つらいことを口にしてしまうのはマナー違反?

このQ&Aのポイント
  • 職場で嫌われ、仕事ができずぼーっと突っ立ている状況について
  • 部署の人の入れ替えが多く、突如鬱状態になった人と関係があることに気付いた
  • 個人的事情から配属を変えてもらい、社会のルール違反ではないか悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

つらいことを口にしてしまうのはマナー違反?

現在職場の特定のひとに露骨に嫌われ、仕事ができずぼーっと突っ立ている状況です。 今までそこそこ仕事はできていたのに、無能呼ばわり、やる気なしと判断さればかにされっぱなしです。 そこの部署がころころ人の入れ替えが多かったことは気になってはいましたが、突如その部の子が鬱状態とのことで、急遽いくことになったのですが、入った瞬間このひとが原因だとピンときました。入って間もなく上司にどうかきかれて、あのひとと仕事をするのは無理だということを名指しで伝えてしまい、それもまずかったみたいで、余計ややこしくなってしまいました。なんとか合わせる努力もせずここにいても潰されるだけと思ってしまったのがずるかったのかな?マナー違反だったのかなと思ってはみるものの、時遅しで、私自信も鬱状態です。社会のルールを守れなかった罰なのかと辛いです。 幸いなことに、相談に乗っていただける上司及び知人がいましたので、本当に情けなく惨めなことですが、個人的事情から配属を変えてもらえるよう配慮していただきました。周りの方々にいやな思いをさせてでも、稼がないと生きていけないのであがいたのですが、こんなことするのは社会のルール違反なのでしょうか?軽蔑する方の方が多いのでしょうか?

  • sanng
  • お礼率89% (17/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tp9
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

「部署」というものが無い職業に就いている者ですが… 回答させて頂きますね。 そんなに深く気にする必要はないと思いますよ。 それにルール違反とかではないと思います。 軽蔑されてもする方が間違っています。 「社会」の範囲や規模のイメージは人によって違うと思いますが、 「社内」が「社会」というわけではないと思うんです。 もちろん一部ですが、大抵、社内のルールなんてちっぽけだし、それぞれの特色や理念等が しっかり確立されている分、社会とずれていたりするものです。 すべてのルールが正しくて従うべきものとは限りません。 原因になっている人のことですが、井の中の蛙になっているんでしょうね。 そんな環境で自分の実力を発揮するのはむずかしいですよ。 配属を変えてもらった事は正しい選択だったと思います。 自己管理の範疇です。 問題点を伝えたことで、今後その部署の環境が少しでも見直されるきっかけになればいいですね。 色々と我慢して続けて体調を崩すことのないようにだけしてください。

sanng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社内が社会、その部署内が社会だという考えに洗脳されてしまい、そうでないことはわかってはいたものの、自分はだめ人間、モラルに反しているのではないかとおちこんでいました。 tp9さんと同じ考えで現部署では自分の実力を発揮できないと考えて配転をお願いしたので、この決断を後悔しないよう頑張ります。 もともと上司の意向では、今後その部署がうまくいくよう私を配属したそうですが、残念ながら意向に沿えず、ギブアップしてしまいました。私がギブアップしたことでその部が働きやすいよい環境になることを本当に祈っています。 ご意見とおこころ遣い本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.3

>そこの部署がころころ人の入れ替えが多かったことは気になってはいました >入って間もなく上司にどうかきかれて 今回のこの部署のことは上司の方もうすうす感ずいていたのではないでしょうか? その部署だけが特別入れ替えが激しいとすれば「どうしてだろう?」と普通なら考えます。人が足りないから移動させたものの、あなたの言葉を聞いておそらく「やっぱり」と思ったのではないでしょうか? ただ、こういった人の扱いはその人が仕事自体をまじめにしている限り、なかなか断罪できないのも事実。上としてはその人をどうにもできずにむしろその人相手でもうまく仕事ができる人がいないかな?とはかない希望を抱いている状態なのではないかと想像します。 「うまくいけばラッキー♪」くらいだったのではないでしょうか?その中で、あなたは合わなかった。それだけだと思います。 あなたは聞かれたことに素直に答えただけです。卑怯でも何でもありませんよ。それでも相談に乗ってもらえるあたり、私の想像もそんなにはずれてはいないのでは?と思います。(ちょっと様子をみてみよう、くらいの時間差はあったかもしれませんが…) 人間同士、うまくいかないことはよくあります。それによって仕事の効率が何倍も変わることを思えば、上司としては軽んじられることではありません。配置転換によって多少なりとも働きやすくなったとすれば、そこでがんばればよいのです。 気にすることなく、今後をがんばってくださいね。 参考まで。

sanng
質問者

お礼

ありがとうございます。 u-lilyさんと同様な考えだったので本当に救われます。 仕事ができない、社交性のないだめ人間だと思わされる状態で、もう仕事できるところはないのではなど思いつめていました。事情を知っている方にここのことは忘れて新しい配属先でがんばり!とおっしゃてくれる方もいらっしゃったので、本当にしばらくの間忘れる努力をして、新しい仕事をこなせるよう頑張ってみます。 ご回答本当にありがとうございます。

  • ghg_45310
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.1

いえ、いいと思いますよ。結局、根っこのところでは人間関係が一番かなめだと思います。 上手く付き合えない人がいると、つい会話を避けるようになり、連絡ミスが発生したり、 萎縮して、自分の良いと思う判断をしづらくなったり、 何かしら仕事に支障が出てきてしまいます。 確かに仕事は、学校の友達とは違いますし、遊びに行ってるんじゃありません。が、人間関係が悪い為に、仕事に支障をきたすことはよくあります。 事実、あなたの職場でも、人事がコロコロ変わっているのでしょう?本当なら、仕事をしっかり覚えて、腰を据えてすべき事を、人が変わる度にまた一からやり直しとなるのは、会社側にとってもマイナスです。 今回、あなたがハッキリ言ったことにより、原因がわかって良かったかもしれませんよ。 人を鬱に追い込むほどクセのある人なら、きっと回りに迷惑をかけているはずです。 みんなのためにも、我慢することないですよ。「よくぞ言ってくれた」って、心の中で喝采してる人がいると思いますよ。 そもそもルール違反、非常識、と思われているなら、部署を変えてもらうなどの配慮はしてもらえないと思います。 幸いにも、部署を変えてもらえたのだから、過ぎたことは忘れ、今の部署で精一杯働いて下さい。

sanng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに非常識と思われるなら配属先を変えてもらう配慮はしてくれず、くびにされると思いますので、そういう意見を言っていただいて安心します。 ghg_45310さんのおっしゃる通り、会話を避けるようになり、萎縮して、自分の良いと思う判断ができなくなりました。 その部署であったことはしばらく忘れるよう努力し、新しい配属先で精いっぱい働きます。

関連するQ&A

  • 「マナー違反」と言う言葉を最近よく耳にしますが日本語としておかしくあり

    「マナー違反」と言う言葉を最近よく耳にしますが日本語としておかしくありませんか? マナーとは礼儀、作法、所作、仕草、態度と辞書にはあり「マナーが良い」とか「マナーが悪い」という表現はあっても、ルールや規則、法律のように一定の基準を社会として守るものではないのでマナーが悪い人のことを「マナー違反」とは言わないと思うのですが。 同じく辞書で「違反」の項目を引いても「マナー違反」という表現にはそぐわないように思います。 例えばマニュアル化し一定の基準を設けた「テーブルマナー」や「ビジネスマナー」と違うことをした場合にそれを違反だからと他人が指摘して直させるならば、それはもはや「マナー」ではなく「ルール」ではないでしょうか? あと、よく言う「タバコのマナー」も、ポイ捨ては立派な不法投棄でルール違反ですし、歩きタバコなどによる受動喫煙も「受動喫煙の防止」を謳ったFCTCという国際条約に反するルール違反だと思うのですが・・・。 ルール違反をする人は「マナーの悪い人」だとは思いますが「マナー違反」という言葉は、本来ルールを守らせる強制力のある「違反」という言葉に、強制力の無い「マナー」を付けることで「違反」の持つ意味を蔑ろにさせてしまう危険性を感じるのは私だけでしょうか?

