• ベストアンサー

LANゲーブルの接続

宜しくお願いします。 1階でパソコンを使用して、インターネットを利用しています(ADSL)。 今度2階でもインターネットを 利用したく、1階にあるハブから2階へLANケーブルを配線します。 配線に当たりコネクター部が大きくて、壁に大きな穴をあければならず困っています。 別にコネクター取り付け圧着作業もありますが。  、ケーブルを中間で切断して小さな穴に通した後、8本の線をそれぞれ半田付けで結合は基本的にだめでしょうか。  ケーブル長は約8mです。

noname#190504
noname#190504

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6632/9395)
回答No.3

ケーブルの途中で切って半田付け、はいけません。LANケーブル内は高周波が流れていますので、途中で切って繋ぐと、そこで信号の減衰や反射などが起こって通信できなくなる可能性があります。 今回の場合、片方の端子を切り落とし、穴などを通したあと、端子を作り直します。 これならば、1本1本が完全な銅線になり、きちんと通信できます。 LANケーブルの作成は、圧着工具を使って行います。 ケーブルの端を切りそろえ、新しいコネクタを挿入し、圧着ペンチで端子を押し込む。 そうやって、新しい端子ができます。 圧着工具・モジュラープラグ・テスターの揃ったこれなんかは、確かにお買い得ですね。 http://www.amazon.co.jp/dp/B002P2RMSO 安物だけにすぐ壊れるかもしれませんが(汗 ケーブルをモジュラープラグに入れる前に、きちんと配列を揃える必要があります。 次のようなページで、作り方の参考にしてください。 http://www.fureai.or.jp/~irie/LAN-cable/ http://lan-kouji.com/contents05/contents05-01.html 端を切りそろえたあと、ケーブルを曲げると先端が不揃いになってしまうので、切ったら圧着するまでケーブルは動かさない(工具の方を動かしてはめ、握る)のがコツです。 配列の仕方は、A・Bの2種類があって、両端でA-A、もしくはB-Bならばストレートケーブル、A-Bならばクロスケーブルとなります。 まあ、現在ほとんどクロスケーブルは使われないので、切り落とした物を参考に、全く同じ配列にして作ればOKです。

noname#190504
質問者

お礼

早速有り難うございます。 やはりだめみたいですね。参考資料有り難うございました、助かります  横着せず配線施工後に圧着する事にしました。感謝します!!

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.2

アクセスポイントを設置して無線化してはどうですか?

noname#190504
質問者

お礼

早速有り難うございます。 横着せず配線施工後に圧着する事にしました。感謝します!!

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

>ケーブルを中間で切断して小さな穴に通した後、 >8本の線をそれぞれ半田付けで結合は基本的にだめでしょうか。 あまり進めしかねる施工です。 その部分で通信信号が乱れる原因にもなりかねません。 すなおにコネクタ部分を、 配線施工後に圧着するのではだめなのでしょうか? LANコネクタはもともとそう言う構造なので。

noname#190504
質問者

お礼

早速有り難うございます。 横着せず配線施工後に圧着する事にしました。感謝します!!

関連するQ&A

  • はんだ付け出来る電線の最大径を教えて下さい

    通常 ケーブルの芯線0.2sq-0.75sqを半田付けで配線しておりますが、配線指示で14sq(AWG6 断面積13mm2)のケーブルをハンダ付け配線指示あります。 こんな太い電線を半田付けしたことがありませんが、はんだ付け可能なのでしょうか? 可能な場合の注意点等をご教授お願いします 通常は圧着端子で配線しておりますが、今回は指示でできません。 できない場合、はんだ付け可能な最大ケーブル径を教えて下さい よろしくお願いします

  • LANケーブル 切断、他

    LANケーブル配線の為、先端のプラグ部分を切断し、配線しました。 ここで再度かしめ工具にてプラグを作ろうと考えているのですが数点質問がありますのでよろしくお願いします。 1、配線自体はカテゴリ6なのですが、プラグもカテゴリ6じゃないといけないのでしょうか? おそらく材質がちがうのかと思いますが、違いをお願いします。 またプラグだけ安物にした所で影響はどの程度なのでしょうか? 2、できればプラグ買うのもったいないので、最初についていて、切断したプラグを再利用したいのですができますか? (一度かしめたプラグは分解再利用できるのでしょうか) 3、切断箇所の半田付けはやめたほうがいいとの情報がおおいですが、半田を直に経由させず、 芯線どうしはあくまで触れるように接続、半田は接着剤がわりのような接続をしても問題はでるでしょうか?

  • LANケーブル 切断後の自力接続について

    屋外から室内へテレビアンテナのケーブルを通していた穴(パイプ)があり、そこにLANケーブルを通したいと思っています。パイプ穴が小さくて、コネクターが通らないため、線を切断して室内へ取り込んだ後に、また、つなぎたいと思っています。それぞれの線を間違いなくつなげば支障なく使えるものでしょうか。それとも、データスピードが落ちたり、ノイズを取り込んだりするものでしょうか。 ADSL 40Mです。 ハンダでつないで、ビニールテープで各線を巻く予定です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANケーブルの自作方法について教えて下さい。

    LANケーブルの片方のコネクタを切断したので、 コネクタを自作します。素人な為、ご教授願います。 以下2点ほどご回答をお願い致します。 <質問1> コネクタですが、フラットケーブルと通常のケーブルとでは、 使用するコネクタも違うのでしょうか? 切断面を見た感じ、1本の線の直径は1㎜より小さいです。 どのようなコネクタが使えるのか教えて下さい。 <質問2> 圧着工具不要のコネクタも検討しているのですが、 このケーブルの場合使えないのでしょうか? 線が細い場合(フラットケーブルだからなのか分かりませんが) 上手くいかないという記事を見ました。 <LANケーブルの仕様> 商品名:BSLS6FU200BL2 カテゴリ6 ケーブルタイプ:4対UTPストレートケーブル 線体:撚線ツイストペアケーブル 商品ページ:https://www.buffalo.jp/product/detail/bsls6fu200bl2.html <経緯> LANを配線する為に20mのLANケーブルを使いました。 ただ、配線時にコネクタが詰まる為、コネクタを切断して配線せざるを得ませんでした。 以上となります。 素人な為、具体的な商品も教えて頂けると助かります。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 半田付けのバナナプラグについて

    バナナプラグについて質問ですが、スピーカーケーブルの末端処理のため、半田付けタイプのバナナプラグがほしいのですが、あるのでしょうか?半田付け不要のねじ式や圧着タイプのバナナプラグはよく見かけますが半田付けタイプのバナナプラグは見たことありません。もし、インターネットで注文できるところがあれば教えてください。

  • 基板用コネクター

    ユニバーサル基板(2.54mmピッチドット穴径1.0φ)を使って電子回路の試験をしています。 その際、基板とケーブルの接続をハンダ付けで行っていますが面倒なのでコネクターでと考えています。 が、私が調べた限りではオス側は全て圧着端子になっており、高価な専用工具が必要です。 つきましては、ハンダ付けで使用できる製品はないのでしょうか? また、1本ずつでも良いので、基板にピンを立て、それに差し込むような形状のコネクターでも構いません。ご存知の方、お教え下さい。

  • LANの接続について

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、頭が混乱していますのでよろしくお願いします。 LANのケーブルにクロスケーブルとストレートケーブルがありますよね。 1.クロスケーブルとストレートケーブルは、中の色の配置が違うだけなのでしょうか。 2.ツイストペアケーブルはクロスケーブルですよね。 3.ピアツーピアの場合はクロスケーブルで接続しますが、例外はあるのでしょうか?どこかのHPでストレートと書いていたような。 4.ハブとハブをカスケードするときは、クロスケーブルですよね。ハブからPCはストレートケーブルですよね。 会社はケーブルをUTPC5Eのみで接続しているみたいだし、クロスケーブルの配線色も左右というか同じ配色位置だけで使用しているようなのですが。 会社の配線を見ると、わけがわからなくなりました。 正しい知識を教えてください。 インターネットで調べると、初歩的なことまでは詳しく探せなくて、よろしくお願いします。

  • 近く社内LANの配線を行うのですが

    こんにちは。 近日、社内LANの配線を行うのですが その際極力お金をかけない方向で作業をしたいため、 LANケーブルは既存の長い物を切って工具とRJ45コネクタで大量にこしらえようと思います。 そんなわけで備品を漁ってみたのですが、切る予定のLANケーブルがヨリ線に対し、RJ45コネクタは単線の物しかありませんでした。 この様な 単線のコネクタにヨリ線のケーブルを圧着する、 逆にヨリ線のコネクタに単線のケーブルを圧着する といった場合に、 致命的な問題が起こり得るのか、それとも特に問題無いのか その辺りをご教示頂けないでしょうか。(出来れば経験則で) よろしくお願いします。

  • USBメモリ分解後のUSBケーブル接続

    壊れたUSBメモリが2つあります。 壊れ方はコネクタ部分が綺麗に折れている状態ですが、綺麗に折れてしまった部分には配線が半田でとめてあるようです。 この部分にUSBケーブル(マウスなどのケーブルを切り取って)を半田付けし、パソコンに接続すればUSBメモリとして認識し、中のデータを観覧出来る可能性はありますでしょうか? それほど大事なデータが入っているわけでもないので業者に出したり高いお金を支払う予定はありません。 もし、コネクタ部分が真っ二つに折れたUSBを他のケーブルと接続して中のデータが観覧できる可能性が少しでもあれば、必要な部品と方法を出来るだけ詳しく教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • AVコードの延長について

    AVケーブル(黄赤白)の長さが足りなかったので、2本あるケーブルをつなぎ合わせようと思い、片方のコネクタ部を切断してみたのですが、これって同軸の様な構造になっているんですね。 単純に普通の電線のように、撚り合わせて半田付けすればオッケーと思っていたのですがそうは簡単にいきませんよね。。。 素直に長いコードか、延長用のコネクタを買えば良かったなと思ったときには時既に遅し。 お尋ねしたいのは、切断してしまったAVコードを再生させる事は可能かどうかです。 (出来たとしてもノイズが凄そうですが・・・・)

専門家に質問してみよう