• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ふと思ったのですが、)

婚活中の30歳男の疑問:セックスよりも先にプロポーズはあり?

kiyo7041の回答

  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.1

文章から見ると何かセックスが一番でがつがつした感じで女性としてドン引きします 私は主人と出会ったのが結婚式が6回目でした 結婚してからが恋愛でしたから23年経った今でも主人で良かったと言えます

noname#169333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう風に読まれてしまったのは大変残念です。 実は現在進行形の相談だったのですが、7回のデートで、僕としてはがっちり心をつかんで先に進めたいと思っておりましたが、そういうことでは駄目なのかと、場合によってはプロポーズを先にする必要があるのかと悩んでいるところです。 こういう時に、どうやって決断されたのか、伺ってみたかったのです。 <参考> http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7393999.html

関連するQ&A

  • 式場を決めたいのにプロポーズがまだ!

    仕事の転勤の関係で、来年2月~3月末までに結婚式を挙げたいと思っています。 が。彼は私とこの先の人生をずっと一緒に過ごしたいという意志はあるものの、正式なプロポーズはまだしてくれません。 お互い今年度いっぱいで今の職場から転勤します。だから余計に今の職場にいるうちに結婚してこの職場の人たちに祝ってほしいんですが。 夏くらいに結婚予定や新しい異動先の希望を上司が聞くらしく、彼はそのときに正式に私にプロポーズするようです。 だけど夏に結婚と言われても、そこから準備ではかなり忙しいし、第一、人気がある式場はGWくらいまでに予約しておかないと無理だと言われました。 私としては一生に一度の結婚式なので、納得いく式場で納得のいく式を挙げたいと考えています。だから一刻も早く、式場見学とかに行きたいんですが、プロポーズもされてないのに彼に式場を見に行きたいと言うのはおかしいでしょうか。 みなさんの意見をお願いします…。

  • 結婚前提でのお付き合いを望んでいるんですが…

    婚活サイトで知り合った人とお付き合いする事になって、その事で悩んでる事があるので宜しくお願いします。31歳女です 悩みの要点を先に書きます。 恋愛していく中で、体の関係を持つ事になってもいいものかという事です。 「婚活」なので付き合う事になる時は、「結婚前提でお付き合いしましょう」と男性から申し込まれてお付き合いが始まるんだろうなと思っていたんですが、「結婚前提」という言葉がありませんでした。 付き合う前に「年齢の事があるので、彼氏が欲しいわけじゃないから 次付き合うのは結婚前提でないと」という話をした時、彼も「自分も サイトに登録してるわけだから、いずれは結婚出来る人を探してる」 と言っていましたが、「結婚に焦ってはいなくて、まずは恋愛を楽しみたい」と言っていました。 自分は長年付き合って来た前彼と、なかなか結婚話が進まないので見切りをつけて別れ、婚活する事に決めたので、また恋愛して別れてというのがしんどくて…。 焦っているわけではないですが、婚約の形があれば気持ちも全く変わってくるんです。 だけど「結婚前提ととらえていいの?」と聞くのも焦らせてるみたいで 聞けずにいます。 確認してもいい事なんでしょうか? 男の人はまず恋愛ありきで始まるんでしょうか? 結婚してる夫婦って、出会った時、出会い始めでピンと来て結婚を 決めたってよくいいますけど、もし今の段階で(出会って1月、付き合いたてです)結婚という二文字がなければ、先もないんじゃないのかな?と思ってみたり… できる事なら、結婚相手になる人と以外は体の関係を持ちたくないんですが、変に相手のペースを乱してお付き合いがなくなってしまうのも怖いです。 ちなみに婚活ではありますが真剣に好きになってしまった人なので 悩んでいます。アドバイスお願いします!!

  • 婚活で付き合う時の告白ってどんな感じ?

    婚活中で恋愛経験のほぼない30歳の男です。 相手の方が良さそうだと思ったら、先のこととか相手の こととかはそんなに考えずに、告白してしまったほうがいいんでしょうか? プロポーズとまではいかなくても結婚にかかわることなので、 相手の意向や事情をよく考慮して動いたほうがいいのかなとも 思うのですが、中途半端で留保付きみたいな告白になってしまうのも まずいだろうし・・ 私は日ごろから、思慮深くて人が良くてやや優柔不断と きているので、こういう場面ではめちゃくちゃ不利です。 (仕事上は思慮深さとか有利に働きやすいですけどね) アドバイスお願いいたします。

  • 気持ちが変わるのでしょうか?

    はじめまして。 30も近いというのに、将来を考えられるまともな恋愛が出来ません。 好きな人は、女癖が悪かったり、仕事が続かなかったり、はじめからフリーターみたいな人だったり。そんな人とばかり恋愛をしてしまい、そのうちよくなるかと思っていてもよくならないので、気持ちが折れてしまって、自然消滅したりします。 私は、容姿も悪いほうではないので、よく声をかけられますし、付き合って欲しそうによってくる男は多いです。公務員とか割と有名な会社の人で真面目そうな人もいます。そういう人と恋愛できればいいのですが、少し付き合っても話が続かなかったり、胸にピンと来るところがなくて、段々デートも億劫になってしまいます。 それでも、相手の人は、キスをしたがったりするので、気があることはわかります。 そこで、相談なのですが、そういう人とでも、私に恋愛感情がなくても、相手に合わせて身体の関係でも持てば、Hしている間に段々、こういう人でもいいかなぁ、から、好きになれるものでしょうか? 婚活で、紹介される場合と同じかな?と考えたら、今のうちに近寄ってくる、条件の良さそうな人と結婚を目指して、悪い言葉ですが、妥協して、相手の恋愛感情に付け入るというのはどうなのでしょう。 やっぱり、どうしても好きになれなかったとか、段々好きになってゴールインできたとか、経験者の方からお話が聞けたらうれしいです。 恋愛も勿論したいですけど、結婚もそろそろしたいです。 結婚に結びつくためなら、そのあたりは少し目をつぶって先に進まないといけないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 婚活とクリスマス

    30代後半の男です。 婚活で10月下旬に知り合った方と、週に1回くらいのペースで会っています。 3回目のデートで告白、5回目のデートで手をつなぎ、先日の6回目のデートで別れ際にキスしました。スローペースではありますが、恋愛としては順調にうまくいっているのだろうと思っています。 まだ時期的には早いかもしれませんが、結婚したいという気持ちでいます。そして、知り合って2か月後くらいのタイミングで、クリスマスです。 クリスマスは、プロポーズする、ひとつのきっかけにはなりますが、婚活で知り合ったとはいえ、まだ2か月です。 婚約指輪をいきなり渡すのは重すぎると思うので、結婚したい、という意思だけ先に伝えたいと思っています。 そのときに渡すプレゼントは、どのようなものが良いと思いますか?

  • 何度かプロポーズしてようやく結婚ってどういうこと?

    恋愛初心者の男です。 何度かプロポーズをしてようやく結婚したというような話をたまに聞きますが、 そういう人は断られた後、どう関係を続け、さらには発展させていったのですか? ただの恋愛とは違い、結婚の話なので、一度断られたら相手から声をかけてくれたり 好きになってくれるのをじっと待って、自分からはあまり積極的に動かないほうが いいんじゃないかと思ったりしますが・・ お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚が決まり家族の顔合わせも終わったら、次は式場と新居どちらを先に決め

    結婚が決まり家族の顔合わせも終わったら、次は式場と新居どちらを先に決めるべきでしょうか。

  • 男の人にもマリッジ・ブルーってあるんですか?

    11月に結婚が決まりました。 とはいえ、彼にプロポーズをされたというわけでもなく、ちょっと複雑な理由があってバタバタと決まった、という感じです(妊娠ではありません)。 もちろんある程度の年月お付き合いをして、お互い「このまま付き合っていたら結婚するだろうな」という気持ちは持っていましたが・・・。 急ではありますが、私は好きな人との結婚はやはり嬉しく、結婚にまつわる諸々の準備も楽しんでやっているのですが、彼の態度があまり積極的でない事になんだか悲しくなりました。 式場の見学なども面倒がったり、新居の相談などもあまり乗り気でない様子。 1度自分の気持ちをぶつけてみたら「そんな事はない。」と言うのですが、何だか仕方なく結婚してもらうようで、私も気が滅入り気味です。 友達は「男もマリッジ・ブルーになるんじゃない?」と言いましたが、やはりそういうものなのでしょうか?

  • 結婚を考えている男性に、ドキドキしない

    初めまして。今、婚活中の42才(初婚)です。 結婚相談所で知り合った男性(初婚)について相談したいことがあります。 その男性は、とてもいい人で、条件もとても良く、私の周りではみんなが歓迎しているような、本当にいい人なんです。 だけど、私は彼にドキドキしないんです。 恋愛の最初はやっぱりドキドキしますよね。普通。でも、彼が最初から私のことを気に入ってくれたからなのか、全然ドキドキせず、もう6回目のデートです。 ピンとこないと言った方が、良いかもしれません。 ただ、私はかなりのだめ男好きで、今までドキドキした相手はみんなだめ男でした。DVがあったり、私を怒鳴ったり、コントロールしようとした人たちでした。だから、今回こそはいい人を見つけたいのです。 彼は今までの男性と違うので、なんか調子がくるうというか、何かちょっと違う感じがしてしまうのです。 このまま結婚??いい人ですが、「好き!」っていう強い気持ちがないまま結婚しても良いんでしょうか。 ちなみにまだHをしていません。キスだけです。 彼はすごく結婚に乗り気で、会って3回目のデートでプロポーズされたんです。彼は結婚に焦っているのかも。 彼は女性に不慣れなところがあり、それが私の不満でもありますが、私の意見を尊重してくれる優しい人でもあります。 このまま、「好き!」という強い恋愛感情が生まれないまま結婚しても良いのでしょうか。

  • 婚活におけるプロポーズについて

    単刀直入に。 婚活における、知り合ってからプロポーズまでの期間を教えてください。 あと、婚活で知り合った方へのプロポーズの仕方も教えてください。恋愛とは違って現実的になるんでしょうか。 人によってそれぞれというのは百も承知! 一般的にどうか、という視点でもいいですし、自分ならどうか、どうだったか、という具体例でもいいです。