  • 職務権限違反等にはならないですか?

    言葉の意味がよく分かっていないので、タイトルで職務権限違反という言葉を使ってしまいましたが、以下のことは何かコンプライアンスや何らかの違反にならないでしょうか? 私が上司から請け負った仕事について(資料作成)、そのデータを自分にも転送してほしいと先輩から言われました。 しかし私としては自分が請け負った仕事ですし、先輩が上司の許可を得ずに、それを転送するのはルール違反とは言わないまでも少なくともマナーはなってないのでは…?と思います。 これが本当に良くないことであるのならできれば、⚪︎⚪︎の違反になるので…と言ってお断りしたいです。その先輩はいつも他の人がやっている仕事を把握したいタイプの面倒な人です。 さすがに疲れてしまったので、これは反論できる可能性もあるのでは…と思い、質問させていただきました。 乱文申し訳ありません。 ご回答、どうぞよろしくお願い致します。

  • ルールやマナーとは?

    こんにちは。 OKWaveには何かとお世話にっています。 もう3年ぐらい前から、色々と質問したり、応答していただいたりと、 大変役に立っています。ありがとうございます。 ところで、ネチケットと言う言葉があるように、 見えない相手にもエチケットは必要ですから、配慮は必要だと思い、 気をつけています。 しかし、最近思うことは、答えてもお礼の言葉がない人や、 丁寧に答えているのにも関わらず、抗戦的な言い方で締め切る人など 様々で、 (自分のことでなくても)読んでいると不快に思うことがあります。 逆にとても丁寧で、親身に答えて下さる人や、お礼を述べている人もいて、 爽快感さえ感じることもしばしば。 そこで、 日頃から気をつけているルールやマナーなど、 オフラインも合わせてお教え願えればと思いました。 小さなことでも、目に見えないようなことでも構わないです。 ウチの会社にはこんな面白いルールがあるとか、 友人同士でこういうルールがあるとか、 実はこれはマナー違反だとか、 OKWeveではこれが私のマナーですとか。なんでも。 ちょっと興味を持ったので・・・ よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 【マナー違反】社会人として【非常識】

    「社会人として、このマナー違反が気になる」 「社会人として、これは非常識だと思う」 と実際に感じた/経験した、行動/言動などがあれば、教えて下さい。  マナーに関する質問は多くあるようですが、実体験や生の声をお聞きして反面教師にしたいと思います。  できれば「個人の人格に問題がある」と感じるような体験では無く、 「未熟さ、気遣いの不足」などの身近な体験を教えていただきたいです。  日常の些細なことで結構ですので、[仕事にまつわる体験]で何か覚えがありましたら、ご回答をお聞かせください。  自分の失敗談、人からの伝聞などでも構いません。  よろしくお願いします。

  • 独占禁止法違反。

    過去にメーカー子会社の労働の経験があります。 その時に販売してる商品に独占禁止法違反になったことがあります。 その商品の完成までの仕事に携わった人は、あとで罰を受けることがありますか?。

  • 図書館のマナーについて

    私はよく図書館を利用するのですが、マナー違反というかルールを守らない人がたくさんいます。 近くだったらメモなどを書いて注意するのですが、声を出して注意するわけにもいかず困ったものです。 そこでちょっとお尋ねします。 1あなたは図書館(飲食禁止と書いてあるところ)で飲んだり食べたりしますか。 2社会人専用の席や資料閲覧のための場所での大学の受験勉強についてどうお考えですか。(試験勉強禁止と書いてあります) 1はもちろんしたことがありませんが2はなぜ勉強してはいけないのか疑問に感じます。 もちろん責めたりはしませんのでよろしかったらみなさんの意見を聞かせてください。

  • 仕事の取引としてルール違反だと思いますか?

