• 締切済み

下痢に悩んでます

4月から大学生の女です。 小学生の頃からずっと週に1回程度下痢を起こしていました。 大学受験生活中は早寝早起きを心掛けていたおかげか下痢はほとんど起きませんでした。 しかし入試が終わった途端また復活し、しかもほぼ毎日起き、20日程経ち今に至ります。 下痢が起きやすい体質なんだと放ってきましたが、病院に行った方が良いのでしょうか? また改善策などありましたら教えていただきたいです。 このままではこれからの大学生活や、社会人になった時がとても不安なので…。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

中には病院に掛かっても効果が少なくて困っている人も居られるようです。 例えば次のようにサーチすると色々なサイトが見つかりますので参考になるかと思います。 下痢 体質 サイト 下痢 慢性 サイト 下痢 慢性 OR 体質 漢方薬

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは まずは内科で相談した方が良いと思います 下痢の状態は良いことではないですので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

watasi もそうですが下痢になりやすい体質の人はいますよ。 困っているのであれば胃腸科で セレキレン みやMB ポリフル コロネル イリボー このへんをもらってきておけばまずは大丈夫だとおもいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早寝早起きがしたい

    私はどうしても夜早く寝ようとしても眠れません。 理想としては早寝早起きの体質になりたいです。 早く寝ようとして、早めにベットに入っても、眠れずに、3時間くらいベットで過ごし、結局起きてしまいます。 そして、次の朝はまた眠くてたまらない朝がやってきます。 早寝早起きの生活サイクルに変えたいのですが、なにかいいアドバイスをいただけませんか? お願いします。

  • グルテン炭水化物疲れやすい 疲れがとれない

    寝ても寝ても睡魔が襲ってきます 早寝早起きは 関係ないようです自分には 食生活の問題でしょうか? グルテン?を摂らない生活したら改善しますか?

  • 生活習慣の改善、どれくらいの期間で良くなりますか?

    最近、顔だけが火照り、肌の調子もとても悪いので調べてみると生活習慣の乱れだということが分かりました。血の巡りを良くすること、早寝早起き、適度な運動、食事バランスなど自力で改善することができると思い少しずつ意識しています。即効性はないと思うのですが、これらを実行していき、どれぐらいの期間で身体の不調は治るんでしょうか?また、他の改善策もあったら教えて欲しいです。読んでくれて有難うございました(^^)!回答よろしくお願いします。

  • 神経性下痢について困っています。

    私は、中学3年生で、もうすぐ入試がある受験生です。 そんな私は、2年生くらいの時から、お腹の調子がくずれやすく、緊張するとおならが出たりなどの症状(やや軽め)がありました。 胃腸の調子が悪く、総合病院へかかったところ、過敏性大腸症候群と言われました。ストレスからくるもの、といわれ、食生活をととのえるように、あと睡眠はしっかりとるように、といわれました。 それから、3年生になり、受験勉強も忙しく、睡眠時間はほぼ12時すぎになってしまい、そんなときなんですが、毎朝、必ず下痢の感覚が襲ってくるようになり、朝排便しても、学校で不安になってしまい、「また、朝のように腹を突然下してしまったらどうしよう」などと考えているとすぐに下してしまい、すごく辛いです・・。 また、全校集会など、みんなが静かに集まるところほど、腹を下してしまったらどうしようなど、考えてしまい、案の定腹の調子が崩れてしまいます。もうすぐ、受験だし、きっと受験本番になったら、下痢になってしまうのではないかと今から不安です。 親からは、不安になるからいけない、前向きに考えろ!といわれていますが・・、やはり、不安要素の方が多いようです・・。 前はこんなんじゃなかったのに・・、という気持ちです。 どなたか、このような経験があったりする方、アドバイスなどあったらお願いします。受験本番もどうすればいいんでしょうか・・。

  • 慢性的な軟便・下痢

    綺麗な話では無いので申し訳ないのですが… 軟便・下痢が続きます。かれこれ1年以上になると思います。 軟便のことが多く、下痢は少なめではあります。普通の便は稀です。 痛みは無く、便の回数も1日2回前後です。トイレに行くと軟便or下痢だった、という感じです。 腹がグルグルと鳴ってトイレに行くこともありますが稀です。 血便などは出ていないはずです。ごく稀にトイレットペーパーに鮮血に近いと思われるものはついていましたが、恐らく肛門周辺が傷ついたためと思われます。 もちろん病院には行きました。半年前ぐらいからでしょうか。 聴診器を当てての診察と、検便をしましたが、特に異常は無かったようです。(クローン病などの場合、腹痛や血便の症状が見られると言われましたので。) 食前の薬(胃腸の痙攣を抑える?)と食後の薬(水分を吸収する。確かポリフルとかいう名前)を約半年間飲み続けました。 多少は良くなった気がしますが、それでも調子が悪いときは悪いです。と言うより軟便が殆どです。 年末まで薬を飲み続けましたが、現在は医者に通うのをやめ、ビオフェルミンを飲んでいます。 自分が思うに、おおもとの原因はストレスによるものだと思います。 発症時は高3の受験生でしたし、受験の失敗のため現在の大学は当時の志望校ではありませんので。 そして悪い部位はおそらく胃ではなく腸ではないかと考えます。 しかしいくらなんでも続きすぎだと思います。現在の大学には不満はあるものの、生活にもだいたい慣れてきています。 ストレスで調子を崩したものがだんだん悪くなってしまったのではと心配ではあります。 特に下痢は止める必要は無いと言われたものの、こう続くとどうかと思います。体質として受け止めるしかないものでしょうか。 ご助言くだされば幸いです。

  • 朝飲み物を飲むと下痢に・・・

    タイトルのように朝ごはんと一緒に飲み物(主に麦茶、たまにスポーツ飲料等)を飲んでから出掛けると50%ぐらいの確率で向かう途中で腹痛を伴う下痢になります。(痛くならなかったらラッキーみたいな状況です;) 朝に飲み物を飲まなければほとんどなりませんが、これから夏本番で飲まないのはきついです。親に相談しても「胃腸が弱い体質なんでしょ」などと言われましたが、昼間や夜にガンガン飲み物を飲んでも別に下痢や腹痛には滅多になりません。睡眠時間も毎日7時間位とり、3食きちんと食べています。高校生の時からずっと悩んでいます(現在大学生)。これは病院に行った方がいいのでしょうか?それともなにか解決策はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 牛乳を飲みたい!!

    小学生まで飲めた牛乳が中学生くらいから飲めなくなりました。飲むとすぐに下痢をしてしまいます。温めても駄目です。いまでも牛乳は大好きで、飲みたいのですが、下痢が怖くて飲めません。何か良い牛乳、体質改善方法?などがありましたら、お願いいたします。

  • 早寝早起きをしている方に質問です

    僕は10時半に就寝して5時に起床する早寝早起き生活を目標にしています。 しかし、最近大学のゼミで遅くなったり、飲み会やバイトがあって帰ると12時くらいになってしまうことが度々あります。 (因みに大学から家まで2時間半かけて通っています) そこでお聞きしたいのですが早寝早起きされている方は帰りが遅くなった時、寝不足覚悟で無理矢理いつもの時間に起きますか?それともいつもと同じ睡眠時間確保のために寝坊しますか? アドバイス下さい。よろしくお願いください。

  • 夜遅く寝ても無理やり早起きする方法

    夜の3時頃に眠ると、どう頑張っても、朝起きるのは9時を過ぎてしまいます。今年からは社会人なので、改善したいと思っています。理想は、早寝早起きですが、事情があって、夜中の3時4時に寝床に就いた場合でも、割とすんなりと普段通りに起きる方法というのはあるんでしょうか?学生の甘やかされた生活に慣れきっているので、とても不安に思っています。遅寝早起きのコツみたいなものを教えてください。

  • ストレスからくる下痢。

    中3の受験生です(女子) 私は小学4年生あたりから、ずっとお腹が弱いです 昼、給食を食べた後に下痢をすることが多いです。 それが週に3、4回くらいで5時間目がホントつらくて 授業中トイレに行ったりもしてました。 つい最近なんですが、ここ1週間下痢をしてません。 いつもと同じ食事ですが、下ってません。しかも、ストレスがたまってないです しかし、今日、また下してしまいました。大きなストレスを感じたからです まだ、確実にとはわかんないです。私は、ストレスからなのかな?と思ってます ストレスはすごい感じやすくて、たまりやすいです。 でも、やっぱり1週間に1回は少し下してしまいます。とても苦しいです 授業中なんどもトイレに行けるわけもなく、5時間目など本当につらい日は ストッパーを飲んでます。止めることはよくないって言われますがしょうがないです。。。 私みたいな慢性の下痢は、病院に行ったほういいですか? パソコンでbisのチェックをしてみたら、可能性があるかもだそうです。 医者にかかるならなるべくおおきな病院の方いいですか? それともかかりつけの近くの小さな病院でも大丈夫でしょうか。 胃腸専門や、消化器官専門のところなど、お勧めをお願いします。 今もお腹がはって痛いです。

このQ&Aのポイント
  • 数年前の猛暑の影響で、ヒノキ科のクロベ?という樹が枯れている状態です。
  • 最初は1本だけが茶色くなり、葉が生えてこなくなりました。その後、隣の樹も同じようになっていきました。
  • このままではもう回復できないため、切ることを検討しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう