• 締切済み

上司の仕事が終わるまで自分の仕事が出来ない

いつもお世話になってます。 色々仕事をしているわけですが、 仕事の1部(大部分)が上司のチェックが要ります。 ひとつ、資料を作成し、 上司のチェック待ちになっています。 他のかたがたには「4月中にできますよー!」と アナウンスしておりましたが、 上司のチェック時間まで考えておりませんでした… (かといって、上司のチェックに時間がかかりすぎてます) 上司も忙しい方なので、 元々、○日にはデータを渡せるので、 ○日までにチェックをお願いしたいと思います! と期限を決めておいたのですが、 1週間以上…もっとあったのに チェックが終わっていません。 4月中旬にできるように 他の手配やら何から何まで 全てできているのに 上司のチェック待ちで…(チェックのあと、修正も必要 また、上司のチェックが終わるまでは やる仕事がなく、困ってます。 一応他の人に聞いてみているのですが 他の仕事は特になく、 業務上、効率よくできそうな事について 自分で考えていたりします。 …この上司にはどうやって期限を提案すべきだったと思いますか? (私の資料作りが出来れば、他の部署に色々伝達され、  上司の仕事量も減るはずなのに、チェックが全然進まないです) 今後も似たようなことが起きると思うので 対策を考えておきたいと思っています。 よろしくお願い致します!

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

上司がいつまでたってもチェックしないのは、その仕事の全体像が見えないため、自分がチェックを怠ることでいかなる支障が生じるかが分からないからです。 上司は多数のプロジェクトを抱えているため、優先順位の高いものからこなしていきます。 その意味では質問者の仕事のプライオリティが分からなければ、タスクからこぼれてしまっても仕方がありません。 そのため、質問者が上司をサポートしなければならないのですが、質問文を拝見する限り、それができていないようです。 質問者がすべきは、「ここまでにチェックをいただけないと、その後の工程にこのような影響が生じ、また期限に遅れるとどういった損害が発生します」というように、仕事の流れ全体と状況をきっちり把握した上で、上司に適切な対応を働きかけることです。 そのためには、手始めにスケジュールを作成して関係者および上司に確認してもらい、OKが出たらメンバー全員に共有してください。 また、質問文から察するに、チェック依頼も多分メール一本とか回覧丸投げで済ませていますよね。 やはりここは丁寧な対応を心がけましょう。 上司に時間をとっていただき、ミーティングにてその場でチェックしてもらう。これで解決しませんか。

karorumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >仕事の流れ全体と状況をきっちり把握した上で、上司に適切な対応を働きかけることです。 そうですね!これは出来ていなかった気がします。 しかし、 >「ここまでにチェックをいただけないと、その後の工程にこのような影響が生じ、また期限に遅れるとどういった損害が発生します」 このようなことは無いです。 チェック頂かなくて、資料を展開するのに時間がかかったとしても、責任は全て私にあります。 あったら便利だ!くらいの資料なため、 遅れたとしても、損害は特にありません。 上司に、損害などについて伝えるにしても、 自分の保身? 自分の責任に関わるので! と言っているようで上司に何度もチェックをお願いするのは 気が引けてしまって…。 チェック依頼については色々記載不足でしたが、 上司にメールを投げ、資料を印刷し、 その他の参考資料等も印刷して渡してあります。 上司いわく、 「量が膨大すぎてやる気おきないね(笑」とのことです。 気持ちはとっても良くわかりますが… まず、上司にどのぐらいで出来るか聞いています! (4月中といっていたのが5月になりそうですが…)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

これ、マネジメントの基礎ですよ。 仕事の一部(大部分)、という用語を使っている神経が問題です。 WBSをちゃんと作っていますか。 WBSがあれば、タスクがいくつあって、どれとどれがクリティカルの関係にあるかがわかるはずです。 それが握れていたら、仕事の一部、という言葉が出るはずがない。 大部分、などという感想的用語も出ないと思います。 とにかくWBSをつくりましょう。 その上でクリティカルパスのあるものの最長はどうなっているかを見ましょう。 全部がタテつながりになっているはずはありません。 仮に極端にタテつながりになっていたらメンバーは余ります。その場合メンバーが負荷になることはありません。 いくつかの有限のラインになるのが普通です。 そこで忙しいメンバーと時間の余るメンバーがでてきて、それをうまく制御するのがWBSです。 対策案は必ず出てきます。 プロジェクト・マネージメントの基礎ですから勉強しておきましょう。 その上でマネージャと相談ができます。

karorumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >仕事の一部(大部分)、という用語を使っている神経が問題です。 読み返してみたら、意味不明なことを書いておりました。 申し訳ありません。 私が受け持つ仕事のにこの資料作成が入っています。 今は上司のチェック待ちですが… ごめんなさい、あまり良く分からないのですが… 上司以外の方に確認いただくことが出来ないのか?という 話…なのでしょうか? この資料作成につきましては、 私と上司以外に関わっている人は居なく、 私が作成し、上司が確認する。その繰り返しになっています。 上司以外に資料内容に詳しい人は居ないので 他の人に確認?は取れないのです…。 内容が専門的なこともあるので…。 教えて頂いていることを勘違いしていたら 申し訳ないです。 ありがとうございました!

回答No.2

・誰の指示で作成している資料か ⇒チェック待ちの上司、他の上司、先輩社員 etc ・何の為の資料か ⇒社内で使う 他社との打ち合わせなどで使う エンドユーザーに向けての資料 etc 上司が優先順位をどのあたりに定めているかという基準になります。 慣例化しているものなのか、新しく始めるものなのか、従来のものを改定したものなのか 様々なケースがありますが、上司のGOサインが出ないと進まないものであることは確か ・いつ使う資料か ⇒使う日が元々定められていて、資料の作成の締め切りが予め決まっていた ⇒資料が完成してから、日時を決定できるものだった ⇒日時の決定は誰がするものなのか まずこのあたりの背景が分からないので、的確な判断はしかねますが… もし、質問者様が自身の判断で日程を決めてしまっていたとすればそこが大きな判断ミスです。 多忙だと分かっているならなおさら、上司の都合を伺うべきです。 仮に、日程を決めてくれと言われていたとしても、最終の決定は上司にしてもらいます。 で、そこから初めてその後の工程が組めるようになります。 同じように他の関係者にもある程度伺いを立てながら日程調整して、 最終的にその作業がすべて終わるまでのスケジュールを組んで報告し、周知させます。 どの程度の量の資料かにもよりますが、 途中で一回チェックはしてもらったでしょうか? 内容や、方向性などを途中報告によってすり合わせしましたでしょうか。 あるいは提出した資料はどのような形で渡したのでしょうか。 メールに添付して丸投げのような方法は愚の骨頂です。 遅れているのならなおさら印刷していつでもチェック可能な状態を作り、 都合の付く時間にアポをとり、面談にてしてもらうという方法もあるわけです。

karorumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々と情報不足で申し訳ありませんでした。 ・誰の指示で作成している資料か ⇒チェック待ちの上司の指示です ・何の為の資料か ⇒社内で使う資料  業務用マニュアルのようなものです。 ・いつ使う資料か ⇒日時の決定は誰がするものなのか  私が決めて良いことになっていて、  この案件に長期携わっていますが、  こんなに日数がかかるものでもないので…  元々は、3月を締めに考えていて  上司に提案し、OKを頂いていました。  他の社員の人たちには、上司に確認を取ったうえで  「4月中には出来ます!」というメールを流してしまいました。  結局、予定がどんどん遅れてきていて  負担に感じているところです。  提出した資料ですが、  まず、データで資料を渡し、  直接印刷したものも上司に渡しまして、  「チェックをお願いします!   お忙しいところ申し訳ないのですが…   できたら○日までに…お願い致します!」  と伝えており、了解を得ましたが…    チェックする資料が100ページを越えているため  チェックにとても時間がかかっているのだと思います。  今後、期限を決めるときは余裕をもって  2ヶ月長めくらいに取っておこうと思います。  そうした上で、自分は  2ヶ月短めに終わらせる!という意気込みで?  頑張りたいと思います。  ありがとうございました!

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

貴方の場合は 社内の上司だけのことですが 世の中の建築工事やプラント現場では 20数社の工程調整をして 工程管理しているんですよ。 工程表を書くときに歩掛を計算するのは 当たり前ですが天候や気温による作業不能日を考慮し 材料、資材の納期を確認して日々調整しているんです。 遅れても早くても不都合が生じますから。 後に作業があるのなら 関係者と調整し 上司のチェックや貴方の修正も 含めた全体の工程表を書いて承認をもらっていないのか クリティカルを周知していないのか 予定日に完了できそうにないのにどうして確認やお願いをしないのか、 というのがされていないのが不思議です。 予定工程、日程をまったく管理していないのと同じです。 フリーの工程表はネット上にたくさんあります。 ネットワーク工程表 http://www.cadpert.com/20090911.pdf http://www.ads3d.com/sekokan/kote_01.html http://www.ads3d.com/sekokan/kote_02.html 予定した工程を工程表を書いて関係者に周知し承認を得る。 早い遅いを数字、時間、日で確認し状況を把握する。 これ以上遅れてはいけないという管理目標時間を決める。 遅れている部分に確認、催促する。 並行してできることは進める。 どこが遅れているか誰の責任なのかを明確にする。

karorumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上司には再度確認のお願いや、期限を提示しておりますが なにぶん忙しいようで、対応いただけていない感じがします。 そもそも、上司が提案してきた仕事?であり、 社内用の資料ができることにより 上司の仕事も減る…とは思うのですが… とりあえず、期限をもう一度提示し、 チェックのお願いをしたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 上司が変わって仕事がまわってこなくなった。

    社会人4年、女性、事務職(管理部門)の者です。 一人で悶々と悩んではストレスを溜めています。 どなたか教えていただきたいです。 最近上司が変わったのですが、 前の上司からは、どんどん仕事をふられ毎日が忙しく、 私自身頼りにされている感じがもあって、仕事にやりがいを感じていたのですが 今の上司は、なんでも自分でやらないと気がすまないタイプらしく、 ほとんど私に仕事がまわってこなくなりました。 やることといえば、お茶くみ・日々の簡単な庶務くらいで、、 私ってここにいる意味あるのかなと思ってしまいます。 以前ショックだったのが 上司は日々忙しくしているので、少しでも手伝いたいと思い まだ手がつかずに放置されている期限のある仕事の中から、 とりあえず形だけつくって提出したのですが、 (形だけでも出来ていれば後で上司が手を加えてまとめるなりできると思うので) ですが、「ありがとう」といって受け取ってはもらったものの、 期限の当日、時間がなくて全くできなかった、途中経過もなし、 ということになっていたようなのです。 私のつくったものは全く無きものとされたのです。。 ただ、私自身仕事のできる人間ではないと自分で思うので、 (情けないのですが)、ミスを見落としたり、 どこかズレた解釈をしていたりということがあるので 必ず、上司のチェックが必要なのです。 こういう部下には、自発的に何かされるよりも 頼んだことだけを間違いなくやるという仕事のスタイルの方が 上司からすれば、やりやすいのでしょうか。 今の状況は、本来の身の丈にあった仕事と割り切って仕事すべきなのでしょうか。 どなたかアドバイスください。 ちなみに零細企業で、社員は少ないです。