    仕事の取引としてルール違反だと思いますか? 同じ職種のグループがあり そのグループの方から仕事の依頼の電話がありました。 私が仕事を請けることになりグループの方も 仕事先に私が仕事をするとのことで連絡をきてくれると言ってくださり私はスタッフ、バイトの確保と現場の下見も数回しましたが、その後にグループの方からは連絡がなくコチラから連絡しても出てくらませんでした。 結局 仕事の依頼はなくバイトにはお詫びで 一回の作業金額は渡しました。 現場の下見も飲食店でしたのでお客として下見に行きましたので飲食代もかかりました。 あらから半年以上が経ちましたが未だに連絡がとれません グループの集会も近日にありますが このような状況では参加しても気分を悪くするだけでグループへの参加も辞めようかと思ってはいます このような方とは今後の付き合い方はどのようにしたらいいでしょうか? 社会人としてルール違反ですよね?

  • 自分の仕事が誰よりも一番大変だと思っているのですが

    こんばんわ。 私は公務員なのですが、福祉系の仕事しております。 なのでやのつく方や、ちょっと精神的に特殊な方に毎日のように苦情にあい、キレられてるので、心身ともに鬱状態です。毎日怒りをくらってはやみます。さすがに。 私こそ一番大変な仕事をしているんだと思ってます。 しかも上司に恵まれず、上司は仕事できなくてしかも性格陰険。 終わった・・・・ みなさん、社会人の方がたは大変なんでしょうか?私は私こそが最もつらいんだと思ってます。みんなはいいよなって思ってます。 明日からも鬱状態です。明日はどんな苦情が来るのやら・・・

  • どうしても上司のことを軽蔑してしまいます。心が狭いのでしょうか?

    部署が違うのですが・・・ 会社の代表者の息子なので、いつかは私の上司になると思うのですが。 私は経理、労務の仕事をしていますが、比較的、仕事が落ち着いているので、その上司の部下が忙しそうだったりしたら、自分から仕事を手伝ったり、依頼があれば、もちろん手伝います。 常識として、違う部署の人が手伝った場合、上司として、私に対して、ありがとうとか、助かったよみたいな一言をいうものでは無いのかな?といつも思ってしまいます。 上司は公認会計士で、先生と呼ばれる立場の人なので、そんなことを言う必要も無いし、言ったことも無いのかな?と思うのですが。 なんか、上司としての資質に欠けているなと、軽蔑しているのです。 普通に接しているつもりですが、そんな気持ちが、知らず知らずに、態度や表情に出ているのか、私に対して、大変冷たいようにも思います。 これから、私の上司にもなり得るのかと思うと、イヤ~な気分になってしまいます。 ちなみに、最近、同じ部署の男性が、脳梗塞の前兆のような症状が出てしまい、本当なら、少し休ませてあげるべきなのでは?と思うのですが、仕事が忙しい時期だからか、全くの配慮も無いのです。 そういう人間なのでしょうかね。 先々、着いてくる人間がいるのかどうか・・・ 思いやりが無い、今の状態では、いつかイタイ目にあうよと心の中で、いつも思っています。 私って、心が狭いのでしょうかね?

  • 商流違反って何ですか?

    人材アウトソーシング会社A社の契約社員として、B社に常駐してB社の仕事をしています。 A社から過去不当に解雇されようとしたりして不満があるため、A社を契約終了し、C社の契約社員としてB社で働きたいと思っています。 それをB社に相談すると「商流違反になるからそれはできない」と言われました。 商流違反とはいったいなんでしょうか? こういった、所属会社の変更はできないのでしょうか? 派遣社員の方は同一派遣先で所属会社を変わっている人を見かけるのですが、こういう人達は商流違反をおかしているのでしょうか? 労働基準局相談センターに問い合わせたら、「そういう法律はないし初耳です。業界の暗黙ルールかもしれませんね。」という回答でした。 法的根拠がなくても、暗黙のルールは守らなければならないのでしょうか? 是非ご教示ください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう