• 締切済み

結婚のあいさつ

先日、私の友人A君が6年交際している彼女に指輪を買ってプロポーズしました その後彼女は地主の子供で長女で家を継がなくてはならないということ、すでに家はあるのでそこに 住むことの条件提示してきました(しかしA君は相手の親の家が近くにあり頻繁に来られる恐ろしさと無下にされるんじゃないかと心配しています) A君が親と会うのは2回目です 1回目は去年の年末にビール1ケース持っていったそうです(3分くらいのあいさつ) そしてそんな家をどうするかもまとまらずA君と彼女と彼女の両親で食事をしました まず母親がでしゃばりで家のリフォームをどうするかとかあなたはお父さんにそっくりだとか話を誘発します 父親は去年ビール持ってたときに表れなかったらしく今回ビールの件についてはそうだったんだと 知らない感じだったそうです 本題で結婚の話を切り出しました そうすると母親がまたでしゃばりだしました 1、娘は長女で私が一番頼りにしている子なの(残り二人の女は出て行ってます)未婚一人暮らしたぶん なぜ出たかはこの母親でわかります 2、A君は仕事は大阪? 3、娘は歯科大学をでているので専業主婦はさせたくないの と何とも自分の娘のことをグイグイ引っ張ってきたようです そして今度家へ来てくださいと言われたそうです A君はこのままだと家に入って養子縁組してむこうのペースではまっていくのか回避する方法 はないのかと考えています なにか策がありましたら教えてください

みんなの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.2

 それぞれにそれぞれの思惑がありますから、最良の選択肢が何かというのは、誰にもわからないでしょうね。結婚の基本をまずおさらいしておくべきだと思います。その点がないからこそ、そういう問題を解決できずにいるわけですから。  結婚とは、二人のものであると同時に、二人だけのものではありません。  まず最初に、惹かれあった二人が、結婚後の生活や将来の展望に関して、明確な意思統一ができていなければなりません。それぞれの実家まで含めて、うまくいくならそうする。うまくいかないのなら実家を捨てる覚悟があるのか否か・・・。  今回の話では、二人の話し合いが明らかに不足です。どこに住むのか、世継ぎ問題、専業主婦になるか否か・・・結婚後の生活をどのようにするかを話し合わずに、プロポーズができてしてしまうなんて・・・この縁談は少し止めて、話し合いをすべきではないでしょうか?  見切り発車の結婚がうまくいく可能性は、運次第です。私ならこの条件なら結婚は見送ります。見送ったくらいで壊れる関係なら、結婚したとしてもどのみち継続しないと思いませんか?

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

A君自身は、彼女との結婚をどの様に考えているのかを先に説明するのがスジです。結婚は、当事者だけの事を考えて言い場合と、結婚相田の嘉永の事情も含めて相手との結婚を考えなければいけない場合があります。A君は後者です。 ならば、あなたのお友達のA君。6年も付き合っている彼女の家庭の事情も分からなかったのですか。事情が分かった上でのお付き合いを継続し、今日に至っているのであれば、女性の母親が若い2人に代わって程度の差はあれ、色々と結婚後の生活について想定した事をいうのは当然の事です。 そんな事も(相手の事情を考えられないという事です。)も分からずに、結婚を考えているとはバカを通り越したこの上ない頼りない男です。頼りない男は素直に聞き入れるものですが、それもイヤで1人前に自己主張だけする男の将来は何処になるでしょう。 A君は自分の立場が守られ、彼女の生家の事も彼女の人生もつつがない人生を送れる様にこの様に考えています。と、いう結婚後の人生観を先に語るべきです。自分の身を守りに掛かっていたのでは、跡取りの立場にある女性との結婚は出来ません。跡取りの女性と結婚するには、彼女を取り巻く環境の全てを認め、受け入れる位の覚悟が必要です。 向こうのペーストか何とか言っているようでは、こういう形で結婚を行う資格はないでしょう。自分のものの考え方を相手に伝え、そして、それに賛成してもらうだけの腹の据わった男でなければ彼女の両親も安心出来ないでしょう。この上ない位頼りないA君。結婚はもっと先に延ばすか、自分の事だけを考えて生きてゆけばいい彼女を見つけて結婚する事です。この結婚話、A君には荷が重すぎます。

関連するQ&A

  • 結婚の挨拶に行きます

    5年付き合ってる彼と結婚することになりました。 1年前から同棲しています。 (1)お互いの家に挨拶に行こうと思います。 彼は私の両親に会ったことがありますが、私は彼の実家に行った事がありません。 両親には、1度だけばったり会ったことがあり、きちんとした挨拶はしていません。 なので家に行った時の挨拶は「初めまして」ではないですよね? 「こんにちは。○○と申します。よろしくお願いいたします」でいいのでしょうか? また、スカートで行く予定なのですが、ストッキングは履いたほうがいいでしょうか?素足は失礼ですか? 他にも注意することがあれば教えてください。 (2)彼の祖母が去年の11月に亡くなりました。「1周忌、おいで。親戚にもあいさつできるし」と母親が言っていたそうです。 少し遠いので親戚の方の家に泊まることになります。 行くべきでしょうか?「行くのは結婚してからでいい」とゆう意見もあり、行くべきか辞めるべきか分かりません。 (3)結婚式の費用は一切出さないと彼の親に言われました。 理由は彼のお姉さんの時に出さなかったから。とゆうことです。 結婚資金は自分たちで。と思っていたので、資金援助の事はいいのですが、「姉の時は出さなかったから」とゆう理由が引っかかります。 彼は長男で一人息子です。娘と息子の結婚って多少違うと思うのですが・・・ こんな考えをしてしまってる私はおかしいでしょうか? 長くなりましたがお願いします・

  • 結婚した娘を持つ親。あなたはどちらに共感しますか?

    わたしの周囲に、結婚した娘を持つ親御さんが、2組あります。 A夫婦 娘夫婦は、車で30~45分ほどの距離に暮らしています。 娘夫婦は共働きです。 毎日の保育園のお迎え~その後の子守~はA夫婦がします。 18時半頃に、娘がA夫婦の家に子供を迎えにきます。 娘家族の食事の支度はA夫婦が作り、持たせてやるそうです。毎回。 毎日の晩ご飯だけでなく、子供のイベント時のお弁当も作って持たせてあげるそうです。 日用品や消耗品なども、A夫婦が娘に持たせるので 結婚以来買ったことがないそうです。 食材も、いろいろとわけていあげているそうです。 娘夫婦の暮らしは決して苦しいわけではなく 娘婿は年収700万以上あり、ここらでは高級住宅地とされる場所に家を 構え、月に2回は家族で旅行に行きます。 育児にかかる費用は、習い事と小学校保育園の月謝意外 すべてA夫婦が出しています (食費、絵本おもちゃなどの娯楽、遊行、衣服、文具、などなど) 娘夫婦がふたりだけで出掛けたり過ごしたりしたいときにも 孫を預かるそうです。 A夫婦と娘夫婦、息子、孫(娘夫婦の子)で過ごすときには 息子が孫の面倒をみます。(娘一家がA家に遊びにくるのは最低週に1回 娘夫婦は子供の手を離れてくつろぎます(頻度にして月に数回) B夫婦 娘夫婦は、車で15分ほどの距離に住んでいます。 B夫婦は完全放任です。 娘が育児でいっぱいいっぱいになって泣きついてきたときにも これは○○子が、母親として自分で乗り越えなければならない、と 突き放したそうです。 娘家族がB夫婦の家に遊びにくるのは、1~3ヵ月に1度です。 娘一家が遊びにきたときには、B夫婦は料理やなんでかで歓待し 孫が来たことをとても喜び、顔をくしゃくしゃにしているそうです。 娘は結婚当初毎週末ごど実家に来ていましたが B夫婦は お前の家、家族はもう△△君とともにある。△△君と暮らしている家が お前の家であり、ここは実家であってもうお前の家ではない。昔とは時代が違うのだから、嫁いだら実家に来るなとは言わないが、もう少し慎みなさい。うちに遊びにきてくれるのは、親としてとてもうれしいが、それ以上に△△君の親御さんへ孝行しなさい と諭したそうです。 現代の≪結婚した娘を持つ親≫の考えが知りたいです。 あなたならどちらの親に共感できますか?

  • 紹介=結婚挨拶・・・

    こんにちは。 現在同い年(23歳)と付き合って一年になります。この一年の間に、私の母親にはよく会ったりします。出かける前に顔を出したりなど。(父親には軽く一度会っていますが・・・正式には紹介していません/汗)ですが、彼の両親には一度も会ったことがないんです。話を聞くと、彼の母親のほうが、「家に入れたり、会ったりするのは結婚の挨拶の時」とのことです。(私たちは将来結婚します。まだ自分達だけの話ですけどね) 友達から「相手の家族とよく食事してるよ」とか「クリスマスに食事に招待された」とか「気軽にお家へ遊びに行って会ってるよ」など聞くと、友達と比べるわけではないのですが、ちょっと淋しく思います・・・(;;)彼に一度言ってみたのですが、母親が「結婚の挨拶」だと思っている以上・・う~ん・・・ってな感じです。そもあと、彼に親に会ってみる?って言われましたが・・・ちょっと怖いとゆーか。でも結婚する前に、仲良く(?)とゆーか頻繁に会ったりして私のことも知ってもらいたいとゆーか・・・結婚する時もスムーズにいくのかなって。結婚の挨拶時に初めて会いに捨て行って、「嫌いとか上手くいかない」とか思われたら結婚後どーなるのか・・・と最近思うようになって・・・。(それでも私は彼についていきますけどね!頑張って儀両親とも仲良くやっていく気満々です!) このような感じで結婚された方いらっしゃいますか? 話を聞かせてください! 長々とすみませんでした!

  • 結婚を反対する彼女の母親への挨拶について

    彼女と付き合って2ヶ月ですが、結婚を考えています。 来月彼女の両親に挨拶をしようと思っていますが、彼女の母親は常々「今の彼氏とは結婚はするな。」と言うそうです。 母親が反対する理由として (1)彼女より6歳年下という事。 (2)僕の親と同居となると色々と大変だから。 というのがおおまかな反対の理由です。 まず、自分の真剣な思いを彼女の母親に伝えて認めてもらえればいいのですが自身が正直ありません。 この場合、どのように話をすすめていけばいいでしょうか? みなさん、よいアドバイスをお願いします。

  • 結婚について・・・

    こんにちはm(__)m友達の事だけに悩んでいます。友達に相談される内容なんですが↓ 去年のクリスマスに友達(以下A)は彼(以下B)にプロポーズされ即OKしたそうです。 それから2ヶ月位たちお互いの親にも打ち明けたそうですがAの母親が反対してるのです。 何故かと言うとBの家庭が農家でBも長男だけに継ぐ意思で手伝っているからです。 それからいろいろ話しをしてAの母親から『今は花嫁修行って事でAが自分も農家を手伝える自身がついたら結婚しなさい』と言う意見がでました。 正直、Aの親同様に私も友達もAは農家など出来るようなタイプではないと思っていますし、Aも自分では不向きな事も解ってますがデートの日を利用して本当に些細な事ですが手伝いに行ったりしてるそうです。 私も『本当に大変だろうけどそれを覚悟に頑張って!!』って応援してます。 でも・・・上記意見を出したAの親が最近では『本当にその人でいいの?もっと幸せにしてくれる人がいるはず・・絶対苦労するだけだ』とか『親が反対してるのだから幸せになるはずがない』『ママは応援しない』など言ってくるらしくAが物凄く堪えてます。 確かに親の心配する気持ちも解らなくないのですが・・・ 私はAにどうアドバイスしてあげたら良いでしょうか? 農家と言う職業はそんじょそこらの根性では無理なのですか? 親の反対押しきってまで結婚したらどうなるんでしょうか? 結婚してない私だけに・・・悩み所です。

  • 結婚の挨拶について

    7年交際した彼と結婚することになりました。 お互いの家には2人で挨拶済みです。 彼にはお婿さん希望と前から伝えてあったので、承諾してくれていますが、彼のご両親が婿入りを反対しています。結婚自体は賛成ということですが… 1度親同士で話合わなくてはいけないと、うちの両親が彼の家に挨拶に行きたいと言いました。 ところが、彼の両親がこちらに来るといっています。 2回言ってもあちらから来ると… 彼も婿入りを決断してくれたので、順番的にはこちらが挨拶に行きべきだと思います。 嫁にくださいと挨拶に来られても、私も両親もそんなつもりはありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 結婚を考えている相手の家に挨拶に行く時

     年明けに結婚を考えている彼の家にご挨拶に伺う予定です。  スゴく緊張している私に、彼は両親は顔を見たいだけだから何も心配しなくていいから気軽に来てって言ってくれますが、本音のところ男の子をもつ母親は恋人(息子)を取られるような気がして相当厳しい目で見ているという話を聞いたことがあります・・。  男の子を持つ親として嫁に対して気になること(挨拶に来たら話したいこと、聞きたいこと、気になること)って何だと思いますか。 ちなみに彼は隣の県で就職していて通勤するには難しい距離なので一人暮らしをしており、定年になったら実家に帰ってくるつもりでいます。彼の妹さんは結婚して実家の近くに住んでいて、通勤経路上に実家があるので週に数回顔を出しているようです。私は彼より3歳年下で妹と二人姉妹で、結婚したら地元(彼と同じ)を出て彼の元に行くつもりです。  なんとなく、二人姉妹の長女なので、のちのち自分の親や家の面倒をどうするのか、県外の彼の元に本当に行く気があるのかなどは聞かれるかなぁと思いますが、どう思いますか。 勿論、考えることは十人十色で想像できないことですが、経験談等あれば教えてください。また手土産を渡す時って何といって渡しますか。  分かりにくい文章になって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 祖母の面倒をみることにおける問題について

    祖母の面倒を誰がみるか、 費用はどうするか?で 姉妹で争っています。 (裁判ではなく、まだ喧嘩している状態) 祖母は私の母親の母親にあたります。 祖母:やや痴呆気味(介護レベルはまだ低い) 祖父:10年以上前に他界 長女:先日他界 次女:去年他界(別の件で喧嘩中だった、密葬で誰も呼ばれず) 三女:私の母親、父親の母親を介護中(老人ホーム) 四女:東北に住んでいる 祖母は長女の家に住んでいました。 (この家を建てるときにお金もだしている) 長女のだんなは10年以上前に他界。 この家には、長女・祖母・長女の娘(31歳独身)の 3人暮らし。 長女がなくなったため、 長女の娘は、祖母と一緒に住む権利はない、 お金も一切出さない。 長女の遺産も一切渡さないとのことでした。 私の母親は三女です。 長女・次女が亡くなっているため、 祖母の面倒をみるのは、 三女・四女になるのでしょうか? 私の家では父親の母親が痴呆で老人ホームにはいっており、もうひとり面倒をみる余裕はありません。 四女の家は、3人子供がおり高校生・大学生です。 この場合、長女・次女側からお金はいただけないのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 私の親への挨拶は?

    彼が今度うちに挨拶にきます。 OKがでれば、お金をためるなど準備をしつつ、 1年後をめどに結婚したいと思っています。 親はしてほしいと言いそうですが、私たちは 式はしても披露宴をするつもりありません。 そして、私が長女で「家」が厳しいため、 彼には婿養子になってもらう予定ですが、 私たちからそれを言うのではなく、親から 言ってきたらと思っています。 このような場合、親にどう伝えるのが 良いのでしょうか? 結婚の話をしにくるとは、何となく伝えて あります。 「結婚させてください」はもちろんですが、 その後にどう続けていいのか・・・ アドバイスください。

  • 結婚の挨拶について。

    はじめまして。 年内に入籍する予定です。 お互いの親への挨拶の事で悩んでおります。 結婚の正式な挨拶は、女性側からするのが一般的だと思うのですが、 先日彼の要望で、正式に挨拶をする前に、彼の両親に会うことになりました。 私の親には自分で今の彼と結婚したい事を伝えてありましたが、 正式な挨拶等についてはまだ何も話していない状態だったので、 彼と話し合った結果、「ただ遊びに行く」という形で彼の両親に会いに行きました。 しかし実際会いにいくと、話題は結婚についての話ばかりで、 「親心として、息子に苦労をさせたくないので色々話を聞かせて欲しい」と言われ、 一方的に私の身内(祖父母までの学歴・病気等)について根掘り葉掘り聞かれ、 最後は、式や披露宴、そして跡取りや同居について等、彼の両親の希望を長々と語られました。 しかも事ある毎にメモを取られ、私自身とても不快に感じてしまいました。 初対面ならともかく、彼の両親には何度もお会いしてます。 私自身について、彼の口からも何度も両親に説明をしています。 結婚について賛成していただけたのは嬉しいですが、なんだか腑に落ちません。 こんな風に彼の両親に色々質問されたことを自分の親に伝えたところ、 「こちらに正式な挨拶がないのに、娘を呼び出して詮索するのは非常識」だと言われました。 そして「子離れができていない親がいる家へは嫁がせたくない」と結婚を反対されました。 そこで結婚を経験された方に質問なんですが、 双方の親に結婚の挨拶をする際、事前に挨拶に行ったりしましたか? 又、挨拶に行く前どんな打ち合わせ等をされましたか? 今後の参考として、是非お話を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。