• ベストアンサー

自分の仕事が誰よりも一番大変だと思っているのですが

こんばんわ。 私は公務員なのですが、福祉系の仕事しております。 なのでやのつく方や、ちょっと精神的に特殊な方に毎日のように苦情にあい、キレられてるので、心身ともに鬱状態です。毎日怒りをくらってはやみます。さすがに。 私こそ一番大変な仕事をしているんだと思ってます。 しかも上司に恵まれず、上司は仕事できなくてしかも性格陰険。 終わった・・・・ みなさん、社会人の方がたは大変なんでしょうか?私は私こそが最もつらいんだと思ってます。みんなはいいよなって思ってます。 明日からも鬱状態です。明日はどんな苦情が来るのやら・・・

noname#67945
noname#67945

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Berga
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.2

上を見ればキリがありません。下を見てもキリはないでしょう。 >自分の仕事が誰よりも一番大変だと思っているのですが 質問者さんがそう思われるならそうかも知れません。 >みなさん、社会人の方がたは大変なんでしょうか? みんな多かれ少なかれ悩みはあると思いますよ。 こういうものは一定の尺度はありませんので、最後はご自分で判断されるしかないと思います。 例えば私は経理職で、営業職を見て「お客様相手は大変だな~」と思いますが、営業からすると「事務なんてめんどくさい!経理なんてとくに大変そう」と思うようです。 自分の中で答えを出すうえで、情報が欲しいということでしたら試しに転職活動されてみては? 実際に転職するかどうかはまずおいておくにして、他の職業を覗いてみることで今の仕事が客観的に見えてくるやもしれません。 ご参考まで。

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

>私は私こそが最もつらいんだと思ってます。 大丈夫です。人間は自分のことを過大評価する傾向があり、他の人も多くの人がそう思っています。 とある国でとある公務員に「あなたは平均より頑張っていると思いますか?」と聞いたらなんと95%の人がイエスと答えたそうです。95%が平均以上っておかしいですよね。明らかに自意識過剰です。このように、皆自分は頑張っていて、周りの奴は頑張っていないと思うのは普通のことです。 たぶん、質問者様を見て、「あいつは楽でいいよな。俺はこんなに頑張っていて大変なのに」なんて感じている同僚や先輩の方々もいると思います。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

そんなに嫌なら仕事を辞めて民間に転職すれば良いんじゃないですか? そうすれば「いいよな」って思っているほうに回れますよ。 簡単なことですよ。 明日にでも辞表を出しましょう。

  • abc5661
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

公務員で福祉系・・・であまりピンと来ないのですが(公務員詳しくないので)大変なお仕事をされているのですね。 私の友人が、精神科のあるクリニックで働いた時、患者さんから「○○さん(友人)が財布を盗んだ」「○○さんからいじめられた」等言われ、耐えられなく辞めたのを思い出しました。そのような職場ですか? 正直、私はアンチ公務員です。でも、忙しい部署とそうでない部署に差があるんだろうな、とは思っています。 不満は誰にでもあるものです。ただ、健康を害してまで無理して働いても会社は何もしてくれないし(公務員は違うのでしょうか?私は民間なので・・・)、仮に限界まで働いて辞めたとしても、その後働けなくなったら何の意味もありません。 どの程度の辛さかが、同じ職場でない限りわかりませんのでこれ以上のアドバイスが出来ませんが・・・ ちなみに私も会社で一番忙しいのは自分だと思ってます。人間関係も良くありません(笑)

