• 締切済み

私が間違っているのでしょうか?

amipanda11の回答

回答No.11

■私は課長に昇任することになりました。 その事を妻に伝えたら、あなたは自分でメンタル弱いって言っているのに務まるの? あなたの物の言い方が心配と言われ、腹がたちました。 ↓ 課長昇進おめでとうございます。 せっかく 昇進した事に喜んでくれず、言われた内容が癇に障るのもわかります。 ただ、奥さんの会話を見て、 【あなたは自分でメンタル弱いって言っているのに務まるの?】 役職がつくと、残業代も出ない会社もありますね。 仕事は増えるし、責任のある仕事です。 やってみないとわからない事ですが、旦那さんを心配しての言葉にも聞こえ 言い方の問題なのかなぁ・・・?と思いました。 【あなたの物の言い方が心配】 会社の同僚には、どのような接し方をしてるか わかりませんが 奥さんは 自分の妻になり、自分の物になります(言い方が少し極端ですが) 今、奥さんに 話してるような言い方や 伝え方だったら 部下が f01035さんについて来てくれるの?という事だと思います。 身内の接し方と 他人(知り合い・同僚)への接し方は違うと思いますが 奥さんへの接し方が 奥さんにすれば イラっとくる事もあるから 心配してるのかもしれませんね。 まぁ 会社は 夫婦とは違うので、接し方は ちゃんとしてるでしょうし 心配はないと思います 接し方について 考えるチャンスだと思えばいいのではないでしょうか? ■24時間換気扇がついているのに、毎日少しずつ窓を開けていっているのです。 ↓ ちょっと、わかりにくかったのですが「毎日少しずつ窓を開けていっているのです」の部分を 教えて頂けないでしょうか? 我が家も24時間換気扇はついています。 ただ、掃除をする時は 窓を空けます。 あと 空気の入れ替えの時は 窓を開けます。 24時間換気扇は 国で決められてるので新築の場合つけないといけない決まりだったはず しかし 空気の入れ替えや 喚起を考えると 24時間換気扇がついていても、窓を開ける方が効率もよく 部屋の空気の入れ替えには必要です。 少しずつ窓をあけるという事は、 全部あけてしまうと寒くなるから 下に義理両親もいるし との事の配慮なのではないでしょうか?? 嫌がらせでは ないと思うので  開けるというのは意味あってしてると思うのですが・・・ ■良いフローリングを使っているから水拭きはやめてと言ったら、 ドライシートでマイペットを薄めた液体をスプレーして掃除しているのです。 ↓ 確かにフローリングの掃除というのは難しいです。 水拭きはフローリングを傷めるし、洗剤を使うとワックスがハゲたりします。 床の水拭きしてる奥さんの方が少ないものですよ? 一般の妻は クイックルワイパーで終了とか 掃除機がけで終了 新居のようなので、奥さんなりに きれいに維持したいと思って フローリングの水拭きをしてるんじゃないのかな?と思います。 奥さんの掃除のやり方が気になったり 違うだろと思うなら f01035さんのお母さんに掃除させるとか f01035さんが フローリングを掃除されてはどうでしょう? ■結婚前は朝にキウイ、りんご、バナナを食べていたのに、 結婚してからはほとんど果物はバナナです。 ↓ 結婚して、給料の中で やりくりしないといけないから 栄養もあって 吸収しやすい バナナを 奥さんが選んでくれてるだけなのでは?? ■果物はほぼ毎日出してくれていますが、医師が体を暖める食品、 冷やす食品、免疫力を高める食品をプリントしてくれたので、 私の両親に渡したら母から、40年間朝にはキウイ、りんご、 バナナをタッパーに入れて食べさせていたという事を妻に言ったみたいで、昨日から用意してくれています。 ↓ 果物をほぼ毎日出してくれる奥さん この世に何人いると思いますか? 気遣って 果物準備してくれるだけ いい奥さんだと思いますよ??? ご両親にそう育てられたから 奥さんもしないといけないというルールはないと思います。 又、義両親が 奥さんに言ったから 他の果物も準備せざるえなかったというだけではないでしょうか? ■妻は、自分が良かれと思ってやっていたことが違っていたみたいで、 ショックを受けているみたいです。妻は前の質問に書いている様な人です。 こんな妻どう思いますか?少しは反省して欲しいです。 ↓ 自分がf01035さんの妻の立場で お話させて頂きますが ショックというより、腹が立つ方が先にくるかもしれません。 旦那の両親と同居してるのに、掃除の事・窓の喚起の事・旦那が風邪ひいた時の対応 果物を品数出さないといけない   「私がf01035が小さい時は こうやってたのよ~~」と義母に言われたらと思うと 正直 腹が立ち、旦那にも嫌気がさし この生活が ずっと続くのであれば 愛情は薄れ 早くこの家族と離れたい=離婚したい と思うでしょう 反省は しませんね。 ただただ 嫌気がさし、離婚したくなるのが時間の問題 というのが、 自分が奥さんの立場であったら・・・という考えになります。 奥さんは あなたのお母さんじゃありません。 自分の母親と 同じように接して欲しいのであれば 別れて 自分の母親に 家事全て任せるといいでしょう。 ただ、自分の旦那さんの家のルールを取り入れるというのは いい事だとは 思いますが、それは 押し付けられるものではない。 奥さん自信が 自分で気づいて 奥さんがこれは いい事だと思って 取り入れればいいだけです。 旦那さんやご両親は アドバイスしてる感覚でも 奥さんにすれば ただの押し付けと思うかもしれません それって 逆効果にも思えます。 我が家も、新築で買い そんな 高いフローリングを使ってないですが 新しいしキレイに保ちたいし 毎日 床のフローリングの水拭きをしました。 本当に時間かかるし、ヒザも痛くなります。 ご近所さんも 同じ時期に新築購入しましたが 7棟あるうち 我が家だけ床の水拭きをしてる事に ご近所さんに驚かれました。「マメだね~ そんな事毎日してるのぉ!!!」と。 フローリングの掃除というのは本当に難しいです。 しかし、旦那に「うちの床は 何年も経ってるように見えるな~」と言われ 本当に旦那が嫌いになりました。 旦那は会社に行ってる時は 妻が何をしてるのか わからない ただ 掃除機かけて ゴロゴロしてんだろうな と思ってるんだろうが フローリングの床拭きした事ない人は 簡単に終わると思ってる 毎日 床拭きしてたのに たった一言で 本当に腹が立ち 「毎日 床拭きしてるのに、何年も経ってるような床に見えるっていうなら これから あなたが床を掃除しなさい」と言いました。 口でいうのは 簡単です。 何もしてないから 言えるんです。 f01035さんと旦那を重ねてしまったのと f01035さんの奥さんの立場で 自分だったらどうするかと思い書いてしまいましたが フローリングの掃除方法が気になるなら、 f01035さんが 自分の方法で掃除するか 自分のお母さんに掃除してもらう事をオススメします。 義両親と同居してるだけでも いい奥さんだなぁと思いますがね  

関連するQ&A

  • 自由研究 果物電池

    私は、自由研究のテーマを「果物電池」にしました。 そこで、果物の電圧をテスターを使って測ったんですが、 このような結果になりました。 レモン 0、3v ミカン 0、2v リンゴ 0、25v バナナ 0、3v キウイ 0、25v ・・・この結果は正しいですか? 果物ってこんなに電圧低いんですかね??;

  • 果物を手軽に食べたい!レシピや保存方法!

    いつもお世話になっております。 私は果物が好きで毎日食べたい!と思うのですが、皮を剥くのが手間だったり 保存していたら黒くなった等でなかなか上手く食べれません。 そこで、皆さんのお手軽フルーツ摂取法があれば教えてください! できれば、栄養素(酵素も)をしっかり取りたいので加熱抜きでお願いします! 例:リンゴを大量に切って砂糖漬けにする、とりあえず全て皮を剥いて冷蔵庫など (←よいか分かりませんが、毎回きらなくてよいですし、食べやすいです) フルーツは何でもいいです! バナナ、キウイ、リンゴ、梨などなど よろしくお願いします!

  • この中から好きな果物BEST3を教えてください

    私は果物が大好きです。 次に挙げる果物の中から みなさんが好きな果物のBEST3を教えてください 柿 イチジク ブドウ みかん グレープフルーツ 桃 さくらんぼ いちご りんご 梨 キウイ パイナップル バナナ マンゴー すいか メロン

  • ハムスタのえさとしての野菜果物は?

    ジャンガリアンハムスタを飼っています。 えさとしてお野菜や果物をあげていますが、 キウイやさくらんぼなどはあげてもいいものでしょうか? (桃やビワはダメって書いてある本もあるので…) 飼育本には、りんご、バナナ、ぶどう等など… と書いてあるのですが、これから果物のおいしい季節になるので あげても大丈夫なものを教えてください。 また、新種のお野菜についてもお願いしま~す♪

  • Excelの関数について

    Excelで下記条件を満たすものを求める場合の関数を教えてください。 セル     A       B      2011/4/1    リンゴ      2011/4/25   バナナ      2011/4/26   リンゴ      2011/5/1    キウイ      2011/5/3    バナナ と入力がある表で、4月に該当する「リンゴ」という名前の数を求めたいです。 上記の場合、4月のリンゴの数は「2」になります。 COUNTIF、もしくはSUMPRODUCTを使うのでしょうか? 毎月ごとの、果物別の数を求めていきます。 以上、よろしくお願いいたします。       

  • 果物電池 自由研究

    私は自由研究のテーマを「果物電池」にしました。 そこで、5つの果物の電圧を測りました。 レモン 0,3v ミカン 0,2v リンゴ 0,25v バナナ 0,3v キウイ 0,25v 上のようになったのですが、果物の電圧ってこんなに低いですか?? あと、レモン汁の場合だけで測ってみると、 0,8v でした。 この電圧は正しいですか???

  • 便秘の治し方

    現在19歳ですが、小さい頃からずっと便秘症です。大学生になり一人暮らしをするようになってから、以前よりも気になり始めました。 野菜は大好きで、サツマイモ・カボチャや緑の野菜も食べています。果物はりんご・バナナ・キウイ・グレープフルーツを良く食べます。乳製品も牛乳かヨーグルトを毎日必ず食べるようにはしているのですが・・・。 便秘に良い食べ物(食べ方ももんだいになるのでしょうか?)や体操、習慣等、なんでもいいので教えてください。お願いします。

  • フルーツサンドは、デザート?お菓子?ご飯?・・・

    パンに、ホイップクリームと、イチゴとかキーウイとかみかん、バナナなどがはさんであるものがありますね。 これは、デザートですか? お菓子ですか? やっぱりご飯、主食的なものですか? 果物不足の時に食べる、補給食品という感覚はありますか?

  • ミキサーでのスムージーについて

    ろくに料理もしないのですが、健康をよくするため、ミキサーを始めようと思います。 SKR-J250を購入しました。 本日りんご、みかん、いちご、キウイ、バナナ、ホウレンソウ、小松菜、水菜を切りました。 他試そうと思ってるのはレモン、パイン、セロリ、アボガド、春菊、アサイーです。 以下簡単でいいですので教えてください。 (1)果物+牛乳、果物+野菜+水の組み合わせがよいのでしょうか。 (2)りんご、みかん、キウイの皮はそのままでいいのでしょうか。 (3)いちごのヘタは手でちぎっていますか。 (4)長続きさせるためなるべく包丁を使わずできるものがいいのですが、バナナ、みかん他何がありますか? (5)どのような果物、野菜が栄養価がありますでしょうか。おすすめなのとか。。 (6)豆乳がいいと聞きましたが、どのように売っているのでしょうか。コンビニとかの調整豆乳とかのことでしょうか。 (7)スムージーににんじんはNGと聞きましたが、正しいですか。 (8)今日買ってきてまとめて切った野菜、果物が冷蔵後に入りきらないのですが、どれくらい持つのでしょうか。冷蔵庫の場合、外だしの場合それぞれで。。(次からは少しずつ切ります。)

  • 相対リンクが出来ません

    □くだもの ├□ りんご │└◇ 1.html │ └□ バナナ  └◇ A.html (□はフォルダ、◇はファイルです。) 1.htmlからA.htmlへのリンクを作成するには <a href="くだもの/バナナ/A.html">ジャンプ</a> と1.htmlに書けばいいと思うのですが、なぜかジャンプする場所が くだもの/りんご/くだもの/バナナ/A.html として検索してしまうので正しくリンクできません。 どうやら1に書いたリンクは"りんご"の中にあると言う事になっています。 どうすれば1にAのリンクを作成する事ができるのでしょうか。