、この人が4人の中で一番給料が高いことからも、年齢だけで給与や賞与が決まっているのではないかと、仕事のモチベーションも下がっています。 一般的なIT系の特定派遣の会社は、どのように社員の給与や賞与を決めているのでしょうか? また、社員の評価の方法や、給与や賞与の内、年齢(年功序列?)と能力・成果がどの程度の割合なのか、会社に聞いて良いものなのでしょうか?

  • 契約社員か正社員か(妊娠待ちです)

    結婚4年、30代半ばの兼業主婦です。 夏頃から自然に子供を授かればいいね・・とコウノトリ待ちです。 私は現在ある会社の契約社員として今月いっぱいの予定で仕事をして います。契約内容の仕事はほぼ完了というところです。 そうすれば次か・・となるのですが、幸運にも継続してほしいと言われました。 ところが契約内容が2通りになります。 1.正社員(現在の業務からスライドしながら経理業務) 2.契約社員(同上) 私は今年の1~5月まで今の会社にからむ業務で関連会社に 正社員として採用されて、出向で今の会社で仕事をしていました。 ですがオーバーワーク(他の業務もあったため)で自分が耐えられなくなり退社し、 今の会社が契約社員として雇用してくれました。 本来なら大したスキルもなく、30代半ば・既婚・子供待ちの 女性を正社員に採用なんて稀なケースだと思います。 そのため、余計に会社の期待にこたえられるかどうか不安になっているのです。 私自身は子供ができても産休に入るまで可能なら仕事をしたいですし 出産後は復職も希望しています。 今は残業もなくのんびりといい雰囲気の中で仕事をして 家事に対しても満足しています。 旦那は「こういうチャンスはないんだから、再度正社員になれば」と 背中を押してくれました。 けど気になる点がもう1点あります。 今回の今後についてのお話は内々で話しをいただきました(直属の上司より) でも上司は「今は契約社員の方がいいかもね」と言うのです。 (正社員か契約社員かと言いながら) それはやはり正社員としては私は向かないと思われているのかなと 思ってしまっているのです。 私はできれば会社さえ産休・育休の取得をOKしてくれるなら 正社員で・・と答えたいのですが これって問題あると思いますか?

  • 社員と契約社員 どっちがいい?

    30代女性の契約社員です 社員になりたいなあと思ったり契約社員のままが良いと気持ちが揺れ動いてます というのが、社員はサービス残業当たり前 その他付加業務は当然(飲み会の参加 多少のセクハラは我慢など)という会社で働いてまして(年齢も高くスキルもないので転職は難しい状態です)契約社員なら、そういった強制もなく残業手当もきちんとつくからです(他に色々、理由をあげたら長くなりますが)当然、社員の方が給与等、雇用条件がよく契約社員は寸志のみです 一人暮らしで結婚の予定もない私には将来が不安で、少々の嫌なことは我慢して社員になりたいとも思います(希望して私が頑張ればなれる可能性は高いです)今までは社員への誘いを遠慮してました が、将来年金も期待できないしキレイ事は抜きで我慢するのが大人かも・・と思ったりもしてます 私は会社で「ほんとに子供なんだから」とよく言われとまどいます どう思われますか? アドバイスよろしくお願いします 

専門家に質問してみよう