• 締切済み

人があまり信用できません

lookingupの回答

  • lookingup
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

30過ぎの大人ですが、正直言うと、私も人を信用していません。 誰しも自分が一番可愛いのです。 ただ、今までいろんな人に出会いましたが、自然と信用させてくれる人もいます。 私もそういう人間でありたいと思っています。 友達は多くいますが、内心、この人は油断もすきもない人と思いながら気をつけて付き合っている人と 逆に気が置けない友人といます。 そしてどちらのタイプの友人と遊ぶときでも自分は楽しくいようと思っています。 この人は本当は僕を誘いたくないのでは???なんて余計な心配です。そんなこと考えていると「こいつを誘うんじゃなかった」って思われますよ。 人間いろんな人がいます。質問者様が少しでも多くの素敵な人に出会えるよういろんな人に会い、いろいろな経験をしましょう。 「人を信じられない」って言い切るにはまだまだ若すぎる年齢ですよ。

関連するQ&A

  • 人を信用できないです。特に女性

    人を信用するってどうすればいいんでしょうか。 私はすべての物事をだいたい疑ってかかります。人が良さそうと言われますし、元々は騙されやすい信じやすい性格だと思います。 関係しているのかは分かりませんが、中学時代に虐められました。(私だけではなかったですが、教科書を盗まれたり、カバンを踏まれるなど) 高校生のときは友達ができず1人で初めて孤立を経験しました。このとき本当に学校をやめてようかとも思いました。また自分の容姿で同時期に悩み、こんな汚い自分が生きている価値がないと思い毎日死にたいと思っていました。 そうのときから、人と関わることを避けるようになり、人に頼ることをやめるようになりました(親も含めて) 一応仲のいい友人は高校、短大を含めていますが、たまにコミュニケーションをどうとっていいかわからなくなるときがあります。4~6年の付き合いなんですが… 逆に一部の友人とは、4~6年経って、ようやく自分の素が出せるようにはなってきてはいます。 去年は、初めて心から信用していて、好きだった女性に振られました。その後も色々あり、女の人も怖くなり女性を信用できなくなりました。 そのことでここで、質問もしました。ただ「過去にたった2人の女性しか付き合ったことないんだから、それだけで判断しない方がいい」と言われました。その通りだと思いますが、私にはその2人が人生の中で深く関わった女性なので、大きな判断材料となってます。 女性の友達もやはり同性の友達とは、異なる気がしますしなんだかあざとい気がします。 元々繊細で傷つき易いのもわかってます。強くなりたいとも思ってます。 ただ、人を信じたいです。 どうすれば人を信用できますでしょうか。特に女性… 裏切られるのを前提でお付き合いを皆さましているんでしょうか。

  • 人を信用していますか

    最近思うことがあります。人は他人のことを本当に親身になって思う人はかなり少ない気がします。何か悩みを打ち明けたとき 他人は実は自分の都合のよい回答、アドバイスをする人も多いんじゃないかと思うことがあります。 酷い人だと相手を失敗させようとするようなことを言う人がいると思います。 人を信じることなかなかできません。 わざとこわがらせたり、不安にさせたり、恐怖心を抱かせたり、 何度かそれを感じたことがあります。 みなさんはそんなこと感じませんか。 身近なまわり人を信用してますか… 友達とか…

  • 人を信用することができない

    初めまして 今年で大学生二年生になります 悩みがあるんですが、それは女性と一度も交際した経験が無いという事です。 これと言って異性の知り合いがいるわけでもなくて。 周りの人たちがどんどん付き合ったりしているのを見て少し遅れてるんじゃないかと不安になります… 大半は二十歳にもなれば交際したことぐらいある人多いですよね? かといって異性の知り合いもいないのにどうすればいいのかわからないです 高校の時告白した事はありますが友達の助けを借りて何とか知り合ったので、自分で女性と仲良くなるという事がどう始めればいいのか分からないし、高校もほとんど男子だったので女性と話すことに慣れていません こういう状況を考えると本格的にやばいのかもしれません。 ちょっと気になる人が出来たとしても この人は裏はきっと怖いんだろうと決め付けてしまいます 自分なんか一生できないような気がします。 女性の知り合いとかどこに行けばできるんでしょうか? 世の中のカップルがどこで出会ってどういう手順で付き合うまで行くのかも全く想像できません

  • 異性間での友情は成り立ちませんか?

    高校二年女子です。 異性として好きではない、ただ友達として話したい人に告白してしまいます。 話したい→でも異性間での友情ってないらしい→じゃあ付き合ったら普通に話してもいいんじゃないか? と思って、異性として好きじゃない人に今まで何度か告白してしまいました。 その中で実際付き合った人がいます。 でも手を繋ぐまでは良かったのですが、「抱きしめていい?」と聞かれてふと、気持ち悪さと恐怖に襲われました。 異性としては好きになれませんでした。 私はただ話したいだけなんです。 友達になりたいんです。 それに告白して相手をその気にさせて迷惑がかかることも理解してます。 同性の友達と関わるみたいに接してはいけないのでしょうか。 というか、異性間での友情は成り立ちませんか?

  • 信用性

    皆様、こんにちは。 私は中1です。友達関係で悩んでいるのでよろしくお願いします。 今日友達からメールが来て、「s2-2sは嘘つき!!」←かなり長文だったのでこんな感じ系の事だったと思ってください!! と、言われました。 なんか、私が今まで告白された人数を言ったのを私と同じ小学校だった人に確認して「んな訳ない」と言われたのがきっかけだったそうです。 嘘はついていません。 私は友達の事信用していたし大好きだったので私を信じてくれなかったのがショックでした。 しかも友達は団体で私に言ってきたので怖いです。 あんなに信頼しあったのに・・。怖いなんて・・。 もぉ人を信用するのが怖くなりました。 助けてください。 友達に言われたのは・・ ○私が嘘ついてた ○給食時間話してくれない(私が) ○全体的に私が悪い ○私と話しても話はずまないし気まずい ○仲良くしたいから本当の事を知りたい ○私を疑っている状態で仲良くはできない ○私のせいで・・周りの人(その友達と友達の団体)が迷惑したことわかってほしい ....等です。 ●励まし ●アドバイス ●回答様ならどうするか などを中心によろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人のために考えること

    高校三年生の者です。 僕には男性恐怖症の好きな人がいます。彼女は去年同じクラスでとても仲が良く、たくさんの思い出を共にしました。同じクラスに気になる人(恐らく高身長友人)、そして細マッチョ男子や好きな人と関わる様々な異性の存在に焦燥感を持ちながらも好きな人に与えられる《優しい距離感》を武器にして関わっています。 今週末、遊びに行くときに好きな人に告白するかしないか迷っている僕ですが、好きな人に告白するということは関係性を変えるために告白する、もちろん、より良いものにしたいからです。 でも、今まで好きな人は僕が聞いた限りでは高校に入って自分から告白したことが一人の人しかいません。 それ以外は、元カレさんや他の人たちは皆相手からの告白です。 その結果、束縛が激しい元カレさんだったり、好きな人との距離の詰め方を知らない人たちのせいで好きな人は傷つけられたり、嫌な思いをしました。 その人たちを見て、もしかしたらこれが告白した自分なんじゃないか、好きな人ともう話せなくなるんじゃないかと思いました。 好きな人は、男性恐怖症は自分との想いの大きさの違いが恐怖の対象となってしまうから。 好きな人は細マッチョ友人や高身長友人のようなかっこいい男子と関わることが多いからか面食いと陰で呼ばれたり、同性より異性との関わりが多く、人懐っこい性格やボディタッチが多いため男性恐怖症を疑われることがあるそうです。 男性恐怖症だからといって、異性と関わらないんじゃない。完全に異性との関わりを切るわけじゃない。人並みの恋愛をする女の子だと思っています。 僕の人生の目標は中学のとき好きだった人を傷つけて、誰も傷つけないように人に優しく出来るようにと誓ったときから変わっていません。 《傷つけない・傷つかない》です。 好きな人に告白していいのだろうか、傷つけてしまうんじゃないか。異性として見ていないのに異性の部分を出したから裏切られたと思わせてしまうんじゃないか。 もちろんそう思うところもあります。 告白するかどうかは分かりません。 好きな人が喜んで、楽しんでくれたなら、すごく嬉しいですし、友人たちは僕のためと行動を起こしてくれますが、友人たちにも楽しんでほしいと思っています。 不安はもちろんありますが、好きな人と遊びに行く、この日に僕がする事と、考えを評価してもらえると嬉しいです。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 初めて同性を好きになりました。

    はじめまして。私は中学二年生の女子です。 私は最近、ある女友達が好きだと気づきました。 その友達は絵や歌が上手で、頭もよく私の憧れの人でした。 そんな友達が、恋愛的に好きになりました。授業中も集中できませんし、いつも友達の事を考えてます。 その事をもう一人の友達に相談した所、告白するのかと聞かれました。 同性に告白されても、結婚できる訳でもないしそもそもあまり同性と付き合うなんてあまり良い印象ではありませんし、その友達はノーマルなので告白しても振られる可能性は高いです。 それに引かれて今の関係が壊れたらと思うと… でも伝えないのも凄く辛いです。 でも私の自分勝手で友達を困らせたくないです。 私は告白するべきでしょうか? もし告白するとしたら、いつ、どこで告白すればいいでしょうか? 私的にはクリスマスがいいと思うのですが… ちなみに私は今まで異性とも同性とも付き合ったことがありません。 また、同性を好きになったのも初めてです。 正直、自分に戸惑っています。 乱文失礼しました。

  • 好きな人が同性愛者かもしれない

    高校生♀です。 仲のいい男友達がいます。 私が、つらいことがあると、よく相談に乗ってくれて、すごく優しい人です。 たまに2人で出かけたりもします。 友達(♀)に、彼に告白したい、って話したら、 ○○くんってホモらしいよ?、って、言われました。 その友達は、彼と同じ中学なんですが、 中学の時彼には「彼氏」がいたらしいです。 でも、同じ中学の人ではないみたいで、 そういう噂?を聞いただけ、らしいです。 本当に同性愛者なのか知りたいんですが、 どう聞いたらいいと思いますか? もし同性愛者だったら、やっぱり付き合うのは無理でしょうか?? (調べたら、同性愛者だけど、女性と結婚して子供もいる、という人も、いるみたいなので・・・)

  • 別れてしまった大事な人の信用を取り戻したいです

    元彼に軽い気持ちで発言したことが彼の信用を無くしてしまったきっかけになります 元彼とごだごだがあり友達に戻るという形で別れた後今の彼とお付き合いを始めました その時に捨てられるかもしれないという不安と疑いから元彼に「捨てられたら拾ってくれますか?」といった軽はずみな発言をしてしまいました それを知った彼は「そういうことを軽い気持ちで言う人を今はもう信用できない。これからはしないじゃなくてしてしまったことが問題なんだよ」と告げられ友達に戻るという形で別れることになりました ものすごく後悔しました。 今は友達という状態で関係まて切られてませんし、ちゃんと信用を取り戻すことができたらまた考えようとも言ってくれました わがままなことを言うとできるだけ早く戻りたいです でもそんな早く戻ったとしても自分が変わらないと関係はすぐ崩れてしまうだろうし・・・ 自分がした大きな罪を時間をかけてきちんと償いたい、それでもってもう一度ちゃんと向き合って一緒にいたいと思っています しかし彼の信用を取り戻さないとどうしようもできない いま自分がするべきことは自分がしてしまった事の反省とそこの改善自分磨き以外に何をしたらいいか・・・ 相手と連絡は取らないべきか、取らなかったら取らなかったで相手は自分のことを忘れてしまわないだろうか・・・いろいろ不安が積み重なるばかりで毎日悩んでいます 彼の信用を取り戻すためには具体的にどのようなことをしていけばいいのでしょうか・・・ (乱文申し訳ないです わかりにくいところがあったらすいません)

  • すぐ人と仲良くなるのにほとんどの人を信用しない人

    社交的で人見知りしない、すぐ人と仲良くなるのにほとんどの人を信用しない人ってなんなんでしょうか? 社交的ですぐ友達や仲いい人ができる20代の女性がいます。オシャレで化粧やネイルも綺麗にしていて、自分から当たり障りのないこと話しかけて仲良くなっていくのに、「あの人は信用できないから無理」「上司全員信頼していないからこんなこと話したくない」、職場でセクハラにあった時も「あの人(管理者)は確かに女だけど私は信用してないから。どうせ話したところで私を悪者扱いするんでしょ。どこでもそうじゃん。日本って加害者を解雇や異動するのではなく被害者を解雇や異動するって悪しき習慣染み付いてるし。学校だっていじめられた方が転校勧められるでしょ。どうせあの上司も頭悪いから同じようなことを勧めてくるだけ」「あいつら全員信用していない。あの中であの人1人女だから何って思うの。女だろうが信用出来んやつはできんのよ。信用できる人に男とか女とか関係ないんだよね。女ならだれでも無制限に相談しやすいわけでも信頼できるわけでもないし」という感じで、職場で信用してるという人は1人か2人くらいしかいません。その割にあいつら全員(上司や管理者軍団)のこと信用していないと言っている割にはよく笑って話しています。何の話をしているかわかりませんが。困ったことあるか聞かれても笑顔で「今のところはないですー」と答え帰ってきてから仲の良い人に「困ったことたくさんあるけどあんなやつに話すわけないじゃんね(笑)勘違いも甚だしい(笑)あんなやつに話すくらいなら労基行くわ(大爆笑)」と言っています。 仕事外ではどうなのかわかりませんが、どうもプライベートの話を聞いている限りプライベートでの付き合いの人間でも信用できる人は本当に少なく1人か2人くらいしかいなさそうです。その割には口から発する人間の名前はめちゃくちゃ多いです。覚えきれないくらい何十人と出てくるのでびっくりです。 社交的ですぐ打ち解けているのにほとんどの人を信用しないのはなぜでしょうか? 人見知りで大人しくて自分から話しかけない人が人を信用しない性格なのはわかりますが・・・真逆の性格なのに?