  • 仕事が出来なかった上司への意見、フォロー

    上司の仕事がどうしもうもなく、どう対応して良いのか分かりません。 現在、上司(40歳、主任クラス)と組んで仕事をしています。 上司と言っても長年勤めた社員に形だけの役職を与えているだけで、業務は私とほとんど変わりがありません。 先日、急な大きな仕事が経営側から私に降りてきたため、事情を説明し、上司に私がするはずだった資料作成の仕事を頼みました。 資料作成自体は、上司とのペアで仕事するにあたって、上司が全くやろうとしないので、私がしようとおもっていたことです。 (月の17:00頃) これまでも組んで仕事をする中で、全て私が主導しており、スケジュール、段取り、仕事の進め方の仕組み作りなどやって来た中で、上司は促されるまで何もしてきませんでしたので、急な仕事が私に発生したのだから、これくらいはペアとして引き受けて欲しいとの思いもありました。 仕事の量自体は私がやれば1~2時間程度だな、と思いましたが、締切は「今週中」と伝えました。 上司は引き受けてくれ、その後の別件での打合せやメール連絡でも(木)17:30までには成果物を渡す、と何度も言っていました。 私は引き続き、経営から降りてきた急ぎの仕事と本来の上司と組んでやっている仕事を平行して遂行していきました。 そして、その週の(木)の17:00頃、これまた別件の打合せが終わった時に上司が言いました。 「ちょっと、資料を作る際の考え方が分からない。教えて欲しい」 依頼した際に一度伝えていましたが、再度説明しました。 上司は 「今日は残ってやっていくけど、君がいつも帰っている時間より少し遅いくらいかな」 私はいつも19:00に退社しています。 この時点で 「あれ?今日の夕方には出来上がるって、昼間も言ってたよな?」 「今、基本的な考え方を聞いてくると言うことは、これからやるのか?」 という疑念がありましたが、それにしても19時を大きくまわらない時間に出来るのならいい(納期的にも、負担的にも)と思っていました。 私は 「明日、有休をとられてるのですよね。だからといって、このために夜遅くまで残らないでくださいね。 お願いはしましたが、完璧なものではなくたたき台があれば十分ですので」 と言い、条件を緩めました。 本当は、今からはじめても1~2時間で終わる=20時には終わると思ったのですが。 明日、有休で不在にするにもかかわらず今さら着手するのは上司の自己責任なので、頑張ってもらう他はないと思いました。 そして19時、私が退社しようとすると上司が声をかけてきました。 「やはり、どうやっていいか分からない」 「出来ないかも」 「イメージがわかない」 「現時点では出来ると言えない」 30分かけて説明しても、 「分からない、分からない。どうしたらいいの」 と泣きそうな顔で言うのです。 ・丸々三日有ったにも関わらず、今頃着手している。 ・期限までに出来ると何度も言っていた。 ・期限ギリギリになるまで相談もしてこない。 ・そもそも質・量ともに大したことのない仕事である。 ・ちゃんと取り組んでもいないのに、出来ないと簡単に言う ・私が「じゃあ、やりますよ」と言うのを期待している。 ・いい年したおっさんが泣きそうになっている。 ・普段から全然仕事をしない。 上記の理由で、私は腹が立ってしまって、丁寧な口調ですが 「Aさん、お願いしたのは週の頭ですよ。なぜもっと早く相談しないのですか。もっと早く言ってくれれば分担を変えるとか、もっと詳しく教えるとか、やりようはいくらでもあるのですよ。それに分からない,分からないと言いますが、あなたも担当なのですから、同じ事ができないと良くないですよ。あと、出来ないと簡単に言いますが、じゃあ、どうするのですか?自分は出来ないから、じゃあ○○君お願いと結局私にやらせるのですか?それは避けて欲しいのですが」 と言いました。 30分押してしまいましたが、私は19:30に退社しました。 そして翌日、出社すると上司からメールが届いており、資料が添付されていました。 時間は23:00。 私は絶句してしまいました。 きっとああいう人だから、私にひどい仕打ちを受けたと思っていると思うのですが、これからも組んで仕事をするにあたって、何が問題だったのかをちゃんと認識して欲しいと思うのです。 ただ、彼にそれを説明しても、理解出来るのかという思いもあります。 後輩や部下であれば別室に呼んで、しっかりと何が問題であったか話し合うのですが、40歳の上司なので、メンツもあるでしょうし迷います。 彼とこの件に関してしっかり話し合ったほうがよいのでしょうか? それとも諦めてしまった方がよいのでしょうか?

  • 上司が怖くて、萎縮してしまい仕事ができません・・

    上司と仕事をしていて、資料のチェックを受けたり内容説明を 求められるのですが、上司が大きな声で怒鳴るタイプで 相手に威圧されて、思うことを正確に説明できません。 以前に大きなミスをしたこともあり、私の資料や説明を 最初から疑ってるフシがあります。 その結果、威圧される→萎縮して思うように喋れない →説明でミスする→怒鳴られて威圧される→(繰返)です。 どうすれば、この状況から脱却できるでしょうか?

  • 仕事でミスをし、上司に迷惑をかけました

    大事な資料にミスがある事に気付かず上司に提出してしまいました。 色々事情があって自分も被害者だと思う面も多々あるのですが、 時間が無くなり充分な確認も出来なかった事は事実で、深く反省しています。 その上司はもともと、資料は自分で作成するタイプで(他人の作った資料はミスがあった場合見つけるのが大変だから)、 今回も、バタバタしている私を見て、上司が「オレがやろうか?」と言ってくれていたのですが、 「大丈夫です」と引き受けてしまいました。 引き受けた時点では、時間に追われるとは思っていなかったのですが、 私がする工程の前の部分を、他の社員が期限までにやってくれておらず、 あっという間に切羽詰った状態に追い込まれてしまいました。 忙しいと集中力って落ちるのか、やはり隅々まで確認しきれなかったようで、ミスが発覚しました。 上司は今回は私の作成した資料を信用してノーチェックで幹部に提出してくれていたので、 その上司をも裏切ってしまったような、そして多大な迷惑をかけたという申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こんな状態でも上司からの信頼回復をする余地はあるのでしょうか。 私自身、一度でもミスされると、「他人にミスられるぐらいなら自分でやった方がマシ」と思うタイプなので、 私が上司の立場なら、「今後は自分でやった方がマシ」と思ってしまうと思います。