関連するQ&A

  • 市役所の職員ですが、福祉の仕事が嫌でたまりません。助けてください

    市役所の事務職で入庁したのに、福祉課になぜか配属されてしまいました。しかも生活保護の仕事に。毎日が苦情の嵐で毎日市民に(生活保護受給者に苦情言われてます)。うつ状態です。 そこで他の市役所に転職を考えたのですが、 でも待てよと。 もし他の自治体に転職しても(もう一度採用試験受ける)、 「君の前職の経歴を生かして、福祉課に配属してあげよう」 とか思われると思います。 私は福祉はもうやりたくありません。 しかも生活保護の仕事って3年で異動になるわけでなく、なかには10年くらいもやる人もいるらしく、私はそんなにやりたくないです。 今のところで生活保護の仕事の職歴がついてしまったから、この先そこの自治体に転職しようが、「経歴を生かして生活保護をやってもらおう」って言われるでしょう。 福祉以外での市役所の仕事をやりたいのですが、それはできないんでしょうか? さらに福祉を10年以上もやらされたりすると地獄です。 毎日苦情で病みそうです。 市民と接することが少ない県庁への転職をも考えてます。 死ぬほど福祉したくないです。

  • 仕事で失敗、消えてなくなりたい・・

    仕事で失敗、消えてなくなりたい・・ 鬱からの脱出のヒントをぜひください。 藁にもすがる思いで、質問してみました。私は以前、東京消防庁で消防士をしていました。 有名な上司からのストレスにより、鬱になりました。 「辛かったら相談して」と言っていた、その上の上司に話をした所、 弱いんじゃないかと少しご立腹しており、そのまた上の上司にまで話が行き、 大事になってしまいました。 そこでも、正直に話せと言われ、弱りきっていた私は、すがる思いで話した所、 「鬱になる人は弱い人、多くがなっていないのに貴方だけがなるのは、 弱いからだ。そんな人はいらないから辞めろ。病院にいったら辞めさせる。 たまにこういう人がでてくるから、うちの会社でも。対応に困っているんだよ、 調査書に書いておくから、今度弱音を吐いたら終わりだよ」 と言われました。  いま考えれば、お互いの上司は皆、職場の仲間だし、会社の体裁で、心配なら言ってと皆に言っていただけだったんだなと思います。 結局、2ヶ月後、吐き気と涙が止まらなくなり退職しました。去年の12月の話です。  今でも、この過去の出来事に囚われ、苦しんでしまいます。 人間不信、怒り、大学をでて勉強をして公務員になって、結局なにも残らなかった。 退職した事で、結婚前提で付き合っていた彼女にも、裏切ったと言われつづけ、捨てられた。 いろいろな感情が渦巻いており、今日も眠れませんでした。  ハローワークに行く毎日。30歳になっても職業スキルがなく、なにもできない。 考えれば考えるほど、苦しくて、最近は表面的には、元気を装えるようになりましたが、 心の中では、もう生きている意味がない、仕事も未来もない・・と考えてしまい、毎日、 消えていなくなりたい、どう居なくなろうかな・・と気がつけば考えている自分がいます。  少しでも前向きになれるように、鬱の経験がある方、または、立ち直った方がいましたら、 ヒントを頂きたいと思って書き込みしました。皆さまの逆境時の心構えや思った事、思っていた事を 教えていただけると幸いです。  批判でもなんでも、受け入れたいと思っていますので、皆さまの思った事を回答して頂ければ幸いです。 *状況を詳しく書いた方がわかりやすいのかなと思って書いたら、長くなってしまいました。 読みにくくてすみません。

  • 仕事ができると思い込んでいる自分

    専門職についている30才です。 上司や先輩から、仕事のやり方で注意やアドバイスをされると、とてもイライラします。 たとえ言われたことが納得できることであっても、頭の中で下のような言い分を叫んでいるのです。 (今は、お前の仕事のやり方や考え方に合わせてるから、たまたまできなかっただけ。本当の自分はもっと仕事ができる人間で、見方を変えれば、お前が認めるくらいのレベルなんだぞ。) 『自分の経験値や能力が足りないことを自覚している自分』と、『仕事ができないと勘違いされ、焦りや怒りを感じている自分』という、矛盾したふたつの自分がいて、そんな自分に嫌悪感を持つし、鬱っぽくなったりします。 そうなった原因は、小さい時から周囲に「頭がいい」と誉められて育ったからかも・・・と考えています。 ちなみに相手には、素直に「分かりました。ありがとうございます」と答えています。 ほんの2年前までは、「私のことを認めない上司が100%悪い」と、退職届を叩きつけるようにして会社を辞めたりしたので、その頃よりは大分マシになったとは思いますが・・・。 どうすれば、自分ができないことを認めて、心から謙虚になれますか?

  • 明日も仕事に行くのを想像すると吐きそうです。毎日退職を考えてるのって私だけ?

    かなりクレームの多い仕事です。苦情処理係と言いましょうか。 まだ慣れてません。明日も恐怖と闘いながら一日を過ごします。転職を考えながら毎日過ごしてます。やめれないのは生活かかっているから。 寝る前も明日の恐怖と闘ってます。うつ寸前です。甘いと言われるかもしれませんが、クレーム処理は私には向いてないと思うんです。仕事中常に退職することばかり考えてます。もしくは、クレームをくらってばかりでまともな判断力が欠如しているのかも。 こういう感じで毎日辞めることばかり考えてるのって私だけなんでしょうか?

  • 仕事を一生懸命やればやるほど、自分の仕事が増え続けて・・・。

    派遣社員として働き始めて、1年ちょっと経ちました。 教わったことをミスのないよう、どうしたら早く出来るか、毎日考えながら仕事をしていますが、やればやるほど(仕事が早くなる分)別の仕事も回ってくるようになり、毎日、お昼の30分と、お手洗い位しか気持ちが休まる時間がありません。 仕事は嫌いではないので、そのまま毎日続けていますが、 社員の先輩方は、よっぽど暇なのか、他のフロアーに行って無駄話をしたり、外でタバコを吸っていたり・・・。やらなくて済むことは一切やりたくないというような性格なので、手伝ってくれたりもしません。 どうしようもなくて仕事をお願いしても、不十分な仕事をされたりして、結局自分でやった方が早いので、あまり頼りたくありません。 顔には出しませんが、正直憤りを感じてます。 上司に、1人1人の役割分担をはっきりして欲しい!とも言いたいですが、私自身そんなに強い性格でもないですし、言わずにじっとこのまま仕事をこなしていくべきでしょうか? 今後働くに当たって、精神的ストレスが溜まらないような良い対策があれば教えていただきたいです。 私自身、努力が報われるのであれば、どんなに仕事がきつくても、耐える自信はあります。 例えば、先輩方も同じように仕事をしていたら、今のようなストレスも感じていないと思います。

  • 仕事からくる鬱かも。

    友人の話なのですが、相談させてください。 友人は、今の仕事について半年強になります。同業から転職して、その前職のキャリアを買われてとても責任のある、仕事量の多い仕事に就きました。 しかし、彼女は(友人は女です)初め、その仕事を希望してはいませんでした。しかし、上司らに言われて半ば強引にその仕事を与えられたのです。 そして、頑張っていたのですがやはり彼女は心身ともに疲れてしまい、今は会社に行こうとするとひどい頭痛がする、おなかも痛くなるなど、身体的不調が出るようです。 「休みなよ」と言っても「私が休むと仕事が回らない、周りに迷惑をかけてしまう。」と頑張って出勤するのですが、仕事場に長時間いられず、空き部屋などで休憩しながらでしか無理なようです。 実際に休んでも、職場のことが心配でゆっくり休めない状態です。 直属の上司は「精神的なものだから、今長期休暇などで休んでしまうと、二度と出られなくなるから、無理をしてでも出てくるほうがいい。やっているうちに良くなる」などと言っています。 私は、直属の上司の意見は違うのではないかと思います。今うつの様になっている(実際うつ??)のに、無理に頑張らせると余計に悪化するだけだと思うのです。安心して休める状況を作るか、仕事を辞めるかが解決策だと思うのですが・・・。 彼女は、どうすることが一番いいと思いますか?上司の発言は正しいと思いますか? アドバイスお願いします。

  • 仕事を続けるか辞めるか悩んでいます

    タイトル通りですが、本当に今悩んでいます。 私は去年仕事が原因で鬱になり(仕事中に涙が出てくる、ご飯が食べれない、人と会ったり、話をしたりする気がしない等)その時の仕事は退職しました。半年間心療内科で治療を続け心身共にすっかり回復し、働く気力も十分に出てきたので、一ヶ月半ほど前から新しい職場で働いているのですが、ミスの連続、気分屋の上司と合わない等で精神的にきつくなっています。初めての仕事なのもあるし、在庫の確認や発注など重要な事を任されているので私自身、なるべくミスをしないようにメモをしたり慎重にやっているつもりですが、どうしてもなんらかの失敗をしてしまいます。そして上司に怒鳴られる&無視される。早く覚えようと一生懸命に努力しているだけに悔しい思いをしてます。正直、鬱になる以前どこに行っても仕事が一ヶ月も続かない状態だったので、今回は何がなんでも続けるつもりでいたのですが、この前から、よく涙がでてくるようになっていて、またしても「辞めたい」って気持ちが出てきました。 でも今辞めたら自分に負けた気がするし、また以前と同じ事の繰り返しになるような気がして怖いし、悔しいんです。意地でも続けるべきかで悩んでいます。もし、みなさんが私と同じ立場だったらどうするか(気持ちの持ち方、考え方等)参考にしたいのでアドバイスをお願いします。 少し分かりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 自分に向いている仕事が分かりません

    私は就職活動中の学生なのですが、自分に向いている仕事が分かりません。 性格的にのんびりしているので、公務員が向いてるんじゃないかと言われたこともあります。自分としては一般企業で考えています。営業という職種は全般的に採用が多いですが、私は社交的な性格ではないので性格的に向いていないと思います。 事務系が希望なのですが、銀行や証券、保険などはせかせかした感じで仕事もきつく大変だとよく聞きます。事務の中でもどういった業界やどういった内容の事務が向いているのか分からず、将来が不安です。経験者の方、アドバイスいただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 福祉の仕事に向いているといえますか?

    私ではなく、恋人(男子)の就職のことで悩んでいます。彼は、うつ病をもっているのですが、薬を使っていてその効果もあり、うつではあるけれども前向きに就職することを考えているようです。 私としては、実力や世渡り上手さがものをいうことが多い一般的な会社では精神的な重圧が大きすぎて、彼には不向きなような気がして、福祉の仕事ならば、資格をとってあとは堅実に働けば、職場での人間関係でうつの症状が悪化することがないように思い、彼にすすめようかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?(別の意味での重圧・・・つまり、介護する方やその方の家族のプライベートの悩みを受けるときの精神的負担も大きいとは思いますが) どの職業も楽なものはないと思いますが、福祉の事務的な仕事は、うつ的な性格の人間でもやっていけるものでしょうか? それから、福祉の事務職の休日の取れ方(平日休みがあるのか、不規則な休みになるかなど)と、今こうした仕事についた場合、将来の状況(ケアマネだったひとは、定年までケアマネを続けるものなのか、それとも違う仕事に就く方もいるのかなど)なども、教えてください。よろしくお願いいたします・・・。

  • 公務員ですが、自分が配属された部署は仕事がなく暇で困っています・・。

    今、公務員として区で職員として働いているのですが、仕事がなく、本当に暇で毎日毎日何をしに行ってるのかわかりません・・。 他の同期は忙しそうで、大きな仕事を任せられたりしているので、ドンドン差が出て辛いです・・。同期は自ずと仕事をもらえて成長できるから楽でいいなとも思ってしまいます。 先輩に何かないかと聞いてもないと言われるし、自分なりに仕事を見つけやっていますがもう限界です。 どうしたらいいでしょうか? ちなみに、事務職で、今は地域福祉の係に配属されています。

専門家に質問してみよう