  • 上司に仕事をしてもらっているような感じで申し訳ない

     私は今の職場に、6月に全く未経験で入りました。資格は不要ですが、ある程度理屈がわかっていないとできない仕事で難しいです(私も入ってから気がつきました)。正直受かるとは思わず、受けたら受かってしまったという感じです(受かったことは嬉しいですが)。  これまでは、未経験でも、前任者がやられた資料等を見れば何となく理屈はわかったのですが(ただ、それでも初めてなので理解するのに時間がかかります。それで他の仕事も含め、遅くなっていきます)、今回のは今年初めての事業で、一応自分なりにやっているのですが、ことごとく間違っていて、前任者は産休なのでむやみに連絡も取れず、フォローの人もいるにはいますが、その人達も自分の仕事でいっぱいいっぱいで、聞くのにためらわれ、「はっきり言って自分の仕事以外はわからない」と言われてしまう始末です。  多分上司からは「バカだな」と思われていると思いますし、間違えまくっているので、ほとんど上司が直してくれ、ほんとに上司が仕事をしている感じで(上司ももちろん他の仕事はあります)本当に申し訳ないです。今、私は、上司が直してくれたものをそのままパソコンに打つという感じになっています(読みながら勉強はしていますが。休日もです)。こんなので給料をいただいて申し訳ないです。私の上司は優しいのであまり怒りませんが(それでもたまにイライラ感は出されます)、怖い厳しい方なら嫌味も言われてると思いますし、仕事をやっていただけないと思います。(ただ、この間、上司の上司と面談があった時は、「わけわからない仕事でごめんね」とは言われました)。  正直、もっと理解力のある方は他にいるでしょうし(私は2年くらいたたないと理解ができないタイプです)、もう少し手を煩わせないだろうなとも思います。  辞めた方がよいでしょうか。    

  • 気分で仕事をする上司について

    24歳公務員女で行政の仕事をしています。 気分屋な上司(45歳くらいの男性)のことで悩んでいます。私が課で1番下っ端なのもあるからか気分が悪いときはとことん私に当たってきます。 シンプルに全く仕事をしない人で期限までの書類を提出しなかったり、デスクが汚かったりだらしないのも見ていて腹が立ちます。 上司の機嫌が悪い日は私が挨拶しても基本無視なのですが、無視したあげく挨拶ちゃんとしろよと私に言ってきたときは本当にしんどかったです。 その他にも、上司宛の電話がきたのに俺は忙しいからお前が答えろと無理矢理受話器を渡してきたり(隣のデスクなので私の手が届く範囲に上司の電話があります)作業中わざとマウスをガンガン叩きつけて音を鳴らしたり、私の体型についていじってきたりなど数えきれないです。 最初はこうゆう人なんだ、仕方ない。と思っていたのですが塵も積もれば山となるで最近は心に堪えるようになってきました。課長に相談したいのですが課長はその上司と仲が良く確か再従兄弟で血の繋がりがあるので言えないです。 他に相談できる人もいません。仕事は嫌いではないので辞めることは今は考えいないです。 皆さんは辛いことがあるときどうやって乗り越えていますか?そもそもこれはパワハラといっていいんですかね?

  • 上司に仕事のことで相談できなくて困っています

    現在、仕事のことで悩んでいます。 私は他の人に比べて仕事を理解したり処理するスピードが遅いです。 そのため、他の人に迷惑をかけたり、上司によく説教を受けたりします。 その度に反省して優先順位を考え直して仕事に取り組んでますが、同じ失敗を繰り替えしてします。(主に期限までに仕事が終わらないことが多い) 自分なりに精一杯悩んで最初は上司に相談していましたが、最近は相談を行おうとすると断られます。逆に怒鳴られますことが多いかな。 なんで君一人だけ仕事が出来ないんだ!?みたいな感じです。 それは私が仕事覚えが悪いからですが・・・。 ここからは本題になりますが、 相談できずに自分で抱え込んでかなり悩んでいます。 正直ノイローゼ気味で会社を休みたいと考えるくらいです。 ・会社の組織上、上司はその人しかいなく、今の仕事で相談できるような上司も他にいない ・上司は普段仕事が出来て他の人から信頼されている上司だと思うが、私はどんどんコミュニケーションが取りにくくなっている ・相談だけではなく日々の報告も行いにくく、日々の仕事にも影響が出ている ・私は今の仕事にやりがいを感じてますが、特にスピード面で仕事についていけないことがよくある ・怒鳴られるのも仕事についていけないのも、誰にも相談できなくて辛い 上司にどのようなアプローチで相談して私のことを理解してもらえばいいでしょう?(もちろん一方的に私の意見だけ述べるのではなく上司の意見を聞きつつ理解してもらいたい) もしくは係り替えもしくは最悪転職するしかないのでしょうか? 私はその仕事は続けたいですし、今の会社でずっと働きたいと考えています。 ただ、現在はコミュニケーションも取れずホントに会社に行くのが辛いです。 長文で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • 上司に好かれるにはどうしたらいいですか

    上司が女性です。人当たりがよく有名大学出身で頭がよく仕事が早くて活発です。部下の私に対してもとても感じよく帰る時間間際に仕事がくると、やるから帰っていいよと声かけてくれて表向きとてもできた女性です。(でも内面は正反対で、過去に嫌いな人物を退職に追いやりました。表向きとても仲良くしった同僚をです。)その上司が仕事内容を直前にしか私に伝達してくれないことがあるんです。他の部署から、本部からの点検が入る件だけどってきかれて、点検が入ること全く知らなかったし、来客があることも他の人はしってて私は当日の朝にお知らせされるし、ほかにも変更したことをすぐ教えてもらえなかったり。他の人から先にきくことばかりです。私が頭悪そうにみえるのか、○○確認しといて、○○して下さい。とよく命令されるんですけど、だいたい先まわりして済ませているので「終わってます」と答えること多いです。いちいちこうやって言われるのも腹たつんですけど、上司なんでしかたないなっておもいながら我慢してます。でも仕事のことを教えてもらえないのは、私を困らせるためわざとだったら、私はこれから何も気にしていないようにふるまうべきか、どういう態度でいたらいいいでしょうか。もっとプライベートなこと相談したりとか上司に近寄っていったほうがいいんでしょうか。そのほうが好かれて、仕事に関すること教えてもられるんでしょうか。

  • 期限のある仕事が重なる&厳しい上司

    30歳の会社員です。 期限のある仕事(特許関係)で、技術分野も専門外で内容理解が大変(明細書と英語文献)で、案件を複数任されています。 通常、特許案件は出願から一貫対応するものなのですが、私は途中入社のため扱う案件が全て途中バトンタッチなので過去にどう対応したかも含めて検討する必要があり非常に苦労しています。 慣れない知財仕事で、技術分野も専門外であり中途案件の火消し役であるにも関わらず法定期日は当然やってきます。 自分なりに専門家に技術問い合わせしたり等で頑張ってきたのですが上司がまた大変厳しくてそちらの方が重圧です。 案件ごとに進め方を相談しますが相談時は詰問口調でプレッシャーです。しっかり相談できるまで熟考して相談に行かないと、すぐ「全然ダメ。やり直し」と冷たく突き返されます。なので、時間を掛けてから報告しようと考えますが、結果報告が遅くなって期限ぎりぎりに行くと、なぜもっと早めに相談に来ないのかと叱責されます。 1年以上同じ調子でその上司と仕事をしてきたのですが、5月頃から次の日の会社での失敗等が心配で不眠になり、とうとう出社できない日がありました(その日1日だけですが)。その次の日以降は頑張って出社したのですが、日中から何か叱られるのではとか、居室にいるのが息苦しいと感じるようになって仕事ができなくなりました。 次の日心療内科にいくとうつ病だと診断されました。ただし、そんなにひどい方でなく(今も会社に毎日行けます。1年前より明らかに業務理解力が低下している気がしますが。)、しばらくは薬物療法を行うといのことです。 質問ですが、このような上司とどのように付き合えばいいのか、休職すればよいのか、周りにどのようにしてもらえればいいか(知ってもらえればいいのか)、何かアドバイスをいただけませんか。上司の詳細、服薬の内容等、回答者様の返信欄等で補足いたします。

専門家に質問してみよう